• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

白石 友紀  SHIRAISHI Tomonori

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

白石 知紀  シライシ トモノリ

隠す
研究者番号 10033268
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2007年度: 岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 教授
1992年度 – 2005年度: 岡山大学, 農学部, 教授
1987年度 – 1991年度: 岡山大学, 農学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
植物保護 / 植物病理学 / 生物系 / 植物保護
研究代表者以外
植物保護 / 園芸・造園学 / 生物系 / 応用分子細胞生物学 / 人文・社会系
キーワード
研究代表者
情報伝達系 / ATPase / エリシター / サプレッサー / 細胞壁 / 防御応答 / エンドウ褐紋病菌 / 宿主特異性 / signal transduction / elicitor … もっと見る / suppressor / クロストーク / ポリホスホイノシチド代謝系 / Elicitor / Phytoalexin / Susceptibility induction / Defense reaction / Pisum sativum / Determinant of specificity / Suppressor / Mycosphaerella species / エンドウ / フィトアレキジン / 抵抗性誘導 / ファイトアレキシン / 抵抗性抑制因子 / キク花腐食病菌 / 糖ペプチド / ピサチン / サプレッサ- / キク花腐病菌 / ウリ類蔓枯病菌 / 宿主特異性決定因子 / WRKY / MAMPs / defense reaction / ER-transnortation-related eene Rer1(6) / cell cycle-related gene Cdc27B / signal transmission / apyrase (NTPase) / plant cell wall / INF1エリシチン / NtPDR1 / マイクロアレイ / 転写因子 / 過敏感細胞死 / Cdc27B / flg22 / FLS2 / フラジェリン / 免疫学 / 植物 / アピラーゼ / 非宿主抵抗性 / 病害抵抗性植物 / 植物免疫 / アピラーゼ(NTPase) / WRKY遺伝子 / 微生物関連分子パターン(MAMPs) / 小胞体輸送関連遺伝子Rerl / 細胞周期関連遺伝子Cdc27B / アピラーゼ (NTPase) / 植物細胞壁 / Virus-inducing gene silencing / NTPase-transformd tobacco / Esterase / Extracellular matrix / Arabidopsis thaliana ecotype In-0 / Osmotin-resistant gene / AtMT method / Qctadecanoic acid / peroxidase / Ste12ホモログ / MAPキナーゼ / Arabidopsis / NTPase / 活性酸素 / 形態分化 / 炭疽病菌 / 付着器 / シグナル伝達 / 感染誘導物質 / Agrobacterium(アグロバクテリウム) / 菌類形質転換系 / 細胞壁(表層)認識 / 防御システム / 防御遺伝子発現 / シグナル伝達系 / 植物-病原菌相互作用 / 無機リン酸情報伝達系 / ヂアミンオキシデース(DAO) / 植物細胞壁NTPase / 透過型電子顕微鏡(TEM) / 細胞学マトリクス(ECM) / ペルオキシゾーム / 遺伝子ターゲテイング / 根頭癌腫病菌による形質転換系(AtMT) / VIGS / 細胞壁NTPase組換植物 / エステラーゼ / ECM / シロイヌナズナIn-0 / オスモチン耐性遺伝子 / AtMT法 / 胞子発芽誘導オクダデカン酸 / cis-trans / gene regulation / host-parasite specificity / defense response / resistance / リセプター / シグナル伝達機構 / 防御遺伝子発現制御 / 情報伝達 / シス・トランス / 遺伝子発現制御 / 防御遺伝子応答 / 抵抗性 / cross-talk / polyphosphoinositide metabolism / defense / Host-parasite specificity / 防御反応 / 原形質膜 / ポリフォスフォイノシチド代謝 / 宿主特異性決定機構 … もっと見る
研究代表者以外
CHS / PAL / suppressor / elicitor / エンドウ / Mycosphaerella pinodes / エリシタ- / defense response / transcription factor / 防御応答 / differential screening / pea / サプレッサー / エリシター / Signal transduction / Elicitor / Suppressor / カルコン合成酵素 / Pisum sativum / サプレッサ- / 相互作用 / Pathogenisity / Inoculation / Anti-biotics / Mycoplasma-like organism / Vascular bundle disease / Physiological disorder / 'Shukuka-byo' / Grape berry / マイコプラズマの電顕像 / 植物マイコプラズマの培養 / 維管束の変性 / バクテリア / 篩部局在性 / 維管束の壊死 / X線分析 / 電顕観察 / 培養 / 維管束障害 / 病原性 / 接種 / 抗生物質 / マイコプラズマ / 維管束病 / 生理障害 / 縮果病 / ブドウ / resistance to diseases / viruses / Bacteria / Fund / Pathogenic microbes / 病害抵抗性 / 過敏感反応 / 相互作 / 耐病性 / ウイルス / 細菌 / 菌 / 病原微生物 / jasmonic acid / susceptible reaction / early nodulin / S-adenosylmethionine / hsr203J / glutathione-S-trausferase / defferential screening / PR protein / hsr 203 J / Zn-finger protein / DNA binding protein / cDNA / ジャスモン酸 / 罹病性応答 / 転写因子 / Sub-systemic oxidative burst / phospholipase / Systemic acquired resistance / Cytoskeleton / Active electronic potential / Ca^<2+> dependent protein kinase / Oxidative burst / Recognition of elicitor / 全身的細胞応答 / 活性酸素生成 / リン脂質代謝系 / Ca^<2+>動態 / シグナル伝達系 / エリシターレセプター / 植物細胞応答 / システミックオキシダティブバースト / 電気的シグナル / 全身的獲得抵抗性 / ホスホリパーゼA_2 / タンパク質リン酸化酵素 / サブシステミックオキシダティブバースト / 全身獲得抵抗性 / ホスホリパーゼ / 細胞骨格 / 活動電位 / オキシダティブバースト / エリシター認識 / Ca^<2+>依存タンパク質リン酸化酵素 / chalcone synthase / Phenylalanine ammonia-lyase / 原形質膜 / ホースホイノシトール / 遺伝子発現制御 / フェニールアラニンアンモニア・リアーゼ / エンドウ褐紋病菌 / フェニールアラニン・アンモニア・リアーゼ / Gene expression / DNA cloning / Transient assay / Transgenic plant / Resistance gene / 遺伝子発現 / DNAクロ-ニング / 情報伝達 / トランジェントアッセイ / 形質転換植物 / 低抗性遺伝子 / 動的抵抗性遺伝子 / 遺伝子発現調節 / CHS遺伝子 / PAL遺伝子 / フェニ-ルアラニン・アンモニアリア-ゼ / CHS(カルコン合成酵素) / PAL(フェニ-ルアラニン、アンモニア、リア-ビ) / Pisum sativum(エンドウ) / Mycosphaerella pincdes / シグナル伝達 / 研修会 / 授業 / 遺伝子 / 中等教育 / 組換えDNA実験 / 宿主 / 植物病原体 / PRタンパク / アデニレ-トキナ-ゼ / ウイルス抵抗性応答 / オ-キシン受容体 / 試験管内転写系 / キチナ-ゼ遺伝子 / ファイトアレキシン 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (29件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  植物オルガネラ間相互作用による異物認識機構に関する分子解析研究代表者

    • 研究代表者
      白石 友紀
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      植物病理学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  高等学校における組換えDNA実習を通した遺伝子教育に関する研究

    • 研究代表者
      田中 伸和
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      広島大学
  •  植物表層における病原菌-植物シグナル交換と情報伝達研究代表者

    • 研究代表者
      白石 友紀
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      岡山大学
  •  植物-病原微生物の分子応答機構の解明-耐病性植物の創出に向けて-

    • 研究代表者
      上田 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  植物-病原微生物の分子応答と耐病性の分子機構の解明

    • 研究代表者
      上田 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      北海道大学
  •  植物病原菌由来のシグナル物質により発現が変動する宿主遺伝子の解析

    • 研究代表者
      一瀬 勇規 (一ノ瀬 勇規)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      岡山大学
  •  植物における細胞間認識と情報伝達

    • 研究代表者
      道家 紀志
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      応用分子細胞生物学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  病原菌シグナル伝達と植物防御遺伝子応答におけるブラックボックスの分子生物学的解明研究代表者

    • 研究代表者
      白石 友紀
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      岡山大学
  •  植物-病原菌の相互作用におけるシグナル応答と動的抵抗性遺伝子発現

    • 研究代表者
      山田 哲治
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      岡山大学
  •  エンドウ褐紋病菌サプレッサーの第一次作用点の解析研究代表者

    • 研究代表者
      白石 友紀
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      岡山大学
  •  シグナル応答の分子的解析

    • 研究代表者
      内宮 博文
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  植物低抗性遺伝子の発現制御

    • 研究代表者
      山田 哲治
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      岡山大学
  •  宿主ー病原菌の特異性と動的抵抗性遺伝子群の発現調節

    • 研究代表者
      奥 八郎
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      岡山大学
  •  ブドウ、‘マスカット・オブ・アレキサンドリア'の縮果病の発生機構と防除対策

    • 研究代表者
      中野 幹夫
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      園芸・造園学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  Mycosphaerella属植物病原菌の宿主特異性決定因子に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      白石 友紀
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      岡山大学

すべて 2007 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 微生物の病原性と植物の防御応答2007

    • 著者名/発表者名
      白石友紀
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15108001
  • [図書] 植物-病原微生物の相互作用のダイナミズム(久保康之ら編)pp.141-1502007

    • 著者名/発表者名
      白石友紀
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      日本植物病理学会(東京)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15108001
  • [図書] 微生物の病原性と植物の防御応答(上田一郎編著)pp.10-212007

    • 著者名/発表者名
      白石友紀
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      北海道大学出版会(札幌)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15108001
  • [図書] サプレッサー研究のこれまでとその将来展望(共著)2005

    • 著者名/発表者名
      豊田和弘, 一瀬勇規, 白石友紀
    • 総ページ数
      151
    • 出版者
      日本植物病理学会(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15108001
  • [図書] 植物の病原菌に対する受容性と抵抗性,分子レベルからみた植物の耐病性(島本功・渡辺雄一郎・柘植尚志編)2004

    • 著者名/発表者名
      豊田和弘, 白石友紀, 一瀬勇規, 山本幹博, 稲垣善茂
    • 出版者
      秀潤社,東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15108001
  • [図書] Defense signaling and plant cell wall : a new signaling pathway dependent upon inorganic phosphate Genomic and Genetic Analysis of Plant Paratsitism and Defense (Tsuyumu et al.eds.)2004

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi, T., Toyoda, K., Kiba, A., Kawahara, T., et al.
    • 出版者
      APS Press (St.Paul Minnesota, USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15108001
  • [図書] Genomic and Genetic Analysis of Plant Parasitism and Defense (Tsuyumu et al. eds.)2004

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi, T., Toyoda, K., et al.
    • 総ページ数
      301
    • 出版者
      American Phytopathlical Society Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12052219
  • [図書] 植物病原菌のシグナル分子により発現が変動する遺伝子の制御機構と機能,植物病の探究(高松 進他編)2004

    • 著者名/発表者名
      一瀬勇規, 井村喜之, 石賀康博, 山田哲治, 白石友紀
    • 出版者
      植物病の探求出版会,三重大学生活協同組合印刷部,津
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15108001
  • [図書] Genomic and Genetic Analysis of Plant Parasitism and Defense (Tsuyumu et al. eds.)2004

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi, T., Toyoda, K., Kiba, A., Kawahara, T., Takahashi, H., Inagaki, Y., Ichinose, Y.
    • 総ページ数
      301
    • 出版者
      American Phytopathological Society Press.St.Paul, MN, USA.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12052219
  • [図書] 植物細胞壁における情報伝達と制御,植物病の探究(高松 進他編)2004

    • 著者名/発表者名
      白石友紀, 豊田和弘, 一瀬勇規, 稲垣善茂
    • 出版者
      植物病の探求出版会,三重大学生活協同組合印刷部,津
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15108001
  • [雑誌論文] The important role of plant cell wall in signal perception and defense response2007

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi, T
    • 雑誌名

      In Virulence of microbe and plant defense response, Hokkaido University Shuppannkai, Sapporo, (I. Uyeda ed.)

      ページ: 10-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15108001
  • [雑誌論文] What is an assignment of physiological plant pathology today?-Opinion of an old phytopathologist walking at the wayside2007

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi, T
    • 雑誌名

      In Dynamism of Plant-Pathogen Interactions (eds. by Y. Kubo, et. al.), Phytopathological Society of Japan (Tokyo)

      ページ: 141-150

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15108001
  • [雑誌論文] Identification of the genes expressed during spore germination of Mycosphaerella pinodes.2005

    • 著者名/発表者名
      Takahara, II., Toyoda, K., Tsuji, G., Kubo, Y., Ichinose, Y., Shiraishi, T.
    • 雑誌名

      Journal of General Plant Pathology. 71(in press)

    • NAID

      10016446075

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12052219
  • [雑誌論文] Identification of the genes expressed during spore germination of Mycosphaerella pinodes.2005

    • 著者名/発表者名
      Takahara, H., Toyoda, K., Tsuji, G., Kubo, Y., Ichinose, Y., Shiraishi, T.
    • 雑誌名

      J.Gen.Plant Pathol 71

      ページ: 190-195

    • NAID

      10016446075

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12052219
  • [雑誌論文] Identification of the genes expressed during spore germination of Mycosphaerella pinodes.2005

    • 著者名/発表者名
      Takahara, H., Toyoda, K., Tsuji, G., Kubo, Y., Ichinose, Y., Shiraishi, T.
    • 雑誌名

      Journal of General Plant Pathology. 71

      ページ: 190-195

    • NAID

      10016446075

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12052219
  • [雑誌論文] Differential regulation of MBP kinases by a glycoprotein elicitor and a polypeptide suppressor from Mycosphaerella pinodes in pea.2004

    • 著者名/発表者名
      Uppalapati, S.R., Toyoda, K., Ishiga, Y., Ichinose, Y., Shiraishi.T.
    • 雑誌名

      Physiological and Molecular Plant Pathology 64

      ページ: 17-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12052219
  • [雑誌論文] Agrobacterium tumefaciens-mediated transformation as a tool for random mutagenesis of Colletotrichum trifolii.2004

    • 著者名/発表者名
      Takahara, H., Tsuji, G., Kubo, Y., Yamamoto, M., Toyoda, K., Shiraishi, T.
    • 雑誌名

      Journal of General Plant Pathology. 70

      ページ: 93-96

    • NAID

      10014194911

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12052219
  • [雑誌論文] Genomic and Genetic Analysis of plant Parasitism and defense.2004

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi, T., Toyoda, K.et al.
    • 雑誌名

      American Phythopathol.Soc. (Press)

      ページ: 301-301

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12052219
  • [雑誌論文] RCH1, a locus in Arabidopsis that confers resistance to the hemibiotrophic fungal pathogen Colletotricum higginsianum2004

    • 著者名/発表者名
      Narusaka, Y., Narusaka, M., Park, P., Kubo, Y., Hirayama, T., Seki, M., Shiraishi, T., Ishida, J., Nakashima, M., Enju, A., Sakurai, T., Satou, M., Kobayashi, M., Shinozaki, K.
    • 雑誌名

      Molecular Plant-Microbe Interactions 17

      ページ: 746-762

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11185101
  • [雑誌論文] RCHI, a locus in Arabidopsis that confers resistance to the hemibiotrophic fungal pathogen Colletotricum higginsianum.2004

    • 著者名/発表者名
      Narusaka, Y., Narusaka, M., Park, P., Kubo, Y., Hirayama, T., Seki, M., Shiraishi.T., Ishida, J., Nakashima, M., Enju, A., Sakurai, T., Satou, M., Kobayashi, M., Shinozaki, K.
    • 雑誌名

      Mol.Plant-Microbe Interactions 17

      ページ: 749-762

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12052219
  • [雑誌論文] Agrobacterium tumefaciens-mediated transformation as a tool for random mutagenesis Of Colletotrichum trifolii2004

    • 著者名/発表者名
      Takahara, H., Tsuji, G., Kubo, Y., Yamamoto, M., Toyoda, K., -, Shiraishi, T.
    • 雑誌名

      Journal of General Plant Pathology 70

      ページ: 93-96

    • NAID

      10014194911

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12052219
  • [雑誌論文] Agrobacterium tumefaciens-mediated transformation as a tool for random mutagenesis of Colletotrichum trifolii.2004

    • 著者名/発表者名
      Takahara, H., Tsuji, G., Kubo, Y., Yamamoto M., Toyoda, K., Shiraishi, T.
    • 雑誌名

      Journal of General Plant Pathology. 70

      ページ: 93-96

    • NAID

      10014194911

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12052219
  • [雑誌論文] Differential regulation of MBP kinases by a glycoprotein elicitor and a polypeptide suppressor from Mycosphaerella pinodes in pea.2004

    • 著者名/発表者名
      Uppalapati, S.R., Toyoda, K., Ishiga, Y., Ichinose, Y., Shiraishi, T.
    • 雑誌名

      Physiological and Molecular Plant Pathology 64

      ページ: 17-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12052219
  • [雑誌論文] RCH1, a locus in Arabidopsis that confers resistance to the hemibiotrophic fungal pathogen Colletotricum higginsianum.2004

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi, T.
    • 雑誌名

      Mol.Plant-Microbe Interactions 17

      ページ: 746-762

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11185101
  • [学会発表] 今、感染生理学は何を明らかにすべきか?路傍から2007

    • 著者名/発表者名
      白石友紀
    • 学会等名
      日本植物病理学会平成19年度植物感染生理談話会
    • 発表場所
      京都市
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15108001
  • [学会発表] What is an assignment of physiological plant pathology today?-Opinion of an old phytopathologist walking at the wayside2007

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi, T
    • 学会等名
      43rd PSJ Plant-Microbe Interactions Symposium
    • 発表場所
      Kyoto
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15108001
  • [学会発表] エフェクター分泌と感染の成否との間2007

    • 著者名/発表者名
      白石友紀
    • 学会等名
      平成19年度日本植物病理学会関西部会
    • 発表場所
      岐阜市
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15108001
  • [学会発表] エフェクター分泌と感染の成否との間岐阜市2007

    • 著者名/発表者名
      白石友紀
    • 学会等名
      平成19年度日本植物病理学会関西部会
    • 発表場所
      岐阜市
    • 年月日
      2007-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15108001
  • [学会発表] Effectors and their significance in plant-microbe interactions2007

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi, T
    • 学会等名
      The Meeting of the Kansai division, Phytopathological Society of Japan
    • 発表場所
      Gifu
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15108001
  • 1.  一瀬 勇規 (50213004)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  山田 哲治 (00191320)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  道家 紀志 (80023472)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  上田 一郎 (10113523)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  日比 忠明 (50261954)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  奥 八郎 (20033144)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  久能 均 (20024573)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高橋 英樹 (20197164)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  古澤 巌 (10026594)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  川北 一人 (90186065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  新免 輝男 (80114510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  鳥山 尚志 (40013338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  増田 税 (60281854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  真山 滋志 (00112251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  久保 康之 (80183797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 16.  稲垣 善茂 (50280764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  豊田 和弘 (50294442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 18.  中野 幹夫 (10093692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  内宮 博文 (50142229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  内藤 哲 (20164105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  酒井 慎吾 (60033388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  福澤 秀哉 (30183924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  岩淵 雅樹 (30000839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  田中 伸和 (50263744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  松田 英幸 (50032595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  平井 和光 (20093940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  河野 道生 (40161343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  吉川 正明 (00046509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  渡辺 雄一郎 (60183125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  露無 慎二 (30090541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  KADO Clarenc
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  KADO Clarence I.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  渋谷 直人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi