• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三木 俊明  MIKI Toshiaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10239204
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2006年度: (財)東京都医学研究機構, 東京都臨床医学総合研究所, 研究員
2001年度: (財)東京都医学研究機構, 東京都臨床医学総合研究所, 研究員
2001年度: 東京都医学研究機構, 東京都臨床研, 研究員
1999年度 – 2000年度: 財団法人東京都医学研究機構, 東京都臨床医学総合研究所, 研究員
1999年度: 財団法人 東京都医学研究機構, 東京都臨床医学総合研究所, 研究員 … もっと見る
1998年度: 財団法人東京都臨床医学総合研究所, 医化学研究部門, 研究員
1996年度 – 1998年度: 財団法人 東京都臨床医学総合研究所, 医化学研究部門, 研究員
1996年度 – 1997年度: (財)東京都臨床医学総合研究所, 医化学研究部門, 研究員
1995年度 – 1996年度: 財団法人東京都臨床医学総合研究所, 医化学研究部門, 研究員
1993年度 – 1994年度: 財団法人 東京都臨床医学総合研究所, 炎症研究部門, 研究員
1993年度: (財)東京都臨床医学総合研究所, 炎症研究部門, 研究員
1992年度: (財)東京都臨床医学総合研, 炎症研究部, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生理学一般 / 機能生物化学 / 細菌学 / 生物系薬学
研究代表者以外
医化学一般 / 物理系薬学 / 生物物理学 / 構造生物化学 / 生物系
キーワード
研究代表者
cDNA / 輸送体 / ポリアミン / ペプチド抗体 / 糖ヌクレオチド / erythrocyte / polyamine / 強制発現 / 組み替えDNA / 培養細胞 … もっと見る / Hアンチポーター / Na / ESR / 好中球 / スーパーオキシド / 活性酸素 / cation transporter / ubiquinone / diffusion potential / reconstituted vesicles / proton pump / oxidoreductase / 赤血球膜 / 陽イオン輸送体 / ユビキノン / 拡散電位 / 再構成小胞 / 水素イオン輸送体 / 酸化還元酵素 / peptide antibody / gene expression / recombinant DNA / transporter / sugar-nucreotide / 赤血球 / 遺伝子発現 / electron spin resonance / chronic granulomatous disease / cytochrome b-558 / NADPH oxidase / active oxygens / superoxide / neutrophil / leukocyte / 感染防御 / NADpH酸化酵素系 / 白血球 / フラビン / シトクロムb-558 / 慢性肉芽腫症 / CGD / NADPHラジカル / B型シトクロム / ミトコンドリア … もっと見る
研究代表者以外
ELISA / ジアセチルスペルミン / ジアセチルスペルミジン / 腫瘍マーカー / ポリアミン / ESR / フリーラジカル / single-molecule / visualization / growth cone / signal transduction / 1分子 / 可視化 / 神経成長円錐 / シグナル伝達 / CMP-sialic acid / UDP-N-acetylglucosamine / Glycoconjugates / Colon cancer / Glycobiology / UDP-galactose / Nucleotide sugar transporter / CMP-シアル酸輸送体 / ヒスチジンータグ / 可溶化再構成 / UDP-ガラクトース輸送体遺伝子 / UDP-ガラクトース輸送体 / 多重特異的糖ヌクレオチド輸送体 / UST74C輸送体 / UGTre17輸送体 / CMP-シアル酸 / UDP-N-アセチルグルコサミン / 複合糖質 / 大腸がん / 糖鎮生物学 / UDP-ガラストーク / 糖ヌクレオチド輸送体 / Tumor marker / Anti-polyamine antibody / Diacetylspermicine / Diacetylspermine / Polyamine / 抗ポリアミン抗体 / NO / spin trapping / aging / L-band ESR / non-invasive analysis / free radicals / 環境汚染 / 老化 / 顕微鏡 / 分子モーター / 生物物理 / 1分子計測 / ポリアミン抗体 / LLC-PK_1 / 物質輸送 / ニトロソ化合物 / 発ガン剤 / ESRイメージング / in vivo 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  Holliday構造DNAの分岐点移動反応の顕微鏡による直接観察

    • 研究代表者
      原田 慶恵
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
  •  1分子イメージング法による神経成長円錐ガイダンス機構の解明

    • 研究代表者
      原田 慶恵
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
  •  糖ヌクレオチド輸送体群:構造と機能、調節とその生理的意義

    • 研究代表者
      川喜田 正夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      工学院大学
      (財)東京都医学研究機構
  •  溶質トランスポーターの構造と機能に関する比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      三木 俊明
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      (財)東京都臨床医学総合研究所
  •  ジアセチルポリアミンの代謝と細胞増殖制御

    • 研究代表者
      川喜田 正夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      (財)東京都臨床医学総合研究所
  •  陽イオン性低分子トランスポーターの構造と機能に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      三木 俊明
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
  •  イオン駆動型トランスポーターの構造と機能に関する比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      三木 俊明
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      (財)東京都臨床医学総合研究所
  •  シアセチルポリアミンの代謝と細胞増殖制御

    • 研究代表者
      川喜田 正夫
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      (財)東京都臨床医学総合研究所
  •  イオンおよび溶質輪送体の構造と機能に関する比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      三木 俊明
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      (財)東京都臨床医学総合研究所
  •  ESR顕微鏡を用いた環境汚染物由来のフリーラジカルが老化に与える影響の解析

    • 研究代表者
      藤井 博匡
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物理系薬学
    • 研究機関
      (財)東京都臨床医学総合研究所
  •  環境汚染物質から誘起された生体内フリーラジカル種の無侵襲三次元視覚化法の開発

    • 研究代表者
      藤井 博匡
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物理系薬学
    • 研究機関
      (財)東京都臨床医学総合研究所
  •  活性酸素生成に関与するB型シトクロム類の比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      三木 俊明
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      (財)東京都臨床医学総合研究所
  •  白血球と活性酸素生成と細菌感染防御研究代表者

    • 研究代表者
      三木 俊明, 柿沼 カツ子
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      細菌学
    • 研究機関
      (財)東京都臨床医学総合研究所

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Inhibition of Reversed Electron Transfer and Proton Transport in the Beef Heart Cytochrome bcl Complex by Chemical Modification.2007

    • 著者名/発表者名
      Miki, T.
    • 雑誌名

      J. Biochem. 141・3

      ページ: 377-387

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17049029
  • [雑誌論文] ミトコンドリアの生化学2006

    • 著者名/発表者名
      三木俊明
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience 24・6

      ページ: 633-637

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17049029
  • 1.  川喜田 正夫 (00012740)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  藤井 博匡 (70209013)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  平松 恭子 (80181189)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  星野 真人 (40212196)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  石田 信宏 (20291148)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  原田 慶恵 (10202269)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  折井 豊 (60028149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  柿沼 カツ子 (30109946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  吉田ルシア 幸子 (20240327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  兼田 瑞穂 (50113494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  青木 和久 (00280785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  坂口 政吉 (80281351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  谷 知巳 (80332378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi