• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長谷川 匡俊  HASEGAWA Masatoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10095408
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 淑徳大学, 総合福祉学部, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 淑徳大学, 名誉教授
2014年度: 淑徳大学, 社会学部, 教授
2005年度: 淑徳大学, 総合福祉学部, 教授
2005年度: 淑徳大学, 総合福祉学部・学長, 教授
2004年度: 淑徳大学, 学長 … もっと見る
2002年度 – 2004年度: 淑徳大学, 社会学部・学長, 教授
2001年度 – 2004年度: 淑徳大学, 社会学部, 教授
2000年度: 淑徳大学, 社会学部・教授学長
1986年度 – 1987年度: 淑徳大学, 社会福祉学部, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
社会福祉学 / 社会学(含社会福祉関係)
研究代表者以外
社会福祉学 / 日本史 / 宗教学
キーワード
研究代表者
Local area / Social Work / NAIMUSHO / Hand Book of Social Work / A social work institution and a group / Modern ages / The social welfare formation history / HISTORY / 形成史 / 内務省統計書 … もっと見る / 内務省統計資料 / 社会事業施設 / 地域 / 社会事業 / 内務省 / 社会事業要覧 / 施設 / 戦前期 / 社会福祉形成史 / 歴史 / Social welfare / Buddhism / Buddhist welfare / post-war history / 社会福祉 / 仏教 / 仏教福祉 / 戦後史 … もっと見る
研究代表者以外
Transmission of Gyoki in Tango / Faith of Hakusan / Supernatural being Thought / Believers in Jishu / 行基伝承 / 泰澄伝承 / 丹後・若越地域における庶民層と宗教の関係 / 本末関係の実態 / 曹洞宗関係寺院の史料 / 日本海地域の宗教史々料 / 日本海域の外来宗教 / 渡来神系の神社 / 丹後の行基伝承 / 白山信仰 / 神仙思想 / 曹洞寺院の寺檀 / 天台・真言寺院の寺檀 / 遊行上人の廻国 / 時宗寺院の寺檀 / Shugendo / Soka-Gakkai / Juzen--kai / Nenbutsu Higiri / Syonai-Monto / Mutei-ryosho / Tokuichi-Densyou / Sojiji-Soin / 神仏分離 / 社会的機能と庶民信仰 / 天台・真言密教 / 宗教信仰の複合的性格 / 東北仏教 / ハリストス正教伝道 / 聖地信仰の変容 / 修験道 / 創価学会 / 十善会 / 念仏聖 / 庄内門徒 / 無底良韶 / 徳一伝承 / 總持寺祖院 / 社会福祉施設 / 文書管理 / 社会福祉 / アーカイブズ / ポーランド孤児 / 何礼之 / 処遇 / 育児施設 / 支援者 / 下賜金 / 里親 / 援助技術 / 貧困 / 仏教 / 児童福祉施設 / 社会福祉史 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  社会福祉施設における文書等のアーカイビングに関する事例研究

    • 研究代表者
      桜井 昭男
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      淑徳大学
  •  戦前期における福田会育児院の運営組織と処遇に関する研究

    • 研究代表者
      宇都 榮子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      専修大学
  •  地域における社会福祉形成史の総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      長谷川 匡俊
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      淑徳大学
  •  東北仏教の社会的機能と複合的性格に関する調査研究

    • 研究代表者
      大濱 徹也, 池田 英俊
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      北海学園大学
  •  戦後仏教系社会福祉事業の歴史と現状に関する統合研究研究代表者

    • 研究代表者
      長谷川 匡俊
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      淑徳大学
  •  丹後・若越地域における宗教と庶民層の関係の歴史的性格の調査研究

    • 研究代表者
      下出 積與, 下出 積与, 圭室 文雄
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      明治大学

すべて 2015 2005

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 福田会のあゆみ2015

    • 著者名/発表者名
      宇都榮子、野口武悟、菅田理一、土井直子、庄司拓也、江連崇、長谷川匡俊、桜井昭男、小泉亜紀
    • 出版者
      社会福祉法人福田会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330181
  • [雑誌論文] 津軽の念仏聖の勧進と民衆救済2005

    • 著者名/発表者名
      長谷川匡俊
    • 雑誌名

      長谷川仏教文化研究所年報 第29号(予定)(未定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13301002
  • [雑誌論文] Kanjin (urging people to do a meritorious act) and The relief of the people of nenbutu-hijiri (holy men) in the Tsugaru region2005

    • 著者名/発表者名
      HASEGAWA Masatoshi
    • 雑誌名

      Hasegawa Research Institute for Study of Buddhist Culture NO.29

      ページ: 144-156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13301002
  • [雑誌論文] 津軽の念仏聖の勧進と民衆救済2005

    • 著者名/発表者名
      長谷川 匡俊
    • 雑誌名

      長谷川仏教文化研究所年報 第29号

      ページ: 144-156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13301002
  • 1.  宇都 榮子 (40060701)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  菅田 理一 (70611383)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  土井 直子 (20465826)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  桜井 昭男 (60619667)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  梅原 基雄 (60279669)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大濱 徹也 (40065199)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  圭室 文雄 (90061902)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  下出 積與 (20061674)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  野口 武悟 (80439520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  小池 隆生 (40404826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  庄司 拓也 (10468621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  古宇田 亮修 (80445147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  清水 海隆 (10167447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  村井 龍治 (90149732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  宮城 洋一郎 (10190745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  林 俊光 (90164946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  末木 文美士 (90114511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  西山 茂 (00092528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  島薗 進 (20143620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  松本 園子 (40085543)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  菊池 義昭 (50258927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  矢上 克己 (00329442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  井村 圭壮 (10203332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  根本 誠二 (10250995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  孝本 貢 (60101333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  池田 英俊 (30076369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  田代 国次郎 (70089217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  宇佐美 正利
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  下出 積与
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  吉田 文夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  YOSHIDA Fumio
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi