メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
瀬口 靖幸
SEGUCHI Yasuyuki
ORCID連携する
*注記
研究者番号
20031073
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1986年度 – 1990年度: 大阪大学, 基礎工学部, 教授
1987年度: 大阪大学, 基礎工学所, 教授
1986年度: 阪大, 基礎工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
材料力学
/
機械力学・制御工学
/
広領域
研究代表者以外
材料力学
/
機械材料工学
キーワード
研究代表者
Robofics / Neural Network / Parallel Manipulator / Redundaut Manipulator / Adaptive Structure / Motion Planning / 次世代ロボットアーム / マスト型静定トラス / 柔軟ロボットアーム / 高多自由度
…
もっと見る
/ 運動学 / 静動力学 / 運動計画 / ロボット工学 / 柔軟ロボット / 多自由度アーム / 拡張運動方程式 / シミュレーション / 偏心ジョイント / 伸縮メカニズム / 最適運動計画 / 動的計画法 / Future System of Robot Arm / Mast Type Statically Determinate Truss / Flexible Robot Arm / High Degree of Freedom / Dynamics of Arm Motion / 知識情報処理 / 設計エキスパートシステム / 概念設計 / 構造設計 / 骨組構造, 形状決定 / 知識工学 / 設計型エキスパートシステム / 骨組構造 / PROLOG環境 / Knowledge Processing / Design Expert System / Conceptual Design / Structurasl Design / Framework Structure / バイオメカニクス / 循環力学 / 呼吸力学 / 人工臓器 / 生体組織 / 細胞力学 / 機能的適応 / 最適設計 / 生体組織力学 / 連続体力学 / 成長・萎縮 / 循環呼吸力学 / ガス・流体・物質移動 / 構成式 / 成長と吸収 / 残留応力 / 生体機能 / 観察 / 計測技術 / ガス / 流体 / 物質移動 / Biomechanics / Cardiovascular mechanics / Respiratory mechanics / Artificial organs / Tissue mechanics / Cellular mechanics / Functional adaptation / Optimal design
…
もっと見る
研究代表者以外
画像処理 / モアレ法 / ひずみ計測 / 非破壊検査 / 最適設計 / Image processing / Moire Method / CAD / フーリエ変換 / アダマール変換 / スペクトル / テレビカメラ / バイオメカニクス / 生体組織 / 生体制御 / 適応反応 / 生体機能 / モデリング / シミュレ-ション / Biomechanics / Living tissues and organs / Bio-control / Bio-function / Functional adaptation / Optimal design / Model and simulation / Computation / 高速度ビデオカメラ / 格子法 / 固体撮像素子 / ひずみ速度分布 / 高速度カメラ / 動的挙動 / 変形解析 / High speed Video camera / Grid Method / Solid state Image Sensor / Strain Rate Distribution / 構造設計 / CAM / 汎用プログラム / Optimum Design / Structural Design / CAM system / フラクトグラフィ / 標準化 / 腐食ピット / ディンプル / ファセット / ストライエーション / ストレッチゾーン / 定量解析 / 3次元形状再構築 / シャルピ衝撃破面 / 粒界・粒内割れ / Fractography / Standardization / Corrosion pit / Dimple / Facet / Striation / 実時間計測 / 非接触計測 / 走査モアレ法 / シフト法 / ホログラフィ干渉法 / Strain Measurement / Image Processing / Non-contact Measurement / Non-destructive Measurement / Scanning Moire Method / Shift Method
隠す
研究課題
(
10
件)
共同研究者
(
37
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
ニューラルコンピューティングで動作する立体静定トラス型超多自由度機構体の試作
研究代表者
研究代表者
瀬口 靖幸
研究期間 (年度)
1989 – 1990
研究種目
試験研究(B)
研究分野
機械力学・制御工学
研究機関
大阪大学
生体組織の成長と変形に関するバイオメカニクスとその工学的応用
研究代表者
林 紘三郎
研究期間 (年度)
1989 – 1990
研究種目
国際学術研究
研究機関
北海道大学
高速度ビデオカメラの試作と材料の動的変形挙動の研究
研究代表者
田中 正夫
研究期間 (年度)
1989 – 1990
研究種目
試験研究(B)
研究分野
材料力学
研究機関
大阪大学
生体構造・機能の解明と維持・回復・強化のためのバイオメカニクス
研究代表者
研究代表者
林 紘三郎
, 瀬口 靖幸
研究期間 (年度)
1988 – 1990
研究種目
総合研究(A)
研究分野
広領域
研究機関
北海道大学
大阪大学
スペクトルモアレ法による試料全面のひずみ分布の計測法の開発研究
研究代表者
森本 吉春
研究期間 (年度)
1987
研究種目
一般研究(C)
研究分野
材料力学
研究機関
大阪大学
フラクトグラフィ画像解析技術の標準化に関する研究
研究代表者
駒井 謙治郎
研究期間 (年度)
1987 – 1988
研究種目
総合研究(A)
研究分野
機械材料工学
研究機関
京都大学
非接触実時間ひずみ分布計測テレビカメラの開発研究
研究代表者
森本 吉春
研究期間 (年度)
1987 – 1988
研究種目
試験研究
研究分野
材料力学
研究機関
大阪大学
知識情報処理技術を援用する機械構造概念設計システムの開発
研究代表者
研究代表者
瀬口 靖幸
研究期間 (年度)
1986 – 1987
研究種目
試験研究
研究分野
材料力学
研究機関
大阪大学
機械構造設計における最適化の方法論とそのCAD/CAMシステムへの応用
研究代表者
尾田 十八
研究期間 (年度)
1985 – 1986
研究種目
総合研究(A)
研究分野
材料力学
研究機関
金沢大学
マスト型立体静定トラスの柔軟ロボットアームへの発展
研究代表者
研究代表者
瀬口 靖幸
研究期間 (年度)
1985 – 1987
研究種目
一般研究(B)
研究分野
材料力学
研究機関
大阪大学
神戸大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
田中 正夫
(40163571)
共同の研究課題数:
6件
共同の研究成果数:
0件
2.
森本 吉春
(20029573)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
3.
林 紘三郎
(90026196)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
4.
松本 健郎
(30209639)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
5.
山本 憲隆
(40210546)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
6.
但野 茂
(50175444)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
中村 孝夫
(00142654)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
石川 博將
(80001212)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
尾田 十八
(30019749)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
山崎 光悦
(70110608)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
鶴崎 明
(40042915)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
三木 光範
(90150755)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
室津 義定
(50081386)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
多田 幸生
(70135812)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
駒井 謙治郎
(70025948)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
古君 修
(60432853)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
高野 太刀雄
(10010852)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
森 要
(70023207)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
箕島 弘二
(50174107)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
村上 輝夫
(90091347)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
辻岡 克彦
(30163801)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
佐藤 正明
(30111371)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
赤松 映明
(40025896)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
前田 良昭
(20029432)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
谷下 一夫
(10101776)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
WOO Savio Lー
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
野口 浩
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
FUNG YuanーCh
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
FUNG Yuan-chen B
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
大場 信弥
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
OHBA Shinya
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
江原 隆一郎
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
EBARA Ryuichiro
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
山瀬 晴義
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
35.
辻次 善之
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
36.
YAMASE Seigi
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
37.
TSUJITSUGU Yoshiyuki
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×