• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

稲葉 宏雄  INABA Hiroo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10025108
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1993年度 – 1994年度: 京都大学, 教育学部, 教授
1987年度 – 1991年度: 京都大学, 教育学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学
研究代表者以外
教育学
キーワード
研究代表者
到達度評価 / Education for Sick Children / Guidance Digest / Report Card / Educational Evaluation / 学習指導要録 / 病弱児教育 / 指導要録 / 通知表 / 教育評価 … もっと見る / 到達度テスト / 学力の発展性 / 情意形成 / 認識形成過程 … もっと見る
研究代表者以外
multi-cultural education / attachment / patriotism / nationalism / national identity / 箱庭 / 国際化 / 愛着行動 / 国際主義 / 民族主義 / ナショナル・アイデンティティ- / 多文化教育 / 帰国子女教育 / 愛着 / パトリオティズム / ナショナリズム / 愛国心 / ナショナル・アイデンティティー 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  義務教育諸学校、児童福祉施設における教育評価の現状と「通知表」試案の作成研究代表者

    • 研究代表者
      稲葉 宏雄
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      京都大学
  •  国際化社会の中でのナショナル・アイデンティティーの形成過程の研究

    • 研究代表者
      柴野 昌山
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      京都大学
  •  到達度評価を生かした学力の発展性の段階の指導と評価方法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      稲葉 宏雄
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      京都大学
  •  到達度評価を生かした, 一斉授業における個性化, 個別化を可能にする授業モデルの研究研究代表者

    • 研究代表者
      稲葉 宏雄
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  天野 正輝 (90024992)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  田中 昌人 (90025106)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  築山 崇 (80175463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鋒山 泰弘 (30209217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  柴野 昌山 (40025101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  江原 武一 (00012568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  坂野 登 (80025105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  和田 修二 (50025102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中川 久定 (20023559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小林 哲也 (90025114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山崎 雄介 (00252411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi