• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

橋本 昭洋  HASHIMOTO Akihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10143158
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2013年度: 筑波大学, システム情報系, 教授
2007年度: 筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 教授
2006年度: 筑波大学, 大学院システム情報工学研究科, 教授
1995年度 – 1997年度: 筑波大学, 社会工学系, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
社会システム工学・安全システム
研究代表者以外
農業経済学
キーワード
研究代表者
Malmquist index / Data envelopment analysis / Time series analysis / Quality of life / Malmquist指数 / DEA / 時系列分析 / QOL / 上方・下方評価DEA / DEAノン効率性分析 … もっと見る / 階層フロンティア評価 / フロンティアDMUの順序 / 階層フロンティア分析 / 上向き・下向き評価DEA / DEA/Malmquist指数分析 / DEAノン効率分析 / 国家統合・分裂 / 冷戦終結 / 国家安定性 … もっと見る
研究代表者以外
Stabilization Policy / Household Production / Self-Employment / Aggregate Fluctutaions / Family Economy / 効率資金仮説 / 二重構造 / 景気変動 / 自営業家計 / 自己雇用生産体 / 自己雇用部門 / 家計部門 / 雇用変動 / 国内総支出の変動 / 国民経済の変動 / 経済安定化政策 / 家計内生産 / 自己雇用 / 国民経済変動 / 家族経済 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  国の安定性の量的評価:冷戦終結前後の実証分析研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 昭洋
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      筑波大学
  •  日本のQOL(生活の質)の推移測定研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 昭洋
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      筑波大学
  •  農家経済と国民経済の変動に関する研究

    • 研究代表者
      佐々木 康三, 丸山 義皓
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2012 2007

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Quantitative evaluation of nation stability2012

    • 著者名/発表者名
      Tsuneyoshi, T., Hashimoto, A., Haneda, S
    • 雑誌名

      Journal of Policy Modeling

      巻: 34(1) 号: 1 ページ: 132-154

    • DOI

      10.1016/j.jpolmod.2011.06.003

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510156
  • [雑誌論文] Evaluating administrative efficiency change in the post-merger period: A study on Ibaraki prefecture (1979-2004)2012

    • 著者名/発表者名
      Haneda, S., Hashimoto, A. and Tsuneyoshi, T.
    • 雑誌名

      International Regional Science Review

      巻: 35 号: 2 ページ: 237-262

    • DOI

      10.1177/0160017610386477

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510156
  • [雑誌論文] Seeing how the Japan's quality-of-life has changed.2007

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, A., Sugita, T. & Haneda, S.
    • 雑誌名

      Dept. of Social Systems & Management Discussion Paper Series, Univ. of Tsukuba 1169

      ページ: 1-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510115
  • [雑誌論文] Seeing how the Japan's quality-of-life has changed2007

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, A., Sugita, T. & Haneda, S.
    • 雑誌名

      Dept. of Social Systems & Management Discussion Paper Serees, Univ. of Tsukuba 1169

      ページ: 1-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510115
  • [雑誌論文] Seeing how the Japan ' S quality - of - life has changed .2007

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, A .・Sugita, T.・&Haneda, S.
    • 雑誌名

      Dept . of Social Systems & Management Discussion Paper Series, Univ . of Tsukuba 1169

      ページ: 1-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510115
  • 1.  佐々木 康三 (30003073)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  丸山 義皓 (40026472)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  羽田 尚子 (80384022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  山田 直志 (10210460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  樋口 貞三 (50003752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  荒山 裕行 (60191863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi