• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

尾形 宗士郎  ogata soushirou

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00805012
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究所, 室長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2025年度: 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究所, 室長
2020年度: 藤田医科大学, 医療科学部, 講師
2020年度: 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究所, 上級研究員
2019年度: 藤田医科大学, 保健衛生学部, 講師
2017年度 – 2019年度: 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, その他, 流動研究員
2018年度: 藤田医科大学, 医療科学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59040:栄養学および健康科学関連 / 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 応用健康科学
研究代表者以外
小区分57050:補綴系歯学関連 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 小区分53040:腎臓内科学関連 / 小区分58060:臨床看護学関連 / 小区分56010:脳神経外科学関連 / 補綴・理工系歯学
キーワード
研究代表者
機械学習 / 予測モデル / シミュレーション / 循環器病 / 将来予測 / AI / 認知機能 / 政策シナリオ / 認知症 / 健康政策 … もっと見る / simulation model / トレンド / 因果推論 / 疫学研究 / 軽度認知障害 / 構造方程式モデリング / 媒介分析 / 因果構造探索 / 慢性腎臓病 / IADL / 地域在住高齢者 / 循環器病リスク要因 / ビッグデータ / 自治体保有情報 … もっと見る
研究代表者以外
運動機能 / 認知機能 / 栄養状態 / 健康長寿 / 口腔機能 / 治療アウトカム / 主観的情報 / 生成AI / 看護記録 / リアルワールドデータ / ケアプラン / 日常生活動作 / 居宅介護 / 人口知能 / Patient Health Record / 人工知能 / 心臓病 / 脳卒中 / PHR / 複雑介入 / 包括ケアシステム / ICT / 転倒 / 転倒リスク / 百歳体操 / 地域・職域包括ケア / フレイル / 労災データベース / ソーシャルフレイル / ヘルスアプリ / デジタルヘルス / セルフモニタリング / 大規模コホート / 高齢者 / インプラント周囲疾患 / 大規模縦断調査 / リスク因子 / インプラント周囲炎 / メタボロミクス / マルチオミクス / 補体 / プロテオミクス / 精密医療 / バイオマーカー開発 / IgA腎症 / M蛋白関連腎症 / 臨床疫学 / Clone Directed Therapy / M蛋白血症 / MGRS / 歯学 / 咀嚼機能 / 動脈硬化性疾患 / 前向きコホート研究 / 循環器疾患 / 咬合力 / 歯周病 / 咀嚼能力 / 口腔健康 / 生活習慣病 / メタボリックシンドローム 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (30件)
  • 共同研究者

    (53人)
  •  循環器病予防に向けた国民皆歯科健診の費用対効果と歯科スクリーニングの効果の評価研究代表者

    • 研究代表者
      尾形 宗士郎
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立循環器病研究センター
  •  生成AIを用いた主観的情報抽出による治療アウトカム予測モデルの構築

    • 研究代表者
      平 和也
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  口腔機能維持による健康寿命延伸のエビデンスの確立:2900人の15年間コホート研究

    • 研究代表者
      池邉 一典
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分57050:補綴系歯学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  IgA腎症の精密医療実現に向けた多層オミックス解析

    • 研究代表者
      高橋 和男
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53040:腎臓内科学関連
    • 研究機関
      藤田医科大学
  •  インプラント周囲疾患のリスク因子に関する大規模縦断調査による網羅的探索

    • 研究代表者
      和田 誠大
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57050:補綴系歯学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  循環器病・認知症予防施策の最適化及び軽度認知障害悉皆スクリーニングのシステム開発研究代表者

    • 研究代表者
      尾形 宗士郎
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立循環器病研究センター
  •  脳卒中・心臓病のCircular Healthcare Systemに関する研究

    • 研究代表者
      飯原 弘二
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立循環器病研究センター
  •  日常生活動作の予測に基づく居宅介護ケアプランの最適化手法の確立

    • 研究代表者
      伊藤 沙紀子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  口腔機能維持による健康寿命延伸のエビデンス確立:2600名の12年間コホート研究

    • 研究代表者
      池邉 一典
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分57050:補綴系歯学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  壮年期からの健康セルフモニタリング能力を高める地域・職域包括ケアシステムの構築

    • 研究代表者
      林 知里
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  MGRS関連腎症の臨床疫学と沈着蛋白に着目した腎・生命予後の検討

    • 研究代表者
      林 宏樹
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53040:腎臓内科学関連
    • 研究機関
      藤田医科大学
  •  慢性腎臓病患者に特化した認知機能低下の予測モデル・因果構造仮説・予防モデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      尾形 宗士郎
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立循環器病研究センター
      藤田医科大学
  •  口腔健康の悪化はメタボリックシンドロームのリスク因子となるか?ー吹田研究

    • 研究代表者
      小野 高裕
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      補綴・理工系歯学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  市町村が収集・蓄積しているデータベース活用による、認知機能低下の予測モデル構築研究代表者

    • 研究代表者
      尾形 宗士郎
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      藤田医科大学
      国立研究開発法人国立循環器病研究センター

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Ten-year national trends in in-hospital mortality and functional outcomes after intracerebral hemorrhage by age in Japan: J-ASPECT study2024

    • 著者名/発表者名
      Nakaoku Yuriko、Ogata Soshiro、Ren Nice、Tanaka Tomotaka、Kurogi Ryota、Nishimura Kunihiro、Iihara Koji
    • 雑誌名

      European Stroke Journal

      巻: in press 号: 2 ページ: 398-408

    • DOI

      10.1177/23969873231222736

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17821, KAKENHI-PROJECT-22KJ3211
  • [雑誌論文] Projections of future coronary heart disease and stroke mortality in Japan until 2040: a Bayesian age-period-cohort analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshige Eri、Ogata Soshiro、O'Flaherty Martin、Capewell Simon、Takegami Misa、Iihara Koji、Kypridemos Chris、Nishimura Kunihiro
    • 雑誌名

      The Lancet Regional Health - Western Pacific

      巻: 31 ページ: 100637-100637

    • DOI

      10.1016/j.lanwpc.2022.100637

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17821
  • [雑誌論文] Relationship between occlusal force and psychological frailty in Japanese community‐dwelling older adults: The Septuagenarians, Octogenarians, Nonagenarians Investigation with Centenarians study2023

    • 著者名/発表者名
      Akema Suzuna、Mameno Tomoaki、Nakagawa Takeshi、Inagaki Hiroki、Fukutake Motoyoshi、Hatta Kodai、Murotani Yuki、Tsujioka Yoshitaka、Hagino Hiromasa、Higashi Kotaro、Takahashi Toshihito、Wada Masahiro、Maeda Yoshinobu、Gondo Yasuyuki、Kamide Kei、Kabayama Mai、Ishizaki Tatsuro、Masui Yukie、Ogata Soshiro、Ikebe Kazunori
    • 雑誌名

      Journal of the American Geriatrics Society

      巻: - 号: 6 ページ: 1819-1828

    • DOI

      10.1111/jgs.18239

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K18628, KAKENHI-PROJECT-23K10395, KAKENHI-PROJECT-21H03130
  • [雑誌論文] Marine n?3 Fatty Acids and Prevention of Cardiovascular Disease: A Novel Analysis of the VITAL Trial Using Win Ratio and Hierarchical Composite Outcomes2023

    • 著者名/発表者名
      Ogata Soshiro、Manson JoAnn E.、Kang Jae H.、Buring Julie E.、Lee I-Min、Nishimura Kunihiro、Sakata Yasuhiko、Danik Jacqueline Suk、D’Agostino Denise、Mora Samia、Albert Christine M.、Cook Nancy R.
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 15 号: 19 ページ: 4235-4235

    • DOI

      10.3390/nu15194235

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17821
  • [雑誌論文] Racial heterogeneity of IgA1 hinge-region O-glycoforms in patients with IgA nephropathy2022

    • 著者名/発表者名
      Ohyama Y, Yamaguchi H, Ogata S, Chiurlia S, Cox SN, Kouri NM, Stangou MJ, Nakajima K, Hayashi H, Inaguma D, Hasegawa M, Yuzawa Y, Tsuboi N, Renfrow MB, Novak J, Papagianni AA, Schena FP, Takahashi K.
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 25 号: 11 ページ: 105223-105223

    • DOI

      10.1016/j.isci.2022.105223

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08266, KAKENHI-PROJECT-22K08366, KAKENHI-PROJECT-20K22915
  • [雑誌論文] Long-term participation in community group exercise improves lower extremity muscle strength and delays age-related declines in walking speed and physical function in older adults2021

    • 著者名/発表者名
      Chisato Hayashi, Soshiro Ogata, Tadashi Okano, Hiromitsu Toyoda, Sonoe Mashino.
    • 雑誌名

      European Review of Aging and Physical Activity.

      巻: 18(1) 号: 1

    • DOI

      10.1186/s11556-021-00260-2

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10645, KAKENHI-PROJECT-23K21572
  • [雑誌論文] Long-term participation in community-based group resistance exercises delays the transition from robustness to frailty in older adults: A retrospective cohort study.2021

    • 著者名/発表者名
      Chisato Hayashi, Hiromitsu Toyoda, Soshiro Ogata, Tadashi Okano, Sonoe Mashino.
    • 雑誌名

      Environmental Health and Preventive Medicine.

      巻: 26(1) 号: 1

    • DOI

      10.1186/s12199-021-01028-x

    • NAID

      210000159426

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10645, KAKENHI-PROJECT-23K21572
  • [雑誌論文] Comparison of the 2018 and 2003 International Society of Nephrology/Renal Pathology Society classification in terms of renal prognosis in patients of lupus nephritis: a retrospective cohort study2020

    • 著者名/発表者名
      Umeda Ryosuke、Ogata Soshiro、Hara Shigeo、Takahashi Kazuo、Inaguma Daijo、Hasegawa Midori、Yasuoka Hidetaka、Yuzawa Yukio、Hayashi Hiroki、Tsuboi Naotake
    • 雑誌名

      Arthritis Research & Therapy

      巻: 22 号: 1

    • DOI

      10.1186/s13075-020-02358-x

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08715, KAKENHI-PROJECT-20K08600
  • [雑誌論文] Long-term changes in renal function after treatment initiation and the importance of early diagnosis in maintaining renal function among IgG4-related tubulointerstitial nephritis patients in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Arai Haruna、Ogata Soshiro、Ozeki Takaya、Takahashi Kazuo、Tsuboi Naotake、Maruyama Shoichi、Inaguma Daijo、Hasegawa Midori、Yuzawa Yukio、Hayashi Hiroki
    • 雑誌名

      Arthritis Research & Therapy

      巻: 22 号: 1

    • DOI

      10.1186/s13075-020-02320-x

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08715, KAKENHI-PROJECT-20K08600
  • [学会発表] ビックデータと AI が開く疫学研究の新潮流. ナショナルデータによる循環器死亡の動向予測、環境疫学分野の AI 開発2024

    • 著者名/発表者名
      尾形宗士郎
    • 学会等名
      第34回日本疫学会学術総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17821
  • [学会発表] 日本における高血圧症有病割合の2040年までの将来動向推定2023

    • 著者名/発表者名
      尾形宗士郎
    • 学会等名
      日本高血圧学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17821
  • [学会発表] 冠動脈疾患死亡数の将来動向予測モデルの構築 -各都道府県及び全国レベルでの検討-2023

    • 著者名/発表者名
      尾形宗士郎, 清重映里, 飯原弘二, 西村邦宏
    • 学会等名
      第33回日本疫学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17821
  • [学会発表] AI・機械学習を活用する疾患の発症予測と予後予測 - 利点と困難点2023

    • 著者名/発表者名
      尾形宗士郎
    • 学会等名
      第41回 日本麻酔集中治療テクノロジー学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17821
  • [学会発表] 各都道府県及び全国レベルでの循環器病死亡数の高精度将来動向予測モデルの構築2023

    • 著者名/発表者名
      清重映里, 尾形宗士郎, 竹上未紗,飯原弘二,西村邦宏.
    • 学会等名
      第31回日本医学会総会2023東京 6NCリトリート
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17821
  • [学会発表] 各都道府県及び全国レベルでの脳卒中死亡数の将来動向予測モデルの構築2023

    • 著者名/発表者名
      清重映里, 尾形宗士郎, 飯原弘二, 西村邦宏
    • 学会等名
      第33回日本疫学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17821
  • [学会発表] 都道府県の循環器病対策推進計画のエビデンスを創出する数理モデル開発と現状計画のエビデンスレベル調査2023

    • 著者名/発表者名
      尾形 宗士郎、清重映里、西村邦宏、飯原弘二
    • 学会等名
      STROKE2023
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17821
  • [学会発表] Monoclonal immunoglobulin(MIg)関連腎臓病の治療介入は十分か?2022

    • 著者名/発表者名
      成宮利幸, 林宏樹, 尾形宗士郎, 高橋和男, 小出滋久, 稲熊大城, 長谷川みどり, 湯澤由紀夫, 坪井直毅, 原重雄
    • 学会等名
      第65回日本腎臓学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08600
  • [学会発表] 慢性腎臓病患者を対象とした認知機能低下のAI予測モデルの開発2022

    • 著者名/発表者名
      尾形宗士郎、林宏樹、高橋和男、小出滋久、稲熊大城、長谷川みどり、湯澤由紀夫、西村邦宏、坪井直毅
    • 学会等名
      日本腎臓学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20198
  • [学会発表] 慢性腎臓病患者における手段的日常生活動作を媒介した腎機能と認知機能の関連2021

    • 著者名/発表者名
      尾形宗士郎, 林宏樹, 髙橋和男, 長谷川みどり, 稲熊大城, 西村邦宏, 湯澤由紀夫, 坪井直毅
    • 学会等名
      日本疫学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20198
  • [学会発表] 慢性腎臓病患者における手段的日常生活動作を媒介した腎機能と認知機能の関連2021

    • 著者名/発表者名
      尾形宗士郎, 林宏樹, 髙橋和男, 長谷川みどり, 稲熊大城, 西村邦宏, 湯澤由紀夫, 坪井直毅
    • 学会等名
      日本疫学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20198
  • [学会発表] いきいき百歳体操への参加は、フレイルへの移行を遅らせる2021

    • 著者名/発表者名
      林知里,豊田宏光,尾形宗士郎,岡野匡志,畑山浩二,増野園惠
    • 学会等名
      第8回サルコペニア・フレイル学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21572
  • [学会発表] Monoclonal gammopathy 関連腎疾患の予後2021

    • 著者名/発表者名
      成宮利幸,尾形宗士郎,高橋和男,林 宏樹,小出滋 久,稲熊大城,長谷川みどり,湯澤由紀夫,坪井直毅
    • 学会等名
      第64 回日本腎臓学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08600
  • [学会発表] 地域在住後期高齢者における腎機能低下とうつ症状の併存と認知機能との関連2020

    • 著者名/発表者名
      尾形宗士郎, 清重映里, 竹上未紗, 中井陸運, 中尾葉子, 神出計, 西村邦宏, 宮本恵宏
    • 学会等名
      日本疫学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20198
  • [学会発表] IgG4関連TINの腎生検による診断率と長期腎予後の検討2020

    • 著者名/発表者名
      新居春菜、尾形宗士郎、尾関貴哉、林宏樹、高橋和男、小出滋久、坪井直毅、丸山彰一、稲熊大城、長谷川みどり、湯澤由紀夫
    • 学会等名
      第63回日本腎臓学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08600
  • [学会発表] 地域在住後期高齢者における認知機能と過去数年間の循環器病リスク要因の経時変化の関連2019

    • 著者名/発表者名
      尾形宗士郎, 清重映里, 竹上未紗, 中井陸運, 中尾葉子, 神出計, 西村 邦宏, 宮本恵宏
    • 学会等名
      日本循環器病予防学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07421
  • [学会発表] 地域在住後期高齢者における認知機能と過去数年間の循環器病リスク要因の経時変化の関連2019

    • 著者名/発表者名
      尾形宗士郎, 清重映里, 竹上未紗, 中井陸運, 中尾葉子, 神出計, 西村邦宏, 宮本恵宏
    • 学会等名
      日本循環器予防学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20198
  • [学会発表] Trajectories of Stroke Risk Factors Before Stroke Onset With a 24-year Follow-up of Japanese People Living in an Urban Area: The Suita Study2018

    • 著者名/発表者名
      Soshiro Ogata, Fumiaki Nakamura, Kunihiro Nishimura, Makoto Watanabe, Yoshihiro Kokubo, Aya Higashiyama, Misa Takegami, Yoko M Nakao, Michikazu Nakai, Tomonori Okamura, and Yoshihiro Miyamoto
    • 学会等名
      American Heart Association's Epidemiology and Prevention/Lifestyle and Cardiometabolic Health
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07421
  • [学会発表] Temporal order between depressive symptoms and subjective memory complaints using cross lagged panel model2018

    • 著者名/発表者名
      Haruka Tanaka, Soshiro Ogata, Chisato Hayashi
    • 学会等名
      Gerontological Society of America
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07421
  • [学会発表] Developing a Prediction Model to Estimate Low Cognitive Function in Japanese People Aged 75 Years and Over2018

    • 著者名/発表者名
      Soshiro Ogata, Michikazu Nakai, Misa Takegami, Kunihiro Nishimura, Yoshihiro Miyamoto
    • 学会等名
      Gerontological Society of America
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07421
  • [学会発表] 地域在住後期高齢者における認知機能を予測する要因の検討2018

    • 著者名/発表者名
      尾形宗士郎、西村邦宏、宮本恵宏
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07421
  • 1.  池邉 一典 (70273696)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  豆野 智昭 (50845922)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  坪井 直毅 (50566958)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  高橋 和男 (90631391)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  和田 誠大 (20452451)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  林 知里 (50454666)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  飯原 弘二 (90270727)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  西村 邦宏 (70397834)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小野 高裕 (30204241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  林 宏樹 (10378086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  宮本 恵宏 (10312224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小久保 喜弘 (20393217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中井 陸運 (50595147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大川 純平 (10846041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  設樂 仁子 (10848261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  菊地 さつき (20846076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山鹿 義郎 (20736607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  金田 恒 (60322103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  來田 百代 (10733082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  高阪 貴之 (40755360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  小飯塚 仁美 (80783349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  湯澤 由紀夫 (00191479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 23.  稲熊 大城 (60791069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 24.  冨田 章裕 (80378215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  中嶋 和紀 (10442998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  大山 友香子 (70879717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  八田 昂大 (60845949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  福武 元良 (10883259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  増野 園惠 (10316052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  谷口 麻希 (40424311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  豊田 宏光 (50514238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  岡野 匡志 (50754826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  種村 菜奈枝 (50790630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  猪原 匡史 (00372590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  田宮 菜奈子 (20236748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  平松 治彦 (40304125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  竹上 未紗 (50456860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  松丸 祐司 (70323300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  野口 暉夫 (70505099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  泉 知里 (70768100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  連 乃駿 (70965053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  伊藤 沙紀子 (80734152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  土屋 瑠見子 (20726525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  山田 誠 (00581323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  福井 小紀子 (40336532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  石山 麗子 (80826454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  芳川 裕亮 (40984513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  清重 映里 (30911432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  平 和也 (70804847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  矢田 竣太郎 (60866226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  板谷 崇央 (70963536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  倉橋 浩樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 53.  増野 園恵
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi