• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

梅森 健成  Umemori Kensei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60353364
その他のID
所属 (現在) 2020年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 加速器研究施設, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 加速器研究施設, 教授
2019年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 加速器研究施設, 准教授
2010年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 加速器研究施設, 講師
2010年度: 高エネルギー加速器研究機構, 加速器研究施設, 講師
2009年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 加速器研究施設, 助教 … もっと見る
2008年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 助教
2008年度: 高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 助教
2006年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 助教
2005年度 – 2006年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 助手
2005年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物理構造科学研究所, 助手
2003年度 – 2004年度: 高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分80040:量子ビーム科学関連
研究代表者以外
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 原子・分子・量子エレクトロニクス・プラズマ
キーワード
研究代表者
超伝導加速空洞 / ニオブ / 磁束観察 / 磁束排除 / 磁束 / 表面抵抗 / 表面分析
研究代表者以外
ERL / エネルギー回収リニアック / 加速器 … もっと見る / ビーム不安定性 / 超伝導空洞 / BBU / 次世代放射光源 / コヒーレント放射 / 抵抗壁不安定性 / イオン捕獲 / 空間電荷効果 / コヒーレント放射光 / エネルギー回収 / 高周波加速 / 超伝導 / リニアック / CW型超伝導空洞 / 高調波減衰器 / 高周波入力結合器 / 磁気シールド / クライオスタット / エネルギー回収型リニアック / 高次モード / 減衰法 / 高次モードカップラー / 放射状線路 / チョーク構造 / Q値 / 高次モード減衰法 / 放射光源 / Superconducting cavity / Energy Recovery Linac / higher order modes / beam instabilities / damping method / HOM coupler / 陽電子源 / タングステン単結晶標的 / チャネリング放射 / 干渉性制動放射 / 電子線型加速器 / 陽電子生成 / 単結晶標的 / 陽電子対生成 / 高輝度陽電子源 / 高輝度X線源 / タングステン結晶標的 / 電子線形加速器 / 電子陽電子対生成 / Channeling radiation / Coherent bremsstrahlung / Positron source / Tungsten single crystal / Electron / positron linear accelerator / Positron generation / Single crystal target 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (25件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  超伝導加速空洞の高Q値と高加速勾配の実現のための現象解明と新規材料開発研究代表者継続中

    • 研究代表者
      梅森 健成
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80040:量子ビーム科学関連
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  エネルギー回収型リニアックのための超伝導空洞の基礎研究

    • 研究代表者
      古屋 貴章
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  エネルギー回収リニアック(ERL)を用いた次世代放射光源のビーム力学の研究

    • 研究代表者
      坂中 章悟
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  単結晶を利用した高輝度陽電子・X線源の基礎研究

    • 研究代表者
      諏訪田 剛
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      原子・分子・量子エレクトロニクス・プラズマ
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  次世代放射光源に向けた超伝導加速管の高次モード減衰法の研究

    • 研究代表者
      坂中 章悟
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
      高エネルギー加速器研究機構

すべて 2020 2019 2011 2010 2009 2008 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Observation of Resonance Mode in Coaxial-type Input Coupler2010

    • 著者名/発表者名
      Kensei Umemori
    • 雑誌名

      Proc.of the 1st International Particle Accelerator Conference, IPAC10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340066
  • [雑誌論文] Power Coupler Development for ERL Main LINAC in Japan(C100523 : WEPEC029)2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Sakai, Takaaki Furuya, Shogo Sakanaka, Takeshi Takahashi, Kensei Umemori, Atsushi Ishii, Norio Nakamura, Kenji Shinoe, Masaru Sawamura
    • 雑誌名

      Proc.of IPAC10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340066
  • [雑誌論文] Results of Vertical Tests for KEK-ERL 9-cell Superconducting Cavity(C100523 : WEPEC030)2010

    • 著者名/発表者名
      Kensei Umemori, Takaaki Furuya, Hiroshi Sakai, Takeshi Takahashi, Masaru Sawamura, Kenji Shinoe
    • 雑誌名

      Proc.of IPAC10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340066
  • [雑誌論文] Results of Vertical Tests for KEK-ERL 9-cell Superconducting Cavity2010

    • 著者名/発表者名
      Kensei Umemori
    • 雑誌名

      Proc.of the 1st International Particle Accelerator Conference, IPAC10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340066
  • [雑誌論文] Development of a Main Linac Module for Compact ERL Project2010

    • 著者名/発表者名
      Kensei Umemori
    • 雑誌名

      Proc.of the 25^<th> International Linear Accelerator Conference

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340066
  • [雑誌論文] Observation of Resonance Mode in Coaxial-type Input Coupler(C100523 : WEPEC031)2010

    • 著者名/発表者名
      Kensei Umemori, Takaaki Furuya, Hiroshi Sakai, Masaru Sawamura, Kenji Shinoe
    • 雑誌名

      Conf.Proc.

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340066
  • [雑誌論文] Compact ERL LInac2009

    • 著者名/発表者名
      K.Umemori
    • 雑誌名

      Proc.of the SRF2009

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340066
  • [雑誌論文] Status of 9-cell Superconducting Cavity Development for ERL Project in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      K.Umemori
    • 雑誌名

      Proc.of the SRF2009

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340066
  • [雑誌論文] RESULTS OF VERTICAL TESTS FOR THE KEK-ERL SINGLE CELL SUPERCON DUCTING CAVITIES2008

    • 著者名/発表者名
      K. Umemori
    • 雑誌名

      Proc of the EPAC2008 1

      ページ: 925-927

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340066
  • [雑誌論文] New higher-order-mode damping scheme for L-band superconducting cavities using a radial transmission line2006

    • 著者名/発表者名
      K.Umemori, M.Izawa, K.Saito, S.Sakanaka
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A557

      ページ: 272-272

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540300
  • [雑誌論文] New higher-order-mode damping scheme for L-band superconducting cavilies using a radial transmission line2006

    • 著者名/発表者名
      K.Umemori, M.Izawa, K.Saito, S.Sakanaka
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A 557

      ページ: 272-272

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540300
  • [雑誌論文] New higher-order-mode damping scheme for L-band superconducting cavities using a radial transmission line2006

    • 著者名/発表者名
      K.Umemori, H.Izawa, K.Saito, S.Sakanaka
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A 557

      ページ: 272-272

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540300
  • [雑誌論文] Higher-order-mode damping of L-band superconducting cavity using a radial-line HOM damper2005

    • 著者名/発表者名
      K.Umemori, H.Izawa, K.Saito, S.Sakanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of 2005 Particle Accelerator Conference, May 16-20,2005,Knoxville, Tennessee, U.S.A.

      ページ: 3606-3606

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540300
  • [雑誌論文] Higher-order-mode damping of L-band superconducting cavity using a radial-line HOM damper2005

    • 著者名/発表者名
      K.Umemori, M.Izawa, K.Saito, S.Sakanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of 2005 Particle Accelerator Conference, May 16-20, 2005, Knoxville, Tennessee, U.S.A.

      ページ: 3606-3606

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540300
  • [雑誌論文] Higher-order-mode damping of L-band superconducting cavity using a radial-line HOM damper

    • 著者名/発表者名
      K.Umemori, M.Izawa, K.Saito, S.Sakanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of 2005 Particle Accelerator Conference (May 16-20, 2005, Knoxville, Tennessee, U.S.A.)

      ページ: 3606-3606

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540300
  • [雑誌論文] Study of a radia-line HOM damper for the L-band superconducting cavity

    • 著者名/発表者名
      K.Umemori, M.Izawa, K.Saito, S.Sakanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2nd Annual Meeting of Particle Accelerator Society of Japan and the 29th Linear Accelerator Meeting in Japan (July 20-22, 2005, Tosu, Fukuoka, Japan.) (Proceedings in preparation)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540300
  • [雑誌論文] L-バンド超伝導加速空洞のためのラジアル型HOMダンパーの研究

    • 著者名/発表者名
      K.Umemori, M.Izawa, K.Saito, S.Sakanaka
    • 雑誌名

      第2回日本加速器学会年会・第29回リニアック技術研究会報告集、2005年7月20-22日、鳥栖、(報告集公開) (準備中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540300
  • [学会発表] New results of KEK N-infusion and mid-T baking2020

    • 著者名/発表者名
      梅森 健成
    • 学会等名
      TESLA Technology Collaboration meeting (TTC meeting)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04402
  • [学会発表] Study on Nitrogen Infusion using KEK new furnace2019

    • 著者名/発表者名
      梅森 健成
    • 学会等名
      19th International Conference on RF Superconductivity(SRF19)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04402
  • [学会発表] Enrico Cenni,ERL主加速部クライオモジュールの開発2011

    • 著者名/発表者名
      梅森健成、阪井寛志、沢村勝、篠江憲治、古屋貴章
    • 学会等名
      第24回放射光学会年会放射光科学合同シンポジウム
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340066
  • [学会発表] Compact ERL Project and Its SRF Activities2011

    • 著者名/発表者名
      Kensei Umemori
    • 学会等名
      The 15th Hiroshima International Symposium on Synchrotron Radiation
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2011-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340066
  • [学会発表] ERL主加速部クライオモジュールの開発2011

    • 著者名/発表者名
      梅森健成
    • 学会等名
      第24回放射光学会年会放射光科学合同シンポジウム
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2011-01-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340066
  • [学会発表] ERL超伝導加速空胴での空洞診断装置の開発2010

    • 著者名/発表者名
      阪井寛志,梅森健成,高橋毅,古屋貴章,篠江憲治,石井篤,沢村勝,武藤俊哉
    • 学会等名
      第7回日本加速器学会年会
    • 発表場所
      姫路市文化センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340066
  • [学会発表] Cooling test of HOM absorber model for cERL in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      M.Sawamura, T.Furuya, H.Sakai, K.Umemori, K.Shinoe
    • 学会等名
      International Workshop on Higher Order Mode Damping Superconducting RF cavities
    • 発表場所
      Cornell Univ.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340066
  • [学会発表] Compact ERL Linac2009

    • 著者名/発表者名
      K.Umemori
    • 学会等名
      Int.Workshop on RF Superconductivity, SRF
    • 発表場所
      Berlin
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340066
  • 1.  阪井 寛志 (50345229)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  坂中 章悟 (20178560)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  小林 幸則 (40225553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  宮島 司 (50391769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  原田 健太郎 (70353365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  島田 美帆 (10442526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  長橋 進也 (50450367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中村 典雄 (10198228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高木 宏之 (80251487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  加藤 政博 (30185871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  古屋 貴章 (70156975)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 12.  飛山 真理 (60207595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  尾崎 俊幸 (60169282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  西脇 みちる (70555614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  高橋 毅 (90391747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 16.  沢村 勝 (30354905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 17.  伊澤 正陽 (10168164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 18.  斉藤 健治 (10178478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 19.  諏訪田 剛 (20236061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  古川 和朗 (00190132)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  佐藤 政則 (90353367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  浜津 良輔 (20087092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  有沢 俊一 (00354340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  許斐 太郎 (20634158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi