• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤川 信夫  Fujikawa Nobuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10212185
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2020年度: 大阪大学, 人間科学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度: 大阪大学, 人間科学研究科, 教授
2013年度 – 2015年度: 大阪大学, 人間科学研究科, 教授
2006年度: 大阪大学, 大学院人間科学研究科, 助教授
2003年度 – 2005年度: 大阪大学, 大学院・人間科学研究科, 助教授
2002年度 – 2005年度: 大阪大学, 人間科学研究科, 助教授
1999年度 – 2001年度: 大阪大学, 人間科学部, 助教授
1996年度: 広島大学, 教育学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学 / 教育学
研究代表者以外
教育学 / 教育学 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
キーワード
研究代表者
父親 / 家父長 / 父性 / 仮親 / ドラマトゥルギー / 特別支援教育 / 児童自立支援 / 高齢者介護福祉 / 看護師養成 / 心理療法 … もっと見る / 俳優養成 / 看護教育 / 演劇教育 / 預かり保育 / 演出論 / 演劇論 / シンボリック相互作用論 / 国際研究者交流・ドイツ / 優生学 / 家庭教育 / 生殖医療 / 人口政策 / コロニアリズム / 生命倫理 / Eugenics / Family Education / Medical Science of Reproduction / Population Policy / Colonialism / Bioethics … もっと見る
研究代表者以外
ミメーシス / 身体 / ポストモダン / 教育科学 / 環境 / ポスト・モダン / 異文化理解 / 価値教育 / 芸術教育 / 環境教育 / メディア / Postmodern / Educational Science / Mimesis / Environment / Body / 教育 / 美 / 文化比較 / 教育理論 / 教育哲学 / 美学 / パフォーマンス / 公共性 / アート教育 / Education / Aesthetic / Cultural Comparison / Educational Theory / Philosophy of Education / 教育学 / 教育史 / ドイツ / ナチズム / 国家主義 / 戦時下教育 / 国際研究者交流 / 戦時下教育学 / 教育改革 / 戦後教育学 / ファシズム / Pedagogy / History of Education / Germany / Nazism / Nationalism / Education in Wartime / International Exchange / 道徳教育 / 役割演技 / 演出技法 / ドラマ教育 / 演劇教育 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  演出技法を発問と役割演技に応用した、多様な感性を引き出す道徳教育手法の実践的開発継続中

    • 研究代表者
      蓮 行
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  教育と福祉のドラマトゥルギー研究代表者

    • 研究代表者
      藤川 信夫
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  日独比較による戦前・戦時・戦後教育学の連続性と非連続性

    • 研究代表者
      坂越 正樹
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      広島大学
  •  教育学における優生思想の展開-歴史と展望研究代表者

    • 研究代表者
      藤川 信夫
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  「美的なもの」の教育的影響に関する理論的・文化比較的研究

    • 研究代表者
      今井 康雄
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ポスト・モダン的問題提起のもとでの教育科学の課題に関する日独協力研究:環境、美学、身体と教育科学

    • 研究代表者
      利島 保
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      広島大学
  •  わが国における父性に関する歴史人類学(神話学)的研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤川 信夫
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2017 2016 2015 2014 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 人生の調律師たち-動的ドラマトゥルギーの展開-2017

    • 著者名/発表者名
      藤川 信夫 (編著), クリストフ・ヴルフ, グンター・ゲバウアー, 高松 みどり, 上條 史絵, 藤田 雄飛, 徳永 健介, 神德 圭二, 金子 真紀, 中嶋 尚子, 広瀬 綾子, 高田 賢, 三宅 大二郎, 上野 将敬
    • 総ページ数
      451
    • 出版者
      春風社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285213
  • [図書] 教育哲学の課題-啓蒙・革新・実践-2015

    • 著者名/発表者名
      小笠原道雄・森川直・藤川信夫ほか
    • 出版者
      福村出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285213
  • [図書] 論文集2006

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Fujikawa
    • 出版者
      未定(ドイツにて出版)(出版予定)(書名未定)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330165
  • [雑誌論文] 教育と福祉のドラマトゥルギー-その試み・発展・展望-2017

    • 著者名/発表者名
      藤川 信夫
    • 雑誌名

      教育科学セミナリー

      巻: 48号 ページ: 17-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285213
  • [学会発表] 教育と福祉のドラマトゥルギー-その試み・発展・展望-2016

    • 著者名/発表者名
      藤川 信夫
    • 学会等名
      2016年度関西大学教育学会大会 (招待講演)
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス第一学舎尚文館AVホール (大阪府吹田市)
    • 年月日
      2016-11-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285213
  • [学会発表] ゴッフマンのドラマトゥルギーに対する修正点2015

    • 著者名/発表者名
      藤川信夫
    • 学会等名
      教育と福祉のドラマトゥルギー」シンポジウム
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2015-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285213
  • [学会発表] ラウンドテーブル6:「教育」と「福祉」概念の捉え直し-「教育」と「福祉」が交差する場面に着目して-2014

    • 著者名/発表者名
      藤川信夫・京極重智・佐々木暢子・高田俊輔・神徳圭二
    • 学会等名
      日本教育学会第73回大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2014-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285213
  • 1.  樋口 聡 (30173157)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  坂越 正樹 (80144781)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  丸山 恭司 (30253040)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中嶋 尚子 (40347373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  藤田 雄飛 (90580738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  利島 保 (20033566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  鳥光 美緒子 (10155608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小笠原 道雄 (10053612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  今井 康雄 (50168499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐藤 学 (70135424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  鈴木 晶子 (10231375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  真壁 宏幹 (90229328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  西村 拓生 (10228223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  野平 慎二 (50243530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  高木 雅史 (70242790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  岡部 美香 (80294776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  根村 直美 (10251696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山内 紀幸 (10352808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  田代 尚弘 (60106739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  木内 陽一 (60204822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  山名 淳 (80240050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  蓮 行 (10591555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  渡辺 貴裕 (50410444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  川島 裕子 (60824068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi