• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松野 孝一郎  MATSUNO Koichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10120346
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2003年度: 長岡技術科学大学, 工学部, 教授
1994年度 – 1999年度: 長岡技術科学大学, 工学部, 教授
1994年度: 長岡技術私学大学, 生物系, 教授
1993年度: 長岡技術科学大学, 生物系, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
物理学一般
研究代表者以外
生物物理学 / 広領域
キーワード
研究代表者
アミノ酸熱重合物 / 緩和過程 / アスパラギン酸 / プロリン / アミノ酸 / catalyst / chemical evolution / Hvdrothermal Vent / flow reactor / Phosphorylation … もっと見る / trimetaphosphate / oligopeptide / oligonucleotide / 相互触媒 / 触媒 / 物質進化過程 / 海底熱水環境 / 進化フローリアクター / リン酸化反応 / トリメタリン酸 / オリゴペプチド / オリゴヌクレオチド / 履歴現象 / マイクロカプセル / ナノ粒子 / 微小熱機関 / ヌクレオチド結合 / ペプチド結合 / ヒステリシス現象 … もっと見る
研究代表者以外
ATPase / 滑り運動 / ミオシン / アクチン / local reaction field / Temperature gradient of cooling / noneguilibium reaction / flow reactor / phospho lipid / fatty acid / oligopeptide / oligomerization / リポソーム / 進化フローリアクター / 飽和脂肪酸 / 局所反応の場 / 冷却温度勾配 / 非平衡反応 / 進化フロリアクター / リン脂質 / 脂肪酸 / オリゴペプチド / アミノ酸重合 / Motility / Sliding / Tropomyosin / Troponin / Myosin / Actin / 分子間情報伝達 / アクチン繊維 / 筋収縮 / 運動性蛋白質 / 分子集合体 / カルシウム調節 / トロポミオシン / ATP / トロポニン / pattern formation / active process / hierarchy / nonlinear / nonequlibrium / statistical physics / biological phenomenon / biophysics / 決定論 / 不決定性 / 階層構造 / 生物 / 生命 / パータン形成 / パターン形成 / 能動過程 / 階層性 / 非線形 / 非平衡 / 統計力学 / 生命現象 / 生物物理 / ゆらぎ / レール蛋白質 / モーター蛋白質 / 協同性 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  海底熱水環境での前生物分子進化と自己触媒型分子セットの出現研究代表者

    • 研究代表者
      松野 孝一郎
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      物理学一般
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  リポソームが存在する非平衡熱水環境下におけるアミノ酸の重合

    • 研究代表者
      今井 栄一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  運動性蛋白質複合体における分子間の動的構造と機能発現

    • 研究代表者
      本多 元
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  モーター蛋白質の協同性と滑り運動発現機構

    • 研究代表者
      本多 元
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  アミノ酸熱重合物における長寿命励起とそれに基づく物質進化駆動エンジンの可能性研究代表者

    • 研究代表者
      松野 孝一郎
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物理学一般
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  アミノ酸熱重合物が水中で形成する微小熱機関の構造と機能研究代表者

    • 研究代表者
      松野 孝一郎
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物理学一般
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  アミノ酸熱重合物の示す温度ヒステリシス現象と微小熱機関出現の 可能性研究代表者

    • 研究代表者
      松野 孝一郎
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物理学一般
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  生命現象をつかさどる階層性と不決定性

    • 研究代表者
      八田 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      名古屋大学
  • 1.  本多 元 (20192742)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  今井 栄一 (30134977)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  羽鳥 晋由 (00283036)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  八田 一郎 (70016070)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  川久保 達之 (10016040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  沢田 康次 (80028133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  上田 哲男 (20113524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  垣谷 俊昭 (90027350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  吉川 研一 (80110823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  清水 博 (30037577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松本 元
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi