• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤 愉  ITO Masaru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00816556
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 明治大学, 文学部, 専任准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 明治大学, 文学部, 専任准教授
2021年度 – 2023年度: 明治大学, 文学部, 専任講師
2021年度: 明治大学, 文学部, 講師
2020年度: 早稲田大学, 坪内博士記念演劇博物館, 助手
2019年度: 北海道大学, スラブ・ユーラシア研究センター, 非常勤研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01050:美学および芸術論関連
研究代表者以外
小区分01050:美学および芸術論関連 / 小区分02040:ヨーロッパ文学関連
キーワード
研究代表者
ファクトの文学 / ドキュメンタリー演劇 / ロシア・アヴァンギャルド / ロシア演劇 / リアリズム / リアリズム演劇 / アーカイヴ / 社会主義リアリズム / 検閲 / セルゲイ・トレチヤコフ … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る ロシア演劇 / ドイツ演劇 / 日本演劇 / 築地小劇場 / 音響 / 音の複製技術 / 文化現象としての音 / 声 / 音響メディア / 電子楽器 / 録音技術 / 電子音楽 / サウンド・スケープ / 20世紀ロシア文化 / 複製技術 / 音響文化 / ロシア・アヴァンギャルド / 感情・情動 / 身体 / ショック / アイロニー / 共感 / 感情・情動・身体 / 共感・アイロニー・ショック / 文化史 / ロシア・ソ連 / メロドラマ 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (52件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  プーチン体制下におけるロシア文化の領域横断的総合研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 愉
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01050:美学および芸術論関連
    • 研究機関
      明治大学
  •  社会主義リアリズム前史としてのロシア演劇:アーカイヴ調査に基づくリアリズムの考察研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 愉
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
    • 審査区分
      小区分01050:美学および芸術論関連
    • 研究機関
      明治大学
  •  世界演劇史における築地小劇場の意義の究明と発信

    • 研究代表者
      萩原 健
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01050:美学および芸術論関連
    • 研究機関
      明治大学
  •  1920年代後半ロシア演劇における「ファクト」の概念と方法論的展開の考察研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 愉
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分01050:美学および芸術論関連
    • 研究機関
      明治大学
      早稲田大学
      北海道大学
  •  ロシア・旧ソ連文化におけるメロドラマ的想像力の総合的研究

    • 研究代表者
      安達 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02040:ヨーロッパ文学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ロシア・アヴァンギャルドにおける文化現象としての音

    • 研究代表者
      八木 君人
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01050:美学および芸術論関連
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 見知らぬ日本2023

    • 著者名/発表者名
      グリゴーリー・ガウズネル、伊藤 愉
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      共和国
    • ISBN
      9784907986872
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0218
  • [図書] 見知らぬ日本2023

    • 著者名/発表者名
      グリゴーリー・ガウズネル、伊藤 愉
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      共和国
    • ISBN
      4907986874
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00153
  • [図書] 見知らぬ日本2023

    • 著者名/発表者名
      グリゴーリー・ガウズネル、伊藤 愉
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      共和国
    • ISBN
      9784907986872
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12976
  • [図書] Performance Spaces and Stage Technologies: A Comparative Perspective on Theatre History ("Discussions on Theatre Spaces and Theatre Materials by the Leningrad School", pp. 133-141)2022

    • 著者名/発表者名
      M. Ito, et al. (Yuji Nawata, Hans Joachim Dethlefs, eds.)
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      transcript publishing
    • ISBN
      9783837661125
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01243
  • [図書] 『チェマダン特別号――ウクライナ侵攻とロシアの現在』2022

    • 著者名/発表者名
      チェマダン編集部(伊藤愉、河村彩、八木君人)編
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      チェマダン編集部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01210
  • [図書] 『世界』臨時増刊 ウクライナ侵略戦争(「ロシア芸術における抑圧と分断」、167-176頁)2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤愉他(『世界』編集部)
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      4000222422
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01243
  • [図書] ロシア文化 55のキーワード(分担執筆:「スタニスラフスキーとメイエルホリド:演出家の誕生」、124-127頁)2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤愉他(沼野 充義、沼野 恭子、平松 潤奈、乗松 亨平編)
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623092253
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01243
  • [図書] ロシア文化事典(うち伊藤 愉分担箇所434-435, 438-439頁)2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤 愉(沼野 充義、望月 哲男、池田 嘉郎編集代表)
    • 総ページ数
      886
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621304136
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01243
  • [図書] 西洋演劇論アンソロジー(うち伊藤 愉分担箇所367-372頁)2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤 愉(西洋比較演劇研究会、山下 純照編)
    • 総ページ数
      608
    • 出版者
      月曜社
    • ISBN
      9784865030822
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01243
  • [雑誌論文] 近くて遠い音:ロシア・アヴァンギャルド演劇の音響実験2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤愉
    • 雑誌名

      文芸研究

      巻: 147 ページ: 87-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01210
  • [雑誌論文] 近くて遠い音:ロシア・アヴァンギャルド演劇の音響実験2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤愉
    • 雑誌名

      『文芸研究』明治大学文学部

      巻: 147 ページ: 87-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01243
  • [雑誌論文] ロシア芸術における抑圧と分断2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤愉
    • 雑誌名

      『世界』臨時増刊 ウクライナ侵略戦争――世界秩序の危機

      巻: 臨時増刊 ページ: 167-176

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01210
  • [雑誌論文] Discussions on Theatre Spaces and Theatre Materials by the Leningrad School2022

    • 著者名/発表者名
      M. Ito
    • 雑誌名

      Performance spaces and stage technologies: a comparative perspective on theatre history

      巻: 図書 ページ: 134-141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01210
  • [雑誌論文] 近くて遠い音 : ロシア・アヴァンギャルド演劇の音響実験2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤愉
    • 雑誌名

      文芸研究 : 明治大学文学部紀要

      巻: 147 ページ: 87-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12976
  • [雑誌論文] スタニスラフスキーとメイエルホリド――演出家の誕生2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤愉
    • 雑誌名

      『ロシア文化55のキーワード』

      巻: 図書 ページ: 124-127

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01210
  • [雑誌論文] ロシア演劇学の誕生―レニングラード学派とメイエルホリド―2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤愉
    • 雑誌名

      スラヴ研究

      巻: 67 ページ: 1-30

    • NAID

      40022340636

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01210
  • [雑誌論文] ロシア(主にモスクワ市とペテルブルグ市)の場合2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤愉
    • 雑誌名

      特別テーマ研究2「COVID-19 影響下の舞台芸術と文化政策――欧米圏の場合」報告書

      巻: - ページ: 19-20

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12976
  • [雑誌論文] COVID-19 影響下のロシア演劇概観2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤愉
    • 雑誌名

      『「COVID-19 影響下の舞台芸術と文化政策――欧米圏の場合」報告冊子』

      巻: 冊子 ページ: 41-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01210
  • [雑誌論文] 夢見る顔と向かい合って:土方与志の思い出(一九三三-一九三七)2021

    • 著者名/発表者名
      ナタリヤ・エヴゲニエヴナ・セムペル=ソコロヴァ著(伊藤愉訳)
    • 雑誌名

      『文芸研究』明治大学文学部紀要

      巻: 145 ページ: 41-75

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01243
  • [雑誌論文] 翻訳 ナタリヤ・エヴゲニエヴナ・セムペル=ソコロヴァ著「夢見る顔と向かい合って:土方与志の思い出(一九三三-一九三七)」伊藤愉訳2021

    • 著者名/発表者名
      ナタリヤ・エヴゲニエヴナ・セムペル=ソコロヴァ(伊藤愉訳)
    • 雑誌名

      文芸研究

      巻: 145 ページ: 41-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12976
  • [雑誌論文] ロシア演劇学の誕生―レニングラード学派とメイエルホリド―2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤愉
    • 雑誌名

      スラヴ研究

      巻: 67 ページ: 1-30

    • NAID

      40022340636

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01243
  • [雑誌論文] COVID-19 影響下のロシア演劇概観2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤愉
    • 雑誌名

      「 COVID-19 影響下の舞台芸術と文化政策 ― 欧米圏の場合」報告冊子

      巻: 1 ページ: 41-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12976
  • [雑誌論文] 第69回全国大会・パネル「ロシア・アヴァンギャルドのサウンドスケープ」報告2020

    • 著者名/発表者名
      八木君人・梅津紀雄・伊藤愉・大平陽一・安達大輔
    • 雑誌名

      ロシア語ロシア文学研究

      巻: 52 ページ: 326-333

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01210
  • [雑誌論文] 学会動静 第69回全国大会・パネル 「ロシア・アヴァンギャルドのサウンドスケープ」報告2020

    • 著者名/発表者名
      八木君人・梅津紀雄・伊藤愉・大平陽一・安達大輔
    • 雑誌名

      ロシア語ロシア文学研究

      巻: 52 ページ: 326-333

    • NAID

      40022379478

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01243
  • [雑誌論文] ロシア演劇学の誕生:レニングラード学派とメイエルホリド2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤愉
    • 雑誌名

      スラヴ研究

      巻: 67 ページ: 1-30

    • NAID

      40022340636

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12976
  • [雑誌論文] Зритель как лаборант: о работе Научно-исследовательской лаборатории Государственного Театра им. Мейерхольда2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤愉
    • 雑誌名

      Шаги / Steps

      巻: Т. 5. №4. 号: 4 ページ: 107-119

    • DOI

      10.22394/2412-9410-2019-5-4-107-119

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12976, KAKENHI-PROJECT-19H01243
  • [学会発表] EXPLORING THE POSSIBILITY OF UNDERSTANDING SOCIALIST REALISM IN POSTWAR SHINGEKI FROM THE ASPECT OF YOSHI HIJIKATA’S EXPERIENCES2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤愉
    • 学会等名
      17th International Conference of the European Association for Japanese Studies (EAJS)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00153
  • [学会発表] グリゴーリー・ガウズネルの日本紀行 『見知らぬ日本』(共和国、2023年)を素材に2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤愉
    • 学会等名
      北海道スラブ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0218
  • [学会発表] グリゴーリー・ガウズネルの日本紀行 『見知らぬ日本』(共和国、2023年)を素材に2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤愉
    • 学会等名
      北海道スラブ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12976
  • [学会発表] Exploring the possibility of understanding Socialist realism in postwar Shingeki from the aspect of Yoshi Hijikata's experiences2023

    • 著者名/発表者名
      Masaru ITO
    • 学会等名
      17th EAJS International Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0218
  • [学会発表] ロシア人演劇人グリゴーリー・ガウズネルの日本紀行ーーグリゴーリー・ガウズネル『見知らぬ日本』(共和国、2023年)を素材に2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤愉
    • 学会等名
      北海道スラブ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00153
  • [学会発表] Exploring the possibility of understanding Socialist realism in postwar Shingeki from the aspect of Yoshi Hijikata's experiences2023

    • 著者名/発表者名
      Masaru ITO
    • 学会等名
      17th EAJS International Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12976
  • [学会発表] ウクライナ侵攻から考えるロシア文化・芸術2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤愉
    • 学会等名
      鳥取市民大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01210
  • [学会発表] 「侵攻開始以後のロシア演劇界の状況ーー演劇雑誌Театр.タイムラインを軸に」2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤愉
    • 学会等名
      「国際演劇年鑑」ワールド・シアター・レポート#File 9「ロシア」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12976
  • [学会発表] ウクライナ侵攻とロシア演劇2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤愉
    • 学会等名
      北海道スラブ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01210
  • [学会発表] 「演劇」2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤愉
    • 学会等名
      SRC緊急セミナー「ウクライナ情勢:文化面での反応」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12976
  • [学会発表] 侵攻開始以後のロシア演劇界の状況ーー演劇雑誌Театр.タイムラインを軸に2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤愉
    • 学会等名
      「国際演劇年鑑」ワールド・シアター・レポート
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01210
  • [学会発表] 「演劇」2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤愉
    • 学会等名
      SRC緊急セミナー「ウクライナ情勢:文化面での反応」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01243
  • [学会発表] 「ウクライナ侵攻とロシア演劇」2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤愉
    • 学会等名
      北海道スラブ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12976
  • [学会発表] ウクライナ情勢:文化面での反応:演劇2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤愉
    • 学会等名
      SRC緊急セミナー「ウクライナ情勢:文化面での反応」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01210
  • [学会発表] ウクライナ侵攻とロシア演劇2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤愉
    • 学会等名
      北海道スラブ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00153
  • [学会発表] レニングラード学派における上演空間、舞台上の事物2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤愉
    • 学会等名
      中央大学第28回学術シンポジウム「グローバル文化史の試み」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01210
  • [学会発表] レニングラード学派における上演空間、舞台上の事物2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤愉
    • 学会等名
      中央大学第28回学術シンポジウム「グローバル文化史の試み」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01243
  • [学会発表] 土方与志と「ソヴェト」作家シーモノフ:戦後新劇とソヴィエト文化の受容2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤愉
    • 学会等名
      日本演劇学会研究集会 パネル「築地小劇場再考:観客層の拡大、異文化交流、後世への遺産」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01243
  • [学会発表] 土方与志と「ソヴェト」作家シーモノフ:戦後新劇とソヴィエト文化の受容2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤愉
    • 学会等名
      日本演劇学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01210
  • [学会発表] The Context of Melodrama in Swan Lake Based on its Performance in Some Soviet Regions2021

    • 著者名/発表者名
      Keiko Saito
    • 学会等名
      ICCEES 10th World Virtual Congress (Session 1.7: Rethinking the Melodramatic Imagination I: Russian Classics Towards the Melodrama - In Search of the Theatricality) (online)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01243
  • [学会発表] 1920年代ロシア演劇における聴覚文化(WS「ロシア・アヴァンギャルドのサウンドスケープ」))2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤愉
    • 学会等名
      第69回日本ロシア文学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01210
  • [学会発表] 1920年代ロシア演劇における聴覚文化(WS「ロシア・アヴァンギャルドのサウンドスケープ」)2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤 愉
    • 学会等名
      第69回日本ロシア文学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01243
  • [学会発表] 1920年代ロシア演劇学の歴史的考察2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤 愉
    • 学会等名
      日本演劇学会2019年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01243
  • [学会発表] The Ballet “Marimo” (1962) in the Context of Melodrama: Soviet Ballet Interpretation of a Story about the Ainu (in Russian)2019

    • 著者名/発表者名
      Keiko Saito
    • 学会等名
      VI Российско-японский научный форум(第6回露日学術フォーラム)、2019年9月24日
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01243
  • [学会発表] 1920年代ロシア演劇学の歴史的考察2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤愉
    • 学会等名
      日本演劇学会2019年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12976
  • [学会発表] 1920年代ロシア演劇における聴覚文化(WS「ロシア・アヴァンギャルドのサウンドスケープ」)2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤愉
    • 学会等名
      第69回日本ロシア文学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12976
  • 1.  安達 大輔 (70751121)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  八木 君人 (50453999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  小川 佐和子 (90705435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  神竹 喜重子 (70786087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  越野 剛 (90513242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  斎藤 慶子 (20805832)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  鳥山 祐介 (40466694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  番場 俊 (90303099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  平松 潤奈 (60600814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  乗松 亨平 (40588711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  梅津 紀雄 (20323462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  大石 雅彦 (10160417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  萩原 健 (50409728)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  熊谷 知子 (00968331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  稲山 玲 (50968328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi