• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

和気 正芳  WAKE Masayoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90100916
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 超電導工学センター, 功労職員
2013年度 – 2014年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, その他部局等, 功労職員
2012年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 功労職員
2012年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 超伝導低温工学センター, 功労職員
2011年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, その他部局等, 功労職員 … もっと見る
2010年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 加速器科学支援センター, シニアフェロー
2010年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 加速器科学支援センター, シニアーフェロー
2010年度: 高エネルギー加速器研究機構, 超伝導低温工学センター, 准教授
2009年度 – 2010年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 超伝導低温工学センター, 准教授
2007年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 超伝導低温工学センター, 准教授
2007年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 超伝道低温工学センター, 准教授
2007年度: 高エネルギー加速器研究機構, 超伝導低温工学センター, 准教授
2006年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 超伝導低温工学センター, 助教授
2006年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 超伝導低温工学センター, 準教授
2005年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 低温工学センター, 助教授
2004年度: 大学共同利用機関法人, 高エネルギー加速器研究機構・低温工学センター, 助教授
2004年度: 高エネルギー加速器研究機構, 超伝導低温工学センター, 助教授
2002年度 – 2003年度: 高エネルギー加速器研究機構, 低温工学センター, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
応用物理学一般 / 量子ビーム
研究代表者以外
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 量子ビーム科学 / 量子ビーム / 理工系
キーワード
研究代表者
超伝導 / 超伝導磁石 / pipetron / VLHC / high current / transmission line / superconductor / force-free / accelerator magnet / スーパーバンチ … もっと見る / 無収縮導体 / パイプトロン / 大電流線材 / 加速器磁石 / 熱収縮 / 大電流電源 / 低電圧 / 超伝導磁石電源 / 大電流 / 電源 / 加速器 … もっと見る
研究代表者以外
誘導加速 / MgB2 / PLD / 加速器 / デジタル加速器 / シンクロトロン / Thin Film / 超伝導高周波シールド / ナノ粒子超伝導体 / 薄膜 / 超伝導 / ニホウ化マグネシウム / Super-bunch Hadron Collider / All-ion Acceleration / 〓 / Switching Power Supply / Synchrotron / 〓celeration / 計算機シミュレーション / MOSFET / 加速空洞 / モジュレーター / 高周波 / デジタル制御 / トランジションエネルギー / 全種イオン加速器 / イオン加速 / 誘導加速セル / デジタルフィードバック / スーパーバンチハドロンコライダー / 全種イオン加速 / スーパーバンチ / スイッチング電源 / パルスパワー / スイッチング素子 / シリコンカーバイド / 高耐圧 / 低インダクタンス / 両面放熱 / 高放熱パッケージ / パルス電源 / パワーモジュール / 高繰り返し / 超伝導薄膜 / パルスレーザー / バルスレーザー / 高温超伝導 / 電子源 / 超伝導薄膜PLD / 誘導加速シンクロトロン / ECRイオン源 / チョッパー / RPIA2002 / パルスモジュレーター / DSP / Coupling Impedance / 磁性体 / 誘導加速空洞 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (55件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  加速器応用を目指したSiCスイッチ素子開発

    • 研究代表者
      岡村 勝也
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      量子ビーム科学
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  加速器用超大電流電源の開発研究代表者

    • 研究代表者
      和気 正芳
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      量子ビーム
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  誘導加速方式によるデジタル加速器の実現

    • 研究代表者
      高山 健
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  パルスレーザーによる高温超伝導薄膜生成とプラズマカソードの研究

    • 研究代表者
      光延 信二
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      量子ビーム
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  二ホウカマグネシウム薄膜等の高電界超伝導加速空洞への応用研究

    • 研究代表者
      光延 信二
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  誘導加速シンクロトロンの実証研究:スーパーバンチ加速と応用

    • 研究代表者
      高山 健
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2007
    • 研究種目
      学術創成研究費
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
      高エネルギー加速器研究機構
  •  ハドロン加速器ビーム増強のための誘導加速装置の開発

    • 研究代表者
      高山 健
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構
  •  加速器用大電流無収縮超伝導導体の開発研究代表者

    • 研究代表者
      和気 正芳
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
      高エネルギー加速器研究機構

すべて 2014 2012 2011 2010 2009 2007 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Beam Acceleration Experiment with SiC Based Power Supply and The Next Generation SiC-JFET Package2014

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Okamura, Yutaka Osawa, Masayoshi Wake, Takashi Yoshimoto, Ryosuke Sasaki, Kouichi Takaki, and Ken Takayama
    • 雑誌名

      Material Science Forum

      巻: Vols. 778-780 ページ: 883-886

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/msf.778-780.883

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310077
  • [雑誌論文] Solenoid Magnet System for the Fermilab Mu2e Experiment2012

    • 著者名/発表者名
      M.J. Lamm, N. Andreev, G. Ambrosio, J. Brandt, R. Coleman, D. Evbota, V.V. Kashikhin, M. Lopes, J. Miller , T. Nicol,T.Page, T.Peterson, J.Popp, V.Pronskikh, Z.Tang., M.Tartaglia, M.Wake, , R.Wands, R.Yamada , R.Wands, R.Yamada
    • 雑誌名

      IEEE Trans. Appl. Sup.Cond

      巻: 22 ページ: 4100304-4100304

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21604013
  • [雑誌論文] Complete Quench Simulation of Large Solenoid Magnet2012

    • 著者名/発表者名
      M.Wake, R.Yamada, M.Lamm, R.Ostojic, R.H.Wands, T.M.Page
    • 雑誌名

      IEEE Trans. Appl. Sup.Cond

      巻: Vol.22 ページ: 4704504-4704504

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21604013
  • [雑誌論文] Complete Quench Simulation of Large Solenoid Magnet2012

    • 著者名/発表者名
      M.Wake
    • 雑誌名

      IEEE Trans. Appl. Sup.Cond.

      巻: 22 号: 3 ページ: 4704504-4704504

    • DOI

      10.1109/tasc.2012.2184251

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21604013
  • [雑誌論文] Development of a Megahertz High-Voltage Switching Pulse Modulator Using SiC-JFET for an Induction Synchrotron2011

    • 著者名/発表者名
      K.Ise, H.Tanaka, K.Takaki, M.Wake, K.Okamura, K.Takayama, W.Jiang
    • 雑誌名

      IEEE Transaction on Plasma Science, vol.39

      巻: 19 ページ: 730-736

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21604013
  • [雑誌論文] Development of a Megahertz High-Voltage Switching Pulse Modulator Using SiC-JFET for an Induction Synchrotron2011

    • 著者名/発表者名
      K.Ise, H.Tanaka,K.Takaki, M.Wake, K.Okamura, K.Takayama, and W.Jiang
    • 雑誌名

      IEEE Transaction on Plasma Science

      巻: vol.39 ページ: 730-736

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21604013
  • [雑誌論文] Development of a Megahertz High- Voltage Switching Pulse Modulator Using SiC - JFET for an Induction Synchrotron2011

    • 著者名/発表者名
      K.Ise, H.Tanaka,K.Takaki, M.Wake, K.Okamura, K.Takayama, and W.Jia ng
    • 雑誌名

      IEEE Transaction on Plasma Science

      巻: vol.39 ページ: 730-736

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21604013
  • [雑誌論文] Novel Switching Power Supply utilizing SiC-JFET and its Potential for the Digital Accelerator2011

    • 著者名/発表者名
      M. Wake, T. Iwashita, K. Okamura, K. Takayama (KEK, Tsukuba), K. Takaki (Iwate U.), Y. Osawa, K. Ise
    • 雑誌名

      Conf.Proc

      巻: C110904 ページ: 3402-3404

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21604013
  • [雑誌論文] KEK Digital Accelerator2011

    • 著者名/発表者名
      T. Iwashita, T. Adachi, Y. Arakida, K. Okamura, K. Takayama, M. Wake, et al.
    • 雑誌名

      Physical Review ST-AB

      巻: 14 ページ: 71301-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20224005
  • [雑誌論文] A Compact Switching Power Supply utilizing SiC-JFET for the Digital Accelerator2011

    • 著者名/発表者名
      E. Kadokura, T. Kawakubo, H. Nakanishi, M. Wake, T. Adachi, T. Arai, Y. Arakida, M. Hasimoto, T. Iwashita, T. Kubo et. Al
    • 雑誌名

      Conf.Proc

      巻: C1205201 ページ: 3677-3679

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21604013
  • [雑誌論文] Development of a Megahertz High Voltage Switching Pulse Modulator Using a SiC-JFET for an Induction Synchrotron2011

    • 著者名/発表者名
      K. Ise, K. Okamura, K. Takayama, M. Wake, et al.
    • 雑誌名

      Plasma Science, IEEE Trans

      巻: 39 ページ: 730-736

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20224005
  • [雑誌論文] KEK digital accelerator2011

    • 著者名/発表者名
      T. Iwashita, T. Adachi, K. Takayama, K. W. Leo, T. Arai, Y. Arakida, M. Hashimoto, E. Kadokura, M. Kawai, T. Kawakubo, Tomio Kubo, K. Koyama, H. Nakanishi, K. Okazaki, K. Okamura, H. Someya, A. Takagi, A. Tokuchi, and M. Wake
    • 雑誌名

      Phys.Rev.ST Accel.Beams

      巻: 14 ページ: 71301-71301

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21604013
  • [雑誌論文] A Compact Switching Power Supply utilizing SiC-JFET for the Digital Accelerator2011

    • 著者名/発表者名
      T. Iwashita, M. Wake, K. Okamura, K. Takayama, K. Takaki, M. Toshiya
    • 雑誌名

      Conf.Proc

      巻: C110904 ページ: 1920-1922

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21604013
  • [雑誌論文] Comparison Between Nb3Al and Nb3Sn Strands and Cables for High Field Accelerator Magnets2010

    • 著者名/発表者名
      R.Yamada, A.Kikuchi, E.Barzi, G.Chlachidze, A.Rusy, T.Takeuchi, M.Tartaglia, D.Turrioni, V.Velev, M.Wake, A.V.Zlobin
    • 雑誌名

      IEEE Trans.Appl.Supercond

      巻: vol.20 ページ: 1399-1403

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21604013
  • [雑誌論文] Comparison Between Nb3Al and Nb3Sn Strands and Cables for High Field Accelerator Magnets2010

    • 著者名/発表者名
      Yamada, R.; Kikuchi, A.; Barzi, E.; Chlachidze, G.; Rusy, A.; Takeuchi, T.; Tartaglia, M.; Turrioni, D.; Velev, V.; Wake, M.; Zlobin, A.V.
    • 雑誌名

      IEEE Trans.Appl.Supercond.vol.20

      巻: 19 ページ: 1399-1403

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21604013
  • [雑誌論文] Significance of Isolation Impedance in a Solid-state Power Modulator2005

    • 著者名/発表者名
      K.Koseki, K.Takayama, M.Wake
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods A554

      ページ: 64-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15GS0217
  • [雑誌論文] Induction Accelerating Cavity for A Circular Ring Accelerator2004

    • 著者名/発表者名
      K.Torikai, K.Koseki, E.Nakamura, Y.Shimosaki, Y.Arakida, T.Kono, T.Toyama, M.Wake, K.Takayama
    • 雑誌名

      Proc. EPAC

      ページ: 704-706

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350043
  • [雑誌論文] 3D ANSYS Quench Simulation of Cosine Theta Nb3Sn High Field Dipole Magnet2004

    • 著者名/発表者名
      R.Yamada, E.Marsin, A.Lee, M.Wake
    • 雑誌名

      IEEE Trans. on Appl. Sup. Con. 114

      ページ: 291-294

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350043
  • [雑誌論文] Quench Simulation of Long Nb3Sn High Field Magnets in 3-D with Resulting Thermal-Mechanical Stress Effect2004

    • 著者名/発表者名
      R.Yamada, E.Marsin, A.Lee, M.Wake
    • 雑誌名

      Advances in Cryogenic Engineering ICMC 150

      ページ: 403-409

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350043
  • [雑誌論文] Configuration of High Current Density Nb3Sn Conductors2004

    • 著者名/発表者名
      Masayoshi Wake
    • 雑誌名

      Progress of Nb-Based superconductors(ed.K.Inoue)

      ページ: 67-74

    • NAID

      10013399698

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350043
  • [雑誌論文] Configuration of High Current Density Nb3Sn Conductors2004

    • 著者名/発表者名
      Masayoshi Wake
    • 雑誌名

      proc.Int'l Workshop on Progress of Nb-Based Super conductors(Ed.Kiyoshi Inoue) 150

      ページ: 67-74

    • NAID

      10013399698

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350043
  • [雑誌論文] 3D ANSYS Quench Simulation of Cosine Theta Nb3Sn High Field Dipole Magnet2004

    • 著者名/発表者名
      R.Yamada, E.Marsin, A.Lee, M.Wake
    • 雑誌名

      IEEE Trans.on Appl.Sup.Con. 114

      ページ: 291-294

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350043
  • [雑誌論文] Development of High Current Density Nb3Sn Conductor with Distributed Tin Configuration2004

    • 著者名/発表者名
      M.Wake, T.Shintomi, S.Nakayama, K.Egawa, Y.Kubo, T.Nagai, T.Sone, K.Hiramoto, O.Taguchi, H.Kitakoga
    • 雑誌名

      Advances in Cryogenic Engineering ICMC 150

      ページ: 410-416

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350043
  • [雑誌論文] Characteristics of Distributed Tin Nb3Sn Conductor2004

    • 著者名/発表者名
      K.Egawa, Y.Kubo, T.Nagai, T.Sone, K.Hiramoto, O.Taguchi, H.Kitakoga, M.Wake, T.Shintomi, S.Nakayama
    • 雑誌名

      Advances in Cryogenic Engineering 150

      ページ: 403-409

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350043
  • [雑誌論文] Characteristics of Distributed Tin Nb3Sn Conductor2004

    • 著者名/発表者名
      K.Egawa, Y.Kubo, T.Nagai, T.Sone, K.Hiramoto, O.Taguchi, H.Kitakoga, M.Wake, T.Shintomi, S.Nakayama
    • 雑誌名

      Advances in Cryogenic Engineering ICMC 150

      ページ: 403-409

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350043
  • [雑誌論文] Configuration of High Current Density Nb3Sn Conductors2004

    • 著者名/発表者名
      Masayoshi Wake
    • 雑誌名

      proc. Int'l Workshop on Progress of Nb-Based Superconductors(Ed. Kiyoshi Inoue)

      ページ: 67-74

    • NAID

      10013399698

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350043
  • [雑誌論文] Development of High Current Density Nb3Sn Conductor with Distributed Tin Configuration2004

    • 著者名/発表者名
      M.Wake, T.Shintomi, S.Nakayama, K.Egawa, Y.Kubo, T.Nagai, T.Sone, K.Hiramoto, O.Taguchi, H.Kitakoga
    • 雑誌名

      Advances in Cryogenic Engineering 150

      ページ: 410-416

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350043
  • [雑誌論文] Induction Accelerating Cavity for A Circular Ring Accelerator2004

    • 著者名/発表者名
      K.Torikai, K.Koseki, E.Nakamura, Y.Shimosaki, Y.Arakida, T.Kono, T.Toyama, M.Wake, K.Takayama
    • 雑誌名

      Proc.EPAC

      ページ: 704-706

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350043
  • [雑誌論文] Induction Accelerating Cavity for A Circular Ring Accelerator2004

    • 著者名/発表者名
      K.Torikai, K.Koseki, E.Nakamura, Y.Shimosaki, Y.Arakida, T.Kono, T.Toyama, M.Wake, K.Takayama
    • 雑誌名

      Proc.EPAC2004

      ページ: 704-706

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350043
  • [雑誌論文] Force-Free Desin of Beam Line Magnet2003

    • 著者名/発表者名
      M.Wake, H.Sato, K.Takayama, H.Piekarz, R.Yamada
    • 雑誌名

      proc.PAC2003

      ページ: 1981-1987

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350043
  • [雑誌論文] Force-Free Desin of Beam Line Magnet2003

    • 著者名/発表者名
      M.Wake, H.Sato, K.Takayama, H.Piekarz, R.Yamada
    • 雑誌名

      Proc. PAC203

      ページ: 1981-1987

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350043
  • [雑誌論文] 2-D/3-D Quench Simulation Using ANSYS for Epoxy Impregnated Nb3Sn High Field Magnets2003

    • 著者名/発表者名
      R.Yamada, E.Marscin, A.Lee, M.Wake, J.Rey
    • 雑誌名

      IEEE Trans.Appl.Sup.Mag 113

      ページ: 1696-1699

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350043
  • [雑誌論文] Superbunch Acceleration and Its Applications2002

    • 著者名/発表者名
      K.Takayama, J.Kishiro, K.Koseki, R.Nakamura, M.Sakuda, Y.Shimosaki, K.Torikai, T.Toyama, M.Wake
    • 雑誌名

      proc.EPAC02

      ページ: 998-1000

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350043
  • [雑誌論文] Superconductivity Applications in Accelerator Projects beyond LHC2002

    • 著者名/発表者名
      M.Wake
    • 雑誌名

      Physica C378-381

      ページ: 1191-1195

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350043
  • [雑誌論文] A Battery Operated High Current Power Supply2002

    • 著者名/発表者名
      M.Wake, H.Sato, K.Suda
    • 雑誌名

      Teion Kogaku(in Japanese) 137

      ページ: 783-786

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350043
  • [雑誌論文] Superconductivity Applications in Accelerator Projects beyond LHC2002

    • 著者名/発表者名
      Masayoshi.Wake
    • 雑誌名

      Physica C378-381

      ページ: 1191-1195

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350043
  • [雑誌論文] Superbunch Hadron Colliders2002

    • 著者名/発表者名
      Ken Takayama, Junichi Kishiro, Makoto Sakuda, Yoshito Shimosaki, Masayoshi Wake
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett. 88

      ページ: 141601-141601

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350043
  • [雑誌論文] Superbunch Hadron Colliders2002

    • 著者名/発表者名
      Ken Takayama, Junichi Kishiro, Makoto Sakuda, Yoshito Shimosaki, Masayoshi Wake
    • 雑誌名

      Phys.Rev.Lett. 88

      ページ: 141601-141601

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350043
  • [雑誌論文] 電池による大電流電源2002

    • 著者名/発表者名
      和気正芳, 佐藤皓, 寿田一男
    • 雑誌名

      低温工学 137

      ページ: 783-786

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350043
  • [雑誌論文] Superbunch Acceleration and Its Applications

    • 著者名/発表者名
      K.Takayama, J.Kishiro, K.Koseki, E.Nakamura, M.Sakuda, Y.Shimosaki, K.Torikai, T.Toyama, M.Wake
    • 雑誌名

      Proc. EPAC02

      ページ: 998-1000

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350043
  • [産業財産権] 半導体モジュールおよび半導体スイッチ2014

    • 発明者名
      岡村勝也、高山健、和気正芳
    • 権利者名
      岡村勝也、高山健、和気正芳
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-109072
    • 出願年月日
      2014-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310077
  • [産業財産権] ビーム偏向方法及び偏向装置ビーム偏向装置2003

    • 発明者名
      和気正芳, 酒井泉
    • 権利者名
      KEK機構長
    • 産業財産権番号
      2003-394195
    • 出願年月日
      2003-12-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350043
  • [産業財産権] 電磁力を打ち消した超伝導磁石2003

    • 発明者名
      和気正芳
    • 権利者名
      KEK機構長
    • 産業財産権番号
      2003-161396
    • 出願年月日
      2003-05-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350043
  • [産業財産権] ビーム偏向装置2003

    • 発明者名
      和気正芳, 酒井泉
    • 権利者名
      KEK機構長
    • 産業財産権番号
      2003-454169
    • 出願年月日
      2003-01-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350043
  • [産業財産権] ビーム偏向方法及び偏向装置2003

    • 発明者名
      和気 正芳, 酒井 泉
    • 権利者名
      高エネルギー加速器研究機構長
    • 産業財産権番号
      2003-394195
    • 出願年月日
      2003-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350043
  • [産業財産権] ビーム偏向装置2003

    • 発明者名
      和気 正芳, 酒井 泉
    • 権利者名
      高エネルギー加速器研究機構長
    • 産業財産権番号
      2003-454169
    • 出願年月日
      2003-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350043
  • [学会発表] 鉄を使わない大型検出器磁石2009

    • 著者名/発表者名
      和気正芳 、 山田隆治
    • 学会等名
      超 伝導低温工学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2009-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21604013
  • [学会発表] EXCEL によるフラックスジャンプモデ2009

    • 著者名/発表者名
      和気正芳 、山田隆治
    • 学会等名
      超伝導低温工学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2009-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21604013
  • [学会発表] EXCELによるフラックスジャンプモデル2009

    • 著者名/発表者名
      和気正芳、山田隆治
    • 学会等名
      超伝導低温工学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2009-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21604013
  • [学会発表] 鉄を使わない大型検出器磁石2009

    • 著者名/発表者名
      和気正芳、山田隆治
    • 学会等名
      超伝導低温工学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2009-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21604013
  • [学会発表] SWITHING POWER SUPPLY FOR INDUCTION ACCELERATORS2007

    • 著者名/発表者名
      M. Wake
    • 学会等名
      PAC2007
    • 発表場所
      Albuquerque,〓
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15GS0217
  • [学会発表] SWITHING POWER SUPPLY FOE INDUCTION ACCELERATOES2007

    • 著者名/発表者名
      M. Wake
    • 学会等名
      PAC2007
    • 発表場所
      Albuquerque, New Mexico, US
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15GS0217
  • [学会発表] SWITCHING POWER SUPPLY FOR INDUCTION ACCELERATORS2007

    • 著者名/発表者名
      M. Wake
    • 学会等名
      PAC2007
    • 発表場所
      Albuquerque, New Mexico, US
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15GS0217
  • [学会発表] Development of High Power and Low Indcutance SiC-JFET Power Module for High Repetition Rate Pulsed Power

    • 著者名/発表者名
      K. Okamura, M. Wake, Y. Yamada, and K. Takayama
    • 学会等名
      5th Euro-Asian Pulsed Power Conference
    • 発表場所
      Kumamoto University
    • 年月日
      2014-09-08 – 2014-09-12
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310077
  • [学会発表] 高耐圧・高放熱SiC-JFETパワーモジュールの開発と加速器への応用

    • 著者名/発表者名
      岡村勝也、和気正芳、高山健、佐々木遼介、渡部智弘、山田義則
    • 学会等名
      電気学会 基礎・材料・共通(A)部門大会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2014-08-21 – 2014-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310077
  • 1.  高山 健 (20163321)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  中村 英滋 (70311131)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  稲垣 慈美 (40044747)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  作田 誠 (40178596)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  荒木田 是夫 (00113415)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  岡村 勝也 (50415048)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  光延 信二 (50100821)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  吉田 光宏 (60391710)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  木代 純逸 (30132682)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  安達 利一 (80141977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  川合 將義 (10311127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高木 昭 (10100819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  村杉 茂 (20450364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  新冨 孝和 (10016082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  佐藤 皓 (80100816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  山根 功 (50013769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  堀岡 一彦 (10126328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  斎藤 健治 (10178478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  中西 弘 (00044769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  平野 裕之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  佐藤 晧
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件
  • 22.  新富 孝和
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi