• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

船山 仲他  FUNAYAMA Chuta

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

船山仲 他  フナヤマ チュウタ

隠す
研究者番号 10199416
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 神戸市外国語大学, 外国学研究所, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2024年度: 神戸市外国語大学, 外国学研究所, 名誉教授
2012年度 – 2016年度: 神戸市外国語大学, 外国語学部, 教授
2012年度: 神戸市看護大学, 外国語学部, 教授
2011年度: 公立大学法人神戸市外国語大学, 外国語学部, 教授
2009年度 – 2010年度: 神戸市外国語大学, 外国語学部, 教授 … もっと見る
2004年度 – 2007年度: 神戸市外国語大学, 外国語学部, 教授
2003年度: 神戸市外国語大学, 英米学科, 教授
1999年度 – 2001年度: 大阪府立大学, 総合科学部, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
言語学 / 言語学・音声学
研究代表者以外
小区分02100:外国語教育関連 / 基礎看護学 / 図書館情報学・人文社会情報学 / 言語学・音声学
キーワード
研究代表者
同時通訳 / 概念的複合体 / conceptual complex / utterance comprehension / simultaneous interpreting / 言語理解 / 言語学 / 発話理解 / on-line processing of utterance / 発話のオンライン処理 … もっと見る / cognitive linguistics / language understanding / simulteneous interpretation / 認知言語学 / 同時通 … もっと見る
研究代表者以外
同時通訳 / 発話理解 / 通訳教育 / 相関モデル / 順送り訳 / コーパス / 教育プログラム / 医療通訳 / 外国語大学と看護大学による共同講義 / 医療通訳のニーズ調査 / 教育プログラム開発 / TILT / 語順処理 / 概念構築 / 談話処理 / 認知処理 / 通訳訓練 / 対人認知 / 心の理論 / 談話分析 / 言語処理 / 対訳コーパス / 通訳翻訳 / サイト・トランスレーション / 順送りの訳 / 記者会見 / 英語 / 翻訳 / 通訳 / 外国語大学 / 看護大学 / 看護 / コーディネーター / language understanding / conceptual structure / simultaneous interpretation / information flow / cognitive linguistics / 言語理解 / 認知言語学 / 概念構造 / 情報フロー / 人材養成 / 医療コーディネーター / 医療通訳のニーズ / 外語大学と看護大学による共同講義 / 医療通訳・コーディネータ / 医療通訳・コーディネーター 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  同時通訳における非コード置換処理の記述:技術的側面と基盤的側面

    • 研究代表者
      石塚 浩之
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      広島修道大学
  •  同時通訳における認知処理の明示化:全体的処理と部分的処理の統一的記述

    • 研究代表者
      石塚 浩之
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      広島修道大学
  •  記者会見通訳の二言語並行コーパスの構築と応用研究

    • 研究代表者
      松下 佳世
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      立教大学
      国際基督教大学
  •  医療通訳・コーディネーターの教育プログラムの看護大学と外国語大学による開発と検証

    • 研究代表者
      加藤 憲司
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      神戸市看護大学
  •  医療通訳・コーディネーターの教育プログラムの看護大学と外国語大学による共同開発

    • 研究代表者
      金川 克子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      神戸市看護大学
  •  同時通訳に見られる概念的複合の検証研究代表者

    • 研究代表者
      船山 仲他
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      神戸市外国語大学
  •  同時通訳における概念化過程の検証研究代表者

    • 研究代表者
      船山 仲他
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      神戸市外国語大学
  •  同時通訳データに基づく言語理解過程のミクロ分析研究代表者

    • 研究代表者
      船山 仲他
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      神戸市外国語大学
  •  同時通訳における対訳遅延の認知言語学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      船山 仲他
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学・音声学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  同時通訳における情報フローの認知言語学的検証

    • 研究代表者
      宮畑 一範
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学・音声学
    • 研究機関
      大阪府立大学

すべて 2021 2020 2015 2013 2012 2009 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 医療通訳・コーディネーターの教育プログラムにおける外国語系大学と看護系大学による共同開発―外国語系大学と看護系大学における医療通訳に関する教育の実態2015

    • 著者名/発表者名
      金川克子・松葉祥一・船山仲他・藤代節・福嶌教隆・成瀬和子・下地早智子・川越栄子・益加代子・植本雅治・山下正
    • 雑誌名

      保健の科学

      巻: 57 ページ: 425-429

    • NAID

      40020501805

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05068
  • [雑誌論文] 医療通訳におけるアドボカシー2015

    • 著者名/発表者名
      船山仲他
    • 雑誌名

      医療通訳・コーディネーターの育成:大学教育カリキュラムの可能性

      巻: 1 ページ: 99-104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390479
  • [雑誌論文] 神戸市看護大と神戸市外大による医療通訳・コーディネーター育成のプログラム開発の試み2015

    • 著者名/発表者名
      松葉祥一、金川克子、船山仲他、福嶌教隆、下地早智子、植本雅治、川越栄子、成瀬和子、藤代節、益加代子、山下正、グレッグ美鈴、嶋澤恭子、岸田文隆、金京愛、村松紀子、岡本悠馬、加藤憲司
    • 雑誌名

      医療通訳・コーディネーターの育成:大学教育カリキュラムの可能性

      巻: 1 ページ: 3-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390479
  • [雑誌論文] 通訳するための思考2012

    • 著者名/発表者名
      船山仲他
    • 雑誌名

      通訳翻訳研究

      巻: No. 12 ページ: 3-19

    • NAID

      130008121981

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520412
  • [雑誌論文] 英語ニュース理解における背景知識の役割2007

    • 著者名/発表者名
      船山 仲, 他
    • 雑誌名

      時事英語学研究 第46号

      ページ: 17-30

    • NAID

      40015697185

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520272
  • [雑誌論文] Enhancing Mental Processes in Simultaneous Interpreting Training2007

    • 著者名/発表者名
      FUNAYAMA, Chuta
    • 雑誌名

      The Interpreter and Translator Trainer Vol.1 Issue.1

      ページ: 97-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520272
  • [雑誌論文] 英語ニュース理解における背景知識の役割2007

    • 著者名/発表者名
      船山 仲他
    • 雑誌名

      時事英語学研究 第46号

      ページ: 17-30

    • NAID

      40015697185

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520272
  • [雑誌論文] The Role of Background Knowledge in Comprehending News in English2007

    • 著者名/発表者名
      FUNAYAMA, Chuta
    • 雑誌名

      Current English Studies No.46

      ページ: 17-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520272
  • [雑誌論文] Enhancing Mental Processes in Simultaneous Interpreting Training2007

    • 著者名/発表者名
      Funayama, Chuta
    • 雑誌名

      The Interpreter and Translator Trainer Vol.1 Issue 1

      ページ: 97-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520272
  • [雑誌論文] Conceptual Representation of Utterance Comprehension2006

    • 著者名/発表者名
      FUNAYAMA, Chuta
    • 雑誌名

      The Kobe City University Journal Vol.57 No.1

      ページ: 1-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520272
  • [雑誌論文] 発話理解のオンライン概念表示2006

    • 著者名/発表者名
      船山 仲他
    • 雑誌名

      神戸外大論叢 第57巻第1号

      ページ: 1-22

    • NAID

      110006442609

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520272
  • [雑誌論文] Cognitive Tagging in Simultaneous Interpreting2005

    • 著者名/発表者名
      Funayama, Chuta
    • 雑誌名

      Proceedings for Professional Education of 21^<st> Century Translators and Interpreters (予稿集)

      ページ: 29-31

    • NAID

      40005648799

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520272
  • [雑誌論文] Conceptualization Processes in Simultaneous Interpretation2004

    • 著者名/発表者名
      FUNAYAMA, Chuta
    • 雑誌名

      通訳研究(Interpretation Studies) 4

      ページ: 1-13

    • NAID

      40007047869

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520262
  • [雑誌論文] Conceptualization Processes in Simultaneous Interpretation2004

    • 著者名/発表者名
      FUNAYAMA, Chuta
    • 雑誌名

      Interpretation Studies No.4

      ページ: 1-13

    • NAID

      40007047869

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520262
  • [学会発表] 順送り訳を支える概念操作2021

    • 著者名/発表者名
      船山仲他
    • 学会等名
      日本通訳翻訳学会「順送りの訳」研究プロジェクト第9回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00795
  • [学会発表] 言語コミュニケーションは何で支えるのか2020

    • 著者名/発表者名
      船山仲他
    • 学会等名
      日本通訳翻訳学会関東支部第56回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00795
  • [学会発表] 概念処理と訳出の順序2020

    • 著者名/発表者名
      船山仲他
    • 学会等名
      日本通訳翻訳学会「順送りの訳」研究プロジェクト第7回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00795
  • [学会発表] 同時通訳のオンライン性2013

    • 著者名/発表者名
      船山仲他
    • 学会等名
      大阪大学言語社会学会
    • 発表場所
      大阪大学箕面キャンパス
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390479
  • [学会発表] Visibility of Translation and Interpreting2009

    • 著者名/発表者名
      Funayama, Chuta
    • 学会等名
      IATIS Conference : Mediation and Conflict
    • 発表場所
      メルボルン・モナシュ大学
    • 年月日
      2009-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520412
  • [学会発表] 通訳記録の分析から通訳研究へ2007

    • 著者名/発表者名
      船山 仲他
    • 学会等名
      日本通訳学会第8回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター
    • 年月日
      2007-09-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520272
  • [学会発表] From Analysis of Interpreting Records to Research in Interpreting2007

    • 著者名/発表者名
      FUNAYAMA, Chuta
    • 学会等名
      The 8th Annual Convention of the Japan Association for Interpretation Research
    • 発表場所
      Osaka University Nakanoshima Center
    • 年月日
      2007-09-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520272
  • 1.  玉井 健 (20259641)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  西村 友美 (90237735)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  宮畑 一範 (20229876)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石塚 浩之 (40737003)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  金川 克子 (10019565)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  福嶌 教隆 (50102794)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  植本 雅治 (90176644)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  松葉 祥一 (00295768)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  川越 栄子 (80285361)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  益 加代子 (80511922)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  山下 正 (90613092)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  嶋澤 恭子 (90381920)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  松下 佳世 (90746679)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  岡本 悠馬 (50748465)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  三島 篤志 (10249443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  下地 早智子 (70315737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  藤代 節 (30249910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  グレッグ 美鈴 (60326105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  岸田 文隆 (30251870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  稲垣 俊史 (00316019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  笠原 多恵子 (80280014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  加藤 憲司 (70458404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  藤代 節 (30249940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  成瀬 和子 (70307122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  鈴木 志津枝 (00149709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  田中 紀子 (50572400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  長沼 美香子 (80460012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  山田 優 (70645001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  染谷 泰正 (40348454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  歳岡 冴香 (40708468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  水野 的 (90350321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  金 京愛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  村松 紀子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi