• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

立木 秀樹  TSUIKI Hideki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10211377
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 人間・環境学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2024年度: 京都大学, 人間・環境学研究科, 教授
2012年度 – 2015年度: 京都大学, 人間・環境学研究科(研究院), 教授
2013年度: 京都大学, 人間・環境学研究科, 教授
2013年度: 京都大学, 大学院人間環境学研究科, 教授
2011年度: 京都大学, 人間・環境学研究科, 教授 … もっと見る
2011年度: 京都大学, 人間・環境研究科, 准教授
2010年度: 京都大学, 人間・環境学研究科(研究院), 准教授
2007年度 – 2010年度: 京都大学, 人間・環境学研究科, 准教授
2009年度: 京都大学, 大学院・人間・環境学研究科, 准教授
2007年度: 京都大学, 大学院・人間・環境学研究科, 准教授
2005年度 – 2006年度: 京都大学, 大学院人間・環境学研究科, 助教授
2005年度: 京都大学, 人間・環境学研究科, 助教授
2003年度 – 2005年度: 京都大学, 人間環境学研究科, 助教授
2003年度 – 2005年度: 京都大学, 大学院・人間・環境学研究科, 助教授
1998年度 – 2002年度: 京都大学, 総合人間学部, 助教授
1994年度 – 1996年度: 京都産業大学, 理学部, 講師
1989年度: 京都大学, 数理解析研究所, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
計算機科学 / 情報学基礎 / 合同審査対象区分:小区分60010:情報学基礎論関連、小区分60020:数理情報学関連 / 小区分60020:数理情報学関連 / 小区分60010:情報学基礎論関連 / 情報学基礎理論 / 知能情報学
研究代表者以外
幾何学 / 知能情報学 / 理工系 … もっと見る / 小区分60010:情報学基礎論関連 / 情報学 / 数学一般(含確率論・統計数学) / 基礎解析学 / 数学一般(含確率論・統計数学) / 代数学 隠す
キーワード
研究代表者
実数計算 / グレイコード / 位相空間論 / ボトム入り文字列 / 不定元 / ドメイン理論 / 計算可能解析学 / プログラム抽出 / bottom / フラクタル … もっと見る / full-folding map / 計算可能性解析学 / Gray code / 計算可能性 / 実数 / 総称関数 / 計算複雑さ / 厳密実数計算 / 余代数 / タイリング / コンパクト集合の表現 / 表現空間 / T^omega / コンパクト集合 / Lattice Puzzle / Adequacy / Fixed Point Logic / totality / nondeterminism / Program Extraction / Coq / シェルピンスキー四面体 / Amb / CFP / IFP / 余帰納法 / 実現可能性解釈 / 並列計算 / 非決定性 / domain theory / subbase / Real number computation / Topology / Gray-code / 表現 / 並列論理型言語 / 位相空間 / グレイ・コード / ストリーム / サブベース / ボトム / 論理型言語 / 関数型言語 / 部分基 / admissibility condition / real number computation / dynamical system / unimodal map / full-flipping map / PCF / Kneading Theory / プログラミング言語理論 / 力学系 / 計算構造 / 位相構造 / 解析学における計算可能性 / ボトム入り文字列表現 / 距離空間 / 有限時間計算可能性 / 独立部分基 / グレイコ-ド / independent subbase / Lawson位相 / 双曲位相 / 次元 / 実数プログラミング / 次元論 / Exact Real Number / GHC / ポリモルフィズム / 多相 / パラメトリシティ / オブジェクト指向 / モデル / 正規化性 / マージ / パーセプトロン / 仮名漢字変換 / ニューラル・ネットワーク … もっと見る
研究代表者以外
計算可能性 / 実数計算 / Domain / Manifolds / Formal balls / Transfinite dimension / Metric spaces / Topological dimension / 微分方程式 / ドメイン理論 / Freudenthal quartics / フラクタル / 閉集合 / 機械学習 / 位相次元 / 超空間位相 / 形式的球体 / 次元 / ドメイン / 距離空間 / 帰納論理 / 極限同定 / 始祖学習 / 数値計算 / 複雑度 / 厳密数値計算 / 平均計算量 / コルモゴロフ量 / 情報量規準 / ランダム性 / 計算複雑度 / 精度保証 / 厳密計算 / 複素解析 / プログラム理論 / 形式証明 / 到達可能性 / ホロノミック列 / 連分数 / 実数表現 / プログラム抽出 / パラメタ計算量 / 線形時間 / 計算量 / 計算可能解析 / Langnagl / Executable Specification / Distributed System / Knowledge-representation / Real-time Process-control / Formal Program Specification / Tense Logic / Modal Logic / ユーザ・インターフェース / 人工知能 / ソフトウェアの仕様 / ハイパ-テキスト / 分散オペレ-ティング・システム / 形式的仕様 / 実行可能仕様 / プロセス制御 / 実時間システム / 論理プログラミング / 実行可能仕様言語 / 分散システム / 知識表現 / 実時間制御システム / 形式的プログラム仕様 / 時制論理 / 様相論理 / Compactness degree / Cohomological diemnsion / Cohomoloical dimension / Formal ball / Topology / Locally compact / Metric space / Continuous domain / Topological spaces / Dimension / compactness degree / Cohomological dimension / Fractals with infinite bases / Proof animation / Limit recursion / Effective Fine convergence of function sequences / Effective sequence of Fine continuous functions / limit / Effective sequence of uniformities / Effective continuity / Computable analysis / Fine-空間 / アナログ計算 / 逆数学 / コーディング / Fine位相 / 列計算可能性 / 無限のベースのフラクタル / 無限ベースのフラクタル / 証明アニメーション / 極限再帰性 / 関数列の実効的Fine収束 / 実効的Fine連続関数列 / 実効的一様位相列・極限 / 実効的連続性 / 計算可能解析学 / Wegner Estimates / Differential Equations / Random Field / Anderson Localization / Spectrum / Operator Theory / Stochastic Analysis / Random Schrodinger Operators / random Shrodinger作用素 / 状態密度関数 / Wenger評価 / Wegner評価 / 確率場 / Anderson局在 / スペクトル / 作用素論 / 確率解析 / random Schrodinger作用素 / Constructive logic / Linear operator / Domain theory / Limit computability / Uniform space / Piecewise continuous function / Effectivity / Computability structure / 排中律 / 連続体 / 型2マシン / Σ^0_1-排中律 / グレーコード / 関数空間 / 不連続関数 / 構成的理論 / 構成的論理 / 線形作用素 / 極限計算可能性 / 一様位相空間 / 区分的不連続関数 / 実効性 / 計算可能性構造 / Shintani function / theta correspondence / Siegel cusp form / degenerate Whittaker vector / explicit formula / zeta function / prehomogeneous vector space / 旗多様体 / 球関数 / 対称空間 / ベルンシュタイン次数 / 半単純リー群 / Siegel保型形式 / エンドスコピー / 退化Whittakerベクトル / nonsaturated概均質ベクトル空間 / 概均質ベクトル空間のゼータ関数 / 絶対ガロア群 / 写像類群 / Yoshida lifting / Kocher-Maass級数 / unsaturated概均質ベクトル空間 / 新谷関数 / テータ対応 / ジーゲル保型形式 / 退化ホイッタカベクトル / フロイデンタール4次式 / 明示公式 / ゼータ関数 / 概均質ベクトル空間 / 帰納的次元 / 被覆次元 / 選択関数 / 集合値関数 / コンパクト化 / Scott位相 / 半順序集合 / 位相空間 / 粗いトポロジー / 半順序構造 / Sorgenfrey型位相 / Alexandroff 空間 / Khalimsky 空間 / 小帰納次元 / Sorgenfrey位相 / Martin位相 / 分離次元 / 離散構造データ / 形式概念解析 / 知識発見 / フラクタルアトラクタ / 数理論理学 / 計算論的学習 / ボレル集合 / ノルム空間 / 双曲型位相 / ボレルクラス / 超限次元 / 情報基礎 / トポロジー / 精密化 / 実数の表現 / 帰納的学習 / メタ論理プログラミング / 帰納推論 隠す
  • 研究課題

    (23件)
  • 研究成果

    (139件)
  • 共同研究者

    (52人)
  •  連続な空間上の計算とその複雑さの研究研究代表者

    • 研究代表者
      立木 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分60010:情報学基礎論関連
      小区分60020:数理情報学関連
      合同審査対象区分:小区分60010:情報学基礎論関連、小区分60020:数理情報学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  連続系の複雑さを解明する計算理論

    • 研究代表者
      河村 彰星
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分60010:情報学基礎論関連
    • 研究機関
      京都大学
      九州大学
  •  空間の近似のなす組合せ的構造とそれに基づく計算研究代表者

    • 研究代表者
      立木 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報学基礎理論
    • 研究機関
      京都大学
  •  離散値・数値混用データからの閉集合を利用した知識発見方式

    • 研究代表者
      山本 章博
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      京都大学
  •  表現を通じた、空間や図形の計算的構造及び関連したフラクタル等の構造の研究研究代表者

    • 研究代表者
      立木 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報学基礎
    • 研究機関
      京都大学
  •  計算可能性と粗いトポロジーに関する距離空間の次元様相

    • 研究代表者
      服部 泰直
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      島根大学
  •  距離空間の計算構造と次元及び解析集合論的複雑性の研究

    • 研究代表者
      服部 泰直
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      島根大学
  •  論理式による実数の近似表現を用いた数値データからの機械学習手法

    • 研究代表者
      山本 章博
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      京都大学
  •  不定元を含む文字列表現を用いた実数などの連続空間の計算構造の研究研究代表者

    • 研究代表者
      立木 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報学基礎
    • 研究機関
      京都大学
  •  表現が精密化可能なデータを対象とするソフトウェアの始祖学習による構成

    • 研究代表者
      山本 章博
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  不連続関数の計算可能性-そのパラダイムを目指して-

    • 研究代表者
      八杉 満利子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      京都産業大学
  •  距離空間における次元、距離及び計算可能性理論に関する研究

    • 研究代表者
      服部 泰直
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      島根大学
  •  始祖学習によるソフトウェア発展プロセスの統一的構成技術の開発

    • 研究代表者
      山本 章博
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  実数のグレイコード表現とそれにより導かれる計算構造の研究研究代表者

    • 研究代表者
      立木 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報学基礎
    • 研究機関
      京都大学
  •  RandomなSchrodinger作用素に関連する問題の研究

    • 研究代表者
      上木 直昌
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎解析学
    • 研究機関
      京都大学
  •  実数プログラミングと実関数の計算可能性研究代表者

    • 研究代表者
      立木 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  連続体上の計算可能性問題の多角的研究

    • 研究代表者
      八杉 満利子
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      京都産業大学
  •  概均質ベクトル空間のゼータ関数とその応用

    • 研究代表者
      斎藤 裕
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      京都大学
  •  コンピュータ上での無限精度実数の実現研究代表者

    • 研究代表者
      立木 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  Lax Trans formationを用いたPolymorphismの意味づけ研究代表者

    • 研究代表者
      立木 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      京都産業大学
  •  マージの機構によるオブジェクト指向言語の型システムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      立木 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      京都産業大学
  •  ニューラルネットを用いた仮名漢字変換の研究研究代表者

    • 研究代表者
      立木 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      京都産業大学
  •  様相論理とその実時間制御及び人工知能への応用

    • 研究代表者
      中島 玲二
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      情報学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Concurrent Gaussian Elimination2023

    • 著者名/発表者名
      Berger Ulrich、Seisenberger Monika、Spreen Dieter、Tsuiki Hideki
    • 雑誌名

      M. Benini, O. Beyersdorff, M. Rathjen, P. Schuster (eds), Mathematics for Computation

      巻: - ページ: 223-250

    • DOI

      10.1142/9789811245220_0009

    • ISBN
      9789811245213, 9789811245220
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00015
  • [雑誌論文] Extracting total Amb programs from proofs2022

    • 著者名/発表者名
      Berger Ulrich、Tsuiki Hideki
    • 雑誌名

      Programming Languages and Systems (Proc. ESOP 2022, LNCS 13240)

      巻: - ページ: 85-113

    • DOI

      10.1007/978-3-030-99336-8_4

    • ISBN
      9783030993351, 9783030993368
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00015
  • [雑誌論文] Intuitionistic fixed point logic2021

    • 著者名/発表者名
      Berger Ulrich、Tsuiki Hideki
    • 雑誌名

      Annals of Pure and Applied Logic

      巻: 172 号: 3 ページ: 1-56

    • DOI

      10.1016/j.apal.2020.102903

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00015
  • [雑誌論文] Prawf: An interactive proof system for program extraction2020

    • 著者名/発表者名
      Ulrich Berger, Olga Petrovska and Hideki Tsuiki
    • 雑誌名

      proceedings of CIE 2020, Lecture Notes in Computer Science

      巻: -

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00015
  • [雑誌論文] On the Complexity of Lattice Puzzles.2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuaki Kobayashi, Koki Suetsugu, Hideki Tsuiki, Ryuhei Uehara
    • 雑誌名

      Proceedings of 30th International Symposium on Algorithms and Computation, {ISAAC}

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00015
  • [雑誌論文] Obtaining the H and T Honeycomb from a Cross-Section of the 16-cell Honeycomb2017

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tsuiki
    • 雑誌名

      Proceedings, bridges 2017

      巻: - ページ: 147-152

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00015
  • [雑誌論文] Logic for Gray-code computation2016

    • 著者名/発表者名
      U. Berger, K. Miyamoto, H. Schwichtenberg and H. Tsuiki.
    • 雑誌名

      D. Probst and P. Schuster (eds), Concepts of Proof in Mathematics, Philosophy, and Computer Science

      巻: -

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00015
  • [雑誌論文] Properties of domain representations of spaces through dyadic subbases2015

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Tsukamoto, Hideki Tsuiki
    • 雑誌名

      Mathematical Structures in Computer Science

      巻: 未定

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500014
  • [雑誌論文] Domain Representations Induced by Dyadic Subbases2014

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tsuiki and Yasuyuki Tsukamoto
    • 雑誌名

      Logical Methods in Computer Science

      巻: 未定

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500014
  • [雑誌論文] Learning figures with the Hausdorff metric by fractals towards computable binary classification2013

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama, M., Hirowatari, E., Tsuiki, H., Yamamoto, A
    • 雑誌名

      Journal of Machine Learning

      巻: 90 ページ: 91-126

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240010
  • [雑誌論文] Learning figures with the Hausdorff metric by fractals;towards computable binary classification2013

    • 著者名/発表者名
      Mahito Sugiyama, Hirowatari, E., Tsuiki, H., Yamamoto, A.
    • 雑誌名

      Journal of Machine Learning

      巻: 90 号: 1 ページ: 91-126

    • DOI

      10.1007/s10994-012-5301-z

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240010
  • [雑誌論文] A Stream Calculus of Bottomed Sequences for Real Number Computation2013

    • 著者名/発表者名
      Kei Terayama and Hideki Tsuiki
    • 雑誌名

      Electr. Notes Theor. Comput. Sci.

      巻: 298 ページ: 383-402

    • DOI

      10.1016/j.entcs.2013.09.023

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500014
  • [雑誌論文] Unimodal maps as boundary restrictions of two-dimensional full-folding maps2012

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tsuiki
    • 雑誌名

      Topology and Its Applications

      巻: 159 号: 4 ページ: 1266-1275

    • DOI

      10.1016/j.topol.2011.11.002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500014
  • [雑誌論文] Learning Figures with the Haussdorff Metric by Fractals2011

    • 著者名/発表者名
      Mahito Sugiyama, Eiju Hirowatari, Hideki Tsuiki, Akihiro Yamamoto
    • 雑誌名

      Lecture Note in Artificial Intelligence

      巻: 6331 ページ: 315-329

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240010
  • [雑誌論文] Independent Subbases of the Sierpinski Gasket2010

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tsuiki, Shuji Yamada
    • 雑誌名

      京都大学数理解析研究所講究録 (to appear)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500013
  • [雑誌論文] Random Iteration Algorithm for Graph-Directed Sets.2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Tsujii, Takakazu Mori, Mariko Yasugi, Hideki Tsuiki
    • 雑誌名

      Schloss Dagstuhl-Leibniz Center for Informatics(Andrej Bauer, Peter Hertling, Ker-I Ko) (to appear)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500013
  • [雑誌論文] Hyperbolic topology of normed linear spaces.2010

    • 著者名/発表者名
      Yasunao Hattori, Hideki Tsuiki
    • 雑誌名

      Topology and its applications 157

      ページ: 77-82

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500013
  • [雑誌論文] Independent Subbases of the Sierpinski Gasket2010

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tsuiki, Shuji Yamada
    • 雑誌名

      京都大学数理解析研究所講究録 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500013
  • [雑誌論文] Random Iteration Algorithm for Graph-Directed Sets2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Tsujii, Takakazu Mori, Mariko Yasugi, Hideki Tsuiki
    • 雑誌名

      6th International Conference on Computability and Complexity in Analysis Proceedings 2275

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500013
  • [雑誌論文] Hyperbolic topology of normed linear spaces2010

    • 著者名/発表者名
      Yasunao Hattori, Hideki Tsuiki
    • 雑誌名

      Topology and its Applications Vol.157

      ページ: 77-82

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540086
  • [雑誌論文] On Finite-time Computability Preserving Conversions2009

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tsuiki, Shuji Yamada
    • 雑誌名

      Journal of Universal Computer Science (掲載予定確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500013
  • [雑誌論文] Fine-continuous functions and fractals defined by infinite systems of contractions2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Tsujii, Takakazu Mori, Mariko Yasugi, Hideki Tsuiki
    • 雑誌名

      Proceedings of IIC2007, LNCS series (掲載予定確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500013
  • [雑誌論文] Fine-Continuous Functions and Fractals Defined by Infinite Systems of Contractions.2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Tsujii, Takakazu Mori, Mariko Yasugi, Hideki Tsuiki
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science 5489

      ページ: 109-125

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500013
  • [雑誌論文] On Finite-time Computability Preserving Conversions.2009

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tsuiki, Shuji Yamada
    • 雑誌名

      Journal of Universal Computer Science 15(6)

      ページ: 1365-1380

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500013
  • [雑誌論文] Fine-Continuous Functions and Fractals Defined by Infinite Systems of Contractions2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Tsujii, Takakazu Mori, Mariko Yasugi, Hideki Tsuiki
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science 5489

      ページ: 109-125

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500013
  • [雑誌論文] The hyperbolic topology of L_p(\Omega, \Sigma, \mu)2009

    • 著者名/発表者名
      Yasunao Hattori, Hideki Tsuiki
    • 雑誌名

      Topology and its applications (掲載予定確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500013
  • [雑誌論文] On Finite-time Computability Preserving Conversions2008

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tsuiki, Shuji Yamada
    • 雑誌名

      Electric Notes in Theoretical Computer Science 221

      ページ: 299-308

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500013
  • [雑誌論文] Lawson topology of the space of formal balls and the hyperbolic topology2008

    • 著者名/発表者名
      H. Tsuiki, Y. Hattori
    • 雑誌名

      Theoretical Computer Science 405

      ページ: 198-205

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540086
  • [雑誌論文] Lawson topology of the space of formal balls and the hyperbolic topology2008

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tsuiki, Yasunao Hattori
    • 雑誌名

      Theoretical Computer Science vol. 405

      ページ: 198-205

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500013
  • [雑誌論文] Lawson topology of the space of formal balls and the hyperbolic topology2008

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tsuiki, Yasunao Hattori
    • 雑誌名

      Theoretical Comp. Sci. Vol.405

      ページ: 198-205

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540086
  • [雑誌論文] Lawson topology of the space of formal balls and the hyperbolic topology2008

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tsuiki, Yasunao Hattori
    • 雑誌名

      Theoretical Computer Science (To appear)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500013
  • [雑誌論文] Lawson topology of the space of formal balls and the hyperbolic topology2008

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tsuiki, Yasunao Hattori
    • 雑誌名

      Theoretical Computer Science 405

      ページ: 198-205

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500013
  • [雑誌論文] Lawson topology of the space of formal balls and the hyperbolic topology.2008

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tsuiki, Yasunao Hattori.
    • 雑誌名

      Theoretical Computer Science 405(1-2)

      ページ: 198-205

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500013
  • [雑誌論文] グレイコードとモデル推論を利用した実数値関数の学習,2006

    • 著者名/発表者名
      杉山麿人, 廣渡栄寿, 立木秀樹, 山本章博
    • 雑誌名

      人工知能学会人工知能基本問題研究会(第62回)資料 SIG-FPAI-A504

      ページ: 47-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016246
  • [雑誌論文] Real number computation with committed choice logic programming languages2005

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tsuiki
    • 雑誌名

      J.Log.Algebr.Program. 64・1

      ページ: 61-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540166
  • [雑誌論文] Streams with a bottom in functional languages2005

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tsuiki, Keiji Sugihara
    • 雑誌名

      Prodeegings of ESOP 2005, LNCS 3444

      ページ: 201-216

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500010
  • [雑誌論文] Real Number Computation with Committed Choice Logic Programming Languages2005

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tsuiki
    • 雑誌名

      Journal of Logic and Algebraic Programming 64

      ページ: 61-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500010
  • [雑誌論文] Streams with a bottom in functional languages2005

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tsuiki, Keiji Sugihara
    • 雑誌名

      Proceedings ESOP 2005 : The European Symposium on Programming LNCS 3444

      ページ: 201-216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500010
  • [雑誌論文] Real number computation with committed choice logic programming languages2005

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tsuiki
    • 雑誌名

      J.Log.Algebr.Program. 64(1)

      ページ: 61-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540166
  • [雑誌論文] Streams with a bottom in functional languages2005

    • 著者名/発表者名
      H.Tsuiki, et al.
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science 3444

      ページ: 201-216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340028
  • [雑誌論文] Streams with a bottom in functional languages2005

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tsuiki, Keiji Sugihara
    • 雑誌名

      Proceedings ESOP 2005 : The European Symposium on Programming, LNCS 3444

      ページ: 201-216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500010
  • [雑誌論文] Streams with a bottom in functional languages2005

    • 著者名/発表者名
      Tsuiki, Hideki
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science 3444

      ページ: 201-216

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340028
  • [雑誌論文] Uniform Domains and Uniform Spaces2004

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tsuiki
    • 雑誌名

      Electronic Notes in Theoretical Computer Science 73

      ページ: 213-215

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500010
  • [雑誌論文] Compact metric spaces as minimal-limit sets in domains of bottomed sequences2004

    • 著者名/発表者名
      H.Tsuiki
    • 雑誌名

      Math. Structures of Computer Sci. 14

      ページ: 853-878

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540066
  • [雑誌論文] Compact metric spaces as minimal-limit sets in domains of bottomed seauences2004

    • 著者名/発表者名
      H.Tsuiki
    • 雑誌名

      Mathematical Structures in Computer Science 14・6

      ページ: 853-878

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540166
  • [雑誌論文] Compact metric spaces as minimal-limit sets in domains of bottomed sequences bottomed sequences2004

    • 著者名/発表者名
      H.Tsuiki, et al.
    • 雑誌名

      Mathematical Structures in Computer Science 14(6)

      ページ: 853-878

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340028
  • [雑誌論文] Dyadic subbases and efficiency properties of the induced (0. 1. bot) ^omega-representations2004

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tsuiki
    • 雑誌名

      Topology Proceedings 28(2)

      ページ: 673-687

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500010
  • [雑誌論文] Dyadic Subbases and Representations of Topological Spaces2004

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tsuiki
    • 雑誌名

      数学解析の理論的展開の計算機による支援・遂行可能性、京都大学数理解析研究所講究録 1381

      ページ: 90-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500010
  • [雑誌論文] Embedding Compact Metric Spaces as Minimal-limit Sets in Domains of Bottomed Sequences2004

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tsuiki
    • 雑誌名

      Mathematical Structures in Computer Science 14(6)

      ページ: 853-878

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500010
  • [雑誌論文] Dyadic subbases and efficiency properties of the induced {0,1,bot)^omega$-representations2004

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tsuiki
    • 雑誌名

      Topology Proceedings 28(2)

      ページ: 673-687

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500010
  • [雑誌論文] Compact metric spaces as minimal-limit sets in domains of bottomed sequences2004

    • 著者名/発表者名
      Tsuiki, Hideki
    • 雑誌名

      Mathematical Structures in Computer Science 14(6)

      ページ: 853-878

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340028
  • [雑誌論文] Compact metric spaces as minimal-limit sets in domains of bottomed sequences2004

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tsuiki
    • 雑誌名

      Mathematical Structures in Computer Science 14(6)

      ページ: 853-878

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500010
  • [雑誌論文] Dyadic subbases and efficiency properties of the induced (0,1,⊥)ω-representations2004

    • 著者名/発表者名
      H.Tsuiki
    • 雑誌名

      Topology Proc. 28

      ページ: 673-687

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540066
  • [雑誌論文] Dyadic subbases and efficiency properties of the induced {0,1,⊥}ω-representations2004

    • 著者名/発表者名
      H.Tsuiki
    • 雑誌名

      Topology Proc. 28

      ページ: 673-687

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540066
  • [雑誌論文] Compact metric spaces as minimal-limit sets in domains of bottomed sequences2004

    • 著者名/発表者名
      H.Tsuiki
    • 雑誌名

      Math.Structures of Computer Sci. 14

      ページ: 853-878

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540066
  • [雑誌論文] Embedding Compact Metric Spaces as Minimal-limit Sets in Domains of Bottomed Sequences2004

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tsuiki
    • 雑誌名

      Mathmatical Structures in Computer Science 14(6)

      ページ: 853-878

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500010
  • [雑誌論文] Dyadic subbases and efficiency properties of the induced (0, 1, bot) ^omega-representations2004

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tsuiki
    • 雑誌名

      Topology Proceedings 28(2)

      ページ: 673-687

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500010
  • [雑誌論文] Compact metric spaces as minimal-limit sets in domains of bottomed sequences2004

    • 著者名/発表者名
      H.Tsuiki
    • 雑誌名

      Mathematical Structures of Computer Sciences 14

      ページ: 853-878

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540066
  • [雑誌論文] A Domain-theoretic Semantics of Lax Generic Functions2003

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tsuiki
    • 雑誌名

      Theoretical Computer Science 294

      ページ: 307-331

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500010
  • [雑誌論文] A Domain Theoretic Semantics of LAX generic functions2003

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tsuiki
    • 雑誌名

      Theoretical Computer Science 294

      ページ: 307-331

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540166
  • [雑誌論文] On Finite-time Computability Preserving Conversions

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tsuiki, Shuji Yamada
    • 雑誌名

      Journal of Universal Computer Science (to appear)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500013
  • [雑誌論文] Streams with a bottom in functional languages

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tsuiki, Keiji Sugihara
    • 雑誌名

      Proceedings of ESOP 2005, LNCS (To appear)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500010
  • [雑誌論文] Fine-continuous functions and fractals defined by infinite systems of contractions

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Tsujii, Takakazu Mori, Mariko Yasugi, Hideki Tsuiki
    • 雑誌名

      to appear in proceedings of ILC2007

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500013
  • [雑誌論文] Hyperbolic topology of normed linear spaces

    • 著者名/発表者名
      Y. Hattori, H. Tsuiki
    • 雑誌名

      Topology and its Applications (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540086
  • [雑誌論文] The hyperbolic topology of L_p(\Omega, \Sigma, \mu)

    • 著者名/発表者名
      Yasunao Hattori, Hideki Tsuiki
    • 雑誌名

      Topology and its applications (to Appear in)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500013
  • [雑誌論文] Lawson topology of the space of formal balls and the hyperbolic topology

    • 著者名/発表者名
      H. Tsuiki and Y. Hattori
    • 雑誌名

      Theoretical Computer Sciences (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540086
  • [学会発表] Extracting total Amb programs from proofs2022

    • 著者名/発表者名
      Ulrich Berger, Hideki Tsuiki
    • 学会等名
      第24回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ (PPL 2022)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00015
  • [学会発表] Induction / coinduction and projections of fractals2022

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tsuiki
    • 学会等名
      Proof and Computation 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00015
  • [学会発表] Induction and coindution for computing exact overlaps of fractals2022

    • 著者名/発表者名
      H. Tsuiki
    • 学会等名
      Continuity, Computability, Constructivity (CCC)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03203
  • [学会発表] Induction / coinduction and projections of fractals2022

    • 著者名/発表者名
      H. Tsuiki
    • 学会等名
      Proof and Computation
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03203
  • [学会発表] Extracting total Amb programs from proofs2022

    • 著者名/発表者名
      Ulrich Berger, Hideki Tsuiki
    • 学会等名
      31st European Symposium on Programming
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00015
  • [学会発表] Some steps toward program extraction in a type-theoretical interpretation of IFP2022

    • 著者名/発表者名
      Ulrich Berger, Sewon Park, Holger Thies and Hideki Tsuiki
    • 学会等名
      CCC2022 Workshop (Continuity, Computability, Constructivity -- From Logic to Algorithms)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00015
  • [学会発表] Induction and coindution for computing exact overlaps of fractals2022

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tsuiki
    • 学会等名
      CCC2022 Workshop (Continuity, Computability, Constructivity -- From Logic to Algorithms)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00015
  • [学会発表] Some steps toward program extraction in a type-theoretical interpretation of IFP2022

    • 著者名/発表者名
      U. Berger, S. Park, H. Thies and H. Tsuiki
    • 学会等名
      Continuity, Computability, Constructivity (CCC)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03203
  • [学会発表] IFP style proofs in the Coq proof assistant2021

    • 著者名/発表者名
      Sewon Park, Holger Thies and Hideki Tsuiki
    • 学会等名
      CCC 2021 Continuity, Computability, Constructivity From Logic to Algorithms
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00015
  • [学会発表] シェルピンスキー四面体および関連したフラクタル の 2 次元射影について2021

    • 著者名/発表者名
      立木 秀樹
    • 学会等名
      RIMS Symposium Recent Developments in Dynamical Systems and their Application
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00015
  • [学会発表] Intuitionistic Fixed Point Logic2021

    • 著者名/発表者名
      立木 秀樹, ウーリッヒ ベルガー
    • 学会等名
      PPL 2021: 第23回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00015
  • [学会発表] Prawf: An Interactive Proof System for Program Extraction2020

    • 著者名/発表者名
      Ulrich Berger, Olga Petrovska, Hideki Tsuiki
    • 学会等名
      Conference on Computability in Europe (CiE 2020)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00015
  • [学会発表] Combining partial maps into a correct total map through program extraction2020

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tsuiki
    • 学会等名
      CCC 2020: Continuity, Computability, Constructivity --- From Logic to Algorithms
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00015
  • [学会発表] On the Complexity of Lattice Puzzles2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuaki Kobayashi, Koki Suetsugu, Hideki Tsuiki, Ryuhei Uehara
    • 学会等名
      ISAAC 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00015
  • [学会発表] Infinite Adequacy Theorem through Coinductive Definitions2019

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tsuiki
    • 学会等名
      Third Workshop on Mathematical Logic and its Applications
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00015
  • [学会発表] Partial program extractions in IFP2019

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tsuiki
    • 学会等名
      Mathematical Logic and Constructivity: The Scope and Limits of Neutral Constructivism
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00015
  • [学会発表] IFPと、その並列プログラム抽出への拡張2019

    • 著者名/発表者名
      立木 秀樹
    • 学会等名
      The 15th Theorem Proving and Provers meeting (TPP 2019)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00015
  • [学会発表] 非構成的対象を扱った証明からのプログラム抽出2019

    • 著者名/発表者名
      立木秀樹
    • 学会等名
      代数・論理・幾何と情報科学――理論から実世界への展開
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00015
  • [学会発表] Adequacy for infinite data2018

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tsuiki and Ulrich Berger
    • 学会等名
      CCC 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00015
  • [学会発表] T^ω-representations of compact sets through dyadic subbases2018

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tsuiki and Arno Pauly
    • 学会等名
      Workshop Domains '2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00015
  • [学会発表] Gray code and extractions of concurrent executions of partial programs2018

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tsuiki
    • 学会等名
      Workshop: Constructive Mathematics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00015
  • [学会発表] Computable dyadic subbases2017

    • 著者名/発表者名
      Arno Pauly and Hideki Tsuiki
    • 学会等名
      Second Workshop on Mathematical Logic and its Applications
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00015
  • [学会発表] イマジナリーキューブ・タイリングと16-cell タイリングの切断面2017

    • 著者名/発表者名
      立木 秀樹
    • 学会等名
      Workshop「数論とエルゴード理論」
    • 発表場所
      金沢大学サテライト・プラザ(石川県・金沢市)
    • 年月日
      2017-02-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00015
  • [学会発表] Concurrent program extraction2017

    • 著者名/発表者名
      Ulrich Berger and Hideki Tsuiki
    • 学会等名
      Continuity, Computability, Constructivity - From Logic to Algorithms (CCC 2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00015
  • [学会発表] Obtaining the H and T Honeycomb from a Cross-Section of the 16-cell Honeycomb2017

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tsuiki
    • 学会等名
      Bridges 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00015
  • [学会発表] full-folding map が生成するコードの再帰性について2016

    • 著者名/発表者名
      立木 秀樹
    • 学会等名
      数論とエルゴート理論
    • 発表場所
      金沢大学サテライト・プラザ(石川県)
    • 年月日
      2016-02-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00015
  • [学会発表] T^omega-representations of compact sets2016

    • 著者名/発表者名
      Arno Pauly, Hideki Tsuiki
    • 学会等名
      Thirteenth International Conference on Computability and Complexity in Analysis
    • 発表場所
      Faro, ポルトガル
    • 年月日
      2016-06-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00015
  • [学会発表] Gray/pre-Gray code and program extraction based on pre-Gray code2016

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tsuiki
    • 学会等名
      BIRS Workshop 「Interval Analysis and Constructive Mathematics」
    • 発表場所
      Oaxaca, メキシコ
    • 年月日
      2016-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00015
  • [学会発表] Computing with Compact Sets - the Gray Code Case2015

    • 著者名/発表者名
      Dieter Spreen, Hideki Tsuiki
    • 学会等名
      Continuity, Computability, Constructivity - From Logic to Algorithms (CCC 2015)
    • 発表場所
      Kochel (ドイツ連邦共和国)
    • 年月日
      2015-09-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00015
  • [学会発表] Logic for Gray code computation2015

    • 著者名/発表者名
      Ulrich Berger, Kenji Miyamoto, Helmut Schwichtenberg and Hideki Tsuiki
    • 学会等名
      CCA:Twelfth International Conference on Computability and Complexity in Analysis
    • 発表場所
      明治大学 (東京)
    • 年月日
      2015-06-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00015
  • [学会発表] Domains with recursive structures representing a space2015

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tsuiki
    • 学会等名
      1st Pan Pacific International Conference on Topology and Applications (PPICTA)
    • 発表場所
      Hangzhou(中国)
    • 年月日
      2015-11-25
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00015
  • [学会発表] Dyadic subbases derived from dynamical systems2014

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tsuiki
    • 学会等名
      Correctness by Construction CORCON 2014 Workshop
    • 発表場所
      Genoa, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500014
  • [学会発表] Admissible domain representations induced by proper dyadic subbases2013

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tsuiki
    • 学会等名
      International Conference on Topology and Geometry 2013
    • 発表場所
      Shimane University, Matue, Japan
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500014
  • [学会発表] A Stream Calculus of Bottomed Sequences for Real Number Computation2013

    • 著者名/発表者名
      Kei Terayama and Hideki Tsuiki
    • 学会等名
      Mathematical Foundations of Programming Semantics Twenty-ninth Conference
    • 発表場所
      Tulane University New Orleans, Louisiana, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500014
  • [学会発表] ペンローズ・タイリング上でとぶグライダー2013

    • 著者名/発表者名
      塚本 靖之, 宮崎 雄平, 立木 秀樹
    • 学会等名
      LA Symposium 2012
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500014
  • [学会発表] A Hausdorff space with a strongly independent dyadic subbase2013

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Tsukamoto and Hideki Tsuiki
    • 学会等名
      Continuity, Computability, Constructivity; From Logic to Algorithms Workshop
    • 発表場所
      Swansea University, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500014
  • [学会発表] full-folding mapの kneading theory と 2次有理関数2013

    • 著者名/発表者名
      立木 秀樹
    • 学会等名
      2012年度冬の力学系研究集会
    • 発表場所
      軽井沢
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500014
  • [学会発表] Hausdorff and adhesive spaces with independent subbases2012

    • 著者名/発表者名
      立木秀樹, 塚本靖之
    • 学会等名
      一般位相幾何学および幾何学的トポロジーの現状と諸問題
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500014
  • [学会発表] Kneading Theory via Two-Dimensional Full-Folding Maps2012

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tsuiki
    • 学会等名
      27th SUMMER TOPOLOGY and its APPLICATIONS
    • 発表場所
      Mankato, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500014
  • [学会発表] Domain Representations induced by Dyadi Subbases2012

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tsuiki
    • 学会等名
      Continuity, Computability, Constructivity -- From Logic to Algorithms, workshop
    • 発表場所
      Trier, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500014
  • [学会発表] Multi-Head Extension of the Turing Machine for Computation over Continuous Spaces2012

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tsuiki
    • 学会等名
      Computability in Europe 2012 Conference
    • 発表場所
      Cambridge, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500014
  • [学会発表] Real Number Computation with a Calculus of Bottomed Sequences2012

    • 著者名/発表者名
      Satoru Terayama, Hideki Tsuiki
    • 学会等名
      Continuity, Computability, Constructivity -- From Logic to Algorithms, workshop
    • 発表場所
      Trier, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500014
  • [学会発表] X-PCF---{0,1,⊥}-無限列を表現とした実数上の形式計算体系2012

    • 著者名/発表者名
      寺山慧, 立木秀樹
    • 学会等名
      第14回ブログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ(PPL2012)
    • 発表場所
      南紀白浜、和歌山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500014
  • [学会発表] A stream program that takes margin in recursive calls2011

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tsuiki
    • 学会等名
      Computing with Infinite Data: Topological and Logical Foundations (Dagstuhl Seminar 11411)
    • 発表場所
      Dagstuhl, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500014
  • [学会発表] Kneading Theory via Two-Dimensional Full-Folding Maps2011

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tsuiki
    • 学会等名
      京都大学数理解析研究所研究集会「力学系とトポロジーのフロンティア」
    • 発表場所
      京都大学理学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500014
  • [学会発表] Computation over Topological Spaces via Embeddings in Streams with a Bottom2011

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tsuiki
    • 学会等名
      The 5th International Workshop on Data-Mining and Statistical Science and 7th Workshop on Learning with Logics and Logics for Learning
    • 発表場所
      大阪大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500014
  • [学会発表] Self-homeomorphic tiling of the disk generated by full-folding maps2011

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tsuiki
    • 学会等名
      京都大学数理解析研究所研究集会「自己相似タイリングの剛性定理とその周辺」
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500014
  • [学会発表] Full-flipping mapを用いて導かれるUnimodal map の adraissibility condition2011

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tsuiki
    • 学会等名
      京都大学数理解析研究所研究集会「一般及び幾何学的トポロジーとその応用」
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500014
  • [学会発表] Domain Representations Derived from Dyadic Subbases2010

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tsuiki
    • 学会等名
      Workshop on Constructive Aspects of Logic and Mathematics
    • 発表場所
      Kanazawa, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500013
  • [学会発表] テント写像の2次元への拡張と単峰写像について2010

    • 著者名/発表者名
      立木秀樹
    • 学会等名
      2010 General Topologyシンポジウム
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-12-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500014
  • [学会発表] Independent Subbases of the Sierpinski Gasket2009

    • 著者名/発表者名
      立木秀樹
    • 学会等名
      RIMS研究集会「一般位相幾何学及び幾何学的トポロジーに関する研究」
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500013
  • [学会発表] ハウスドルフ距離を用いたフラクタルによる図形の学習2009

    • 著者名/発表者名
      杉山麿人, 廣渡栄寿, 立木秀樹, 山本章博
    • 学会等名
      第74回人工知能基本問題研究会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2009-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650029
  • [学会発表] Random Iteration Algorithm for Graph-Directed Sets.2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Tsujii, Takakazu Mori, Mariko Yasugi, Hideki Tsuiki
    • 学会等名
      6th International Conference on Computability and Complexity in Analysis
    • 発表場所
      Ljubljana, Slovenia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500013
  • [学会発表] {0, 1, ⊥}ω-codings Derived from Dynamical Systems.2009

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tsuiki
    • 学会等名
      Continuity, Computability, Constructivity Workshop
    • 発表場所
      Koeln, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500013
  • [学会発表] {0, 1, ⊥} ω-Codings Derived from Dynamical Systems2009

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tsuiki
    • 学会等名
      Continuity, Computability, Constructivity Workshop.
    • 発表場所
      Koeln, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500013
  • [学会発表] Learning Figures with the Hausdorff Metric by Self-similar Sets2009

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama, M., Hirowatari, E., Tsuiki, H., Yamamoto, A.
    • 学会等名
      Sixth Workshop on Learning with Logics and Logics for Learning
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650029
  • [学会発表] On Finite-time Computability Preserving Conversions.2009

    • 著者名/発表者名
      立木秀樹, 山田修司
    • 学会等名
      題11回日本ソフトウェア科学会プログラミング及びプログラミング言語ワークショップ(PPL2009)
    • 発表場所
      高山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500013
  • [学会発表] Finite-time Computability Preserving Conversions2009

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tsuiki
    • 学会等名
      5th International Symposium on Domain Theory
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500013
  • [学会発表] Finite-time Computability Preserving Conversions2009

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tsuiki
    • 学会等名
      5^<th> International Symposium on Domain Theory
    • 発表場所
      Shanghai, Chaina
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500013
  • [学会発表] Lawson topology of the space of formal balls and the hyperbolic topology of a metric space2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Hattori, H. Tsuiki (presented by Y. Hattori)
    • 学会等名
      The 23th Summer Conference on Topology and its Applications
    • 発表場所
      メキシコ国立自治大学、メキシコシティー
    • 年月日
      2008-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540086
  • [学会発表] On Finite-time Computability Preserving Conversions.2008

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tsuiki, Shuji Yamada
    • 発表場所
      Hagen, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500013
  • [学会発表] Lawson topology of the space of formal balls and the hyperbolic topology of a metric space2008

    • 著者名/発表者名
      Yasunao Hattori, Hideki Tsuiki, 服部泰直
    • 学会等名
      The 23th Summer Conference on Topology and its Applications, University of National Autonomous of Mexico
    • 発表場所
      Mexico City
    • 年月日
      2008-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540086
  • [学会発表] On Finite-time Computability Preserving Conversions2008

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tsuiki, Shuji Yamada
    • 学会等名
      5th International conference on Computability and Complexity in Analysis
    • 発表場所
      Hagen, Germany
    • 年月日
      2008-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500013
  • [学会発表] On Finite-time Computable Functions2007

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tsuiki, Shuji Yamada
    • 学会等名
      International Conference on Infinity in Logic & Computation
    • 発表場所
      Cape Town, South Africa University of Cape Town
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500013
  • [学会発表] The hyperbolic topology of normed linear spaces, International Conferences in Topology and its Applications 2007 at Kyoto2007

    • 著者名/発表者名
      Yasunao Hattori, Hideki Tsuiki, 服部泰直
    • 学会等名
      Jointly with 4th Japan- Mexico Topology Conference
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2007-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540086
  • [学会発表] Fractals Defined by Infinite Contractions and Mutual-Recursive Sets2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Tsujii, Takakazu Mori, Mariko Yasugi, Hideki Tsuiki
    • 発表場所
      Cape Town, South Africa University of Cape Town
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500013
  • [学会発表] Lawson Topology of the space of formal balls and the hyperbolic subbase2006

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tsuiki
    • 学会等名
      International Conference on Topology and its Applications
    • 発表場所
      Aegion, Greece
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500013
  • [学会発表] Lawson topology of the space of formal balls and the hyperbolic subbase2006

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tsuiki
    • 学会等名
      International Conference on Topology and its application
    • 発表場所
      Aegion, Greece
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500013
  • [学会発表] Lawson Topology of the space of formal balls and the hyperbolic subbase2006

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tsuiki
    • 学会等名
      Dagstuhl Seminar 06341, Computational Structures for Modelling Space
    • 発表場所
      Time and Causality Dagstuhl, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500013
  • [学会発表] Bottomed stream representations derived from dynamical systems

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tsuiki
    • 学会等名
      Continuity, Computability, Constructivity -From Logic to Algorithms
    • 発表場所
      Ljubljana (スロベニア)
    • 年月日
      2014-09-15 – 2014-09-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500014
  • [学会発表] Domain representations of spaces derived from dyadic subbases (Tutorial)

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tsuiki
    • 学会等名
      Constructivism and Computability
    • 発表場所
      しいのき迎賓館(金沢市)
    • 年月日
      2015-03-02 – 2015-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500014
  • [学会発表] Strong properness of dyadic subbases

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Tsukamoto and Hideki Tsuiki
    • 学会等名
      Eleventh International Conference on Computability and Complexity in Analysis
    • 発表場所
      Darmstadt (ドイツ)
    • 年月日
      2014-06-21 – 2014-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500014
  • [学会発表] Strong properness of dyadic subbases

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Tsukamoto and Hideki Tsuiki
    • 学会等名
      Domains XI International workshop on domain theory and applications
    • 発表場所
      Paris (フランス)
    • 年月日
      2014-09-08 – 2014-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500014
  • 1.  山本 章博 (30230535)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  服部 泰直 (20144553)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  林 晋 (40156443)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  廣渡 栄寿 (60274429)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  横井 勝弥 (90240184)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  木村 真琴 (30186332)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  森 隆一 (00065880)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  辻井 芳樹 (90065871)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山田 修司 (30192404)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  櫻川 貴司 (60196136)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  前田 定廣 (40181581)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山内 貴光 (00403444)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  八杉 満利子 (90022277)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  河村 彰星 (20600117)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大田 春外
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  野倉 嗣紀 (00036419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  古用 哲夫 (40039128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  平田 耕一 (20274558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  徳永 浩雄 (30211395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  吉仲 亮 (80466424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  杉山 麿人 (10733876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 22.  松橋 英市 (60558518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  斎藤 裕 (20025464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  松木 敏彦 (20157283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  西山 享 (70183085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  加藤 信一 (90114438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  松本 眞 (70231602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  山内 正敏 (30022651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  吉川 敦 (80001866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  上木 直昌 (80211069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  森本 芳則 (30115646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  西和田 公正 (60093291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  小谷 眞一 (10025463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  河野 敬雄 (90028134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  小山 晃 (40116158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  中島 玲二 (60109080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  萩谷 昌己 (30156252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  中戸川 孝治 (20237316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  鷲原 雅子 (40065800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  小田 秀典 (40224240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  日置 尋久 (70293842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  山崎 武 (30336812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  THIES HOLGER (50839107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  木原 貴行 (80722701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  池田 真土里
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  大滝 啓介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  服部 隆志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  八杉 真理子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  竹内 泉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  塚本 靖之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 51.  寺山 慧
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 52.  CHATYRKO Vitalij
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi