• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西山 よし行  NISHIYAMA Yoshiyuki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

西山 誼行  NISHINAMA Yoshiyuki

西山 〓行  ニシヤマ ヨシユキ

西山 諠行

隠す
研究者番号 10006299
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度: 東北大学, 反応化学研究所
1991年度 – 1996年度: 東北大学, 反応化学研究所, 教授
1994年度: 東北大学, 反応研, 教授
1990年度: 東北大学, 非水容液化学研究所, 教授
1988年度 – 1990年度: 東北大学, 非水溶液化学研究所, 教授 … もっと見る
1988年度: 東北大学非水溶液化学研究所, 教授
1987年度: 東北大学, 非小溶液化学研究所, 教授
1986年度: 東北大学, 非水溶液化学研究所, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
反応・分離工学 / 有機工業化学
研究代表者以外
工業物理化学・複合材料
キーワード
研究代表者
Brown coal / Swelling / 膨潤 / イオン交換 / 褐炭 / Catalyst / 触媒 / 石炭ガス化 / 石炭熱分解 / 触媒ガス化 … もっと見る / 触媒熱分解 / 溶媒抽出 / 複合変換 / 石炭 / Humic acid extraction / Selectivity in ion exchange / Structural analysis / Thermal decomposition / 交換速度 / 金属イオン / 有機溶媒添加 / 表面処理 / オーストラリア褐炭 / 膨潤度測定 / フミン酸抽出 / イオン交換選択性 / 構造解析 / 低温熱分解 / Organic sulfur / Brown coal gel / Viscoelasticity / Liquefaction catalyst / Carbon structure / Briquette / Molecular interaction / Pyrolysis / 電極 / 粘弾性 / 褐炭ゲル / 触媒比重分離 / 非共有結合 / 凝集構造 / 有機硫黄 / 褐炭-溶媒ゲル / スラリー粘弾性 / メソスコピック構造 / 炭素担持液化触媒 / 褐炭凝集構造 / 褐炭ブリケット / Reforming of Surface / Desultfurization / Membrane / Palladium / 水素化反応 / 表面改質 / 脱硫反応 / メンブレン / パラジウム / Dewatering / Macromolecular Structure / Coal-Solvent Interaction / Ion Exchange / Coal Liquefaction Catalyst / Carbonization / Brown Coal / 水素結合 / 石炭の高分子構造 / 熱分解 / 脱水 / 高分子構造 / 石炭-溶媒相互作用 / 石炭液化触媒 / 炭素化 / Carbon dioxide conversion / Coal gasification / Hetero coagulation / Size classification / Ultrafine particle / Iron oxide / 二酸化炭素変換 / ヘテロ凝集 / コロイド粒子分級 / 超微粒子 / 酸化鉄 / Coal Structure / Coal Oxidation / Active Carbon / Coal Gasification / Coal Pyrilysis / Coal Liquefaction / Victorian Brown Coal / 石炭構造 / 石炭酸化 / 活性炭 / 石炭液化 / ビクトリア褐炭 … もっと見る
研究代表者以外
触媒 / 混合アルコール / ゼオライト / 石炭 / Liドーピング / NiO / 電極材料 / イオン衝撃 / 金属-担体相互作用 / ルチル型Ti1-κSbκ【O_2】-b / センサー材料 / 原子価 / 分散度 / 水素化 / 表面改質 / シリカ / X線光電子分光 / 焼料電池 / ゲルマニウム / センサー / ニッケル / X線光電子分光法 / ラネーニッケル / ナフィオン / 表面水酸基 / 担持触媒 / 水素化活性 / コバルトモリブデン触媒 / ルチル型 / 電極触媒 / コバルト / 走査型トンネル顕微鏡 / 溶融炭酸塩電池 / ガスセンサー / 酸化チタン / 表面処理 / 担体 / 硫化 / モリブデン / 超磁界流体 / 超微粒子 / F-T合成 / 合成ガス / 石炭ガス化 / 昇温脱離法 / 表面酸素 / ドライアッシュ式噴流層 / 循環流動層 / 石炭ガス化反応機構 / 石炭ガス化用触媒 / 石炭の接触ガス化 / 石炭のガス化 / 液化 / 水素化脱硫 / 共処理 / ビチューメン / 変換 / 重質炭素資源 / 金属超微粒子 / 超臨界 / FーT合成 / ガス化 / 間接液化 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 共同研究者

    (55人)
  •  褐炭の高次構造に依存するイオン交換特性の解明研究代表者

    • 研究代表者
      西山 よし行
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      反応・分離工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  ビクトリア褐炭の化学的特性の解明とそれに基づく機能物質の製造研究代表者

    • 研究代表者
      西山 誼行, 西山 〓行
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  金属膜を透過した水素原子による石油成分の脱硫研究代表者

    • 研究代表者
      西山 よし行 (西山 誼行)
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      反応・分離工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  重質炭素資源の高効率変換のための触媒開発

    • 研究代表者
      真田 雄三
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ビクトリア褐炭の構造,反応性と新しい利用技術研究代表者

    • 研究代表者
      西山 誼行, 西山 〓行
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  溶媒抽出した石炭の熱分解用触媒の開発研究代表者

    • 研究代表者
      西山 〓行
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  石炭の複合変換システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      西山 誼行
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  鉄超微粒子の製造と有機資源変換触媒への応用研究代表者

    • 研究代表者
      西山 よし行 (西山 誼行 / 西山 〓行)
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      有機工業化学
    • 研究機関
      東北大学
  •  ビクトリア褐炭の高度変換利用技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      西山 誼行, 西山 よし行
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  石炭変換用高活性・高選択性触媒の開発

    • 研究代表者
      冨永 博夫
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  石炭変換用高活性・高選択性解媒の開発

    • 研究代表者
      富永 博夫
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  固体触媒物質の活性化と応用

    • 研究代表者
      天野 杲
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      工業物理化学・複合材料
    • 研究機関
      東北大学
  •  石炭のガス化とガスの精製

    • 研究代表者
      橋本 健治
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      エネルギー特別研究(エネルギー)
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  大塚 康夫 (20091663)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  飯野 雅 (10006306)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  真田 雄三 (50109485)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  朝見 賢二 (80202604)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  持田 勲 (20037758)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  渡部 良久 (70025956)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  ALLARDICE D.
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  JACKSON W.R.
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  PWRRY G.J.
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  富永 博夫 (00010760)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  八嶋 建明 (60016409)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  芳賀 哲哉 (50134060)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  奥脇 昭嗣 (70005320)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  菊地 英一 (90063734)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  乾 智行 (60025989)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  鷹觜 利公 (30197123)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  藤元 薫 (30011026)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  LARKINS F.P.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  MAINWARING D
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  川村 邦男 (50204772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  二タ村 森 (60165446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  藤津 博 (00038605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  伊藤 攻 (30006332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  横山 晋 (30001291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  神谷 佳男 (40010764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  玉井 康勝 (80006288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  松田 實 (90006297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  村松 淳司 (40210059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  佐々木 弘 (50006037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  白井 誠之 (70250850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  荒井 正彦 (60125490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  菅原 拓男 (10006679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  松永 利昭 (40006309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  野村 正勝 (10029184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  加部 利明 (50092482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  橋本 健治 (20025919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  古沢 健彦 (20011083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  笠岡 成光 (10032921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  富田 彰 (80006311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  村上 賢治 (10272030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  天野 杲 (20005200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  小宮山 政晴 (60150257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  島田 昌彦 (80029701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  内田 勇 (50005302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  柴岡 道夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  LYNCH L.J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  SMITH I.W.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  PATTI A.F.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  AGNEW J.B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  AGNEW John B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  PERRY Geoffrey J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  D E Mainwari
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  F P Larkins
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  W R Jackson
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  D J Allardic
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi