• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

太田 泰雄  OHTA Yasuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10042988
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度 – 2007年度: 福井工業高等専門学校, 機械工学科, 教授
2003年度: 福井工業高等専門学校, 機械工学科・教授(副校長)
2002年度: 福井工業高等専門学校, 機械工学科, 教授
1997年度 – 2000年度: 福井工業高等専門学校, 機械工学科, 教授
1998年度: 福井工業高等専門学校, 一般科目教室, 教授
1996年度: 福井工業高等専門学校, 環境都市工学科, 教授
1993年度: 福井工業高等専門学校, 共通科目教室, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
自然災害科学 / 環境技術・環境材料 / 科学教育 / 材料加工・処理
研究代表者以外
材料加工・処理 / 自然災害科学
キーワード
研究代表者
融雪 / 地すべり / Snowfall / Maximum snowmelt period / Landslide / Snowmelt / 急傾斜地 / 斜面崩壊 / 最大融雪継続日数 / 融雪地滑り … もっと見る / リモートセンシング / 地質 / 降雪 / 地滑り / Fukui prefecture / underground water / snowcover / slide plane / computer simulation / clay layer / landslide / snowmelt / 4極端子法 / 平成18年豪雪 / 融雪浸透水量 / 深層地下水量 / 間隙水圧 / 浸透水量 / 含水率 / 地質・地形 / すべり面 / 模擬斜面 / 微粒子 / 豪雪 / 福井県 / シミュレーション / 粘土層 / technical college / hands-on / chemistry / electronics / mechanical engineering / originality / educational methodology / manufacturing / 教育プログラム / 情報処理教育 / 地域貢献 / 創造力の育成 / 高等専門学校 / 創造力・独創力育成 / 技術者倫理 / 建築教育 / コンテスト / 情報教育 / 実践教育 / 教育改善 / ものづくり教育 / mechanism of landslide / images of a satellite / Water level under the ground / 海岸段丘 / 地盤傾斜 / 降水量 / 地すべり発生回数 / 降雪地帯 / 地すべりメカニズム / 衛星画像 / 地下水位 / metamorphosis point / pressure molding / glass frame / press machine / cutting processing / press processing / titanium and titanium alloy / 冷間加工 / 金型 / 熱間プレス / 圧縮試験機 / 相転移 / チタン系金属 / 眼鏡枠 / 難加工性材料 / 引っ張強さ / 電解研磨 / チタン / 陽極酸化法 / 研磨 / 電解研摩 / 表面改質法 / スプリングバック / 時効特性 / チタン合金 / 変態点 / 加圧成形 / 眼鏡部品 / 加圧機 / 切削加工 / 加圧加工 / チタン、チタン合金 / Water content / Slip plane / Snowcover / Under ground water / 滑落 / なだれ / 層変態 / 地盤 / 積雪 / 流動 / 剪断抵抗 / 第三紀層 … もっと見る
研究代表者以外
wear / chromium - nickel / chromium nitride / suraface treatment / ceramic coating / nitriding / plasma treatment / 複合処理 / 表面処理 / 摩耗 / クロム・ニッケル / 窒化クロム / 表面改質 / セラミックコーティング / 窒化 / プラズマ処理 / acidified soil / snowmelt / landslide / slope stability analysis / 安全解析 / 酸性土 / 融雪 / 地すべり / 安定解析 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  地すべり地の粘土層生成機構の解析と観察に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      太田 泰雄
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      福井工業高等専門学校
  •  高等専門学校における「ものづくり教育」の新しい展開研究代表者

    • 研究代表者
      太田 泰雄, 生越 久靖
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      福井工業高等専門学校
  •  耐環境性を有する高靱性セラミックス及びサーメット厚膜の開発研究

    • 研究代表者
      安丸 尚樹
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      福井工業高等専門学校
  •  北陸地方における融雪地すべり発生のメカニズムと観測法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      太田 泰雄
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      福井工業高等専門学校
  •  難加工性材料の加工技術の改良と評価に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      太田 泰雄
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      福井工業高等専門学校
  •  地すべり粘土の物理・化学的特性を考慮に入れた斜面安定解析システムの構築

    • 研究代表者
      渡辺 康二
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      福井工業高等専門学校
  •  融雪地すべり発生のメカニズムと予測に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      太田 泰雄
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      福井工業高等専門学校
  •  融雪地すべり発生地域の予測と発生のモデル化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      太田 泰雄
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      福井工業高等専門学校

すべて 2007 2006 2003 1999

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 2006年福井県における雪害状況報告2007

    • 著者名/発表者名
      太田泰雄
    • 雑誌名

      日本雪工学会誌 22

      ページ: 135-137

    • NAID

      10017506276

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510079
  • [雑誌論文] The Generation of Clay Layer in a Uniform Ground Depending on Snowmelt Water2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuo OHTA
    • 雑誌名

      Snow Engineering of Japan Vol.23

      ページ: 1-2

    • NAID

      10007556135

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510079
  • [雑誌論文] Snow disaster investigation Of Fukui Prefecture in 20062007

    • 著者名/発表者名
      Yasuo OHTA
    • 雑誌名

      Snow Engineering of Japan Vol.23

      ページ: 135-137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510079
  • [雑誌論文] 地すべり形態の分類とすべり面形成シミュレーション2007

    • 著者名/発表者名
      太田泰雄
    • 雑誌名

      日本雪工学会誌 23

      ページ: 1-2

    • NAID

      10019757125

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510079
  • [雑誌論文] 地すべり形態の分類とすべり面形成シミュレーション2007

    • 著者名/発表者名
      太田 泰雄
    • 雑誌名

      日本雪工学会誌 23

      ページ: 1-2

    • NAID

      10019757125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510079
  • [雑誌論文] 2006年福井県における雪害状況報告2007

    • 著者名/発表者名
      太田 泰雄
    • 雑誌名

      日本雪工学会誌 23

      ページ: 135-137

    • NAID

      10017506276

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510079
  • [雑誌論文] 2006年福井県における雪害状況報告2006

    • 著者名/発表者名
      太田泰雄, 渡邊 洋
    • 雑誌名

      日本雪工学会誌 Vol.23,No.2(印刷中)

    • NAID

      10017506276

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510079
  • [雑誌論文] 融雪水による粘土層の生成 (2)2006

    • 著者名/発表者名
      野村保之, 太田泰雄, 辻子裕二
    • 雑誌名

      日本雪工学会誌 Vol.22No.4

      ページ: 53-53

    • NAID

      10019366142

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510079
  • [雑誌論文] Hands-on and Creative Education by The Magnet Design Contest2003

    • 著者名/発表者名
      Yasuo OHTA, Naoki YASUMARU
    • 雑誌名

      Japanese Colleges of Technology Education Journal Vol 26

      ページ: 627-627

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380064
  • [雑誌論文] マグネットコンテストによるものづくり教育2003

    • 著者名/発表者名
      太田泰雄, 安丸尚樹
    • 雑誌名

      論文集・高専教育 第26号

      ページ: 627-632

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380064
  • [学会発表] 地すべり形態の分類とすべり面形成シミュレーション2007

    • 著者名/発表者名
      太田 泰雄
    • 学会等名
      第24回日本雪工学会大会
    • 発表場所
      富山市富山大学
    • 年月日
      2007-09-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510079
  • [学会発表] The Generation of Clay Layer in a Uniform Ground Depending on Snowmelt Water1999

    • 著者名/発表者名
      Yasuo OHTA
    • 学会等名
      Proceedings of 16th Symposium Snow Engineering of Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510079
  • 1.  辻子 裕二 (40259859)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  渡辺 康二 (20042989)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  安丸 尚樹 (90158006)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  奥村 充司 (70177187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山田 幹雄 (30175666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐野 博昭 (50187275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  沖村 邦雄 (00194473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  駒井 謙治郎 (70025948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  宮本 武明 (60027050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  潮 秀樹 (00123993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  寺岡 貞一 (70148146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  前川 公男 (80238849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  吉田 雅穂 (90210723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  生越 久靖 (90026188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  桑原 裕史 (30043326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  長澤 正 (70228005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  松村 文夫 (40019724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  井上 清一 (70042984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  根本 實 (90005265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  石川 和彦 (70369974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  伊部 壽夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  河内 浩志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi