• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竹田 千佐子  TAKEDA Chisako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10148273
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 名古屋葵大学, 健康科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2017年度: 兵庫医療大学, 看護学部, 教授
2008年度 – 2010年度: 兵庫医療大学, 看護学部, 教授
2002年度 – 2004年度: 聖隷クリストファー大学, 看護学部, 教授
1998年度 – 2001年度: 福井医科大学, 医学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
基礎・地域看護学
研究代表者以外
基礎看護学 / 応用健康科学 / 基礎・地域看護学
キーワード
研究代表者
足浴 / POMS / 睡眠 / 脳マップ / 香りに対する嗜好 / ラベンダー / 脳波 / リラックス / ラベンダーオイル / サウンドスペクトログラフィー … もっと見る / 構音異常 / 自閉症 / 単語発声の変化率 / 発音 / 周波数 / 構音障害 / 音声 / 言語障害 / 自閉症児 … もっと見る
研究代表者以外
看護技術 / 身体活動 / 脳由来性神経栄養因子 / 認知症 / 骨格筋電気刺激 / 高速度自転車運動 / 乳酸 / 脳由来神経使用因子 / 二重課題 / 認知機能 / 運動 / 脳由来神経栄養因子 / 神経筋電気刺激 / nursing evaluation / Omaha System / outcome / nursing purpose / treatment / nursing intervention / diagnosis / nursing problem / classification of nursing practice / home care nursing / 管理・調整・紹介 / リハビリテーション / 心身のケア / セルフケア / 看護評価 / オマハシステム / 看護目標 / 看護成果 / 看護介入 / 看護問題 / 看護業務分類 / 訪問看護 / 膀胱留置カテーテル / 気管吸引 / 点滴静脈内注射 / ビデオ画像 / トレーニングシステム / 視線運動 / 看護教育 / シミュレーション教育 / 教育システム / シミュレーション / 協働学習 / フィジカルアセスメント / 集団感染予防 / 感染症 / 環境汚染 / おむつ交換 / 看護学 / 細菌汚染 / 拭き取りやすさ / 泡状清拭料 / 便の固着 / 皮膚保護オイル / 陰部ケア / 皮膚保護 / 汚染防止 / おむつ / 泥状便 / 陰部洗浄 / センサーネットワークシステム / 教育ツール / 加速度センサー / 手洗い時間 / 細菌減少値 / 手洗い手技 / 加速度センサ / センサネットワークシステム / 手指衛生 / 感染看護 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (34人)
  •  認知機能の維持・改善に対する新たな運動手法の確立

    • 研究代表者
      宮本 俊朗
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      兵庫医療大学
  •  視線運動分析に基づく難易度の高い看護技術のトレーニングシステムの開発と評価

    • 研究代表者
      網島 ひづる
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      兵庫医療大学
  •  集団感染予防のための環境を汚染しない陰部洗浄とおむつ交換技術の開発

    • 研究代表者
      土田 敏恵
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      兵庫医療大学
  •  フィジカルアセスメント能力を高める協働学習型シミュレーション教育システムの開発

    • 研究代表者
      網島 ひづる
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      兵庫医療大学
  •  ユビキタス・ネットワークシステムを活用した感染制御技術の向上

    • 研究代表者
      土田 敏恵
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      兵庫医療大学
  •  言語発達とコミュニケーション-「香り」が及ぼす脳への影響を活用した言語訓練-研究代表者

    • 研究代表者
      竹田 千佐子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      聖隷クリストファー大学
  •  自閉症児の言語発達とコミュニケーション-音声分析法による言語・感情の変化-研究代表者

    • 研究代表者
      竹田 千佐子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      福井医科大学
  •  訪問看護における看護業務分類のための基礎調査

    • 研究代表者
      松木 光子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      日本赤十字北海道看護大学
      福井医科大学

すべて 2018 2017 2010 2009 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Response of Brain-derived Neurotrophic Factor to Combining Cognitive and Physical Exercise2018

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto T, Hashimoto S, Yanamoto H, Ikawa M, Nakano Y, Sekiyama T, Kou K, Kashiwamura S, Takeda C, Fujioka H
    • 雑誌名

      Eur J Sport Sci.

      巻: - 号: 8 ページ: 1119-1127

    • DOI

      10.1080/17461391.2018.1470676

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16535
  • [雑誌論文] Effect of Neuromuscular Electrical Stimulation on Brain-derived Neurotrophic Factor2018

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto T, Kou K, Yanamoto H, Hashimoto S, Ikawa M, Sekiyama T, Nakano Y, Kashiwamura S, Takeda C, Fujioka H
    • 雑誌名

      Int J Sports Med

      巻: 39 号: 01 ページ: 5-11

    • DOI

      10.1055/s-0043-120343

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16535
  • [雑誌論文] 足部温浴のリラックス効果の実験研究-ラベンダーオイル使用時および未使用時の比較-2004

    • 著者名/発表者名
      白川かおる, 竹田千佐子
    • 雑誌名

      福井医科大学研究雑誌 3巻1・2号合併号

      ページ: 39-47

    • NAID

      110004839347

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14657635
  • [学会発表] Response of Brain-derived Neurotrophic Factor to High-speed and Low-resistance Cycling Exercise in Healthy Adults: A Randomized Controlled Trial2018

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto T, Nishiwaki E, Uho T, Mizutani R, Masuda M, Takeda C, Fujioka H
    • 学会等名
      23rd annual Congress of the European College of Sport Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16535
  • [学会発表] The Acute Response of Plasma Brain-Derived Neurotrophic Factor to Neuromuscular Electrical Stimulation in Healthy Adults2017

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto T, Kou K, Hashimoto S, Yanamoto H, Ikawa M, Sekiyama T, Nakano Y, Kashiwamura S, Takeda C, Fujioka H
    • 学会等名
      WCPT-AWP & PTAT Congress 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16535
  • [学会発表] 3軸加速度センサを利用した新しい手指衛生教育方法2010

    • 著者名/発表者名
      土田敏恵、竹田千佐子、荻野待子、土屋智洋、杉浦敏文
    • 学会等名
      第30回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2010-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592526
  • [学会発表] 手指衛生手技評価の定量化:加速度センサによる動作解析2009

    • 著者名/発表者名
      土田敏恵、竹田千佐子、土屋智洋、竹末芳生、一木薫、中島一彦、石原美佳、峠田和子、納谷太、濱恵美子、野間春生、小暮潔
    • 学会等名
      第24回日本環境感染学会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2009-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592526
  • [学会発表] Effects of nursing experience on hand hygiene practices2009

    • 著者名/発表者名
      Tsuchida T., Takeda C., Mizuno N., Ogino M., Tsuchiya T., Ichiki K., Tawada K
    • 学会等名
      20th International Networking for Education in Healthcare Conference
    • 発表場所
      ケンブリッジ(英)
    • 年月日
      2009-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592526
  • 1.  土田 敏恵 (10461170)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  竹末 芳生 (70197292)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  網島 ひづる (90259432)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  平岡 玲子 (00514283)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大西 英雄 (10326431)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山田 千春 (00510869)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  荻野 待子 (20420747)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  長谷川 智子 (60303369)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山川 みやえ (80403012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山中 道代 (60280187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松木 光子 (40093463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  別所 遊子 (20190176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  高橋 幸枝 (40316310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  影山 セツ子 (00290479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  長谷川 美香 (90266669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  細谷 たき子 (80313740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  宮本 俊朗 (30709340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 18.  森谷 敏夫 (90175638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  藤岡 宏幸 (10252777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 20.  柏村 信一郎 (00185761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 21.  熊谷 高幸 (10115298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  月田 佳寿美 (50303368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  浅本 憲 (80184159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  及川 美貴子 (70313757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  吉田 和典 (50143938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  水田 敏郎 (00340034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  渡辺 和子 (90167106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  田邊 美智子 (80227199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  濵元 佳江
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  宮前 奈央
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  岩倉 敏夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  松岡 直樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  岩本 昌子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  竹中 麻里子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi