• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡辺 洋一  WATANABE Yoichi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

渡邊 洋一  WATANABE Yoichi

隠す
研究者番号 10137490
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度: 山形大学, 人文学部, 教授
2006年度 – 2015年度: 山形大学, 人文学部, 教授
2000年度 – 2002年度: 山形大学, 人文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
情報システム学(含情報図書館学) / 社会心理学
研究代表者以外
人文・社会系 / 地域研究
キーワード
研究代表者
eye movement / poor handwriting / Kanji / handwritten characters / character recognition / くずれ字 / 倒立提示 / 手書き漢字 / 眼球運動 / 悪筆 … もっと見る / 漢字 / 手書き文字 / 文字認識 / 自転車運転行動 / 危険認知 / 規範意識 / 大学生の交通規範意識 / 自転車運転 / 自転車 / 交通心理学 / リスク認知 … もっと見る
研究代表者以外
ナスカ / 地上絵 / 古環境 / 世界遺産 / ペルー / 学際的研究 / 社会動態 / 村落遺跡 / 学際研究 / アンデス文明 / 土器 / 気候変動 / 先史学 / 植物分析 / 認知心理学 / モンテカルロ法 / ペルー南海岸 / 環境 / 同位体 / 食性 / 年輪 / 水資源 / 連帯 / 競合 / 乾燥化 / 建築活動 / 儀礼 / 空間認識 / 景観 / アンデス / 文明 / 地形分類 / 考古学 / 人工衛星画像 / エルニーニョ / 地形分類図 / 認知地図 / 文化人類学 / 人工衛星画像解析 / ナスカ地上絵 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (30件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  アンデス比較文明論

    • 研究代表者
      坂井 正人
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      山形大学
  •  錯綜場面における歩行者と自転車運転者のリスク認知に基づく危険度評価研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      山形大学
  •  アンデス文明の盛衰と環境に関する学際的研究

    • 研究代表者
      坂井 正人
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      山形大学
  •  ペルー、ナスカの地上絵の学際的研究

    • 研究代表者
      阿子島 功
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      山形大学
  •  悪筆文字の認識と高精度化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡邊 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      山形大学

すべて 2016 2015 2014 2013 2010 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ナスカ地上絵の新展開--人工衛星画像と現地調査による2008

    • 著者名/発表者名
      坂井正人・阿子島功・渡邊祥一・門間政亮
    • 総ページ数
      129
    • 出版者
      山形大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18401004
  • [図書] 地上絵の配置に関する認知心理学的研究

    • 著者名/発表者名
      渡邊洋一
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18401004
  • [図書] ナスカ地上絵の新展開--人工衛星画像と現地調査による(坂井正人編)

    • 著者名/発表者名
      坂井正人・阿子島功・渡邊洋一・門間亮政
    • 出版者
      山形大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18401004
  • [雑誌論文] ナスカ台地の移動時における直線の地上絵とラインセンターの利用-ウェアラブルカメラを用いた分析-2016

    • 著者名/発表者名
      渡邊洋一、本多薫、門間政亮
    • 雑誌名

      山形大学紀要(人文科学)

      巻: 18(3) ページ: 139-154

    • NAID

      120005713183

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101004
  • [雑誌論文] ナスカ台地の心理学的空間2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺洋一
    • 雑誌名

      季刊地理学

      巻: 62 ページ: 229-233

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21101004
  • [雑誌論文] ナスカ地上絵の空間イメージ2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺洋一
    • 雑誌名

      イメージ心理学研究

      巻: 7 ページ: 7-10

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21101004
  • [雑誌論文] ナスカの地上絵に関する学際的研究(1)2007

    • 著者名/発表者名
      坂井 正人・阿子島 功・渡邊洋一・本多 薫・門間政亮
    • 雑誌名

      山形大学大学院社会文化システム研究科紀要 4

      ページ: 103-169

    • NAID

      110007518645

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18401004
  • [雑誌論文] Mapa Congnoscitivo sobre las Pampas de NASCA : Un Acercamiento Psicologico a las Lineas de Nasca, Estudio Preliminar de Las Lineas y Geoglifos de Nasca : una Investigacion Interdisciplinaria, Masato Sakai & Isao Akojima(eds.)2007

    • 著者名/発表者名
      WATANABE, Yoichi
    • 雑誌名

      Universidad de Yamagata, Japon

      ページ: 61-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18401004
  • [雑誌論文] ナスカ台地の空間認知2007

    • 著者名/発表者名
      渡邊洋一
    • 雑誌名

      山形大学大学院社会文化システム研究科紀要 4

      ページ: 151-163

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18401004
  • [雑誌論文] 人工衛星がとらえた「新発見」のナスカ地上絵2006

    • 著者名/発表者名
      坂井 正人, 阿子島 功, 渡邊洋一, 門間政亮
    • 雑誌名

      Newton 26-7

      ページ: 121-121

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18401004
  • [雑誌論文] 人工衛星がとらえた「新発見」のナスカ地上絵2006

    • 著者名/発表者名
      坂井正人・阿子島功・渡邊洋一・門間政亮
    • 雑誌名

      ニュートン 26-7

      ページ: 121-121

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18401004
  • [雑誌論文] ナスカ台地の認知地図(2)ラインセンターの役割(講演要旨)2006

    • 著者名/発表者名
      渡邊 洋一
    • 雑誌名

      北海道・東北心理学会第10回合同大会講演要旨集 印刷中

      ページ: 1-1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18401004
  • [学会発表] Use of the lines and the line centers while moving on the Nasca Pampa2016

    • 著者名/発表者名
      Tadasuke Monma, Kaoru Honda and Yoichi Watanabe
    • 学会等名
      Round Table Conference on Nasca, 2016
    • 発表場所
      Yamagata University Institute of Nasca
    • 年月日
      2016-03-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101004
  • [学会発表] 視点の錯綜と通行危険感知2015

    • 著者名/発表者名
      渡邊洋一・福野光輝
    • 学会等名
      東北心理学会
    • 発表場所
      東北文化学園大学
    • 年月日
      2015-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590129
  • [学会発表] Nasca Lines, Ceramic Sherds, and Social Changes: Recent Investigation at the Nasca Pampas, Southern Coast of Peru.2015

    • 著者名/発表者名
      Masato Sakai, Jorge Olano, Yoichi Watanabe and Kaoru Honda
    • 学会等名
      Society for American Archaeology(80th Annual Meeting)
    • 発表場所
      The Hilton conference center, San Francisco, USA
    • 年月日
      2015-04-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101004
  • [学会発表] Usefulness of the lines and the line centers on Nasca pampa2015

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Watanabe, Kaoru Honda and Tadasuke Monma
    • 学会等名
      55 Congreso Internacional de Americanistas: Patrimonio cultural y del medio ambiente en la Cuenca del Rio Grande de Nasca (Peru) y su area de influencia
    • 発表場所
      Universidad Francisco Gavidia, San Salvador, El Salvador
    • 年月日
      2015-07-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101004
  • [学会発表] Use of the lines and the line centers in locomotion on Nasca Pampa : An analysis of human visual information processing using wearable camera.2015

    • 著者名/発表者名
      Tadasuke Monma, Kaoru Honda, Yoichi Watanabe
    • 学会等名
      Nasca Roundtable Conference 2015
    • 発表場所
      Yamagata University
    • 年月日
      2015-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101004
  • [学会発表] 大学1年生の自転車運転意識の変化2014

    • 著者名/発表者名
      福野光輝・渡辺洋一
    • 学会等名
      東北心理学会第68回大会
    • 発表場所
      秋田カレッジプラザ
    • 年月日
      2014-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590129
  • [学会発表] Visibility of Lines and Geogryphs on Nasca pampa: A cognitve-psychological approach2014

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Yoichi
    • 学会等名
      Round Table Conference on Nasca, 2014
    • 発表場所
      山形大学(山形市)
    • 年月日
      2014-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21101004
  • [学会発表] Human Activities from the Late Paracas to Inca Period at the Pampas de Nasca, Southern Coast of Peru2013

    • 著者名/発表者名
      Sakai, Masato, Jorge Olano, Yoichi Watanabe, Iaso Akojima, Kaoru Honda
    • 学会等名
      78th Annual Meeting, Society for American Archaeology
    • 発表場所
      Hawai Convention Center, Hawai, USA
    • 年月日
      2013-04-06
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21101004
  • [学会発表] Human Activities from the Late Paracas to Inca Period at the Pampa de Nasca, Southern Coast of Peru2013

    • 著者名/発表者名
      Sakai, Masato, Jorge Olano, Isao Akojima, Yoichi Watanabe, Kaoru Honda
    • 学会等名
      78th Annual Meeting
    • 発表場所
      Society for American Archaeology, Hawaii Convention Center, USA
    • 年月日
      2013-04-06
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21101004
  • [学会発表] 有关那须加的地上画的跨学科的研究2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺洋一
    • 学会等名
      哈爾浜工業大学人文社会科学院2010年度国際学術講演会
    • 発表場所
      哈爾浜工業大学(哈爾浜)
    • 年月日
      2010-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21101004
  • [学会発表] ナスカ地上絵の空間イメージ2008

    • 著者名/発表者名
      渡邊洋一
    • 学会等名
      日本イメージ心理学会第9回大会
    • 発表場所
      盛岡アイーナ(いわて県民情報交流センター)(教育講演)
    • 年月日
      2008-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18401004
  • [学会発表] ペルー、ナスカ台地の2007.2.17洪水による地形変化-ALOS画像による.2008

    • 著者名/発表者名
      坂井 正人・阿子島 功・渡邊洋一
    • 学会等名
      日本地理学会 (地理予稿集、73 pp・236)
    • 発表場所
      独協大学
    • 年月日
      2008-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18401004
  • [学会発表] ナスカ地上絵の空間イメージ2008

    • 著者名/発表者名
      渡邊洋一
    • 学会等名
      日本イメージ心理学会第9回大会教育講演
    • 発表場所
      盛岡アイーナ(いわて県民情報交流センター)
    • 年月日
      2008-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18401004
  • [学会発表] ペルー、ナスカ台地の2007.2.17洪水による地形変化-ALOS画像による2008

    • 著者名/発表者名
      阿子島功・坂井正人・渡辺洋一
    • 学会等名
      日本地理学会日本地理学会予稿集
    • 発表場所
      東京(73)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18401004
  • [学会発表] ナスカ地上絵--山形大学の学際的研究--2007

    • 著者名/発表者名
      渡邊洋一
    • 学会等名
      東北心理学会第61回大会「超境する心理学」
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2007-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18401004
  • [学会発表] ナスカ台地の認知地図(2)ラインセンターの役割2006

    • 著者名/発表者名
      渡邊洋一
    • 学会等名
      北海道・東北心理学会第10回合同大会(東北心理学研究、56、pp.40所収)
    • 年月日
      2006-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18401004
  • [学会発表] Visibility of Lines and Geogryphs on Nasca pampa: A cognitve-psychological approach.

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Watanabe
    • 学会等名
      Round Table Conference on Nasca, 2014
    • 発表場所
      山形大学、山形
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21101004
  • [学会発表] Human Activities from the Late Paracas to Inca Period at the Pampa de Nasca, Southern Coast of Peru.

    • 著者名/発表者名
      Masato Sakai, Jorge Olano, Isao Akojima, Yoichi Watanabe, Kaoru Honda
    • 学会等名
      78th Annual Meeting, Society for American Archaeology
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center, Honolulu, USA
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21101004
  • 1.  坂井 正人 (50292397)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  本多 薫 (90312719)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  阿子島 功 (00035338)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 4.  松本 雄一 (90644550)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  米田 穣 (30280712)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  福野 光輝 (30333769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  猿田 和樹 (80282193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  伊藤 晶文 (40381149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山本 睦 (50648657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  瀧上 舞 (50720942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松井 敏也 (60306074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  千葉 清史 (60646090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  本多 明生 (80433564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 14.  江田 真毅 (60452546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  門間 政亮
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 16.  PAZOS Miguel
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  OLAECHEA Mario
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi