• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮本 聡史  Miyamoto Satoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00835366
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 広島大学, 病院診療支援部, 部門長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 広島大学, 病院診療支援部, 部門長
2019年度 – 2021年度: 広島大学, 病院診療支援部, 副部門長
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分90130:医用システム関連
研究代表者以外
小区分90130:医用システム関連 / 小区分55060:救急医学関連
キーワード
研究代表者
血液粘度 / 推定モデル / ニューラルネットワーク / 人工心肺 / マイクロバブル
研究代表者以外
血液粘度 / 人工肺 / 人工心肺 / 血球形状 / 体外循環 / ECMO / 膜型人工肺酸素移動量 / ヘマトクリット
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  膜型人工肺酸素移動量のモデル化による性能評価法の提案

    • 研究代表者
      中尾 司
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  体外循環中の血球形状の定量化:「血液粘度比」の応用展開

    • 研究代表者
      岡原 重幸
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90130:医用システム関連
    • 研究機関
      純真学園大学
  •  連続血液粘度測定法に基づく人工心肺中のマイクロバブル発生予測のモデル化と臨床応用研究代表者

    • 研究代表者
      宮本 聡史
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90130:医用システム関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  「血液粘度比」で人工肺不良の原因を検出する:連続評価可能な新指標の提案と臨床応用

    • 研究代表者
      岡原 重幸
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90130:医用システム関連
    • 研究機関
      純真学園大学

すべて 2024 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] The Number of Microbubbles Generated During Cardiopulmonary Bypass Can Be Estimated Using Machine Learning From Suction Flow Rate, Venous Reservoir Level, Perfusion Flow Rate, Hematocrit Level, and Blood Temperature2024

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Satoshi、Soh Zu、Okahara Shigeyuki、Furui Akira、Takasaki Taiichi、Katayama Keijiro、Takahashi Shinya、Tsuji Toshio
    • 雑誌名

      IEEE Open Journal of Engineering in Medicine and Biology

      巻: 5 ページ: 66-74

    • DOI

      10.1109/ojemb.2024.3350922

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11883, KAKENHI-PROJECT-20K12691
  • [雑誌論文] Neural Network-based Estimation of Microbubbles Generated in Cardiopulmonary Bypass Circuit: A Clinical Application Study2022

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Satoshi、Soh Zu、Okahara Shigeyuki、Furui Akira、Takasaki Taiichi、Katayama Keijiro、Takahashi Shinya、Tsuji Toshio
    • 雑誌名

      Annu Int Conf IEEE Eng Med Biol Soc

      巻: 08 September ページ: 617-620

    • DOI

      10.1109/embc48229.2022.9871662

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12691
  • [雑誌論文] Neural network-based modeling of the number of microbubbles generated with four circulation factors in cardiopulmonary bypass2021

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Satoshi、Soh Zu、Okahara Shigeyuki、Furui Akira、Takasaki Taiichi、Katayama Keijiro、Takahashi Shinya、Tsuji Toshio
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 549-549

    • DOI

      10.1038/s41598-020-80810-3

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12832, KAKENHI-PROJECT-20K12691, KAKENHI-PROJECT-19K09271, KAKENHI-PROJECT-20K09149
  • [雑誌論文] Online Prediction of Normal Blood Viscosity During Cardiopulmonary Bypass Using Hematocrit- and Temperature-Dependent Model2020

    • 著者名/発表者名
      Okahara Shigeyuki、Miyamoto Satoshi、Soh Zu、Itoh Hideshi、Takahashi Shinya、Tsuji Toshio
    • 雑誌名

      IEEE Access

      巻: 8 ページ: 5611-5621

    • DOI

      10.1109/access.2019.2963355

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12832, KAKENHI-PROJECT-19K09407
  • [学会発表] 人工心肺中のヘマトクリットレベルに対する血液粘度-温度特性2022

    • 著者名/発表者名
      岡原 重幸, 宮本 聡史, 吉野 将, 高橋 秀暢
    • 学会等名
      第47回日本体外循環技術医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12832
  • [学会発表] Neural Network-based Estimation of Microbubbles Generated in Cardiopulmonary Bypass Circuit: A Clinical Application Study.2022

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Miyamoto, Zu Soh, Shigeyuki Okahara, Akira Furui, Taiichi Takasaki, Keijiro Katayama, Shinya Takahashi, Toshio Tsuji
    • 学会等名
      44th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12832
  • [学会発表] 赤血球の形状変化による人工肺圧勾配の上昇2022

    • 著者名/発表者名
      岡原重幸, 宮本聡史, 吉野将, 高橋秀暢, 伊藤英史, 曽智, 辻敏夫
    • 学会等名
      第60回日本人工臓器学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12832
  • [学会発表] Neural Network-based Estimation of Microbubbles Generated in Cardiopulmonary Bypass Circuit: A Clinical Application Study2022

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Miyamoto
    • 学会等名
      EMBC2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12691
  • [学会発表] 人工肺の圧流量情報に基づく異常血液粘度の検出と血球形状変化2019

    • 著者名/発表者名
      廣瀬 ななみ, 岡原 重幸, 伊藤 英史, 宮本 聡史, 曽 智, 辻 敏夫
    • 学会等名
      第42回日本バイオレオロジー学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12832
  • 1.  岡原 重幸 (50771185)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  辻 敏夫 (90179995)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  曽 智 (80724351)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  伊藤 英史 (50711462)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  高橋 信也 (70423382)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  古居 彬 (30868237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  中尾 司 (10973034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大下 慎一郎 (50508132)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  志馬 伸朗 (00260795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi