• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加藤 千恵  Kato Chie

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00828478
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 比較社会文化研究院, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 九州大学, 比較社会文化研究院, 助教
2021年度: 九州大学, 比較社会文化研究院, 特別研究院(PD)
2020年度 – 2021年度: 九州大学, 比較社会文化研究院, 特別研究員(PD)
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分17040:固体地球科学関連
研究代表者以外
中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 中区分17:地球惑星科学およびその関連分野 / 小区分17040:固体地球科学関連 / 小区分03060:文化財科学関連
キーワード
研究代表者
長周期地球磁場変動 / 地球ダイナモ / 白亜紀スーパークロン / 斜長石 / 岩石磁気 / 古地磁気強度
研究代表者以外
地磁気強度 / 地磁気永年変化 / 考古地磁気 / 年代推定 … もっと見る / 考古地磁気学 / プレート拡大境界 / アファール凹地 / 弥生土器 / 外核対流 / エルタアレ火山 / 地球電磁気学的探査 / 粘土 / 磁気学 / 磁性 / 土器焼成 / 地球化学 / 鉱物学 / 岩石磁気学 / 鉄鉱物 / 被熱遺構 / 土器 / 磁気探査 / 比抵抗構造 / 磁化構造 / アファール / 海洋底拡大 / エチオピア・アファール / 地下磁化構造 / 磁気異常 / 航空磁気探査 / 固定翼ドローン / 無人飛行機 / プレート発散境界 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  地磁気強度変動周期のグローバル比較による外核対流異方性の検証

    • 研究代表者
      吉村 由多加
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17040:固体地球科学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  考古地磁気年代推定法のフロンティアの開拓:台湾・ベトナムへの展開

    • 研究代表者
      大野 正夫
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      九州大学
  •  エチオピア・アファール凹地のプレート拡大現象に関する地球電磁気学的探究

    • 研究代表者
      石川 尚人
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(海外連携研究)
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      富山大学
  •  深成岩・単結晶を用いた1000万年スケールの地球磁場強度変動の復元研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 千恵
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分17040:固体地球科学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  磁気学的・鉱物学的手法による土器焼成環境の解明 ―鉄・酸素の挙動から―

    • 研究代表者
      畠山 唯達
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03060:文化財科学関連
    • 研究機関
      岡山理科大学
  •  海洋底拡大を陸上で探る:エチオピア・アファール地域での無人飛行機による磁気探査

    • 研究代表者
      石川 尚人
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      富山大学
  •  考古地磁気年代推定法の東アジアへの展開:過去3500年間の新たな連続指標の確立

    • 研究代表者
      大野 正夫
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] A brief review of single silicate crystal paleointensity: rock-magnetic characteristics, mineralogical backgrounds, methods and applications2024

    • 著者名/発表者名
      Kato Chie、Usui Yoichi、Sato Masahiko
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 76 号: 1 ページ: 49-49

    • DOI

      10.1186/s40623-024-01994-w

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13190, KAKENHI-PROJECT-21H01140
  • [雑誌論文] MPMSを使用した岩石磁気学的測定2023

    • 著者名/発表者名
      畠山唯達, 加藤千恵
    • 雑誌名

      岡山理科大学フロンティア理工学研究所研究報告

      巻: 5 ページ: 39-43

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00994
  • [雑誌論文] MPMSを使用した岩石磁気学的測定2023

    • 著者名/発表者名
      畠山唯達, 加藤千恵
    • 雑誌名

      岡山理科大学フロンティア理工学研究所研究報告

      巻: 5 ページ: 39-43

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00028
  • [学会発表] 土器焼成による磁性鉱物変化2024

    • 著者名/発表者名
      加藤千恵, 畠山唯達
    • 学会等名
      研究集会「地球電磁気学と考古学・人類学の連携による人類生息環境の変遷研究の展開」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00994
  • [学会発表] エチオピアアファール凹地の溶岩連続層による地磁気遷移期の古地球磁場変動の研究(予察)2024

    • 著者名/発表者名
      日高龍一郎・望月伸竜・加藤千恵・Kidane Tesfaye・Muluneh Ameha・石川尚人
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2024年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0076
  • [学会発表] 古備前焼復元窯における温度測定と燃焼環境の推定2024

    • 著者名/発表者名
      畠山唯達, 平川 忠, 赤井夕希子, 加藤千恵, 足立達朗
    • 学会等名
      研究集会「地球電磁気学と考古学・人類学の連携による人類生息環境の変遷研究の展開」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00994
  • [学会発表] The analysis of aeromagnetic survey data across the Tendaho Graben in the Afar Depression, Ethiopia2024

    • 著者名/発表者名
      伊藤良介・吉村令慧・宇津木充・東野伸一郎・Kidane Tesfaye・Mulneh Ameha・Alemu Balemwal・加々島慎一・望月伸竜・加藤千恵・石川尚人
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2024年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0076
  • [学会発表] 被熱による粘土~土器中の磁性鉱物の生成と変化について(1) - 復元窯焼成実験と段階熱磁気分析による逐次観察から -2023

    • 著者名/発表者名
      加藤千恵, 畠山唯達, 足立達朗
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会第144回総会及び講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00994
  • [学会発表] 備前焼中世古窯復元窯における内部温度の時間変化2023

    • 著者名/発表者名
      畠山唯達, 平川 忠, 赤井夕希子, 加藤千恵, 足立達朗
    • 学会等名
      日本文化財科学会第40回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00994
  • [学会発表] 被熱による粘土~土器中の磁性鉱物の生成と 変化について(1) -復元窯焼成実験と段階熱磁気分析による逐次観察から-2023

    • 著者名/発表者名
      加藤千恵, 畠山唯達, 足立達朗
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会2023年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00028
  • [学会発表] 熱による粘土~土器中の磁性鉱物の生成と変化について(2) -最高到達温度と生成磁性鉱物の関係性-2023

    • 著者名/発表者名
      畠山唯達, 加藤千恵, 足立達朗
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会第144回総会及び講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00994
  • [学会発表] 熱による粘土~土器中の磁性鉱物の生成と変 化について(2) -最高到達温度と生成磁性鉱物の関係性-2023

    • 著者名/発表者名
      畠山唯達, 加藤千恵, 足立達朗
    • 学会等名
      地球電磁気・地球 惑星圏学会2023年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00028
  • [学会発表] 土器焼成時の磁性鉱物の生成・変化について2023

    • 著者名/発表者名
      加藤千恵, 畠山唯達, 足立達朗
    • 学会等名
      2023年度地磁気・古地磁気・岩石磁気夏の学校
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00994
  • [学会発表] 土器焼成時の鉄鉱物の挙動に関する岩石磁気学的研究2022

    • 著者名/発表者名
      加藤千恵、畠山唯達、足立達朗
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会 地磁気・古地磁気・岩石磁気分科会夏の学校2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00994
  • [学会発表] Paleomagnetism of volcanic rocks in the Tendaho Graben, Afar Depression, Ethiopia: Implications for formation of volcanic rocks at the spreading center2022

    • 著者名/発表者名
      劉 浩田, 望月 伸竜, 加藤 千恵, Kidane Tesfaye, Muluneh Ameha, 藤井 昌和, 吉村 令慧,加々島 慎一, 乙藤 洋一郎, 石川 尚人
    • 学会等名
      JpGU2023大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0076
  • [学会発表] Paleomagnetism of volcanic rocks in the Tendaho Graben, Afar Depression, Ethiopia: Implications for formation of volcanic rocks at the spreading center2022

    • 著者名/発表者名
      劉浩田、望月伸竜、加藤千恵、Kidane Tesfaye、Muluneh Ameha、藤井昌和、吉村令慧、加々島慎一、乙藤 洋一郎、石川 尚人
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022大会,2022年5月22日,千葉(幕張メッセ).
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0076
  • [学会発表] Paleomagnetic directions and intensities from volcanic rocks in the Tendaho Graben in the Afar depression, Ethiopia2021

    • 著者名/発表者名
      Haotian Liu, Nobutatsu Mochizuki, Chie Kato, Tesfaye Kidane, Ameha Muluneh, Masakazu Fujii, Ryokei Yoshimura, Shin-ichi Kagashima, Yo-ichiro Otofuji, Naoto Ishikawa
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会第150回講演会, R004-12,2021年11月4日, オンライン(口頭)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0076
  • [学会発表] Optimization of Tsunakawa-Shaw paleointensity measurements for single plagioclase grains2021

    • 著者名/発表者名
      加藤千恵, 佐藤雅彦, 大野 正夫
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会第150回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00028
  • 1.  畠山 唯達 (80368612)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  足立 達朗 (00582652)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  田尻 義了 (50457420)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石川 尚人 (30202964)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  大野 正夫 (00251413)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  東野 伸一郎 (40243901)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  吉村 令慧 (50346061)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  望月 伸竜 (60422549)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  加々島 慎一 (70361243)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  宇津木 充 (10372559)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  山本 裕二 (00452699)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  桑原 義博 (90281196)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  吉村 由多加 (90911496)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  渋谷 秀敏 (30170921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  齋藤 武士 (80402767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  山形 眞理子 (90409582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  川崎 一雄 (60624806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  北原 優 (70842516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi