• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

関口 晃司  SEKIGUCHI Kouji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80163096
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2001年度: 高知工科大学, 工学部, 助教授
1994年度: 上智大学, 理工学部, 助手
1989年度 – 1991年度: 上智大学, 理工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
基礎解析学 / 代数学 / 解析学
キーワード
研究代表者以外
Connection formulas / Movable saddle point method / Turning point / The canonical domain / The Stokes curves / Asymptotic expansion / The complex WKB methods / 新ストークス曲線 / リーマン面 / shadow region … もっと見る / 鞍部点法 / Fedoryuk理論 / 接続公式 / 動く鞍部点法 / 変わり点 / 特性領域 / ストークス曲線 / 漸近展開 / 複素WKB法 / 点色対称グラフ / 環空間 / 付値環 / 巾単指標 / F_4型 / 指標表 / 有限シュバレー群 / リー代数 / 局所類体論 / 量子等質空間 / Briot・Bouquet微分方程式 / 代数的整数 / 解析汎関数 / 複素球面 / 特異摂動 / 特異解の積分表示 / ジュリア集合 / 素因数分解 / 因数分解 / 解の積分表示 / フックス型微分方程式 / 数式処理 / 分岐現象 / 複素力学系 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  微分方程式の解の漸近理論

    • 研究代表者
      西本 敏彦
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎解析学
    • 研究機関
      高知工科大学
  •  リー代数とその応用の研究

    • 研究代表者
      横沼 健雄
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      上智大学
  •  複素力学系の基礎研究

    • 研究代表者
      森本 光生
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      上智大学
  • 1.  和田 秀男 (10053662)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  森本 光生 (80053677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  吉野 邦生 (60138378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  西沢 清子 (90053686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大内 忠 (00087082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  横沼 健雄 (00053645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  斎藤 友克 (00119132)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  筱田 健一 (20053712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岩堀 長慶 (60011417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  西本 敏彦 (60016061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  笠原 泰 (80299370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  井上 昌昭 (50168465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi