• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

萩原 彌四郎  ハギハラ ヤシロウ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10009079
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1987年度 – 1988年度: 千葉大学, 医学部, 教授
1986年度: 千葉大学, 医学部脳研, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
薬理学一般
キーワード
研究代表者
mouse / chick / adhesion / ion channels / skeletal muscle / development / smooth muscle / sympathetic innervation / 骨格筋 / Geographutoxin … もっと見る / 自律神経 / 平滑筋 / シナプス形成 / 内向き整流Kチャンネル / Naチャンネル / Caチャンネル / 発達 / マウス骨格筋 … もっと見る
研究代表者以外
睡眠物質 / キョートルフィン / 神経制御物質 / GTP結合タンパク / 神経生存因子NGF / 摂食調節物質 / NGF / モノクローナル抗体 / 神経突起伸展因子 / 摂食抑制物質 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  神経制御物質の探索とその作用の解析

    • 研究代表者
      高木 博司
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  シナプス形成と修復に関する発生薬理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      長谷川 修司, 萩原 彌四郎
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      千葉大学
  •  神経制御物質の探索とその作用の解析

    • 研究代表者
      高木 博司
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  高木 博司 (60025674)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小幡 邦彦 (60013976)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  三木 直正 (40094445)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  宇井 理生 (50001037)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  野々村 禎昭 (80009993)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  長谷川 修司 (20009640)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  五ノ井 透 (30134365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  黒見 坦 (30009633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi