• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 敏彦  SATO Toshihiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10225972
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度: 北里大学, 医学部, 教授
2011年度: 北里大学, 医学部, 教授
2010年度: 北里大学, 医学部, 准教授
2010年度: 北里大学, 医学部附属臨床研究センター, 教授
2009年度: 北里大学, 医学部, 教授 … もっと見る
2007年度 – 2008年度: 北里大学, 医学部, 准教授
2002年度 – 2006年度: 北里大学, 医学部, 助教授
1999年度: 東京女子医大, 医学部, 講師
1996年度 – 1998年度: 東京女子医科大学, 医学部, 講師
1995年度: 東京女子医科大学, 医学部, 助手
1991年度: 東京女子医科大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
衛生学
研究代表者以外
衛生学 / 公衆衛生学・健康科学 / 衛生学 / 医療社会学 / 公衆衛生学・健康科学
キーワード
研究代表者
サイトカイン / 炎症 / VOC / ホルムアルデヒド / 化学物質過敏性 / 過敏性肺炎 / 喘息 / 気道過敏性 / イソシアネート
研究代表者以外
オリゴヌクレオチドマイクロアレイ … もっと見る / 二世代曝露 / 神経伝達物質 / 発達神経毒性 / トリブチルスズ / NMDA receptor / neutotransmitters / developmental neutotoxicity / tributyltin / mouse / F1マウス / ドーパミン代謝 / ドーパミン / ラット / NMDA受容体 / マウス / safety of chemical substance / nose-only inhalation / biopersistence / inhalation / cyototoxicity / rock wool / man-made-mineral fibers / magnetometry / Micro glass fiber / アポトーシス / 乳酸脱水素酵素 / 肺磁界測定 / 肺内繊維数 / 細胞磁界測定 / 細胞傷害性 / 肺胞マクロファージ / クリソタイル / 鼻部曝露 / 安全性評価 / 肺内滞留性 / ロックウール / 人造非晶質線維 / 石綿代替品 / 石綿 / 磁界測定 / Nicotine dependence / Sotsuen-net / cellular phone / Internet / smoking cessation / 禁煙プログラム / モバイル / ニコチン依存 / 卒煙ネット / 携帯電話 / インターネット / 禁煙 / Asbestos / Mineral fiber / Spirometry / Prediction / Longitudinal study / Cytokine / Forced expiratory volume in on second / Obstructive lung Disease / アスベスト / 鉱物繊維 / スパイロメトリー / 予測 / 縦断研究 / サイトカイン / 一秒量 / 閉塞性肺疾患 / sensitization / guinea pig / ELISA / ovalbumin / specific antibody / Nitreogen di oxide / 超音波オブライザ- / 気道反応性 / 抗原特異的IgE抗体 / 大気汚染物質 / オシレ-ション法 / 感作 / オミレ-ション法 / 気道過敏性 / 卵白アルブミン / モルモット / 特異抗体 / ELISA法 / 二酸化窒素 / J医療の質 / 死亡 / 非伝染性疾病 / 危険因子 / 非感染性疾患 / 危険因子比較分析 / 成人死亡 / 平均寿命 / 疾病負担 / 政策評価 / 生体影響 / 磁界測定法 / ナノ粒子 / フラーレン / 肺障害性 / クリアランス / 緩和 / 肺磁界測定法 / 有機スズ / ウエスタンブロット / 免疫毒性 / マイクロアレイ / 肺機能調査 / IgE / 窒素酸化物個人曝露量 / 肺機能検査 / 窒素酸化物個人暴露量 / 尿中コチニン / 呼吸器有症状調査 / 疫学調査 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (32件)
  • 共同研究者

    (36人)
  •  危険因子介入と疾病負担予防に関する包括的評価

    • 研究代表者
      渋谷 健司
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  診療ガイドライン・添付文書の遵守状況と関連要因:レセプトデータべースの構築と活用

    • 研究代表者
      中山 健夫
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      京都大学
  •  磁界測定法によるナノ粒子の生体影響評価

    • 研究代表者
      工藤 雄一朗
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      北里大学
  •  オリゴヌクレオチドマイクロアレイを用いた有機スズ化合物の発達神経毒性の検討

    • 研究代表者
      角田 正史
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      北里大学
  •  有機スズ化合物の脳・神経系に対する発達毒性の評価に関わる実験的研究

    • 研究代表者
      角田 正史
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      北里大学
      福島県立医科大学
  •  磁界測定を用いた細胞・器官レベルでの化学物質有害性評価法の開発

    • 研究代表者
      相澤 好治
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      北里大学
  •  インターネット接続サービス対応携帯電話を用いた新方式禁煙プログラムの開発と評価

    • 研究代表者
      阿部 真弓 (阿部 眞弓)
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  化学物質過敏性の病態生理に関する免疫学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 敏彦
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  化学物質による呼吸器アレルギー疾患におけるサイトカインの役割について研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 敏彦
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  肺機能低下と血清サイトカイン値の関連性に関する疫学的研究

    • 研究代表者
      中館 俊夫
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  学童の気管支喘息の危険因子に関するコホート調査

    • 研究代表者
      香川 順
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  各種大気汚染物質の抗原吸入に対する抗原特異的TgE抗体産生能への影響

    • 研究代表者
      香川 順
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      東京女子医科大学

すべて 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 その他

  • [雑誌論文] Management and Treatment of Osteoporosis in Patients Receiving Long-term Glucocorticoid Treatment: Current Status of Adherence to Clinical Guidelines and Related Factors2011

    • 著者名/発表者名
      Kirigaya D, Nakayama T, Ishizaki T, Ikeda S, Sato T
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 50 号: 22 ページ: 2793-2800

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.50.5266

    • NAID

      130001288667

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22659102
  • [雑誌論文] Adherence in performing echocardiography to detect valvulopathy associated with the use of ergot-derived dopamine agonists in patients with Parkinson's disease2011

    • 著者名/発表者名
      Nakaoka S, Ishizaki T, Urushibara H, Sato t, Ikeda S, Noda M, Morikawa K, Nakayama T.
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 50(7) 3 ページ: 687-94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22659102
  • [雑誌論文] Development of a Database of Health Insurance Claims : Standardization of Disease Classifications and Anonymous Record Linkage.2011

    • 著者名/発表者名
      Kimura S, Sato T, Ikeda S, Noda M, Nakayama T
    • 雑誌名

      Journal of Epidemiology

      巻: 20(5) ページ: 413-9

    • NAID

      10027651661

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22659102
  • [雑誌論文] Echocardiography for the Detection of Valvulopathy Associated with the Use of Ergot-Derived Dopamine Agonists in Patients with Parkinson's Disease2011

    • 著者名/発表者名
      Nakaoka S, Ishizaki T, Urushibara H, Sato T, Ikeda S, Noda M, Morikawa K, Nakayama T
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 50 号: 7 ページ: 687-694

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.50.4344

    • NAID

      130000650040

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22659102
  • [雑誌論文] Development of a Database of Health Insurance Claims: Standardization of Disease Classifications and Anonymous Record Linkage2010

    • 著者名/発表者名
      Kimura S, Sato T, Ikeda S, Noda M, Nakayama T.
    • 雑誌名

      Journal of Epidemiology

      巻: 20 号: 5 ページ: 413-419

    • DOI

      10.2188/jea.JE20090066

    • NAID

      10027651661

    • ISSN
      0917-5040, 1349-9092
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22659102
  • [雑誌論文] The effects of dibutyltin (DBT) dichloride on the viability and theproductions of tumor necrosis factor a andinterleukin-12 in murine macrophage cell line2008

    • 著者名/発表者名
      Tsunoda, M., Yoshida, T., Tsuji, M, Zhang, Y., Sugaya, Y., Inoue, Y., Miki, T, Satoh, T. and Aizawa, Y.
    • 雑誌名

      J774.1. Biomedical Research on Trace Elements 19(1)

      ページ: 67-71

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590570
  • [雑誌論文] The effects of dibutyltin(DBT)dichloride on the viability and the productions of tumor necrosis factor α and interleukin-12 in murine macrophage cell line, J774.1.2008

    • 著者名/発表者名
      Tsunoda, M., Yoshida, T., Tsuji, M, Zhang, Y., Sugaya, Y., Inoue, Y., Miki, T, Satoh, T., Aizawa, Y.
    • 雑誌名

      Biomedical Research on Trace Elements 19

      ページ: 67-71

    • NAID

      10021098042

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590570
  • [雑誌論文] Dibutyltin (DBT) dichloride inhibits cytokine productions in murine macrophage cell line, J774.1.2006

    • 著者名/発表者名
      Tsunoda, M., Yamamoto, K., Ito, K., Inoue, Y., Miki, T., Kudo, Y., Satoh, T., Aizawa, Y.
    • 雑誌名

      Biomedical Research on Trace Elements 17・4

      ページ: 417-422

    • NAID

      10018664594

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590570
  • [雑誌論文] Dibutyltin (DBT) dichloride inhibits cytokine productions in murine macrophage cellline2006

    • 著者名/発表者名
      Tsunoda, M., Yamamoto, K., Ito, K., Inoue, Y., Miki, T., Kudo, Y., Satoh, T. and Aizawa, Y.
    • 雑誌名

      J774.1. Biomedical Research on Trace Elements 17(4)

      ページ: 417-424

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590570
  • [雑誌論文] Magnetometric evaluation of cadmium oxide-induced toxicity to pulmonary alveolar macrophages of syrian golden hamsters.2003

    • 著者名/発表者名
      Masato Niitsukya
    • 雑誌名

      Journal of Toxicology and Environmental Health 66(4)

      ページ: 365-378

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370127
  • [雑誌論文] Magnetometric evaluation of cadmium oxide-induced toxicity to pulmonary alveolar macrophages of syrian golden hamsters.2003

    • 著者名/発表者名
      Masato Niitsuya
    • 雑誌名

      Journal of Toxicology and Environmental Health 66(4)

      ページ: 365-378

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370127
  • [雑誌論文] Magnetometric evaluation of cadmium oxide-induced toxicity to pulmonary alveolar macrophages of Syrian golden hamsters.2003

    • 著者名/発表者名
      Masato Niitsuya
    • 雑誌名

      Journal of Toxicology and Environmental Health 66(4)

      ページ: 365-378

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370127
  • [雑誌論文] Adherence in performing echocardiography to detect valvulopathy associated with the use of ergot-derived dopamine agonists in patients with Parkinson's disease.

    • 著者名/発表者名
      Nakaoka S, Ishizaki T, Urushibara H, Sato T, Ikeda S, Noda M, Morikawa K, Nakayama T
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: (In Press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22659102
  • [学会発表] 人工脳硬膜の安全性評価に関する研究(第3報) : 人工硬膜(直径8mm)埋め込みラットに対する行動学試験2009

    • 著者名/発表者名
      角田正史、菅谷ちえ美、井上葉子、工藤雄一朗、佐藤敏彦、片桐裕史、秋田久直、佐治眞理、土屋利江、相澤好治
    • 学会等名
      日本衛生学雑誌(64(2), 464)
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590570
  • [学会発表] 人工脳硬膜の安全性評価に関する研究 : ポリ乳酸ラクチド膜埋め込みラツトの神経伝達物質を用いた毒性評価.2008

    • 著者名/発表者名
      角田正史, 辻雅善, 木村幸子, 張螢, 菅谷ちえ美, 井上葉子, 工藤雄一朗, 佐藤敏彦, 片桐裕史, 秋田久直, 佐治眞理, 土屋利江, 相澤好治
    • 学会等名
      第19回日本微量元素学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590570
  • [学会発表] 人工脳硬膜の安全性評価に関する研究(第2報) : 人工硬膜埋め込みラットの行動学試験を用いた神経毒性評価2008

    • 著者名/発表者名
      角田正史、辻雅善、木村幸子、張瑩、菅谷ちえ美、井上葉子、工藤雄一朗、佐藤敏彦、片桐裕史、秋田久直、佐治眞理、土屋利江、相澤好治
    • 学会等名
      日本衛生学雑誌、63(2), 457
    • 発表場所
      熊本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590570
  • [学会発表] トリブチルスズ二世代曝露による仔ラットの脳内神経伝達物質への影響(第2報)-2週令での評価. 産業衛生学雑誌2008

    • 著者名/発表者名
      角田正史、井上葉子、工藤雄一朗、佐藤敏彦、片桐裕史、田代朋子、相澤好治
    • 学会等名
      第80回日本産業衛生学会講演集、50(臨時増刊)、494
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590570
  • [学会発表] Immunotoxic effects of tributyltin on splenocytes in F1 rats aftersubacute administration2008

    • 著者名/発表者名
      Tsunoda, M., Tsuji, M., Zhang, Y., Kimura, S., Sugaya, C., Inoue, Y., Kudo, Y., Satoh, T.,Wakasa, M., Tashiro, T., Sugita-Konishi, Y. andAizawa, Y.
    • 学会等名
      The Toxicologist, Supplement to Toxicological Sciences, 102(1),441
    • 発表場所
      米国ワシントン州シアトル市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590570
  • [学会発表] 人工脳硬膜の安全性評価に関する研究 : ポリ乳酸ラクチド膜埋め込みラットの神経伝達物質を用いた毒性評価2008

    • 著者名/発表者名
      角田正史、辻雅善、木村幸子、張瑩、菅谷ちえ美、井上葉子、工藤雄一朗、佐藤敏彦、片桐裕史、秋田久直、佐治眞理、土屋利江、相澤好治
    • 学会等名
      Biomedical Research on Trace Elements, 19(2), 195
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590570
  • [学会発表] トリブチルスズ二世代曝露による仔ラットの脳内神経伝達物質への影響-6週令での評価. 日本職業・災害医学会会誌、56(臨時増刊)2008

    • 著者名/発表者名
      角田正史、菅谷ちえ美、井上葉子、工藤雄一朗、佐藤敏彦、片桐裕史、若佐美佳、田代朋子、相澤好治
    • 学会等名
      第56回日本職業・災害医学会学術大会プログラム・抄録集、別157
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590570
  • [学会発表] トリブチルスズ二世代曝露による仔ラットの脳内神経伝達物質への影響(第2報)-2週令での評価.2008

    • 著者名/発表者名
      角田正史, 井上葉子, 工藤雄一朗, 佐藤敏彦, 片桐裕史, 田代朋子, 相澤好治
    • 学会等名
      第81回日本産業衛生学会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2008-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590570
  • [学会発表] トリブチルスズ二世代曝露による仔ラツトの脳内神経伝達物質への影響-6週令での評価.2008

    • 著者名/発表者名
      角田正史, 菅谷ちえ美, 井上葉子, 工藤雄一朗, 佐藤敏彦, 片桐裕史, 若佐美佳, 田代朋子, 相澤好治
    • 学会等名
      第56回日本職業・災害医学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590570
  • [学会発表] Immunotoxic effects of tributyltin on maternal rats and their F1 offspring after suacute oral administration.2008

    • 著者名/発表者名
      Tsunoda, M., Tsuji, M., Zhang, Y., Kimura, S., Sugaya, C., Inoue, Y., Kudo, Y., Satoh, T., Kataeiri, H., Wakasa, M., Tashiro, T. Sugita-Konishi, Y. Aizawa, Y.
    • 学会等名
      47^<th> annual meeting of Society of Toxicology
    • 発表場所
      米国シアトル市
    • 年月日
      2008-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590570
  • [学会発表] トリブチルスズニ世代曝露による仔ラットの脳内神経伝達物質への影響.2007

    • 著者名/発表者名
      角田 正史、井上 葉子、工藤 雄一朗、佐藤 敏彦、相澤 好治
    • 学会等名
      第80回日本産業衛生学会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2007-04-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590570
  • [学会発表] The evaluation of neurotoxicity of an artificial duramater containing dibutyltin in rats by theprepulse inhibition test and an open field test2007

    • 著者名/発表者名
      Tsunoda, M., Inoue, Y., Ito, K., Satoh, T., Katagiri, H., Akita, H., Saji, M., Yamada, T.,Tsuchiya, T. and Aizawa, Y.
    • 学会等名
      The Toxicologist, Supplement to Toxicological Sciences, 96(1), 308
    • 発表場所
      米国ノースカロライナ州シャーロット市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590570
  • [学会発表] 人工脳硬膜の安全性評価に関する研究 : 人工硬膜埋め込みラットの神経伝達物質を用いた神経毒性評価2007

    • 著者名/発表者名
      角田正史、伊藤京子、井上葉子、工藤雄一朗、佐藤敏彦、片桐裕史、秋田久直、佐治眞理、土屋利江、相澤好治
    • 学会等名
      日本衛生学雑誌、62(2), 443
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590570
  • [学会発表] 低濃度DBT曝露によるマクロファージ系細胞の生存率の低下、サイトカイン産生に対する影響2007

    • 著者名/発表者名
      角田正史、吉田珠恵、辻雅善、張瑩、菅谷ちえ美、井上葉子、三木猛生、工藤雄一朗、佐藤敏彦、相澤好治
    • 学会等名
      Biomedical Research on Trace Elements, 18(2), 186
    • 発表場所
      福井
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590570
  • [学会発表] トリブチルスズ二世代曝露による仔ラットの脳内神経伝達物質への影響2007

    • 著者名/発表者名
      角田正史、井上葉子、工藤雄一朗、佐藤敏彦、相澤好治
    • 学会等名
      産業衛生学雑誌、第80回日本産業衛生学会講演集、49(臨時増刊)、817
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590570
  • [学会発表] Inhibitory effects of dibutyltin (DBT) dichloride on cytokineproductions in murine macrophage cell lineJ774.1.2006

    • 著者名/発表者名
      Tsunoda, M., Yamamoto, K., Ito, K., Inoue, Y., Miki, T., Kudo, Y., Satoh, T. andAizawa, Y.
    • 学会等名
      Biomedical Research on Trace Elements, Program and Abstracts of the17^<th> Annual Meeting, 17(2), 190
    • 発表場所
      静岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590570
  • [学会発表] マウス小脳由来アストロサイト系細胞を用いてジブチルスズ、オクチル酸スズ、ポリ乳酸ラクチドの毒性評価2006

    • 著者名/発表者名
      角田正史、拝野貴之、伊藤京子、井上葉子、三木猛生、工藤雄一朗、佐藤敏彦、相澤好治、土屋利江
    • 学会等名
      第13回日本免疫毒性学会学術大会講演要旨集
    • 発表場所
      倉敷
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590570
  • []

  • []

  • 1.  角田 正史 (00271221)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 21件
  • 2.  工藤 雄一朗 (60348505)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 18件
  • 3.  香川 順 (90055955)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山野 優子 (30167580)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小西 良子 (10195761)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  相澤 好治 (10124926)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小谷 誠 (60057205)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  池田 俊也 (90193200)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  野原 理子 (30266811)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  田代 朋子 (50114541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 11.  三木 猛生 (00327397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  渋谷 健司 (50322459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  池田 奈由 (20573603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  池上 直己 (80101898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  和田 耕治 (30453517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  近藤 直己 (20345705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  中山 健夫 (70217933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 18.  石崎 達郎 (30246045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  東 尚久 (10402851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  野田 光彦 (90237850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 21.  宮崎 貴久子 (70464229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  鈴木 博道 (50524089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  中館 俊夫 (60155760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  阿部 真弓 (00184226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  尾崎 哲則 (20194540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  川上 倫 (60177649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  紺野 信弘 (10045784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  森信 茂 (00112871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  清水 悟 (70158963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  大田 えりか (40625216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  森 臨太郎 (70506097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  長尾 憲樹 (80155910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  新津谷 真人 (10245417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 34.  岡田 充史 (40327325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  渡邊 光康 (50327342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  後藤 あや (00347212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi