• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

氏家 良人  UJIKE Yoshihito

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10201352
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度: 岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授
2005年度: 岡山大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 教授
2002年度 – 2004年度: 岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授
1995年度 – 1997年度: 宮崎医科大学, 医学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
救急医学 / 麻酔・蘇生学
研究代表者以外
胸部外科学 / 胸部外科学 / 麻酔・蘇生学
キーワード
研究代表者
permissive hypercapnia / Fatigue / Sepsis / Diaphragm / HSP / cAMP / エンドトキシン / マロンジアルデヒド / ペントキシフィリン / 疲労 … もっと見る / 敗血症 / 横隔膜 / tissue acid-base balance / intracranial pressure / hemodynamics / respiratory response / animal experiment / 換気力学 / 酸素代謝 / 組織血流 / 組織酸塩基平衡 / 脳圧 / 心循環機能 / 換気応答 / 動物実験 … もっと見る
研究代表者以外
呼吸不全 / 肺移植 / 人工肺 / central pattern generator / biocompatible / respiratory failure / lung transplantation / artificial lung / 抗血栓性 / 生体適合性 / Lung transplantation / Artificial Organ / Membrane Oxygenator / 模型肺 / 体外循環 / 膜型人工肺 / 人工臓器 / lymnaea stagnalis / chemoreception / respiration / invertebrate / Lymnaea stagnalis / 化学受容 / 中枢パターン発生器 / 呼吸 / 無脊椎動物 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  携帯型補助人工肺に関する研究

    • 研究代表者
      市場 晋吾
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  敗血症時の呼吸筋疲労研究代表者

    • 研究代表者
      氏家 良人, 藤村 直幸
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      救急医学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  携帯型補助人工肺に関する研究

    • 研究代表者
      市場 晋吾
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  呼吸リズムの形成機序の解明

    • 研究代表者
      井上 卓也
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      宮崎医科大学
  •  permissive hypercapniaにおける人工呼吸管理の研究研究代表者

    • 研究代表者
      氏家 良人
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      宮崎医科大学

すべて 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Monitoring of respiratory and circulation.2005

    • 著者名/発表者名
      Fujimura N, Ujike Y.
    • 雑誌名

      Clinical engineering

      ページ: 46-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591915
  • [雑誌論文] Strategy for the treatment of ARDS-What is the role of ECMO?-2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Ujike
    • 雑誌名

      Membrane Oxygenator 28

      ページ: 61-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591396
  • [雑誌論文] Indication and method of acute blood purification.2005

    • 著者名/発表者名
      Fujimura N, Ujike Y.
    • 雑誌名

      Medical Clinics of Japan (3)

      ページ: 622-624

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591915
  • [雑誌論文] ARDSに対する治療戦略-ECMOの役割は?2005

    • 著者名/発表者名
      氏家良人
    • 雑誌名

      膜型肺 28

      ページ: 61-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591396
  • [雑誌論文] 血液浄化療法の適応と方法2005

    • 著者名/発表者名
      藤村直幸, 氏家良人
    • 雑誌名

      臨床医 3

      ページ: 622-624

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591915
  • [雑誌論文] 悪性リンパ腫化学療法中に合併した重症レジオネラ肺炎に対しECMOを導入した1例2004

    • 著者名/発表者名
      太田 圭, 市場晋吾, 氏家良人, et al.
    • 雑誌名

      膜型肺 第27号

      ページ: 50-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591396
  • [雑誌論文] Difficult airway in thoracic trauma.2003

    • 著者名/発表者名
      Fujimura N, Ujike Y.
    • 雑誌名

      Clinical practice of Anesthesia. (11)

      ページ: 162-163

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591915
  • 1.  市場 晋吾 (30284102)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  舟久保 昭夫 (00307670)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  清水 信義 (90108150)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  伊達 洋至 (60252962)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田中 信彦 (30264394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  井上 卓也 (90223255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  成尾 浩明 (10274797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  青江 基 (80260660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  藤村 直幸 (30325873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  長野 修 (30263586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi