メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
吉田 あこ
YOSHIDA Ako
ORCID連携する
*注記
研究者番号
10210676
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1998年度 – 2001年度: 実践女子大学, 生活科学部・生活環境学科, 教授
1990年度 – 1996年度: 筑波技術短期大学, 建築工学科, 教授
1994年度: 筑波技術短期大学, 建築工学化, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
都市計画・建築計画
研究代表者以外
建築計画・都市計画
/
建築設備・環境工学
キーワード
研究代表者
高齢者 / 色彩変化 / 加齢黄変化レベル / 加齢黄変化視界 / 水晶体 / 屋内仕上げ材色 / 建築空間 / 色辞書 / 色事典 / elderly
…
もっと見る
/ age-related yellowing vision / lens / interior-finishing-colors / architectural-area / changing-color / age-related yellowing level / colors concise / 加齢黄変化 / 白内障 / 青透明薄膜 / 住空間 / 黄変化矯正薄膜 / aging / yellow vision / cataract / blue filter / Interior / color change / age yellowing level / correcting yellow filter / 難聴者 / 音楽堂 / 交響楽 / 補聴器 / 磁気ループ席 / T性能 / 音圧時間別変動表 / 音圧変化表 / hard of hearing person / aged people / concert hall / symphony / hearing aids / magnetic looped seat / Telephone function / time distribution of sound pressures
…
もっと見る
研究代表者以外
高齢者 / 機能減退 / 視聴覚機能 / 情報環境 / 地域生活空間 / シミュレーター / 聾学校 / 建築計画 / 学部編成 / 寄宿舎 / 施設配置パタ-ン / 学習・生活集団 / 学校タイプ / 取り出し学習 / 学部構成パタ-ン / 配置パタ-ン / Deaf School / Dormitory / Architectural Planning / Learning group / Type of Deaf School / Pattern of site plan / 老人性難聴 / 聴覚障害 / 室内音響 / 明瞭度 / 文章了解度 / 高齢化 / 環境音 / 難聴 / Elderly People / Hearing Impairment / Room Acoustics / Articulation / Speech-Intelligibility
隠す
研究課題
(
6
件)
共同研究者
(
6
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
難聴者の聴覚および視覚を支援する音楽堂の磁気ループ席の建築計画的研究
研究代表者
研究代表者
吉田 あこ
研究期間 (年度)
2000 – 2001
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
都市計画・建築計画
研究機関
実践女子大学
加齢黄変化視界による住空間の色彩誤認を矯正する青蛍透明薄膜の画像処理による開発
研究代表者
研究代表者
吉田 あこ
研究期間 (年度)
1998 – 1999
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
都市計画・建築計画
研究機関
実践女子大学
加齢黄変視界による色彩変化のレベル別色事典の作成-日常生活住空間構成材と標識色
研究代表者
研究代表者
吉田 あこ
研究期間 (年度)
1995 – 1996
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
都市計画・建築計画
研究機関
筑波技術短期大学
高齢者の視聴覚機能減退シミュレーションによる地域生活空間の情報環境評価
研究代表者
谷村 秀彦
研究期間 (年度)
1992 – 1993
研究種目
総合研究(A)
研究分野
建築計画・都市計画
研究機関
筑波大学
高齢化難聴の聴覚特性を配慮した室内音響計画に関する研究
研究代表者
翁長 博
研究期間 (年度)
1992 – 1994
研究種目
一般研究(B)
研究分野
建築設備・環境工学
研究機関
筑波技術短期大学
聾学校の建築設計計画に関する基礎的研究
研究代表者
平根 孝光
研究期間 (年度)
1990 – 1991
研究種目
一般研究(C)
研究分野
建築計画・都市計画
研究機関
筑波技術短期大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
谷村 秀彦
(40111356)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
2.
大沼 直紀
(20169022)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
3.
平根 孝光
(90218793)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
4.
小畑 修一
(50114054)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
5.
翁長 博
(20233570)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
6.
桜庭 晶子
(10215692)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×