• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

畑山 巧  HATAYAMA Takumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10094484
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 京都薬科大学, 薬学部, 名誉教授
2001年度 – 2006年度: 京都薬科大学, 薬学部, 教授
1998年度 – 1999年度: 京都薬科大学, 教授
1997年度 – 1999年度: 京都薬科大学, 薬学部, 教授
1995年度: 京都薬科大学, 薬学部, 教授 … もっと見る
1993年度: 京都薬科大学, 薬学部, 助教授
1991年度: 京都薬科大学, 医学部, 助教授
1989年度 – 1990年度: 京都薬科大学, 薬学部, 助教授
1988年度: 京都薬科大学, 薬学部・第一生化学教室, 助教授
1987年度: 大阪市立大学, 医学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
神経内科学 / 神経内科学 / 医化学一般
研究代表者以外
解剖学一般(含組織学・発生学) / 生物系薬学
キーワード
研究代表者
Hsp105 / SBMA / Apoptosis / アポトーシス / 分子シャペロン / HSP105 / Polygultamine disease / Molecular chaperone / Hsp70 / ポリグルタミン病 … もっと見る / ストレス蛋白質 / NSAIDs / Hsp40 / 熱ショックタンパク質 / 熱ショック蛋白質 / Hsp-inducing drug / Hsp誘導剤 / 脳神経疾患 / HSP誘導剤 / Mouse / Heat shock protein / Embryo developement / HSP105 gene / Stress protein / マウス / 胎児発生 / HSP105遺伝子 / カゼインキナーゼII / リン酸化 / ストレスタンパク質 / FM3A細胞 / cDNAクローニング / 哺乳動物細胞 / hsp105 … もっと見る
研究代表者以外
熱耐性 / 熱ショック蛋白質 / 温熱療法 / Folic acid / Neurulation / Central nervous system / Hox genes / Embryos / Developmental abnormalities / Hyperthermia / Physical agents / 先天異常 / 熱ショック蛋白 / 遺伝子発現 / 脳発生異常 / 形態形成 / トランスフォーメーション / 脊柱 / ニューロン / 胎児脳 / 熱ショック / 葉酸 / 神経管形成 / 中枢神経系 / Hox遺伝子 / 胚子 / 発生異常 / 高温 / 物理的要因 / MRスペクトロスコピー / Heat ShocR Protein / 熱感受性 / ハイパーサーミヤ / グルコース / 膜作用物質 / Heat Shock Protein / ポリグルタミン病 / ナリンゲニン / GRP78 / 伸長ポリグルタミン病 / 小胞体分子シャペロン / GRP78 / 小胞体ストレス / 神経変性疾患 / 温熱耐性 / ストレス蛋白質 / がん細胞 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  ポリグルタミン病における小胞体分子シャペロン発現調節機構の解析と治療への応用

    • 研究代表者
      山岸 伸行
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      京都薬科大学
  •  ポリグルタミン病の分子機構の解明と分子シャペロン誘導薬による予防と治療の研究研究代表者

    • 研究代表者
      畑山 巧
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      京都薬科大学
  •  ポリグルタミン病の分子機構と分子シャペロンによる予防と治療に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      畑山 巧
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      京都薬科大学
  •  ポリグルタミン病の分子シャペロンによる予防と治療に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      畑山 巧
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      京都薬科大学
  •  高分子量ストレス蛋白質HSP105の機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      畑山 巧
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      京都薬科大学
  •  物理的要因による脳発生異常の発現機序に関する分子細胞生物学的研究

    • 研究代表者
      塩田 浩平
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      京都大学
  •  胎児発生過程におけるストレス蛋白質HSP105の役割に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      畑山 巧
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      京都薬科大学
  •  高分子量ストレス蛋白質の構造と機能研究代表者

    • 研究代表者
      畑山 巧
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都薬科大学
  •  高分子量ストレス蛋白質の構造と機能研究代表者

    • 研究代表者
      畑山 巧
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都薬科大学
  •  癌細胞および正常細胞における熱ショック蛋白質発現機構とその修飾因子に関する研究

    • 研究代表者
      永田 和宏
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  癌細胞および正常細胞における熱ショック蛋白質発現機構とその修飾因子に関する研究

    • 研究代表者
      永田 和宏
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  癌細胞および正常細胞における熱ショック蛋白質発現機構とその修飾因子に関する研究

    • 研究代表者
      永田 和宏
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  温熱耐性の発現機構の解明とその修飾に関する研究

    • 研究代表者
      田中 敬正
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  温熱耐性の発現機構の解明とその修飾に関する研究

    • 研究代表者
      田中 敬正
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      関西医科大学

すべて 2012

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Decreased expression of endoplasmic reticulum chaperone GRP78 in liver of diabetic mice2012

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Yamagishi, Takashi Ueda, Akinori Mori, Youhei Saito, Takumi Hatayama
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 417 号: 1 ページ: 364-370

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2011.11.118

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590094
  • [雑誌論文] Naringenin Inhibits the Aggregation of Expanded Polyglutamine Tract-Containing Protein through the Induction of Endoplasmic Reticulum Chaperone GRP782012

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Yamagishi, Yoko Yamamoto, Chika Noda, Takumi Hatayama
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 35 号: 10 ページ: 1836-1840

    • DOI

      10.1248/bpb.b12-00451

    • NAID

      130001872378

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590094
  • [雑誌論文] Endoplasmic reticulum chaperone GRP78 suppresses the aggregation of proteins containing expanded polyglutamine tract2012

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Yamagishi, Shoichi Magara, Satoko Tamura, Youhei Saito, Takumi Hatayama
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 417 号: 3 ページ: 527-533

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2012.05.078

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590094
  • [学会発表] ナリンゲニンによる小胞体分子シャペロンGRP78の発現誘導2012

    • 著者名/発表者名
      ○ 山岸伸行、野田知加、山本洋子、斉藤洋平、畑山 巧
    • 学会等名
      日本薬学会第132年会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590094
  • [学会発表] 漢方薬成分からの小胞体分子シャペロンGRP78誘導物質の検索2012

    • 著者名/発表者名
      山本洋子、野田知加、山岸伸行、斉藤洋平、中山祐治、畑山 巧
    • 学会等名
      第62回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • 発表場所
      兵庫県西宮市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590094
  • 1.  山岸 伸行 (60298685)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  大塚 健三 (40150213)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  永田 和宏 (50127114)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  渡辺 正己 (20111768)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  平岡 真寛 (70173218)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  矢原 一郎 (60109957)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  安田 邦彦 (50278446)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石原 慶一 (80340446)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  若槻 徹 (20121577)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  田中 敬正 (40131445)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  鈴木 紀夫 (10010050)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  坂本 澄彦 (20014029)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  安徳 重敏 (40034623)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  塩田 浩平 (80109529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  成瀬 一郎 (20113326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  斉藤 洋平 (90411032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小山 洋道 (00170407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  李 忠連 (80319532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  滝川 俊也 (90263095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  三浦 岳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi