• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

和田 秀男  WADA Hideo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10053662
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度 – 2004年度: 上智大学, 理工学部, 教授
1998年度 – 2001年度: 上智大学, 理工学部, 教授
1993年度 – 1995年度: 上智大学, 理工学部, 教授
1989年度 – 1991年度: 上智大学, 理工学部, 教授
1988年度: 理工学部・数学科, 教授
1986年度 – 1987年度: 上智大学, 理工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
代数学 / 代数学・幾何学 / 解析学
キーワード
研究代表者以外
Kloosterman sum / coinvariant algebra / Gelfand-Graev representation / character sum / Gauss sum / unitary Kloosterman sum / Hilbert scheme of G-orbit / gaussian sum / finite group / algebraic group … もっと見る / McKay correspondence / Hilbert scheme of G-orbits / ガウス和 / almost character / 解析的連結和 / アフィン対称空間 / 代数群 / 指標表 / 解析汎関数 / general linear group / zeta function / irreducible representation / finite reductive groups / 有限群の表現論 / クルースタマン和 / Gelfand-Graev表現 / 一般線型群 / ゼータ関数 / 既約表現 / 有限簡約群 / McKay corresondence / McKay correspndence / 中単指標 / クルスターマン和 / ヒルベルトスキーム / 有限簡約代数群 / SL(3,C)の有限部分群 / 余不変式環 / 指標和 / 有限簡約代教群 / Gelfand-Gracv representation / Character sum / unitary kloosterman sum / kloosterman sum / Chevalley群 / イデアル類群 / 惰性律 / Jordan代数 / q-analogue / 直交多項式 / 量子群 / 円分数 / 球面調和関数 / 線型微分方程式 / 一般二項係数 / 対稱空間 / コホモロジー / ケーラー多様体 / 積分表示 / 正則双曲性 / 3次元複素多様体 / 対称空間 / 射影構造 / 半解析的集合 / ジーゲル領域 / 対称R空間 / シバレー群 / 実半単純リー環 / ヘッケ環 / 有限群 / 点色対称グラフ / 環空間 / 付値環 / 巾単指標 / F_4型 / 有限シュバレー群 / リー代数 / Hecke環 / Lusztig予想 / 巾学指標値 / F_4型Chevalley群 / 局所類体論 / 量子等質空間 / Briot・Bouquet微分方程式 / 代数的整数 / 複素球面 / 特異摂動 / 特異解の積分表示 / ジュリア集合 / 素因数分解 / 因数分解 / 解の積分表示 / フックス型微分方程式 / 数式処理 / 分岐現象 / 複素力学系 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  有限簡約代数群の既約表現に付随するゼータ関数の研究

    • 研究代表者
      筱田 健一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      上智大学
  •  代数群および有限群の表現とその応用の研究

    • 研究代表者
      筱田 健一 (篠田 健一)
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      上智大学
  •  有限群の表現とその応用の研究

    • 研究代表者
      筱田 健一 (篠田 健一)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      上智大学
  •  代数群の表現とその応用の研究

    • 研究代表者
      筱田 健一
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      上智大学
  •  リー代数とその応用の研究

    • 研究代表者
      横沼 健雄
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      上智大学
  •  代数群の表現とその応用

    • 研究代表者
      筱田 健一
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      上智大学
  •  複素力学系の基礎研究

    • 研究代表者
      森本 光生
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      上智大学
  •  組合せ理論とその周辺分野(代数群りー群りー環代数幾何学解析学等)の研究

    • 研究代表者
      岩堀 長慶
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      上智大学
  •  対称空間の總合的研究

    • 研究代表者
      長野 正
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      上智大学
  •  アフィン対称空間上の数学

    • 研究代表者
      金行 壮二
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      上智大学

すべて 2003

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] On the Diophantine equation x(x+1)…(x+n)=y^2, (17【less than or equal】n=odd【less than or equal】27)2003

    • 著者名/発表者名
      H.Wada
    • 雑誌名

      Proc.Japan Academy 80

      ページ: 99-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540042
  • [雑誌論文] On the Diophantine equation x(x+1)...(x+n)=y^2, (17【less than or equal】n=odd【greater than or equal】27)2003

    • 著者名/発表者名
      H.Wada
    • 雑誌名

      Proc. Japan Academy 80

      ページ: 99-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540042
  • 1.  横沼 健雄 (00053645)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  筱田 健一 (20053712)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  金行 壮二 (40022553)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  長野 正 (10189144)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  森本 光生 (80053677)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  五味 靖 (50276515)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岩堀 長慶 (60011417)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高橋 礼司 (80159003)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中島 俊樹 (60243193)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  都築 正男 (80296946)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  関口 晃司 (80163096)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  並河 良典 (80228080)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  角階 宏 (20267412)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  後藤 聡史 (00286759)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  吉野 邦生 (60138378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  西沢 清子 (90053686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  大内 忠 (00087082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  斎藤 友克 (00119132)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi