• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

守内 映子  MORIUCHI EIKO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00853251
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 日本映画大学, 映画学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 日本映画大学, 映画学部, 准教授
2021年度 – 2023年度: 日本映画大学, 映画学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分09020:教育社会学関連 / 小区分02090:日本語教育関連
キーワード
研究代表者以外
SEL / ウェルビーイング / 身体性 / 情動 / 社会性と情動の学習 / SDGs / 言語教育 / 地球規模課題 / 笑い / いじめ … もっと見る / 記憶 / 差別 / 非言語 / 歴史 / 戦争 / 非暴力 / 平和 / ケア / ソマティクス / 社会情動的学習 / 国際共修 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  ウェルビーイングの向上を促す社会情動的学習のプログラム開発:身体性を媒介として

    • 研究代表者
      横田 和子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09020:教育社会学関連
    • 研究機関
      日本映画大学
  •  国際共修授業における社会情動的スキルに資する学習プログラムの開発

    • 研究代表者
      横田 和子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02090:日本語教育関連
    • 研究機関
      日本映画大学
      広島修道大学

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 大学における協働創作とコミュニケーション―日本映画大学初年次必修「人間総合研究」の実習をめぐって―2022

    • 著者名/発表者名
      守内映子
    • 雑誌名

      日本映画大学紀要

      巻: 3 号: 3 ページ: 38-70

    • DOI

      10.50851/00000017

    • ISSN
      21892717
    • URL

      https://eiga.repo.nii.ac.jp/records/25

    • 年月日
      2022-03-31
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00641
  • [雑誌論文] 「母語の外に出てシナリオを書くということー留学生の視点からー」2022

    • 著者名/発表者名
      守内映子
    • 雑誌名

      グローバル時代を共に生きるー学校教育を軸とした多様な国際交流

      巻: - ページ: 110-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00641
  • [学会発表] マレーシアスタディツアー報告:ロヒンギャ難民教育施設訪問2024

    • 著者名/発表者名
      守内映子 青木一
    • 学会等名
      日本学校教育学会実践研究委員会・国際交流委員会共催オープン研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00641
  • [学会発表] 「自分にしか書けない物語を書く」創作活動への支援の視点 -留学生が体験する葛藤と越境-2023

    • 著者名/発表者名
      守内映子
    • 学会等名
      日本国際理解教育学会第32回大会(名古屋学院大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00641
  • [学会発表] 「日本映画大学の実践―人間総合研究―」2022

    • 著者名/発表者名
      守内映子
    • 学会等名
      日本国際理解教育学会第31回特定課題研究 社会変容と身体性プロジェクト報告
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00641
  • [学会発表] 「大学生の世界認識の背後には何があるのか ―表現者を育てる教育現場における事例をもとに―」2022

    • 著者名/発表者名
      守内映子
    • 学会等名
      日本学校教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00641
  • [学会発表] 映画づくり、初めの一歩~留学生の視点から~2022

    • 著者名/発表者名
      守内映子
    • 学会等名
      TAEシンポジウム2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00641
  • 1.  横田 和子 (80434249)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  丸山 英樹 (10353377)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岡本 能里子 (20275811)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岩坂 泰子 (80636449)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  島田 隆一 (01003798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi