• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竹上 勉  TAKEGAMI Tsutomu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10113490
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2016年度: 金沢医科大学, 総合医学研究所, 教授
2006年度 – 2011年度: 金沢医科大学, 付置研究所, 教授
2000年度 – 2005年度: 金沢医科大学, 総合医学研究所, 教授
2004年度: 金沢医科大学, 綜合医学研究所, 教授
1996年度 – 1999年度: 金沢医科大学, 総合医学研究所, 助教授 … もっと見る
1996年度: 金沢医科大学, 付置研究所, 助教授
1995年度: 金沢医科大学, 研究所, 助教授
1991年度 – 1994年度: 金沢医科大学, 総合医学研究所, 助教授
1987年度 – 1988年度: 金沢医科大学, 熱帯医学研究所, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
ウイルス学 / 消化器内科学 / ウイルス学
研究代表者以外
消化器内科学 / 人体病理学 / 病態検査学 / 人体病理学 / 応用獣医学 / 細菌学(含真菌学) / 消化器内科学 … もっと見る / ウイルス学 / 膠原病・アレルギー内科学 / 子ども学(子ども環境学) / 生物系薬学 / 生物系 隠す
キーワード
研究代表者
p53 / 3'UTR / SmD / Transformation / Hepatitis C virus / フラビウイルス / 腫瘍形成能 / 形質転換 / 非構造蛋白NS3 / C型肝炎ウイルス … もっと見る / DNA micro array / genomic RNA / protein NS4a / Japanese encephalitis virus / flavivirus / DNAマイクロアレイ / ゲノムRNA / NS4a蛋白 / 日本脳炎ウイルス / Host protein / Tumorigenesity / Nons tructural protein NS3 / 宿主核蛋白 / Antiviral drug / Flavivirus / Tumorigenicity / Nonstructural protein NS3 / GST-NS3融合蛋白 / ウイルス蛋白NS3 / 抗ウイルス剤 / _P53 … もっと見る
研究代表者以外
変異遺伝子 / C型肝炎ウイルス / 病理診断 / 悪性軟部腫瘍 / Malignant soft tissue tumors / virus nonstructural protein NS3 / hepatitis C virus / 癌抑制遺伝子 / 悪性中皮腫 / ATBF1 / DNAマイクロアレイ / 横紋筋肉腫 / 疫学 / Pathologic diagnosis / EWS gene / EWS遺伝子 / 肝発癌 / 腫瘍形成能 / Gene rearrangements / Synovial sarcoma / 組織診断 / 滑膜肉腫 / cell transformation / carcinogenesis / 細胞形質転換 / JEV / 細胞内局在 / フラビウイルス / ウイルス / NMD / ウイルス非構造蛋白 / 非構造領域NS3 / C型肝炎ウイルスゲノム / Tropical Medicine / Entomology / Molecular biology / Epidemiology / Hemorrhagic fever / Dengue / Virus / インドネシア / 熱帯医学 / 昆虫学 / 分子生物学 / 出血熱 / デング熱 / pathologic diagnosis / CHN gene / chimeric fusion gene / malignant soft tissue tumor / extraskeletal myxoid chondrosarcoma / CHN遺伝子 / 融合変異遺伝子 / 骨外性粘液型軟骨肉腫 / Cell transformation / Nonstructural protein 3 (NS3) / Hepatitis C virus / NS3領域蛋白 / epidemiology / diagnosis / Flavivirus infection / West Nile fever / 診断 / フラビウイルス感染症 / 西ナイル熱 / Chimeric gene / FKHR gene / PAX gene / Rhabdomyosarcoma / 悪性線維性組織球腫肉腫 / 悪性線維性組織球腫 / FKHR遺伝子 / PAX遺伝子 / c-kit gene / Ewing sarcoma / Small round cell sarcoma / 骨肉腫 / ユーイング肉腫 / PNET / 消化管間質腫瘍 / 神経芽腫 / c-kit / c-kit遺伝子 / Ewing肉腫 / 小円形細胞肉腫 / 遺伝子導入法 / 蛋白-蛋白相互作用 / 持続感染 / p53 / 細胞癌化 / Histologic diagnosis / SSX gene / SYT gene / SSX / SYT / 悪性骨軟部腫瘍 / agrobacteria / enterobacteria / animal cuIture celIs / Ti pIasmids / phytooncogenes / oncogenes / conjugative plasmids / trans-kindom conjugation / 酵母 / 大腸菌 / ミトコンドリア / GFP / 接合伝達 / 細菌・動物細胞間接合 / 土壌細菌 / 腸内細菌 / 動物培養細胞 / Ti / 植物癌遺伝子伝達 / 癌遺伝子 / 接合伝達性プラスミド / 生物界間接合 / ATPase / type C hepatitis / 非構造蛋白質 / ウイルス非構造蛋白領域 / HBsAg with JEV E / Flaviviruses / recombinant virus / new vaccine / E Protein / Japanese encephalitis virus / 組換えワクチニアウィルス / 組換えバキュロウィルス / 抗原構造 / ワクチン / 新型ワクチン / HBsAg / フラビウィルス / 組換えウィルス / 日本脳炎ウィルス / 粒子 / HBsAg粒子 / 組換えウイルス / 新ワクチン / E蛋白 / 日本脳炎ウイルス / 脱リン酸化 / リン酸化 / 遺伝子ノックアウト / 核細胞質移行 / 培養細胞 / 炎症学 / 獲得免疫 / 自然免疫 / 自己免疫性膵炎 / ミクリッツ病 / IgG4関連疾患 / IgG4 / 膠原病学 / 蛋白分画 / 悪性度 / 免疫組織化学 / 癌幹細胞 / ドライアイストラップ / アルボウイルス / コガタアカイエカ / 日本脳炎 / 気象変動 / 蚊 / 昆虫 / 感染症 / 細胞・組織 / 癌 / 遺伝子 / マイクロアレイ / 老化 / RNAi / Werner症候群 / 早期老化 / ナンセンス変異 / 劣性遺伝疾患 / RNAサーベイランス / :myogenin / MyoD1 / FKHR / PAX7 / PAX3 隠す
  • 研究課題

    (26件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (49人)
  •  悪性中皮腫におけるATBF1リン酸化状態と細胞内局在-悪性度との関連性の究明-

    • 研究代表者
      湊 宏
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      金沢医科大学
  •  悪性中皮腫におけるATBF1の細胞内動態解析と癌幹細胞マーカー発現の有無

    • 研究代表者
      湊 宏
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      金沢医科大学
  •  新規疾患、IgG4関連疾患の病因解明の為の研究

    • 研究代表者
      梅原 久範
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      膠原病・アレルギー内科学
    • 研究機関
      金沢医科大学
  •  日本脳炎ワクチン未接種乳幼児の感染リスクの予見:基礎データ収集

    • 研究代表者
      村上 学
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      子ども学(子ども環境学)
    • 研究機関
      金沢医科大学
  •  悪性中皮腫における癌抑制遺伝子異常-ATBF1遺伝子解析を中心に-

    • 研究代表者
      湊 宏
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      金沢医科大学
  •  疑ウェルナー症候群の病態解明

    • 研究代表者
      石垣 靖人
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      金沢医科大学
  •  流行するフラビウイルスの急所は何か:NS4a蛋白及びゲノム3'UTRの役割研究代表者

    • 研究代表者
      竹上 勉
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      金沢医科大学
  •  劣性遺伝疾患原因遺伝子検索システムの構築

    • 研究代表者
      石垣 靖人
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      金沢医科大学
  •  骨外性粘液型軟骨肉腫の変異遺伝子解析と病理診断への応用

    • 研究代表者
      野島 孝之
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      金沢医科大学
  •  西ナイル熱ウイルスなどのフラビウイルス感染症の診断法、疫学および予防法

    • 研究代表者
      高島 郁夫
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ヌードマウスに腫瘍形成能を示すC型肝炎ウイルスNS3領域蛋白はヒトでも機能的か

    • 研究代表者
      蓮村 靖
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      金沢医科大学
  •  横紋筋肉腫の変異遺伝子解析と病理鑑別診断

    • 研究代表者
      野島 孝之
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      金沢医科大学
  •  小円形細胞肉腫の発生、分化に関与する遺伝子異常の解析と病理鑑別診断への応用

    • 研究代表者
      野島 孝之
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      金沢医科大学
  •  肝発癌に関わるC型肝炎ウイルス蛋白NS3とp53等の宿主蛋白との相互作用研究代表者

    • 研究代表者
      竹上 勉
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      金沢医科大学
  •  C型肝炎ウイルスNS3領域由来の腫瘍形成能発現タンパク解析による肝発癌機構の解明

    • 研究代表者
      蓮村 靖
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      金沢医科大学
  •  滑膜肉腫の発生および進展に関与する変異遺伝子の解析と組織診断への応用

    • 研究代表者
      野島 孝之
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      金沢医科大学
  •  横紋筋肉腫の発生、分化に関与する遺伝子異常の解析と組織診断への応用

    • 研究代表者
      野島 孝之
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      金沢医科大学
  •  細菌・動物細胞間接合による癌遺伝子の伝達系の確立

    • 研究代表者
      吉田 和夫
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      広島大学
  •  C型肝炎ウイルス非構造蛋白質NS3の腫瘍形成能に関する分子細胞生物学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      竹上 勉
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      金沢医科大学
  •  C型肝炎ウイルスの肝発癌機構とくにウイルス非構造蛋白NS3の腫瘍形成能の解析

    • 研究代表者
      蓮村 靖
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      金沢医科大学
  •  C型肝炎ウイスルの肝発癌機構とくにウイルス非構造蛋白による遺伝子活性化の解析

    • 研究代表者
      蓮村 靖
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      金沢医科大学
  •  ウイルス非構造蛋白領域NS3の分子生物学的解析によるC型慢性肝炎発症機構の解明

    • 研究代表者
      蓮村 靖
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      金沢医科大学
  •  C型肝炎ウイルス非構造蛋白領域の分子生物学的解析によるC型慢性肝炎発症機構の解明

    • 研究代表者
      蓮村 靖
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      金沢医科大学
  •  日本脳炎ならびに関連ウイルスの新しいワクチンと診断試薬の開発

    • 研究代表者
      保井 孝太郎
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      (財)東京都神経科学総合研究所
  •  インドネシアのデングウイルスの蚊接種による分離と新分離株の分子遺伝学的解析

    • 研究代表者
      堀田 進
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      金沢医科大学
  •  インドネシアのデングウィルスの分離と新分離株の分子遺伝学的解析及び成果のまとめ

    • 研究代表者
      堀田 進
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      金沢医科大学

すべて 2015 2012 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] NAB2-STAT6 fusion gene analysis in two cases of meningeal solitary fibrous tumor/hemangiopericytoma with late distant metastases.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakada S, Minato H, Takegami T, Kurose N, Ikeda H, Kobayashi M, Sasagawa Y, Akai T, Kato T, Yamamoto N, Nojima T.
    • 雑誌名

      Brain Tumor Pathol

      巻: 32 号: 4 ページ: 268-274

    • DOI

      10.1007/s10014-015-0220-x

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460660, KAKENHI-PROJECT-15K19981
  • [雑誌論文] 石川県内の民家周辺における蚊の発生状況調査2012

    • 著者名/発表者名
      村上学、高田尊信、前田雅代、竹上勉
    • 雑誌名

      Urban Pest Management

      巻: Vol2(No.2) ページ: 109-113

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21610024
  • [雑誌論文] AT motif binding factor 1 (ATBF1) is highly phosphorylated in embryonic brain and protected from cleavage by calpain-1.2012

    • 著者名/発表者名
      Zhang S
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 427 号: 3 ページ: 537-541

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2012.09.092

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590692
  • [雑誌論文] The Kampo Medicines Orengedokuto, Bofutsushosan and Boiogito have different activities to regulate gene expressions in differentiated rat white adipocytes: Comprehensive analysis of genetic profiles.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamakawa J, Ishigaki Y, Takanao F, Takahashi T, Yoshida J, Moriya J, Takata T, Tatsuno T, Sasaki K, Ohta T, Takegami T, Yoshizaki F
    • 雑誌名

      Biol Pharm Bull 31

      ページ: 2083-2089

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590080
  • [雑誌論文] Multiple shRNA expressions in a single plasmid vector improve RNAi against the XPA gene.2008

    • 著者名/発表者名
      Nagao A, Zhao X, Takegami T, Nakagawa H, Matsui S, Matsunaga T, Ishigaki Y
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 370

      ページ: 301-305

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590080
  • [雑誌論文] Promotion or suppression of experimental metastasis of B16 melanoma cells after oral administration of lapachol2008

    • 著者名/発表者名
      Maeda M, Takegami T, et. al.
    • 雑誌名

      Toxicology and Applied Pharmacology (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590455
  • [雑誌論文] Clonality analysis of lymphoproliferative disorders in patients with Sjogren's syndrome2007

    • 著者名/発表者名
      Dong L, Takegami T, et. al.
    • 雑誌名

      Clin. Exp. Immunol 150

      ページ: 279-284

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590455
  • [雑誌論文] Activation of Racl by Rho-guanine nucleotide dissociation inhibitor-B with defective isoprenyl-binding pocket2007

    • 著者名/発表者名
      Ota T, Takegami T, et. al.
    • 雑誌名

      Cell Biology International 31

      ページ: 92-96

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590455
  • [雑誌論文] Cloning and expression of two human recombinant monoclonal Fab fragments specific for EBV viral capsid antigen.2007

    • 著者名/発表者名
      Dong L, Masaki Y, Takegami T, Kawanami T, Itoh K, Jin Z, Sakai T, Huang C, Fukushima T, Tong X, Sawaki T, Sugai S, Hirose Y, Umegara H
    • 雑誌名

      Int Immunol 19

      ページ: 331-336

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590455
  • [雑誌論文] Japanese encephalitis vaccine2006

    • 著者名/発表者名
      Takegami T
    • 雑誌名

      Antibiotics and Chemotherapy 22

      ページ: 1389-1395

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590455
  • [雑誌論文] 日本脳炎ワクチン2006

    • 著者名/発表者名
      竹上 勉
    • 雑誌名

      化学療法の領域 22

      ページ: 1389-1395

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590455
  • [雑誌論文] RhoGDIβ lacking the N-terminal regulatory domain suppresses metastasisy by promoting anoikis in v-src transformed cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Ota T, Maeda M, Suto S, Zhou X, Murakami M, Takegami T, Tatsuka M
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Matastasis 23

      ページ: 223-334

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590455
  • [雑誌論文] MRI features of extraskeletal myxoid chondrosarcoma.2006

    • 著者名/発表者名
      Tateishi U, Hasegawa T, Nojima T, Takegami T, Arai Y
    • 雑誌名

      Skeletal Radiol. 35

      ページ: 27-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590455
  • [雑誌論文] Microvessel density : Correlation with FDG uptake and prognostic impact in lung adenocarcinomas.2006

    • 著者名/発表者名
      Guo J, Higashi K, Ueda Y, Oguchi M, Takegami T, Toga H, Yokota H, Katsuda S, Tonami H, Yamamoto I
    • 雑誌名

      J Nucl Med 47

      ページ: 419-425

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590455
  • [学会発表] 転移を来した髄膜原発cellular solitary fibrous tumor 2例におけるNAB2-STAT6融合遺伝子解析2015

    • 著者名/発表者名
      中田聡子、湊 宏、竹上 勉、黒瀬 望、木下英理子、三輪有香子、塩谷晃広、池田博子、小林雅子、野島孝之
    • 学会等名
      第104回日本病理学会総会
    • 発表場所
      同上
    • 年月日
      2015-04-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460660
  • [学会発表] 早期老化症候群の網羅的遺伝子発現解析2009

    • 著者名/発表者名
      石垣靖人、中川秀昭、竹上 勉、友杉直久、後藤眞
    • 学会等名
      日本薬学会第129年会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590080
  • [学会発表] 日本脳炎ウイルス感染に伴う宿主遺伝子発現の網羅的解析2008

    • 著者名/発表者名
      竹上 勉, 村上 学, 佐藤 杏子, 太田隆英, 石垣靖人
    • 学会等名
      第12回神経ウイルス研究会
    • 発表場所
      屋久島
    • 年月日
      2008-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590080
  • [学会発表] Analysis of gene expression in Japanese encephalitis virus infected cells using microarray.2008

    • 著者名/発表者名
      T.Takegami, M.Murakami, M.Sato, T.Ota, Y.Ishigaki
    • 学会等名
      15th International Congress of Virology
    • 発表場所
      トルコ共和国イスタンブール
    • 年月日
      2008-08-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590080
  • [学会発表] 日本脳炎ウイルス感染による宿主遺伝子発現およびmiRNA動態への影響2008

    • 著者名/発表者名
      竹上 勉, 村上 学, 佐藤杏子, 太田隆英, 石垣靖人
    • 学会等名
      第15回トガ・フラビ・ペスチウイルス研究会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2008-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590080
  • [学会発表] Host gene expression and viral pathogenesity in the Japanese encephalitis virus infection2007

    • 著者名/発表者名
      Takegami T
    • 学会等名
      30th Annual meeting of Molecular Biology Society of Japan
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2007-12-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590455
  • [学会発表] 日本脳炎ウイルス感染に伴う宿主遺伝子発現とウイルス病原性2007

    • 著者名/発表者名
      竹上 勉
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590455
  • [学会発表] Japanese encephalitis virus isolation from mosquitoes in Ishikawa, Japan and inhibitory effect of RNAi on JEV replication2006

    • 著者名/発表者名
      Takegami T
    • 学会等名
      7th Asia-Pacific Congress of Medical Virology
    • 発表場所
      New Delhi
    • 年月日
      2006-11-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590455
  • [学会発表] DNAマイクロアレイによるナンセンス変異遺伝子検出2006

    • 著者名/発表者名
      石垣靖人, 趙 霞, 柿沼宏明, 竹上 勉, 松井 忍
    • 学会等名
      第27回北陸先天異常研究会学術集会
    • 発表場所
      内灘
    • 年月日
      2006-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590080
  • [学会発表] Japanese encephalitis virus isolation from mosquitoes in Ishikawa,Japan and inhibitory effect of RNAi on JEV replication2006

    • 著者名/発表者名
      Takegami T
    • 学会等名
      7th Asia-Pacific Congress of Medical Virology
    • 発表場所
      New Delhi
    • 年月日
      2006-11-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590455
  • 1.  野島 孝之 (50142732)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  蓮村 靖 (40019956)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  長嶋 和郎 (50010377)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石垣 靖人 (20232275)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  松井 忍 (00064600)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  湊 宏 (10293367)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  三浦 裕 (90285198)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  二階堂 修 (60019669)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  村上 学 (00288309)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  中田 聡子 (30569091)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  堀田 進 (50030804)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  船原 芳範 (90030840)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  藤田 宣哉 (30030844)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  松村 武男 (10030842)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山西 浩
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  梅原 久範 (70247881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  友杉 直久 (80155580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  福島 俊洋 (60251998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  正木 康史 (40238895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  河南 崇典 (20350762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  藤田 義正 (70450880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  澤木 俊興 (90534694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  坂井 知之 (90566902)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  保井 孝太郎 (90073080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  小島 朝人 (30100077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  松浦 善治 (50157252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  宮本 道子 (40190821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  吉田 和夫 (70022720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  西川 正信 (60262812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  高島 郁夫 (30002083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  苅和 宏明 (70224714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  森田 公一 (40182240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  只野 昌之 (80179712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  江下 優樹 (10082223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  太田 隆英 (10152141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 36.  松永 司 (60192340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  木村 純子 (20142151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  荻本 真美 (80158609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  水谷 哲也 (70281681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  白幡 聡 (10081712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  KIMURA-KURODA Junko
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  KATOH A
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  KOTOH Arthur K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  KATOH Arthur
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  SUDARTO Soek
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  AGUS Wiharta
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  SUMARMO スマルモ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  SUJUDI スユディ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  YAMANISHI Hiroshi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi