• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

斎藤 健治  SAITO Kenji

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

斉藤 健治  SAITO Kenji

隠す
研究者番号 10178478
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 加速器施設, 准教授
2007年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 加速器研究施設, 准教授
2006年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 加速器施設, 助教授
2005年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 加速器研究施設, 助教授
2003年度 – 2004年度: 高エネルギー加速器研究機構, 加速器研究施設, 助教授 … もっと見る
2000年度 – 2001年度: 高エネルギー加速器研究機構, 加速器研究施設, 助教授
1999年度: 高エネルギー加速器研究機構, 加速器研究施設, 助手
1995年度: 高エネルギー物理学研究所, 加速器研究部, 助手
1994年度: 高エネルギー物理学研究所, 加速器, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
電子・電気材料工学
研究代表者以外
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
キーワード
研究代表者
HIP Accelerator / Clad materials / Spinning / Highdroforming / Niobium / RF cavity / Superconductivity / スピニング成型 / 液圧バルジ成型 / スピニング成形 … もっと見る / シームレス空洞 / ニオブ / 液圧バルジ成形 / HIP処理 / 複合材料 / 超伝導空洞 / 高周波空洞 … もっと見る
研究代表者以外
MgB2 / BBU / ERL / 超伝導空洞 / Thin Film / 超伝導高周波シールド / ナノ粒子超伝導体 / PLD / 薄膜 / 超伝導 / ニホウ化マグネシウム / HOM coupler / damping method / beam instabilities / higher order modes / Energy Recovery Linac / Superconducting cavity / 放射光源 / 高次モード減衰法 / Q値 / チョーク構造 / 放射状線路 / 高次モードカップラー / 減衰法 / ビーム不安定性 / 高次モード / エネルギー回収リニアック / Field Emission / Quench / High Accelerating Gradient / Superconducting Cavity / 電界放出電子 / 超伝導破壊 / 高加速電界 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  二ホウカマグネシウム薄膜等の高電界超伝導加速空洞への応用研究

    • 研究代表者
      光延 信二
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  次世代放射光源に向けた超伝導加速管の高次モード減衰法の研究

    • 研究代表者
      坂中 章悟
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
      高エネルギー加速器研究機構
  •  ニオブ・銅クラッド材を用いたシームレス超伝導高周波加速空洞の開発研究代表者

    • 研究代表者
      斎藤 健治 (斉藤 健治), 山崎 良成
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構
  •  高電界超伝導加速空洞の研究

    • 研究代表者
      野口 修一
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      高エネルギー物理学研究所

すべて 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] New higher-order-mode damping scheme for L-band superconducting cavilies using a radial transmission line2006

    • 著者名/発表者名
      K.Umemori, M.Izawa, K.Saito, S.Sakanaka
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A 557

      ページ: 272-272

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540300
  • [雑誌論文] New higher-order-mode damping scheme for L-band superconducting cavities using a radial transmission line2006

    • 著者名/発表者名
      K.Umemori, H.Izawa, K.Saito, S.Sakanaka
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A 557

      ページ: 272-272

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540300
  • [雑誌論文] New higher-order-mode damping scheme for L-band superconducting cavities using a radial transmission line2006

    • 著者名/発表者名
      K.Umemori, M.Izawa, K.Saito, S.Sakanaka
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A557

      ページ: 272-272

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540300
  • [雑誌論文] Higher-order-mode damping of L-band superconducting cavity using a radial-line HOM damper2005

    • 著者名/発表者名
      K.Umemori, M.Izawa, K.Saito, S.Sakanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of 2005 Particle Accelerator Conference, May 16-20, 2005, Knoxville, Tennessee, U.S.A.

      ページ: 3606-3606

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540300
  • [雑誌論文] Higher-order-mode damping of L-band superconducting cavity using a radial-line HOM damper2005

    • 著者名/発表者名
      K.Umemori, H.Izawa, K.Saito, S.Sakanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of 2005 Particle Accelerator Conference, May 16-20,2005,Knoxville, Tennessee, U.S.A.

      ページ: 3606-3606

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540300
  • [雑誌論文] Study of a radia-line HOM damper for the L-band superconducting cavity

    • 著者名/発表者名
      K.Umemori, M.Izawa, K.Saito, S.Sakanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2nd Annual Meeting of Particle Accelerator Society of Japan and the 29th Linear Accelerator Meeting in Japan (July 20-22, 2005, Tosu, Fukuoka, Japan.) (Proceedings in preparation)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540300
  • [雑誌論文] L-バンド超伝導加速空洞のためのラジアル型HOMダンパーの研究

    • 著者名/発表者名
      K.Umemori, M.Izawa, K.Saito, S.Sakanaka
    • 雑誌名

      第2回日本加速器学会年会・第29回リニアック技術研究会報告集、2005年7月20-22日、鳥栖、(報告集公開) (準備中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540300
  • [雑誌論文] Higher-order-mode damping of L-band superconducting cavity using a radial-line HOM damper

    • 著者名/発表者名
      K.Umemori, M.Izawa, K.Saito, S.Sakanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of 2005 Particle Accelerator Conference (May 16-20, 2005, Knoxville, Tennessee, U.S.A.)

      ページ: 3606-3606

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540300
  • 1.  野口 修一 (80156182)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  加古 栄治 (60204351)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小野 正明 (50160916)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  PROCH Diete
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田島 健 (50179694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  古屋 貴章 (70156975)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  諫川 秀 (20100810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  黒川 真一 (90044776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  人見 宣輝 (30300669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  坂中 章悟 (20178560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 11.  伊澤 正陽 (10168164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 12.  梅森 健成 (60353364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 13.  光延 信二 (50100821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  稲垣 慈見 (40044747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  和気 正芳 (90100916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中西 弘 (00044769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  吉田 光宏 (60391710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  肥後 壽泰 (10156581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  松本 浩 (90132688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  吉岡 正和 (50107463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  山崎 良成 (90011759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  藤野 武夫 (00013392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  MATHEISEN A
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  SEKUTOWICZ セチェク
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  GAMP Alexan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  SEKUTOWICZ J
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  MATHEISEH Ax
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  GUMP Alexade
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi