• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柳 哲雄  YANAGI Tetsuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10174541
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度: 長崎大学, 熱帯医学研究所, 技術職員(有期)
2010年度 – 2013年度: 長崎大学, 熱帯医学研究所, 助手
2004年度 – 2005年度: 長崎大学, 熱帯医学研究所, 助手
1998年度 – 2002年度: 長崎大学, 熱帯医学研究所, 助手
1986年度 – 1987年度: 長崎大学, 熱帯医学研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
寄生虫学(含医用動物学) / 寄生虫学(含衛生動物学) / 寄生虫学
キーワード
研究代表者以外
シャーガス病 / Entamoeba dispar / Entamoeba histolytica / クルーズトリパノソーマ / 赤痢アメーバ / Trypanosoma cruzi / HLA / Trans-sialidase / Trypanosoma / シャガス病 … もっと見る / IL-6 / 遺伝子ファミリー / シアル酸 / トランスシアリダーゼ / トリパノソーマ / Philippines / PCR / フィリピン / ベンズニダゾール / 遺伝子多型 / surface antigen / virulence / trypomastigote / トリポマスティゴート / 表面構成成分 / 表面抗原 / 繊維芽細胞 / 病原力 / Trypomastigote / geographical factors / chloroquine resistance / change of endemic mode / malaria epidemiology / Sumbawa island / Lombok island / Indonesia / Pf CRT遺伝子 / クロロキン耐性関連遺伝子 / アルテスネート他剤併用療法 / 薬剤耐性 / 熱帯熱マラリア原虫 / マラリア / 地理的要因 / クロロキン耐性 / 流行様式変化 / マラリア疫学 / スンバワ島 / ロンボク島 / インドネシア / Escape / GPI-anchor / Cell invasion / African sleeping sickness / Chagas disease / シャガ病 / エスケープ / GPIアンカー / 細胞侵入 / アフリカ睡眠病 / Sero-epidemiology / Nepal / Cryptosporidium / Parasitic protozoa in digestive tract / 伝染様式 / 血清疫学 / ネパール / クリプトスポリジウム / 腸管原虫症 / 腸管寄生虫症 / Electrocardiogram / Genetic exchange / Mega colon / Cardiac Chagas / Heterogeneity / Susceptibility / Chagas Disease / 分離培養原虫株 / 心臓シャーガス / 南アメリカ / 中央アメリカ / 巨大結腸症 / ラテンアメリカ / アイソザイム / 二次元電気泳動 / 種内変異 / 疾患感受性 / 中南米 / プロテオーム / 感染性 / 遺伝多型 / 遺伝子交換 / 病型 / 慢性シャーガス病 / 多様性 / 遺伝子 / クルーストリパノソーマ / Gene family / Chagas' disease / Signal peptide / Sialic acid / Transfection / 分泌 / 局在 / シグナル配列 / 遺伝子導入 / cyst / transmission mode / pathogenic species / アメーバ疫学調査 / PCR診断 / 病原性 / 感染様式 / 非病原性種 / 病原性種 / マウスモデル / ナノテクノロジー / DNAワクチン / 画像解析 / 遺伝子導入原虫 / 慢性感染症 / ワクチン / 遺伝子多型解析 / 治療効果 / ボリビア / Intermediate subunit lectin / 表面蛋白質 / Entamoeba nuttalli / 2DD electrophoresis, / in vitro culture, / Switching of the initiation of intracellular growth, / Recrudescences, / Diversity in the length of ring form stage, / Plasmodium falciparum, 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  シャーガス病の薬剤治療反応性を規定する原虫および宿主の遺伝要因解析

    • 研究代表者
      平山 謙二
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      寄生虫学(含衛生動物学)
    • 研究機関
      長崎大学
  •  クルーズトリパノソーマ原虫慢性感染症(シャーガス病)に対するワクチン治療モデル

    • 研究代表者
      平山 謙二
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学(含衛生動物学)
    • 研究機関
      長崎大学
  •  赤痢アメーバと近縁アメーバ種における表面レクチン(IGL)の多型解析

    • 研究代表者
      橘 裕司
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学(含衛生動物学)
    • 研究機関
      東海大学
  •  インドネシアにおけるマラリア薬剤耐性の起源と現状

    • 研究代表者
      神原 廣二
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      寄生虫学(含衛生動物学)
    • 研究機関
      長崎大学
  •  トランスシアリダーゼファミリーの構造と機能の多様性と原虫生活環における役割り

    • 研究代表者
      上村 春樹
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      長崎大学
  •  シャーガス病の多様な病態とヒト及び原虫の種内変異との関連

    • 研究代表者
      平山 謙二
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      長崎大学
      埼玉医科大学
  •  病原性赤痢アメーバおよびクリプトスポリジウムの本来の感染様式

    • 研究代表者
      神原 廣二
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      長崎大学
  •  赤内型マラリア原虫の発育開始機序の解明

    • 研究代表者
      中澤 秀介
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      長崎大学
  •  病原性赤痢アメーバ保有者の年令と地理的分布の片寄り

    • 研究代表者
      神原 廣二
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      長崎大学
  •  遺伝子導入を用いたトリパノソーマ原虫トランスシアリダーゼの機能解析

    • 研究代表者
      上村 春樹
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      長崎大学
  •  クルーズトリパノソーマのTrypomastigoteの機能の多様性と表面構造変化

    • 研究代表者
      神原 廣二
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      寄生虫学
    • 研究機関
      長崎大学

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Isolation and characterization of a potentially virulent species Entamoeba nuttalli from captive Japanese macaques.2009

    • 著者名/発表者名
      Tachibana H., Yanagi T., Akatsuka A., Kobayashi S., Kanbara H., Tsutsumi V.
    • 雑誌名

      Parasitology 136

      ページ: 1169-1177

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590431
  • [雑誌論文] DNA characterization of simian Entamoeba histolytica-like strains to differentiate them from Entamoeba histolytica.2009

    • 著者名/発表者名
      Takano J., Tachibana H., Kato M., Narita T., Yanagi T., Yasutomi Y., Fujimoto K.
    • 雑誌名

      Parasitol.Res. 105

      ページ: 929-937

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590431
  • [学会発表] インドのアカゲザルからのEntamoeba nuttalliの分離と性状解析2010

    • 著者名/発表者名
      橘裕司,柳哲雄,小林正規,平山謙二,Ganguly S.
    • 学会等名
      第51回日本熱帯医学会大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2010-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590431
  • [学会発表] 病原アメーバ種Entamoeba nuttalliのニホンザルからの分離と性状解析2010

    • 著者名/発表者名
      橘裕司,小林正規,柳哲雄,松林清明
    • 学会等名
      第79回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      旭川
    • 年月日
      2010-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590431
  • [学会発表] ネパールのアカゲザルにおけるEntamoeba nuttalliの感染状況2009

    • 著者名/発表者名
      橘裕司,柳哲雄,Lama C.,小林正規,Sherchand J., 平山謙二
    • 学会等名
      第50回日本熱帯医学会大会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2009-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590431
  • [学会発表] 赤痢アメーバにおける2つのIgl遺伝子の多型解析2008

    • 著者名/発表者名
      橘裕司,小林正規,柳哲雄,竹内勤,田邉和裄
    • 学会等名
      第77回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール
    • 年月日
      2008-04-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590431
  • [学会発表] 長崎市の飼育ニホンザルから分離されたEntamoeba nuttalliの性状解析2008

    • 著者名/発表者名
      橘裕司,柳哲雄,小林正規,神原廣二
    • 学会等名
      第49回日本熱帯医学会大会・第23回日本国際保健医療学会学術大会合同大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590431
  • [学会発表] Pattern recognition approach to high-speed counting of live tripomastigotes.

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Sakanashi, Hirokazu Nosato, Eichi Takahashi, Masahiro Murakawa, Koji Furukawa, Kazuhiko Yamasaki, Tomomi Kubota, Tesuo Yanagi, Kenji Hirayama.
    • 学会等名
      第55回日本熱帯医学会大会・第29回日本国際保健医療学会学術大会合同大会
    • 発表場所
      東京女子医科大学弥生記念講堂・国立国際医療研究センター、新宿区、東京
    • 年月日
      2014-11-01 – 2014-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23256003
  • 1.  上村 春樹 (60184975)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  神原 廣二 (20029789)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中澤 秀介 (20180268)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  平山 謙二 (60189868)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  菊池 三穂子 (40336186)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  橘 裕司 (10147168)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 7.  RIVERA Windell L
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小林 正規 (70112688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 9.  田邉 和裄 (40047410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  奈良 武司 (40276473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  グェン フイティエン (20457526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  前村 浩二 (90282649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  シュアイブ モハッマドナシル (30535745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  濱野 真二郎 (70294915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  肥後 広夫 (80117225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  曽根 敏雄 (20281743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  姫野 国祐 (50112339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  藤井 茂 (60144482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  福間 利英 (90125146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  三浦 左千夫 (30051858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  RIVERA Pilar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  田辺 和裄
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi