• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

稲垣 宣生  INAGAKI Nobuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10000184
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度 – 2004年度: 大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 教授
1999年度: Professor, Department/Division of Informatics and Mathematical Sciences, Graduate School of Engineering Sciences, Osaka University
1999年度: 大阪大学, 基礎工学研究科, 教授
1987年度 – 1996年度: 大阪大学, 基礎工学部, 教授
1986年度: 阪大, 教養部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
数学一般(含確率論・統計数学) / 経済統計学
研究代表者以外
数学一般 / 統計科学 / 経済統計学 / 解析学 / 経済統計学
キーワード
研究代表者
確率過程の母数モデル / 指数型分布族 / 情報量損失 / 統計的曲率 / 統計的推測 / 最尤推定量 / 尤度解析 / 情報量損失と統計的曲率 / 確率過程の尤度と最尤推定法 / Information geometry … もっと見る / 時系列解析モデル / 疑似尤度関数 / Bivariate random processes / Robust inferenceof stochastic process / Ornstien-Uhlenbeck process / Likelihoods of diffusion processes / Convex analysis of likelihood functions / Likelihoods of stochastic processes / Exponential stochastic processes / Statistical inference of stochastic processes / コントラスト推定関数 / ロバストな統計的推測 / 推定量の漸近的性質 / 二値データ系列 / 確率過程のロバスト推測 / オルンシュタイン=ウーレンベック過程 / 拡散過程の尤度関数 / 尤度関数の凸解析 / 確率過程の尤度解析 / 指数型確率過程 / 確率過程の統計的推測 / GIOSTATISTICS AND KRIGING / ROBUSTNESS IN TIME SERIES ANALYSIS / EXPONENTIAL STOCHASTIC PROCESS AND STATISTICAL INFERENCE / MAXIMUM LIKELIHOOD ESTIMATOR AND ITS ASYMPTOTIC PROPERTIES / GENERAL LINEAR MODELS / EXPONENTIAL FAMILY OF DISTRIBUTIONS / LIKELIHOOD AND QUASI-LIKELIHOOD FUNCTION OF STOCHASTIC PROCESSES / PARAMETRIC MODELS IN STOCHASTIC PROCESSES / 正準連結関数 / 凸共役 / helix model / 一般線型モデルと連結関数 / 指数型分布族と凸共役 / エフロンの弦巻モデル / バリオグラムとクリギング / 最尤推定量の指数一致性 / 確率過程の尤度関数 / 確率過程母数モデル / 統計的曲率と2次有効性 / 確率過程の指数型分布族 / 漸近的構造 / 統計的推測決定 / Generalized linear regression model / Multidimensional sphere model / Circular Mechanism of likelihood / Statistical curvature / Information loss / Fisher Information / Maximum likelihood estimator / 局指数型分布族 / 一般線形回帰モデル / 一般次元球面モデル / 情報量幾何学 / 尤度関数の円周機構 / フィッシャー情報量 / statistical soft ware / Sampling-resampling / Bio-statistics / Time series analysis / Multivariate analysis / Medical statistics / Parametric models / 欠陥データ解析 / 最適化理論 / 多変量解析モデル / 計算機統計学 / 実験計画 / 離散型確率モデル / データ解析 / 医学統計学 / 統計ソフト / 生物統計学 / 確率過程 / サンプリング・リサンプリング / Time Series / Quasi-Likelihood Function / Robustness / Nonparametrics / Maximum Likelihood Estimator / General Linear Models / Likelihood Analysis / Parametric Models in Stochastic Processes / 最尤推程量 / ノンパラメトリック推測 / ロバスト推測 / 拡散過程 / 単純自己修正点過程 / 自己修正点過程 / 時系列 / ロバストネス / ノンパラメトリック / 一般線形モデル / レーマン対立仮設 / 漸次打ち切り推定法 / 打ち切り推定量 / 射影関数 / 生存関数 / 比例ハザードモデル / カプラン・マイヤー推定量 / 寿命解析 / 生存時間分布 / 生存時間 / イリスデータ / 順位検定 / 異常値 / ピットマン型異常値モデル / 打切りデータ / 多次元正規性 / ノンパラメトリック統計プログラパッケージ / ノンパラメトリック法 / ロバスト検定法 / ロバスト推定法 / 時系列解析 / 生物統計 / 円周機構 / 漸近2次有効性 / 情報幾何 / 時系列における判別解析 / フラクタル / スピンモデル / ストレス解放モデル … もっと見る
研究代表者以外
時系列解析 / 大偏差原理 / 高次漸近理論 / system reliability / Markov chain / probability generating function / discrete distribution theory / discrete patterns / 待ち時間問題 / システムの信頼性 / マルコフ連鎖 / 確率母関数 / 離散パターン / survival CART / 漸近理論 / ノンパラメトリック / 可解格子模型 / conditional expectation / waiting time problem / urn models / 壷のモデル / 条件付確率 / 幾何分布 / start-up demonstration test / 工学的システムの信頼性 / 起動試験 / 離散確率分布 / 条件付き確率 / 条件付き期待値 / 壺のモデル / 離散確率分布論 / waiting time problems / binomial distribution / directed tree / 経験分布関数 / 信頼性 / 工学的システム / 連 / パターン / 離散分布 / 二項分布 / 有向グラフ / 離散分布論 / Regression diagnosis / Bivariate power-normal distribution / AGE / Transformation Diagnosis / Double-power transformations / Grouped observations / Power-normal distribution / Power transformation / 2重ベキ変換 / ACE / 変換グラフィクス / 回帰診断 / 対数変換 / 2変量ベキ正規分布 / ベキ正規分布 / ベキ変換 / power-transformation / highly multivariate small sample / saddle point approximation / data investigations / bridging study / equivalence assessment / dose-response relationships / recursive partitioning / observational studies / データ・マイニング / 既存対照 / 偏り / CART / 交互作用 / メタ・アナリシス / 多変量小標体 / データの省察 / 同位性の評価 / 計数値の変換 / 多変量小標本 / 鞍点近似 / データ省察 / ブリッジング・スタディ / 同等性の評価 / 用量反応関係 / 繰り返し更新分割 / 観察研究 / Non-normal distribution / Sequential analysis / Bio-statistics / Time series analysis / Multivariate analysis / Nonparametric inference / Experimental design / Likelihood / 時条列解析 / 最適化理論 / 尤度解析 / 統計的実験 / 漸近展開 / バイオ統計学 / 非正規分布 / 逐次解析 / 生物統計 / 多変量解析 / ノンパラメトリック推測 / 実験計画 / 尤度 / 最適戦略 / 探索ゲーム / エントロピー / 多変量正規性 / M推定 / 寿命解析 / グラフ表現 / 順位検定 / ノンパラメトリック法 / 最尤法 / 条件付最小2乗推定 / 分布の裾 / ARCH残差 / 最小コントラスト推定 / ロバストネス / ARCHモデル / セミパラメトリック推定 / 高次漸近論 / ダービン ワトソン統計量 / 最尤推定量 / 判別解析 / スペクトル定度関数 / スペクトル解析 / シュミレーション / 検定論 / 推定論 / セミパラメトリック手法 / 短期記憶時系列 / 長期記憶時系列 / バハドール効率 / 比率関数 / 尤度比 / スペクトル密度関数 / 時系列回帰モデル / 特異極限 / ベルマン方程式 / ブレークダウン / リスク鋭感的確率制御 / 漸近相対効率 / 仮説検定 / 順位統計量 / ノンパラメトリックス / 統計グラフィックス / 対称性 / 検定 / ノンパラメトリクス / 指数型分布族 / 非指数型分布族 / 統計的漸近理論 / シミュレーション / 不偏性 / スプライン / セミパラメトリック / 回帰分析 / ヘルダー領域 / スカラホ-ド分解 / 反射壁拡散過程 / 乗法的汎関数 / 加法的汎関数 / ディリクレ形式 / 対称マルコフ過程 / 待時間問題 / 漸近バイアス性 / ブラウン運動 / フラクタル集合 / ボルツマン重率 / 繋絡作用素 / 量子展開環 / 数理モデル / 数理統計学 / 最適化問題 / シミュレ-ション / ジャックナイフ / ブ-ツトラップ / 分散の推定 / Uー統計量 隠す
  • 研究課題

    (27件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (47人)
  •  依存系列上のパターンに関する統計的推測の研究

    • 研究代表者
      安芸 重雄
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      関西大学
      大阪大学
  •  確率過程における統計的推測とそのロバスト性の研究研究代表者

    • 研究代表者
      稲垣 宣生
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  時系列セミパラメトリックモデルに対する高次漸近理論

    • 研究代表者
      谷口 正信
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      統計科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  離散パターンに関する統計的推測の研究

    • 研究代表者
      安芸 重雄
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  確率過程母数モデルの統計的推測決定とその漸近的構造の研究研究代表者

    • 研究代表者
      稲垣 宣生
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  セミパラメトリック手法に対する高次漸近理論

    • 研究代表者
      谷口 正信
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      統計科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  実験と観察の融合に基づく統計的データ解析過程の研究

    • 研究代表者
      後藤 昌司
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      統計科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  統計的推定理論における情報量幾何学的特性の研究研究代表者

    • 研究代表者
      稲垣 宣生
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  統計的変換論の研究

    • 研究代表者
      後藤 昌司
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  グラフ表現に基づくノンパラメトリックな対称性の検定

    • 研究代表者
      白旗 慎悟
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  指数型分布族及び局所漸近指数型分布族の情報量幾何的特性の研究研究代表者

    • 研究代表者
      稲垣 宣生
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  リスク鋭感的確率制御問題の研究

    • 研究代表者
      長井 英生
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  大偏差原理と統計学

    • 研究代表者
      谷口 正信
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      統計科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ノンパラメトリックな回帰分析の研究

    • 研究代表者
      白旗 慎吾
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  非指数型分布族における統計的高次漸近理論の研究

    • 研究代表者
      谷口 正信
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      統計科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  可逆マルコフ過程の関数解析的研究

    • 研究代表者
      福島 正俊
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  統計推測における統計モデルの役割に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      稲垣 宣生
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  確率過程における母数モデルと統計的推測の研究研究代表者

    • 研究代表者
      稲垣 宣生
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  統計的推測の数学的基礎とその応用に関する研究

    • 研究代表者
      大和 元
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  数理モデルの代数的構造の研究

    • 研究代表者
      伊達 悦朗
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  Uー統計量の応用的研究

    • 研究代表者
      白旗 慎吾
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      経済統計学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  統計的推測に関連する最適化理論の研究

    • 研究代表者
      石井 惠一
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  統計的推測理論の漸近的方法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      稲垣 宣生
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ノンパラメトリック法の応用的・理論的研究

    • 研究代表者
      白旗 慎吾
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      経済統計学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  動態ゲームの研究

    • 研究代表者
      坂口 実
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  生存時間モデルの統計的研究研究代表者

    • 研究代表者
      稲垣 宣生
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      経済統計学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ロバストな統計推測の研究研究代表者

    • 研究代表者
      稲垣 宣生
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      経済統計学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2005 2003 2002

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 数理統計学(改訂版)2003

    • 著者名/発表者名
      稲垣 宣生
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      裳華房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540115
  • [図書] Mathematical Statistics (in Japanese)2003

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Inagaki
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      Shokabo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540115
  • [雑誌論文] Exact information loss in the multivariate gamma distribution2005

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Inagaki
    • 雑誌名

      Scientiae Mathematicae Japonicae (SCMJ) online-2005

      ページ: 117-127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540115
  • [雑誌論文] Exact information loss in the multivariate gamma distribution2005

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Inagaki
    • 雑誌名

      Scientiae Mathematicae Japonicae (SCMJ), onlin e-2005

      ページ: 117-127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540115
  • [雑誌論文] Exact information loss in the multivariate gamma distribution2005

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Inagaki
    • 雑誌名

      Scientiae Mathematicae Japonicae (SCMJ) in press

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540115
  • [雑誌論文] On Efron's parametrization2002

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Inagaki
    • 雑誌名

      Australian and New Zealand Journal of Statisatics 44・3

      ページ: 337-343

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540115
  • [雑誌論文] On Efron's parametrization2002

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Inagaki
    • 雑誌名

      Australian and New Zealand Journa of Statisatics 44・3

      ページ: 337-343

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540115
  • [雑誌論文] On Efron's parametrization of Statisatics2002

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Inagaki
    • 雑誌名

      Australian and New Zealand Journal of Statisatics 44

      ページ: 337-343

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540115
  • 1.  白旗 慎吾 (10037294)
    共同の研究課題数: 19件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  谷口 正信 (00116625)
    共同の研究課題数: 17件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  安芸 重雄 (90132696)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  磯貝 恭史 (00109860)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  後藤 昌司 (00273615)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  福島 正俊 (90015503)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  熊谷 悦生 (20273617)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石井 惠一 (80029420)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  伊達 悦朗 (00107062)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  長井 英生 (70110848)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  景山 三平 (70033892)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  坂本 亘 (70304029)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  尾角 正人 (70221843)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  竹田 雅好 (30179650)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  亀高 惟倫 (00047218)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  吉田 朋広 (90210707)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  大和 元 (90041227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  柳川 尭 (80029488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  田中 豊 (20127567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  田中 謙輔 (70018258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  近藤 正男 (70117505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  三浦 良造 (30107081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  田栗 正章 (10009607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  山田 作太郎 (60017077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  田子 精男 (80303254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  越智 義道 (60185618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  大瀧 慈 (20110463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  狩野 裕 (20201436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  松尾 精彦 (00199754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  坂口 実 (70029388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  中井 暉久 (20029557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  栗栖 忠 (00029159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  竹之内 脩 (20029375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  早川 款達郎 (10028201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  鈴木 武 (60047347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  西井 龍映 (40127684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  磯貝 英一 (40108014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  柴田 里程 (60089828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  竹村 彰通 (10171670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  清水 邦夫 (60110946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  久保川 達也 (20195499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  西 晃央 (60022274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  岩佐 学 (30232648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  衛藤 俊寿
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  高木 祥司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  上坂 浩之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  衞藤 俊寿
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi