• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木下 真吾  kishita shingo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00779704
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 日本赤十字広島看護大学, 看護学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 日本赤十字広島看護大学, 看護学部, 准教授
2020年度 – 2023年度: 日本赤十字広島看護大学, 看護学部, 講師
2016年度 – 2020年度: 日本赤十字広島看護大学, 看護学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58060:臨床看護学関連 / 臨床看護学
研究代表者以外
小区分58060:臨床看護学関連 / 臨床看護学
キーワード
研究代表者
脳卒中 / プログラム / 家庭血圧測定 / 看護実践プログラム / ADL強化 / VR / 継続的支援 / 教育 / 血圧測定 / 患者教育 … もっと見る / 入院中 / 再発予防 / 再発予防教育 / 脳梗塞 / 急性期病棟 … もっと見る
研究代表者以外
日常生活動作 / 脳卒中患者 / 脳卒中 / 多施設共同試験 / 多施設共同研究 / 看護ケアプログラム / 回復期脳卒中患者 / ベストプラクティス開発 / ベストプラクティス / 看護ケア / RCT / 介入研究 / 再発予防 / 回復期リハ病棟 / 再発予防患者教育 / 回復期リハビリテーション病棟 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  VRを活用した脳卒中患者の日常生活動作を強化する看護ケア実践プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      木下 真吾
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      日本赤十字広島看護大学
  •  脳卒中患者の日常生活動作を強化する看護ケアプログラムの有効性検証の多施設共同試験

    • 研究代表者
      百田 武司
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      日本赤十字広島看護大学
  •  回復期脳卒中患者の日常生活動作を強化する看護ケアのベストプラクティス開発

    • 研究代表者
      百田 武司
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      日本赤十字広島看護大学
  •  脳卒中患者の家庭血圧測定行動の獲得にむけた教育プログラムの効果に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      木下 真吾
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      日本赤十字広島看護大学
  •  急性期病棟入院中の脳梗塞患者に対する再発予防教育プログラムの構築と有効性研究代表者

    • 研究代表者
      木下 真吾
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      日本赤十字広島看護大学
  •  回復期リハ病棟における脳梗塞再発予防教育プログラムの開発とその効果に関する研究

    • 研究代表者
      百田 武司
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      日本赤十字広島看護大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 患者がみえる新しい「病気の教科書」かんテキ 脳神経2019

    • 著者名/発表者名
      岡崎貴仁,青木志郎編,百田武司,木下真吾看護監修
    • 総ページ数
      423
    • 出版者
      メディカ出版
    • ISBN
      4840469229
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10870
  • [雑誌論文] 回復期リハビリテーション病棟における脳卒中再発予防教育プログラムの開発と効果に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      百田武司,木下真吾,森山美知子
    • 雑誌名

      BIO Clinica

      巻: 31(14) ページ: 84-86

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293448
  • [雑誌論文] 回復期リハビリテーション病棟における脳卒中再発予防教育プログラムの開発2016

    • 著者名/発表者名
      百田武司,木下真吾,森山美知子
    • 雑誌名

      Medical Science Digest

      巻: 42(11) ページ: 5-6

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293448
  • [雑誌論文] 回復期リハビリテーション病棟における脳卒中再発予防患者教育に関する全国調査−入院中の脳卒中再発予防教育プログラムの有無による検討—2015

    • 著者名/発表者名
      木下真吾,百田武司,森山美知子
    • 雑誌名

      日本ニューロサイエンス看護学会誌

      巻: 3

    • NAID

      40020944915

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293448
  • [学会発表] Difference Between Recognition of the Importance of Nursing Care to Strengthen ADL to Stroke Patients and Its State of Implementation2024

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Hyakuta, Shingo Kishita, Yasuko Yokoi, Yuki Iiyam
    • 学会等名
      27th East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS 2024) conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24655
  • [学会発表] Difference Between Recognition of the Importance of Nursing Care to Strengthen ADL to Stroke Patients and Its State of Implementation,2024

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Hyakuta, Shingo Kishita, Yasuko Yokoi, Yuki Iiyam
    • 学会等名
      27th East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS 2024) conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10870
  • [学会発表] 脳卒中患者へのADLを強化する看護ケアの実態 脳卒中看護認定看護師の重要度の認識と所属部署の実施状況2023

    • 著者名/発表者名
      百田武司,木下真吾,横井靖子,飯山有紀
    • 学会等名
      第43回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17484
  • [学会発表] 脳卒中患者へのADLを強化する看護ケアの実態脳卒中看護認定看護師の重要度の認識と所属部署の実施状況2023

    • 著者名/発表者名
      百田武司,木下真吾,横井靖子,飯山有紀
    • 学会等名
      第43回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24655
  • [学会発表] 脳卒中患者の家庭血圧測定行動の獲得を目指したプログラムの効果:診療ガイドライン遵守に関する評価2023

    • 著者名/発表者名
      木下真吾,百田武司
    • 学会等名
      第49回日本脳神経看護研究学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17484
  • [学会発表] 脳卒中患者へのADLを強化する看護ケアの実態脳卒中看護認定看護師の重要度の認識と所属部署の実施状況2023

    • 著者名/発表者名
      百田武司,木下真吾,横井靖子,飯山有紀
    • 学会等名
      第43回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10870
  • [学会発表] クリティカル部門における脳卒中患者への日常生活援助の中で行う患者のADLを強化する看護ケアの実態2022

    • 著者名/発表者名
      百田武司、木下真吾、横井靖子、飯山有紀
    • 学会等名
      第42回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24655
  • [学会発表] クリティカル部門における脳卒中患者への日常生活援助の中で行う患者のADLを強化する看護ケアの実態2022

    • 著者名/発表者名
      百田武司、木下真吾、横井靖子、飯山有紀
    • 学会等名
      第42回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17484
  • [学会発表] クリティカル部門における脳卒中患者への日常生活援助の中で行う患者のADLを強化する看護ケアの実態2022

    • 著者名/発表者名
      百田武司、木下真吾、横井靖子、飯山有紀
    • 学会等名
      第42回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10870
  • [学会発表] 脳卒中患者の家庭血圧測定行動の獲得を目指したプログラムの効果 無作為化比較試験による7ヵ月時点の評価2021

    • 著者名/発表者名
      木下真吾,山崎克仁,百田武司
    • 学会等名
      第48回日本脳神経看護研究学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17543
  • [学会発表] 脳卒中患者の家庭血圧測定行動の獲得を目指したプログラムの効果 :RCTによる登録後12ヶ月時点の評価2021

    • 著者名/発表者名
      木下真吾,百田武司
    • 学会等名
      第41回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17543
  • [学会発表] 脳卒中患者の家庭血圧測定行動の獲得を目指したプログラムの効果: 無作為化比較試験によるプログラム開始後3ヶ月時点の評価2020

    • 著者名/発表者名
      木下真吾, 山田美和, 伊藤由美, 日浦佳子, 石田敬子, 石田榮子, 山崎克仁, 伊藤沙也加, 丸澤葉志子. 百田武司
    • 学会等名
      第7回日本ニューロサイエンス看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17543
  • [学会発表] 脳卒中患者の家庭血圧測定行動の獲得を目指した教育プログラムの構築とPilot Study:急性期病棟における検討2019

    • 著者名/発表者名
      木下 真吾, 百田 武司
    • 学会等名
      日本老年看護学会第24回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17543
  • [学会発表] 脳卒中患者の家庭血圧測定行動の獲得を目指した教育プログラムの構築とPilot Study:急性期病棟における検討2018

    • 著者名/発表者名
      木下 真吾, 山崎 克仁, 百田 武司
    • 学会等名
      第45回日本脳神経看護研究学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17543
  • [学会発表] 脳卒中患者の血圧管理習慣の獲得にむけた教育プログラムの開発2017

    • 著者名/発表者名
      木下真吾
    • 学会等名
      第4回日本ニューロサイエンス看護学会
    • 発表場所
      聖路加国際大学(東京都中央区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H07382
  • [学会発表] 回復期リハ病棟入院中の脳梗塞患者のエンパワーメントにむけた再発予防教育プログラムの試行の効果2015

    • 著者名/発表者名
      木下真吾,百田武司
    • 学会等名
      第42回日本脳神経看護研究学会
    • 発表場所
      札幌市教育文化会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293448
  • [学会発表] 回復期リハビリテーション病棟におけるエンパワーメントにむけた脳梗塞再発予防教育プログラムの構築

    • 著者名/発表者名
      木下真吾,百田武司,森山美知子
    • 学会等名
      第40回日本脳卒中学会総会
    • 発表場所
      広島グリーンアリーナ
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293448
  • [学会発表] 回復期リハビリテーション病棟における脳卒中再発予防患者教育の実態に関する全国調査

    • 著者名/発表者名
      木下真吾,百田武司,森山美知子
    • 学会等名
      第40回日本脳卒中学会総会
    • 発表場所
      広島グリーンアリーナ
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293448
  • 1.  百田 武司 (30432305)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  森山 美知子 (80264977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  飯山 有紀 (00792087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  横井 靖子 (00842246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi