• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松田 陽  MATSUDA Akira

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00771867
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 准教授
2016年度 – 2023年度: 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03050:考古学関連 / 考古学
研究代表者以外
小区分03010:史学一般関連 / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
「アウグストゥスの別荘」遺跡 / ソンマ・ヴェスヴィアーナ / 発掘調査 / パブリックアーケオロジー / 考古学 / 文化遺産研究 / 地域社会 / 文化遺産 / 遺跡 / 地域アイデンティティ … もっと見る / 「アウグストゥスの別 荘」遺跡 / 地域社会のアイデンティティ / 文化資源学 / 遺跡発掘 / 埋蔵文化財研究 / 「アウグストゥスの別荘」 遺跡 / 文化資源 / 埋蔵文化財 … もっと見る
研究代表者以外
古代ローマ / 考古学 / 古代 / 火山 / イタリア文化史 / 西洋考古学 / 古代ヴィラ遺跡 / エトルリア / 古典考古学 / 考古学データの規格化 / デジタルアーカイブ / GISによる旧街道復元 / 南エトルリア地域通史 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  考古発掘調査が地域社会に及ぼす通時的変化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松田 陽
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  先進技術を用いた南エトルリア地域における重層的・多角的考古学研究

    • 研究代表者
      岩城 克洋
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  ソンマ・ヴェスヴィアーナ遺跡発掘の成果と文化史的展望―古代の記憶の回復をめぐって

    • 研究代表者
      村松 真理子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03010:史学一般関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  考古発掘調査に伴う地域社会のアイデンティティの変化を検証する方法論構築研究代表者

    • 研究代表者
      松田 陽
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  考古遺跡を発掘調査終了後に地域の文化資源として活用する方法論の検討研究代表者

    • 研究代表者
      松田 陽
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2020 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] パブリックアーケオロジーと二つの「差」2022

    • 著者名/発表者名
      松田陽
    • 雑誌名

      京都外大国際文化資料館紀要

      巻: 13 ページ: 15-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01093
  • [雑誌論文] Public archaeology at the so-called Villa of Augustus in Somma Vesuviana2020

    • 著者名/発表者名
      Akira Matsuda
    • 雑誌名

      Amoenitas

      巻: 8 ページ: 105-112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01093
  • [雑誌論文] 文化遺産研究から見た建築文化遺産2020

    • 著者名/発表者名
      松田陽
    • 雑誌名

      建築雑誌

      巻: 1743 ページ: 7-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01299
  • [雑誌論文] 考古学と文化財2020

    • 著者名/発表者名
      松田陽
    • 雑誌名

      季刊考古学

      巻: 150 ページ: 34-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01299
  • [雑誌論文] 文化遺産研究から見た建築文化遺産2020

    • 著者名/発表者名
      松田陽
    • 雑誌名

      建築雑誌

      巻: 1743 ページ: 7-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01093
  • [雑誌論文] Public archaeology at the so-called Villa of Augustus in Somma Vesuviana2020

    • 著者名/発表者名
      Akira Matsuda
    • 雑誌名

      Amoenitas

      巻: 8 ページ: 105-112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01299
  • [雑誌論文] A Consideration of Public Archaeology Theories2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, Akira
    • 雑誌名

      Public Archaeology

      巻: 1(tbc) 号: 1 ページ: 40-49

    • DOI

      10.1080/14655187.2016.1209377

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03152
  • [学会発表] 「古代」の記憶の回復をめぐって2024

    • 著者名/発表者名
      村松真理子、池上俊一、杉山浩平、日向太郎、芳賀京子、松田陽、奈良澤由美、中川亜希、Matteo Salvadore
    • 学会等名
      基盤研究(B)シンポジウム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01299
  • [学会発表] 発掘調査が誘発する地域アイデンティティの再形成2024

    • 著者名/発表者名
      松田陽
    • 学会等名
      基盤研究(B)シンポジウム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01299
  • [学会発表] (研究発表)「災害遺産の分類」2023

    • 著者名/発表者名
      松田陽
    • 学会等名
      災害遺産に関する国際的研究拠点形成のための国際シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01299
  • [学会発表] (研究報告)「イタリア南部ヴェスヴィオ山北麓におけるローマ時代遺跡の発掘調査研究」2023

    • 著者名/発表者名
      松田陽
    • 学会等名
      文化遺産国際協力コンソーシアム 第21回欧州分科会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01299
  • [学会発表] Designing Disaster Heritage2023

    • 著者名/発表者名
      Matsuda Akira
    • 学会等名
      ICON ARCCADE 2023(アート・工芸・文化・デザイン国際学会)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0007
  • [学会発表] Designing Disaster Heritage2023

    • 著者名/発表者名
      Akira Matsuda
    • 学会等名
      ICON ARCCADE 2023(アート・工芸・文化・デザイン国際学会)(基調講演)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01299
  • [学会発表] (研究報告)「ションコイ・ガーボル 奥村 弘・根本峻瑠・市原晋平・加藤明恵 著・訳『ヨーロッパ文化遺産研究の最前線』」2023

    • 著者名/発表者名
      松田陽
    • 学会等名
      神戸大学第23回「災害文化と地域社会形成史」研究会での研究報告
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01299
  • [学会発表] ミュゼオグラフィーについて2023

    • 著者名/発表者名
      松田陽(コメンテーター)
    • 学会等名
      特別講演『インドネシア・ミュゼオグラフィー』
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01299
  • [学会発表] 近現代遺跡の保存・活用の課題2022

    • 著者名/発表者名
      松田陽
    • 学会等名
      日本考古学協会 セッション7 埋蔵文化財保護対策委員会「近現代遺跡の調査と保存・活用」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01093
  • [学会発表] イタリアの事例2018

    • 著者名/発表者名
      松田陽
    • 学会等名
      文化遺産国際協力コンソーシアム研究会「諸外国における文化遺産保護の支援と協力を知る・語る」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03152
  • [学会発表] Action research in public archaeology2018

    • 著者名/発表者名
      Akira Matsuda
    • 学会等名
      研究ワークショップ「Participatory Research in Archaeology」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03152
  • [学会発表] ソンマ発掘調査の記録と記憶のアーカイブ化2018

    • 著者名/発表者名
      松田陽
    • 学会等名
      研究発表会「火山噴罹災地の文化・自然環境復元―2017/2018―」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03152
  • [学会発表] Public archaeology, economy, and the role of expertise in 20172017

    • 著者名/発表者名
      Akira Matsuda
    • 学会等名
      European Association of Archaeologists 2018 Maastricht
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03152
  • [学会発表] Research on heritage on the transnational level2017

    • 著者名/発表者名
      Akira Matsuda
    • 学会等名
      Working-conference: Development and Best Practices of Archaeological Heritage Management as a Course
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03152
  • 1.  村松 真理子 (80262062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  岩城 克洋 (70588227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  青柳 正規 (40011340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  川本 悠紀子 (70780881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤岡 洋 (80723014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  池上 俊一 (70159606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  杉山 浩平 (60588226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  日向 太郎 (40572904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  芳賀 京子 (80421840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  奈良澤 由美 (60251378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  中川 亜希 (80589044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  日向 太郎(園田太郎)
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi