• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柏木 浩  KASHIWAGI Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10000853
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1991年度 – 2001年度: 九州工業大学, 情報工学部, 教授
1992年度: 九州工大, 情報工学部, 教授
1989年度: 九州工業大学, 情報工学部, 教授
1988年度: 岡崎国立共同研究機構, 分子科学研究所, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
物理化学 / 広領域 / 理工系
研究代表者以外
生物系 / 広領域
キーワード
研究代表者
タンパク質 / 密度汎関数法 / オブジェクト指向プログラミング / チトクロムc_3 / AVS / オブジェクト指向による並列化 / GUI / 確率オートマトン / BDS-I / DENSITY FUNCTIONAL THEORY … もっと見る / PROTEINS / VRML / JAVA / シトクロムc / 全電子計算 / Resonance Raman spectroscopy / Flash spectroscopy / Molecular dynamics calculation / Molecular orbital calculation / Flavin enzyme / Photosynthesis protein / Hemoprotein / Biomolecular element / 分子力場計算 / 共鳴ラマン分光 / フラッシュ分光 / フラビン / クロロフィル / SCF計算 / 共鳴ラマン分光法 / フラッシュ分光法 / 分子動力学計算 / 分子軌道計算 / フラビン酵素 / 光合成蛋白質 / ヘム蛋白質 / 生体分子素子 / PARALLEL CONTROL / CONVERGENCE METHOD / LARGE SYSTEMS COMPUTATION / ALL-ELECTRON CALCULATIONS / 大次元逆行列計算の並列化 / 大次元行列対角化の並列化 / シトクロムc_3 / ROKS法 / タンパク質内電子トンネリング / 非局所補正法 / 並列化 / 収束法 / 大規模計算 / OBJECT ORIENTED CONCURRENCY / CYTOCHROME C_2 / OBJECT ORIENTED PROGRAMMING / チトクロムC_3 / ProteinDF / 金属タンパク質 / 自動計算 / シトクロムC / 並列計算 / 大規模分子 / オブジェクト指向 / 解析的X_α法 / 電子移動 / CASSCF法 / ab initio分子軌道法 / 静電場 / 分子場 / 蛋白質 / ヘム / ab initio RHF法 / イオン化ポテンシャル / スーパーコンピュータ / CASSCF計算 / オキシヘム … もっと見る
研究代表者以外
タンパク質 / 電子伝達 / プロトンポンプ / 呼吸鎖 / シトクロムオキシダーゼ / system analysis / system identification / systems biology / inference of network structure / S-system representation / genetic algorithm / numerical optimization / inverse problem / S・システム / クラスタリング / バイオインフォマティクス / 人工知能 / ゲノム情報科学 / 数値最適化 / 計算機システム / アルゴリズム / モデル化 / 生体生命情報学 / 発現制御 / システム解析 / システム同定 / システム生物学 / ネットワーク推定 / Sシステム / 遺伝的アルゴリズム / 実数値最適化 / 逆問題 / Protein dynamics / MO calculation / Spectroscopy / Proteins / Biomachine / 時間分解分光学 / 生体分子分光学 / 量子生物学 / ダイナミックス / MO計算 / 分光学 / バイオマシン / プロトン輸送 / 光合成反応中心タンパク複合体 / 共鳴ラマン / 金属タンパク質 / 生体エネルギー変換 / 振動スペクトル / 銅タンパク質 / チトクロム酸化酵素 / 光合成 / 末端酸化酵素 / AVS / GUI / オブジェクト指向による並列化 / 確率オートマトン / チトクロムc_3 / オブジェクト指向プログラミング / 密度汎関数法 / トリプシン限定分解 / ヘムO / 遺伝子工学 / Cu_A活性中心 / シトクロムC / 発現 / 銅酵素 / ヘムA / ヘムロ / 好熱性バランス 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  密度汎関数法による大規模分子軌道法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      柏木 浩
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  大規模遺伝子ネットワークの相互作用推定

    • 研究代表者
      岡本 正宏
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      九州大学
  •  複数の電子受容色素を持つタンパク質の電子状態と電子移動反応の研究研究代表者

    • 研究代表者
      柏木 浩
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  生体エネルギー変換における金属イオンと蛋白質の役割

    • 研究代表者
      北川 禎三
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  金属錯体の関与する酵素反応過程の理論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      柏木 浩
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  多電子複雑系における電子移動の密度汎関数法と経路積分法による研究

    • 研究代表者
      佐藤 文俊
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  電子受容色素を持つタンパク質の電子状態と電子移動経路の理論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      柏木 浩
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  金属錯体の関与する酵素反応過程の理論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      柏木 浩
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  金属錯体の関与する酵素反応過程の理論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      柏木 浩
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  シトクロムオキシダーゼの鉄と銅の役割の遺伝子工学的手法による検討

    • 研究代表者
      曽根 〓史
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  シトクロムオキシターゼの鉄と銅の役割の遺伝子工学的手法による検討

    • 研究代表者
      曽根 のぶ史
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  バイオマシンとしてのタンパク質の量子論と分光学

    • 研究代表者
      北川 禎三
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  計算化学による生体分子素子の電子過程の研究研究代表者

    • 研究代表者
      柏木 浩
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      九州工業大学
      岡崎国立共同研究機構
  • 1.  佐藤 文俊 (00235392)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岡本 正宏 (40211122)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  曽根 のぶ史 (20049034)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  野口 俊介 (30222194)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  北川 禎三 (40029955)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  籏野 昌弘 (50006293)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  垣谷 俊昭 (90027350)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  今村 詮 (70076991)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  西本 吉助 (20046949)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  坂本 順司 (80175364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  堀 洋 (20127294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  成田 吉徳 (00108979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  吉川 信也 (40068119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  茂木 立志 (90219965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  高妻 孝光 (50215183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  三木 邦夫 (10116105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  阿久津 秀雄 (60029965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  森島 績 (50026093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  郷 信広 (50011549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  小野 功 (00304551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  大野 公男 (40000731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi