• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

駒井 謙治郎  KOMAI Kenjiro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

駒井 謙冶郎  コマイ ケンジロウ

隠す
研究者番号 70025948
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度 – 2007年度: 福井工業高等専門学校, 校長
1995年度 – 2002年度: 京都大学, 工学研究科, 教授
1999年度: 京都大学, 大学院・工学研究科, 教授
1987年度 – 1994年度: 京都大学, 工学部, 教授
1986年度: 京大, 工学部, 教授
1985年度: 京都大学, 工, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
機械材料・材料力学 / 機械材料工学 / 機械材料・材料力学 / 材料力学
研究代表者以外
機械材料・材料力学 / 科学教育
キーワード
研究代表者
疲労 / Fatigue / Fracture / 破壊 / 腐食ピット / 原子間力顕微鏡 / 動的環境強度 / マイクロマシン / 環境強度 / In Situ Observation … もっと見る / 応力腐食割れ / その場観察 / Corrosion pit / Atomic Force Microscopy / 高強度・高弾性繊維 / Micromachine / フラクトグラフィ / Corrosion / 腐食 / DLC / 繰返しSCC / Crack Initiation / 画像処理 / き裂発生 / 繰返し応力腐食割れ / 高強度鋼 / Hydrogen Embrittlement / Environmental Strength / 昇温水素分析 / 水素ぜい化 / Mechanical properties / マイクロマテリアル / 環境ぜい化 / Environmental Strength under Dynamic Loading / 微小機械要素 / 腐食電流密度 / 走査型プローブ顕微鏡 / 単繊維試験 / アラミド繊維 / 環境効果 / アルミナ繊維 / Fractography / Stress Corrosion Cracking / Atomic Force Microscope / ナノ構造 / アブレーション / フェムト秒レーザー / Acoustic microscope / PEEK resin / Epoxy resin / Silicon carbide whisker / Aramid fiber / Carbon fiber / Advanced composite materials / Environmental strength / AE波解析 / 超音波顕微鏡フラクトグラフィ / 水環境 / 炭素繊維アラミド繊維 / 高弾性繊維 / 高強度繊維 / 繊維強化複合材料 / 先進複合材料 / 超音波顕微鏡 / PEEK樹脂 / エポキシ樹脂 / 炭化ケイ素ウィスカ / アラミド樹脂 / 炭素繊維 / 先進繊維強化複合材料 / Cyclic stress corrosion cracking / Corrosion damaged surfaces / Astigmatic focus error signal method / Laser / Three-dimensional shape / 摩耗面 / 破面 / 腐食損傷面 / 非点収差法 / レーザ / 非接触測定 / 3次元形状 / Striation / Facet / Dimple / Standardization / Image processing / 粒界・粒内割れ / シャルピ衝撃破面 / 3次元形状再構築 / 定量解析 / ストレッチゾーン / ストライエーション / ファセット / ディンプル / 標準化 / High-strength Steel / Stress Intensity Factor / Combined Tension and Torsion / Combined Stress / Cyclic Stress Corrosion Cracking / ねじり / 曲げ / 組合せ・多軸応力 / HE型SCC / 応力拡大係数 / ねじり組合せ応力 / 引張り / 組合せ応力 / Corrosion Current Density / Scanning Vibrating Electrode Technique / Monitoring / Crack / 腐食電流 / 腐食電位 / 走査振動電極 / モニター / 走査型振動電極 / モニタ / き裂 / tribology / scanning probe microscope / nanostructure / hard thin film / ablation / femtosecond laser / トライポロジー特性 / トライボロジー特性 / 硬質薄膜 / Elastic modulus / Poly-Si thin film / Strain measurement / Tensile test / Thin film / Micro material / 疲労試験 / 弾性係数 / ポリシリコン薄膜 / 微小部ひずみ測定 / 引張試験 / 機械的特性 / 薄膜 / Environmental Strength under Dynamic Loading Conditions / Thermal Desorption Analyses of Hydrogen / High-Strength Steel / Cyclic and Dynamic SCC / Localized Hydrogen Distribution / 動応力腐食割れ / 繰返し / 銀デコレーション法 / Titanium Alloy / Intermetallic Compounds / Crack Growth / Analyses of State of Hydrogen / Thermal Desorption Spectroscopy of Hydrogen / 高強度ステンレス鋼 / Ti合金 / 金属間化合物 / き裂進展 / 水素状態分析 / Metal Thin Film / Non-contact strain measurement / Electric discharge machining / Micromaterials / マイクロマシーン / 金属薄膜 / 非接触ひずみ測定 / 微細放電加工 / 機械的特性評価 / High-Strength and High-Elastic-Modulus Fiber / Single Fiber Tests / Microelemnt / Environment induced Embittlement / Micromechanical Testing / ラマン分光 / 損傷評価 / 動的環境強度環 / マイクロメカニカルテスティング / Water Environment / Vacuum Effects / Small Notch Effects / Microelement / 疲労強度 / 引張強度 / 曲げ強度 / 真空環境効果 / 水環境効果 / 微小切欠き効果 / Microelectrode / Multi-Probe Scanning / Localized Corrosion / Chloride Ion / pH / Environmental Microscope / 腐食き裂 / 局部腐食 / 塩素イオン濃度 / 水素イオン濃度 / 微小電極 / マルチプローブ環境顕微鏡 / Nanoscopic Damage Evaluation / Round-Robin Tests / Nanofractography / Scanning Tunneling Microscopy / Scanning Probe Microscopy / 超微小硬さ計 / 硬壊 / ナノメータ損傷評価 / ラウンドロビン試験 / ナノフラクトグラフィ / 走査型トンネル顕微鏡 / Environmental Strength Atomic Force Microscope / Single Fiber Test / Aramid Fiber / Ceramic Fiber / High-Strength and High Modulus Fiber / 複合材料強化繊維 / 環境強度原子間力顕微鏡 / セラミック繊維 / Environmental Influence / Mechanical Properties / Fiber Reinforcement / Microelements / 横方向圧縮試験 / 3点曲げ試験 / 機械的性質 / 強化繊維 / Si単結晶微小試験片 / Vacuum / Elevated temperature / Multiaxial loading / Continuous ceramic fiber / Whisker / Metal matrix composite / 破壊機構 / ウィスカ / SiCウィスカ / 真空 / 高温 / 引張・ねじり組合せ応力 / Sicウィスカ / 金属基複合材料 / Case histories / Hydrogen attack / Hydrogen embrittlement / Stress corrosion cracking / Environmentally-assisted cracking / Artificial intelligence / Expert system / エキスパ-トシステム / 工人知能 / 実機損傷事例 / 水素ぜい化割れ / 水素侵害 / 人工知能 / エキスパートシステム / Stainless Steel / Intergranular Dissolution / Pitting Corrosion / Scanning Tunneling / 鋭敏化処理 / ステンレス鋼 / 粒界腐食 / トンネル顕微鏡 / トライボロジー / 極低温 / 吸水 / 切欠き効果 / 層間はく離 / 炭素繊維強化樹脂 … もっと見る
研究代表者以外
FEM / マイクロマテリアル / Fracture / 破壊 / 画像処理 / technical college / hands-on / chemistry / electronics / mechanical engineering / originality / educational methodology / manufacturing / 教育プログラム / 情報処理教育 / 地域貢献 / 創造力の育成 / 高等専門学校 / 創造力・独創力育成 / 技術者倫理 / 建築教育 / コンテスト / 情報教育 / 実践教育 / 教育改善 / ものづくり教育 / Elastic modulus / Indentation / Fatigue test / Bending test / Mechanical properties / Thin film / Micro material / 弾性係数 / インデンテーション / 疲労試験 / 曲げ試験 / 機械的特性 / 薄膜 / Environmental Strength under Dynamic Loading Conditions / Environmental Strength / Notch / Water Environment / Fatigue / Microelements / Micro Materials / Si単結晶 / 結晶方位 / 引張試験 / 微小材料 / 動的環境強度 / 環境強度 / 切欠き / 水環境 / 疲労 / 微小機械要素 / Field-Emission, High-Resolution Scanning Electron Microscope / Searching the Matching Points / Image Processing / Genetic Algorithms / Three-Dimensional Shape / Stereography / Fractography / Fracture Surface / へき開割れ / 走査型電子顕微鏡 / 3次元形状再構築 / 高分解能電界放射型走査電子顕微鏡 / 対応点探索 / 遺伝的アルゴリズム / 3次元形状 / ステレオ写真 / フラクトグラフィ / 破面 / low-load capacity fatigue testing machine / Mesoscopic component / Resin / Fiber / Fatigue strength / Interface / Composite materials / 微小荷重疲労試験機 / メゾ要素 / 樹脂 / 繊維 / 疲労強度 / 界面 / 複合材料 / フラクタル / レーザー 顕微鏡 / 疲労破面 / AFM / SEM 隠す
  • 研究課題

    (27件)
  • 研究成果

    (25件)
  • 共同研究者

    (55人)
  •  フェムト秒レーザーによるダイヤモンド状炭素薄膜のナノ構造制御とゼロ摩耗面の実現研究代表者

    • 研究代表者
      駒井 謙治郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      福井工業高等専門学校
  •  環境質制御トライボテスターの試作とフェムト秒レーザー加工硬質膜のトライボ特性評価研究代表者

    • 研究代表者
      駒井 謙治郎
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      福井工業高等専門学校
  •  環境質制御薄膜用機械的特性評価試験機の試作

    • 研究代表者
      箕島 弘二
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      京都大学
  •  高等専門学校における「ものづくり教育」の新しい展開

    • 研究代表者
      太田 泰雄, 生越 久靖
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      福井工業高等専門学校
  •  KFM援用局在化水素その場ナノ解析による環境ぜい化機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      駒井 謙治郎
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      京都大学
  •  薄膜マイクロ構造機械的特性評価試験機の試作研究代表者

    • 研究代表者
      駒井 謙治郎
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      京都大学
  •  Si単結晶マイクロ構造体の動的環境強度マップの構築

    • 研究代表者
      箕島 弘二
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      京都大学
  •  破壊破面の定量的解析法に関する研究

    • 研究代表者
      村上 敬宜
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      九州大学
  •  その場微小機械要素創製・機械的特性評価装置の開発研究代表者

    • 研究代表者
      駒井 謙治郎
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      京都大学
  •  水素状態分析とナノ損傷評価による先進金属系材料の限界環境強度特性の解明研究代表者

    • 研究代表者
      駒井 謙治郎
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      京都大学
  •  遺伝的アルゴリズムを用いた高精度・高分解能破面3次元形状その場の再構築装置の開発

    • 研究代表者
      箕島 弘二
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      京都大学
  •  微小機械要素の特性評価と動的環境強度に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      駒井 謙治郎
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      京都大学
  •  環境質制御ナノ欠陥追跡・解析装置の開発研究代表者

    • 研究代表者
      駒井 謙治郎
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ナノフラクトグラフィ技術の確立と破壊強度研究への応用研究代表者

    • 研究代表者
      駒井 謙治郎
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      京都大学
  •  走査型マルチプローブ環境顕微鏡の試作と腐食損傷初生過程のその場観察研究代表者

    • 研究代表者
      駒井 謙治郎
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      京都大学
  •  複合材料のメゾ要素疲労特性評価システムの開発

    • 研究代表者
      北條 正樹 (北篠 正樹)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      京都大学
  •  高強度・高弾性繊維の機械的特性評価と動的環境強度に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      駒井 謙治郎
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      京都大学
  •  微小材料機械的特性評価試験機の試作研究代表者

    • 研究代表者
      駒井 謙治郎
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      機械材料工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  腐食割れ診断実用エキスパートシステムの開発とその標準化手法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      駒井 謙治郎
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      機械材料工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  繊維強化金属基複合材料の組合せ・多軸応力動的環境強度に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      駒井 謙治郎
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      材料力学
    • 研究機関
      京都大学
  •  CFRPの超音波顕微鏡フラクトグラフィトと疲労層間はく離に及ぼす環境効果研究代表者

    • 研究代表者
      駒井 謙治郎
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      材料力学
    • 研究機関
      京都大学
  •  その場観察走査トンネル顕微鏡システムの試作とSCCき裂初生過程の原子オ-ダ観察研究代表者

    • 研究代表者
      駒井 謙治郎
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      機械材料工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  高強度・高弾性繊維強化先進複合材料の動的環境強度に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      駒井 謙治郎
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      機械材料工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  フラクトグラフィ画像解析技術の標準化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      駒井 謙治郎
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      機械材料工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  3次元高速走査マッピング装置の試作研究代表者

    • 研究代表者
      駒井 謙治郎
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      機械材料工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  組合せ・多軸動的応力腐食割れの下限界持性研究代表者

    • 研究代表者
      駒井 謙治郎
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      機械材料工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  走査型振動電極を用いた腐食き裂発生モニタの試作研究代表者

    • 研究代表者
      駒井 謙治郎
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      機械材料工学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Tribofilm Formation and Mild Wear by Tribo-Sintering of Nanometer-Sized Oxide Particles on Rubbing Steel Surfaces2007

    • 著者名/発表者名
      H.Kato, K.Komai
    • 雑誌名

      Wear Vol.262

      ページ: 36-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17656045
  • [雑誌論文] Tribofilm Formation and Mild Wear by Tribo-Sintering of Nanometer-Sized Oxide Particles on Rubbing Steel Surfaces2007

    • 著者名/発表者名
      H.Kato, K.Komai
    • 雑誌名

      Wear Vol. 262

      ページ: 36-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360059
  • [雑誌論文] Tribofilm Formation and Mild Wear by Tribo-Sintering of Nanometer-Sized Oxide Particles on Rubbing Steel Surgfaces2007

    • 著者名/発表者名
      H.Kato, K.Komai
    • 雑誌名

      Wear Vol.262

      ページ: 36-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360059
  • [雑誌論文] Tribological Properties of Diamond-Like Carbon Films with Surface Nano-Structure Formed by Femtosecond Laser Pulses2007

    • 著者名/発表者名
      N.Yasumaru, K.Miyazaki, J.Kiuchi, K.Komai
    • 雑誌名

      J. of Laser Micro/Nanoengineering (to be published)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360059
  • [雑誌論文] Tribofilm Formation and Mild Wear by Tribo-Sintering of Nanometer-Sized Oxide Particles on Rubbing Steel Surfaces2007

    • 著者名/発表者名
      H.Kato, K.Komai
    • 雑誌名

      Wear Vol.262

      ページ: 36-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360059
  • [雑誌論文] フェムト秒レーザー加工DLC薄膜のトライボロジー特性2006

    • 著者名/発表者名
      駒井謙治郎, 山口光弘, 安丸尚樹, 宮崎健創, 木内淳介
    • 雑誌名

      日本材料学会2006年度年次大会講演論文集(1)

      ページ: 417-418

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17656045
  • [雑誌論文] Tribology of DLC Films Formed by Femtosecond Laser Pulses2006

    • 著者名/発表者名
      K.Komai, M.Yamaguchi, N.Yasumaru, K.Miyazaki, J.Kiuchi
    • 雑誌名

      Proceed. of the Annual Congress for The Society of Materials Science, 2006 Japan Vol.1

      ページ: 417-418

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360059
  • [雑誌論文] Femtosecond Laser Processing of Hard Thin Films and Control of Tribological Characteristics2006

    • 著者名/発表者名
      K.Komai, N.Yasumaru, K.Miyazaki, J.Kiuchi
    • 雑誌名

      Proceed. of the Mechanical Engineering Congress, 2006 Japan (MECJ-06) Vol.1

      ページ: 531-532

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360059
  • [雑誌論文] フェムト秒レーザーによる硬質薄膜の微細加工2006

    • 著者名/発表者名
      安丸尚樹, 宮崎健創, 木内淳介, 駒井謙治郎
    • 雑誌名

      第3回マイクロマテリアルシンポジウム講演論文集

      ページ: 45-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17656045
  • [雑誌論文] Microstructuring of Hard Thin Films with Femtosecond Laser Pulses2006

    • 著者名/発表者名
      N.Yasumaru, K.Miyazaki, J.Kiuchi, K.Komai
    • 雑誌名

      Proceed. of The 3^<rd> Symposium on Micromaterials

      ページ: 45-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360059
  • [雑誌論文] フェムト秒レーザーによりナノ構造が形成されたDLC薄膜のトライボロジー特性2006

    • 著者名/発表者名
      山口光弘, 安丸尚樹, 駒井謙治郎, 宮崎健創, 木内淳介
    • 雑誌名

      日本機械学会北陸信越学生会第35回学生員卒業研究発表講演会

      ページ: 187-188

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17656045
  • [雑誌論文] フェムト秒レーザー加工DLC薄膜のトライボロジー特性2006

    • 著者名/発表者名
      駒井謙治郎, 山口光弘, 安丸尚樹, 宮崎健創, 木内淳介
    • 雑誌名

      日本材料学会2006年度年次大会講演論文集 (1)

      ページ: 417-418

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360059
  • [雑誌論文] Tribological Properties of Diamond-Like Carbon Films with Surface Nano-Structure Formed by Femtosecond Laser Pulses2006

    • 著者名/発表者名
      N.Yasumaru, K.Miyazaki, J.Kiuchi, K.Komai
    • 雑誌名

      Proceed. of the International Congress on Laser Advanced Materials Processing (LAMP2006) #WeP20

      ページ: 1-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360059
  • [雑誌論文] 硬質薄膜のフェムト秒レーザープロセシングとトライボロジー特性2006

    • 著者名/発表者名
      駒井謙治郎, 安丸尚樹, 宮崎健創, 木内淳介
    • 雑誌名

      日本機械学会2006年度年次大会講演論文集(1)

      ページ: 531-532

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17656045
  • [雑誌論文] Wear of Tribofilms Produced by Tribo-Sintering of Nanometer-Sized Particles on Rubbing Surfaces2006

    • 著者名/発表者名
      H.Kato, K.Komai
    • 雑誌名

      Proceed. of Asiatrib 2006

      ページ: 841-842

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360059
  • [雑誌論文] Wear of Tribofilms Produced by Tribo-Sintering of Nanometer-Sized Particles on Rubbing Surfaces2006

    • 著者名/発表者名
      H.Kato, K.Komai
    • 雑誌名

      Proc. of Asiatrib 2006

      ページ: 841-842

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360059
  • [雑誌論文] 硬質薄膜のフェムト秒レーザープロセシングとトライボロジー特性2006

    • 著者名/発表者名
      駒井謙治郎, 安丸尚樹, 宮崎健創, 木内淳介
    • 雑誌名

      日本機械学会2006年度年次大会講演論文集(1)

      ページ: 531-532

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360059
  • [雑誌論文] フェムト秒レーザー加工DLC薄膜のトライボロジー特性2006

    • 著者名/発表者名
      駒井謙治郎, 山口光弘, 安丸尚樹, 宮崎健創, 木内淳介
    • 雑誌名

      日本材料学会2006年度年次大会講演論文集(1)

      ページ: 417-418

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360059
  • [雑誌論文] 硬質薄膜のフェムト秒レーザープロセシングとトライボロジー特性2006

    • 著者名/発表者名
      駒井謙治郎, 安丸尚樹, 宮崎健創, 木内淳介
    • 雑誌名

      日本機械学会2006年度年次大会講演論文集 (1)

      ページ: 531-532

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360059
  • [雑誌論文] フェムト秒レーザーによる硬質薄膜の微細加工2006

    • 著者名/発表者名
      安丸尚樹, 宮崎健創, 木内淳介, 駒井謙治郎
    • 雑誌名

      第3回マイクロマテリアルシンポジウム講演論文集

      ページ: 45-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360059
  • [雑誌論文] フェムト秒レーザーによりナノ構造が形成されたDLC薄膜のトライボロジー特性2006

    • 著者名/発表者名
      山口光弘, 安丸尚樹, 駒井謙治郎, 宮崎健創, 木内 淳介
    • 雑誌名

      日本機械学会北陸信越学生会第35回学生員卒業研究発表講演会

      ページ: 187-188

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360059
  • [雑誌論文] Wear of Tribofilms Produced by Tribo-Sintering of Nanometer-Sized Particles on Rubbing Surfaces2006

    • 著者名/発表者名
      H.Kato, K.Komai
    • 雑誌名

      Proc. of Asiatrib 2006

      ページ: 841-842

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17656045
  • [雑誌論文] 硬質薄膜のフェムト秒レーザープロセシング2005

    • 著者名/発表者名
      松村浩司, 安丸尚樹, 駒井謙治郎, 宮崎健創
    • 雑誌名

      日本機械学会北陸信越学生会第34回学生員卒業研究発表講演会

      ページ: 39-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360059
  • [雑誌論文] Influence of water absorption on the pull-out behavior of aramid/epoxy model composite2004

    • 著者名/発表者名
      K.Tanaka, K.Minoshima, W.Grela, K.Komai
    • 雑誌名

      Proceed. of the 12th International Conf. on Experimental Mechanics (ICEM12)

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360059
  • [雑誌論文] Influence of water absorption on the pull-out behavior of aramid/epoxy model composite2004

    • 著者名/発表者名
      K.Tanaka, K.Minoshima, W.Grela, K.Komai
    • 雑誌名

      Proced.of the 12^<th> International Conf.on Experimental Mechanics

      ページ: 89-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360059
  • 1.  箕島 弘二 (50174107)
    共同の研究課題数: 22件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  田中 和人 (50303855)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  城下 荘平 (80026252)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石井 仁 (90022235)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  安丸 尚樹 (90158006)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 16件
  • 6.  加藤 寛敬 (30311020)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 7.  北條 正樹 (70252492)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  太田 泰雄 (10042988)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  谷 周一
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  番 政広
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  村上 理一 (00112235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  福田 収一 (90107095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  野口 博司 (80164680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中井 善一 (90155656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  酒井 明 (80143543)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  三沢 俊平 (17921838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  落合 庄治郎 (30111925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  宮本 武明 (60027050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  潮 秀樹 (00123993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  寺岡 貞一 (70148146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  古君 修 (60432853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  高野 太刀雄 (10010852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  森 要 (70023207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  長村 光造 (50026209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  大谷 隆一 (50025946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  村上 敬宜 (10038010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  坂 真澄 (20158918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  小倉 敬二 (70029007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  生越 久靖 (90026188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  桑原 裕史 (30043326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  長澤 正 (70228005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  松村 文夫 (40019724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  井上 清一 (70042984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  根本 實 (90005265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  瀬口 靖幸 (20031073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  小野 雅敏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  岡崎 章三
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  大久保 勝夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  砂子 勝好
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  山本 靖則
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  冨士元 英二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  高橋 淳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  松原 輝次
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  野口 健一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  千代 知子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  亀井 龍一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  河内 浩志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  大木 裕史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  山内 雅文
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  岩舘 忠雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  富士元 英二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  粉川 良平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  江原 隆一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  EBARA Ryuichiro
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  北絛 正樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi