• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

的場 正明  MATOBA Masaaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10229594
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1991年度 – 1992年度: 東京大学, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
船舶構造・建造
キーワード
研究代表者以外
Local Fracture Criterion / Long Crack / HRR Stres Field / Energy Release Rate / Cleavage Fracture Stress / Arrest Toughness / Brittle Crack / 伝播シミュレ-ション / 応力論 / エネルギ-論 … もっと見る / 塑性波拡大モデル / 伝播停止 / 長大ぜい性き裂 / 長大き裂 / HRR特異場 / エネルギー解放率 / へき開破壊応力 / き裂停止靭性 / ぜい性き裂 / 荷重履歴 / 開閉口挙動 / 広帯域・狭帯域 / 実働荷重試験 / 疲労き裂発生・伝播 / マルコフ連鎖 / 信頼性評価 / パワ-スペクトル / シミュレ-ション / き裂開閉口挙動 / 疲労損傷検出能力 / 疲労強度評価 / き裂伝播寿命 / き裂発生寿命 / き裂伝播速度 / ランダム荷重 / ホットスポット応力 / 疲労被害度 / 信頼性解析 / 海洋構造物 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  鋼板の長大ぜい性き裂の停止機構の解明に関する研究

    • 研究代表者
      町田 進
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      船舶構造・建造
    • 研究機関
      東京大学
  •  疲労設計理念の実現法に関する研究

    • 研究代表者
      町田 進
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      船舶構造・建造
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  町田 進 (70010692)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  吉成 仁志 (20167737)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤本 由紀夫 (60136140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  冨田 康光 (30029251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  板垣 浩 (10017882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  豊貞 雅宏 (30188817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岩田 光正 (80034346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  金田 重裕 (90010892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  新村 豊 (40010889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi