• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山田 修  YAMADA Osamu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10140203
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2017年度: 大阪産業大学, 工学部, 教授
2005年度 – 2010年度: 大阪産業大学, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
環境技術・環境材料 / 環境技術・環境負荷低減
キーワード
研究代表者以外
PFOS / PFOA / POPs / pharmaceuticals / filter media / electrolysis / water treatment / porous ceramics / 燃焼合成法 / 多孔質セラミックス … もっと見る / 多環有機化合物 / 膜分離 / 2,4-D / 吸着 / ナノセラミック膜 / 医薬品 / 有害有機物 / 光触媒 / 電解 / ろ過型電気分解装置 / 導電性セラミックス / ボルタンメトリー法 / セシウム抽出 / 放射性物質 / フェロシアン化物 / セシウム除去 / 過酸化水素添加 / オゾン分解 / 溶融飛灰 / 指定廃棄物処理 / 有害物質 / 放射性セシウム / 下水汚泥処理 / プルシアンブルー / 高分子凝集剤 / 放射性廃棄物処理 / 放射線セシウム除去 / オゾン/過酸化水素添加 / 共沈除去 / シュウ酸抽出 / 非イオン性放射性セシウム / フェロシアン化法 / 下水汚泥 / 指定廃棄物 / 放射性セシウム除去 / MS / LC / 間接熱脱着法 / LC/MS/MS / 間接熱脱着 / 電気分解 / 強難分解性物質 / バイオアッセイ / 合成抗菌剤 / 有機フッ素化合物 / 難分解性物質 / 環境保全技術 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  セシウム等の放射性物質を含む指定廃棄物等の新処理システムの構築

    • 研究代表者
      尾崎 博明
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境技術・環境負荷低減
    • 研究機関
      大阪産業大学
  •  有機フッ素化合物など強難分解性物質の水・汚泥処理系における挙動と新分解法開発

    • 研究代表者
      尾崎 博明
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      大阪産業大学
  •  電解及び光触媒機能を有するナノセラミック膜による有害有機物の新分離・分解法の開発

    • 研究代表者
      尾崎 博明
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      大阪産業大学

すべて 2018 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 燃焼合成を用いた多孔質セラミックスの高速造形とその活用2006

    • 著者名/発表者名
      山田 修ら
    • 雑誌名

      セラミックス 41巻・2号

      ページ: 79-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201019
  • [雑誌論文] 微粒・高純度AIN粉末の燃焼合成と反応制御2005

    • 著者名/発表者名
      山田 修ら
    • 雑誌名

      材料(J.Soc.Mat.Sci., Japan) 54巻・6号

      ページ: 574-579

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201019
  • [学会発表] 過熱水蒸気を用いた炭化処理法によるセシウムを含む下水汚泥の減量化2018

    • 著者名/発表者名
      谷口省吾,谷 智大,尾崎博明,山田 修
    • 学会等名
      日本水環境学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241022
  • 1.  尾崎 博明 (40135520)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  菅原 正孝 (60026119)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  濱崎 竜英 (50340617)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  谷口 省吾 (40425054)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  高浪 龍平 (00440933)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  白川 卓 (30171044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  林 新太郎 (60268274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  李 玉友 (30201106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  櫻井 伸治 (30531032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  藤長 愛一郎 (40455150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  藤川 陽子 (90178145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  津野 洋 (40026315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi