• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

町田 進  MACHIDA Susumu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70010692
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度 – 1996年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授
1986年度 – 1995年度: 東京大学, 工学部, 教授
1986年度: 東大, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
船舶構造・建造 / 海洋工学 / 船舶工学
研究代表者以外
船舶構造・建造 / 船舶工学
キーワード
研究代表者
CTOA / Fatigue crack propagation / き裂開口応力 / 疲労き裂伝播 / 破壊靭性値 / Compliance / 高精度コンプライアンス測定装置 / Local Fracture Criterion / ランダム荷重 / 信頼性解析 … もっと見る / Strain rate / Crack opening stress / Fatigue strength / Fracture probability / Fracture toughness / Unstable ductile fracture / ひずみ速度 / COD試験 / 2クライテリア法 / 脆性破壊 / 不安定破壊 / マルテンサイト変態 / 破壊靱性 / SUS304 / 広帯域ランダム荷重 / 液体ヘリウム温度 / 歪速度 / 板厚効果 / 疲労強度 / 破壊確率 / 延性不安定破壊 / Random loading / Fatigue Crack Propagation Parameter / Change Rate of Compliance / RPG (Re-tensile Plastic zone's Generated) point / Hysteresis / Closure Phenimenon / Fatigue Crack Opening / Fatigue Crack Propagation Mechanism / RPG(Re-tensile Plastic zone's Genarated)荷重 / コンプライアンス変化率 / 荷重-歪みヒステリシスカーブ / 伝播速度を律するパラメータ / 自動計測 / RPG point / 疲労き裂開閉口挙動 / コンプライアンス / ヒステリシスカーブ / 疲労き裂伝播メカニズム / Non Destinative Inspection / Feacture Toughness / Reliability Engineering / Defect Assessment / Structual Safety / 複数欠陥の干渉 / 破壊靱性値 / 非破壊検査 / 信頼性工学 / 欠陥評価 / 構造安全性 / RPG load / Change rate of compliance / The effect of past loading history / "High-precision Compliance Mesurement System" / closere phenomenon / The foatigue crack opening / Fatigue assessment / "Storm Model" block loading / Structual model specimen / き裂伝播挙動 / ランダム荷重試験システム / き裂の開閉口挙動 / 荷重系列 / き裂の伝播挙動 / 溶接止端 / 嵐モデルブロック荷重 / 構造モデル試験片 / 疲労強度評価法 / Long Crack / HRR Stres Field / Energy Release Rate / Cleavage Fracture Stress / Arrest Toughness / Brittle Crack / 伝播シミュレ-ション / 応力論 / エネルギ-論 / 塑性波拡大モデル / 伝播停止 / 長大ぜい性き裂 / 長大き裂 / HRR特異場 / エネルギー解放率 / へき開破壊応力 / き裂停止靭性 / ぜい性き裂 / 荷重履歴 / 開閉口挙動 / 広帯域・狭帯域 / 実働荷重試験 / 疲労き裂発生・伝播 / マルコフ連鎖 / 信頼性評価 / パワ-スペクトル / シミュレ-ション / き裂開閉口挙動 / 疲労損傷検出能力 / 疲労強度評価 / き裂伝播寿命 / き裂発生寿命 / き裂伝播速度 / ホットスポット応力 / 疲労被害度 / 海洋構造物 … もっと見る
研究代表者以外
CIM / CAD / FEM / CAE / Product Model / シミュレーション / 製品モデル / Finite Element Method / non-linear response / motion response calculation / wave load calculation / fatigue strength / ship structure response / longitudinal strength of ship / 圧壊強度 / 非線形有限要素法 / 確率密度開数 / ボルテラ汎関数級数展開 / 3次元特異点分布 / 最適設計 / 船舶構造応答 / 亀裂開閉口 / 疲労亀裂伝播 / ランダム荷重 / 衝撃荷重 / AI / 不規則波 / 船体強度 / せん断力分布 / 国際統一規則 / サギングモ-メント / 船体縦曲げモ-メント / 非線形動的応答 / 有限要素法 / 非線形応答 / 運動応答計算 / 波浪荷重計算 / 疲労強度 / 船体構造応答 / 船体縦強度 / FFT program / micro-computer / crack growth rate / random fatigue / 亀裂伝播試験 / 信頼性 / 実働荷重 / ランダム疲労 / PDM / Integration / Analysis Model / Simulation / Desgn by Analysis / ストリップ法 / システム部品 / Design by Analysis / 解析モデル / 船体運動解析 / Sampling Method / Fracture Mechanics / Baysian Reliability / Desing Inspection / Monitoring / Structural Reliability / データ採取法 / 破壊力学 / ベイジアン信頼性 / 検査計画 / モニタリング / 構造信頼性 / Assembling Function / Cutting Function / Process Planning / Factory Model / Object-Oriented / CAM / カット・アセンブリング機能 / 生産計画 / 属性 / エンジニアリング情報 / 3次元幾何情報 / デ-タ・ベ-ス / オブジェクト指向言語 / 生産設計 / 構造設計 / 属性情報 / 幾何情報 / 寸法表現 / プロダクト・スパイラル / システムインテグレーション / 関係情報 / 製品定義モデル / モデリング / 統合システム / 生産管理情報 / オブジェクト指向 / プロダクトモデル 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 共同研究者

    (30人)
  •  造船設計における統合CAEシステムの構築に関する研究

    • 研究代表者
      野本 敏治
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      船舶工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  疲労き裂先端歪み変化の詳細観察研究代表者

    • 研究代表者
      吉成 仁志, 町田 進
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      船舶工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  構造物のモニタリングと検査によるベイジアン信頼性解析法の開発

    • 研究代表者
      板垣 浩
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      船舶工学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  構造物の安全性評価システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      町田 進
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      海洋工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ランダム荷重下における溶接継手の疲労強度設計に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      町田 進
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      海洋工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  鋼板の長大ぜい性き裂の停止機構の解明に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      町田 進
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      船舶構造・建造
    • 研究機関
      東京大学
  •  造船CINによる生産管理情報獲得支援システムに関する研究

    • 研究代表者
      野本 敏治
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      船舶構造・建造
    • 研究機関
      東京大学
  •  疲労設計理念の実現法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      町田 進
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      船舶構造・建造
    • 研究機関
      東京大学
  •  船体縦強度設計基準の再検討

    • 研究代表者
      大坪 英臣
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      船舶構造・建造
    • 研究機関
      東京大学
  •  溶接鋼構造物の不安定破壊防止設計に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      町田 進
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      船舶構造・建造
    • 研究機関
      東京大学
  •  実働荷重試験による海洋構造物の疲労信頼性保証に関する研究

    • 研究代表者
      板垣 浩
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      船舶構造・建造
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  非定常ランダム荷重下の疲労き裂伝播に関する確率論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      町田 進
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      船舶構造・建造
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  吉成 仁志 (20167737)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  金田 重裕 (90010892)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  板垣 浩 (10017882)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  新村 豊 (40010889)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤本 由紀夫 (60136140)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  野本 敏治 (80011170)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大坪 英臣 (20011132)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  冨田 康光 (30029251)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  的場 正明 (10229594)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  豊貞 雅宏 (30188817)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  金原 勲 (50011101)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  青山 和浩 (80222488)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  石塚 鐡夫 (50017927)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  石川 浩 (60026200)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  岩田 光正 (80034346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  浦 環 (60111564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  藤野 正隆 (10010787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小山 健夫 (10010696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  森下 信 (80166404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  三村 宏 (80219716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  宮田 秀明 (70111474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  伏見 彬 (10272379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  榎澤 誠 (40011077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  大塚 守三 (30010896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  寺本 徳郎 (00134213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  河野 俊一 (40044276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  村上 貴英 (90143388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  都井 裕 (40133087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  木下 健 (70107366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  吉田 宏一郎 (90010694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi