• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脇田 建  Wakita Ken

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

脇田 健  ワキタ ケン

隠す
研究者番号 10242265
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京科学大学, 情報理工学院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2017年度: 東京工業大学, 情報理工学院, 准教授
2011年度 – 2015年度: 東京工業大学, 情報理工学(系)研究科, 准教授
2007年度: 東京工業大学, 大学院・情報理工学研究科, 准教授
2006年度: 東京工業大学, 大学院情報理工学研究科, 助教授
2003年度: 東京工業大学, 大学院・情報理工学研究科, 助教授 … もっと見る
1997年度 – 2002年度: 東京工業大学, 大学院・情報理工学研究科, 講師
1996年度: 東京工業大学, 大学院・情報理工学研究科, 助手
1995年度: 東京工業大学, 大学院・情報理工学研究科・数理計算科学専攻, 助手
1995年度: 東京工業大学, 大学院・情報理工業研究科・数理・計算科学専攻, 助手
1994年度 – 1995年度: 東京工業大学, 大学院・情報理工学研究科・数理・計算科学専攻, 助手
1994年度: 東京工業大学, 大学院・情報理工学研究科, 助手
1993年度: 東京工業大学, 理学部, 助手
1993年度: 東京工業大学, 理学部・情報科学科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
計算機科学 / メディア情報学・データベース / ソフトウェア / ソフトウエア
研究代表者以外
計算機科学 / 理工系 / 教育工学
キーワード
研究代表者
SmartColor / シミュレーション言語 / ドメイン特化型言語 / 構文解析 / メタプログラミング / Coloring / Colorblindness / GUI / 障碍者支援 / 再配色 … もっと見る / 配色 / 色覚障碍 / エージェント記述 / 仕様記述 / プログラム変換 / 健全性 / 構文マクロ / 構文解析器 / ドメイン特化言語 / マクロ展開器 / 言語間プログラム変換 / プログラミング言語 / 解析構文文法 / 健全マクロ / Hygienic構文マクロ / マクロシステム / プログラミング / ソフトウェア / プログラム処理系 / Hygienicマクロシステム / LISP / JavaScript / 構文マクロシステム / 並行性制御 / トランザクション / 同期 / 分散 / 並行計算モデル / 分散言語 / 一級メッセージ / 通信構造 … もっと見る
研究代表者以外
Compiler / コンパイラ / Attribute Grammar / 属性文法 / Optimization / SSA (static single assignment) form / 最適化 / SSA形式(静的単一代入形式) / 命令レベル並列処理 / コード生成 / Debugging / 言語処理系 / デバッグ / Compiler Generator / コンパイラ生成系 / Compiler infrastructure / Advanced architecture / コンパイラ・インフラストラクチャ / 先端アーキテクチャ / Language processor / Integrity check / Communication library / Virtual machine / Grid computing / Security automaton / security policy / クラスタ / 耐故障 / 情報流 / バイトコード処理系 / チェックポイント / 耐故障性 / 分散共有メモリ / Java / 可用性 / クラスタ計算 / バイトコード変換 / 仮想マシン / Grid / 完全性検査 / 通信ライブラリ / 仮想機械 / Grid計算 / セキュリティオートマトン / セキュリティポリシー / Superscalar / Instruction level parallelism / Code generation / 中間コード / スーパースカラ / Information literacy Education / Information Use Models / Information Use Behabiour / Information Use Education / Learner / Researcher / Information literacy / 情報教育 / 情報環境 / 情報リテラシー教育 / 情報利用モデル / 情報利用行動 / 情報利用教育 / 学習者 / 研究者 / 情報リテラシー / Algorithm Animation / Language Processor / 視覚化 / アルゴリズム・アニメーション / プログラム言語処理系 / Testing / Programming Language / Formal Specification / プログラム言語の形式的仕様 / テスト / プログラム言語 / 形式的仕様 / Free Software / フリーソフトウェア 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (44件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  汎言語的健全構文マクロ機構を用いた言語処理系構築手法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      脇田 建
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ソフトウェア
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  汎言語的メタプログラミング基盤としての健全な構文マクロ機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      脇田 建
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ソフトウエア
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  色覚障碍者を支援するソフトウェアの研究研究代表者

    • 研究代表者
      脇田 建
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  コンパイラ・インフラストラクチャを用いた先端アーキテクチャ向け最適化の研究

    • 研究代表者
      佐々 政孝
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  セキュリティポリシーの記述体系とその交渉モデルに関する研究

    • 研究代表者
      柴山 悦哉
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  電子・ネットワーク環境下における研究者・学習者の情報利用行動に関する実証的研究

    • 研究代表者
      内藤 衛亮
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      国立情報学研究所
  •  SSA形式に基づく中間言語を用いた最新アーキテクチャに対するコンパイラの研究

    • 研究代表者
      佐々 政孝
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  分散言語へのトランザクション機構の導入研究代表者

    • 研究代表者
      脇田 建
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  アルゴリズム・アニメーションを特徴とする統合的プログラム言語処理系生成システム

    • 研究代表者
      佐々 政孝
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  開放的分散言語の研究研究代表者

    • 研究代表者
      脇田 建
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  属性文法の基づく実用的なコンパイラ生成系のフリーソフトウェアのの開発

    • 研究代表者
      佐々 政孝
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  プログラム言語とその変換の形式的仕様記述に対するテストおよび誤り検出の研究

    • 研究代表者
      佐々 政孝
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      東京工業大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 複雑系ネットワークの可視化 ―社会ネットワークを中心に―2018

    • 著者名/発表者名
      脇田建
    • 雑誌名

      オペレーションズ・リサーチ

      巻: 63 ページ: 13-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330079
  • [雑誌論文] Emfrp: A Functional Reactive Programming Language for Small-Scale Embedded Systems2016

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Sawada and Takuo Watanabe
    • 雑誌名

      Modularity 2016, Constrained and Reactive Objects Workshop (CROW 2016)

      巻: 15th ページ: 36-44

    • DOI

      10.1145/2892664.2892670

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330079
  • [雑誌論文] A Reflective Implementation of an Actor-based Concurrent Context-Oriented System2015

    • 著者名/発表者名
      Sohei Takeno and Takuo Watanabe
    • 雑誌名

      14th Workshop on Adaptive and Reflective Middleware (ARM 2015)

      巻: 14th ページ: 1-6

    • DOI

      10.1145/2834965.2834972

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330079
  • [雑誌論文] 解析表現文法とScheme マクロ展開器を用いたJavaScript 向けHygienic 構文マクロシステムの実装2013

    • 著者名/発表者名
      甫水佳奈子, 脇田建, 佐々木晃
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌. プログラミング

      巻: 6(2) ページ: 85-101

    • NAID

      110009602861

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1001/00094924/

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500034
  • [雑誌論文] Finding Community Structure in Mega-scale Social Networks2007

    • 著者名/発表者名
      Ken Wakita, Toshiuiki Tsurumi
    • 雑誌名

      Proceedings of the Sixteenth International World Wide Web Conference

      ページ: 1275-1277

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300041
  • [雑誌論文] 彩色意図にもとづく色覚障害者のための再配色システム2007

    • 著者名/発表者名
      増田萌, 脇田建
    • 雑誌名

      第123回ヒューマンコンピュータインタラクション研究会会議録

      ページ: 8-8

    • NAID

      110006294967

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300041
  • [雑誌論文] 大規模スパムフィルタ構築のための手法と実験環境の構築手法の提案2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤一道, 脇田建
    • 雑誌名

      第10回プログラミングおよび応用のシステムに関するワークショップ会議録

      ページ: 10-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300041
  • [雑誌論文] 大規模社会ネットワークからコミュニティ抽出2006

    • 著者名/発表者名
      鶴見敏行, 脇田建
    • 雑誌名

      第7回Webインテリジェンスとインタラクション研究会会議録

      ページ: 8-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300041
  • [学会発表] Interactive high-dimensional visualization2018

    • 著者名/発表者名
      Ken Wakita, Riku Takano
    • 学会等名
      Handai IDS-JFLI joint Workshop on Media and Graphics
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330079
  • [学会発表] Fluid UI for HIGH-dimensional Analysis of Social Networks2018

    • 著者名/発表者名
      Riku Takano, Ken Wakita
    • 学会等名
      ACM conference on Intelligent User Interface
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330079
  • [学会発表] 汎言語的Hygienic構文マクロシステムの実装に向けて2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤玲於奈、脇田建
    • 学会等名
      第19回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ
    • 発表場所
      山梨県笛吹市石和温泉
    • 年月日
      2017-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330079
  • [学会発表] 汎言語的Hygienic構文マクロシステムの実装に向けて2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤玲於奈、脇田建
    • 学会等名
      第58回プログラミング・シンポジウム
    • 発表場所
      静岡県伊東市ラフォーレ伊東
    • 年月日
      2017-01-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330079
  • [学会発表] 数学的記号処理システムを用いた可視化システムとドキュメントの合成2017

    • 著者名/発表者名
      脇田建
    • 学会等名
      第58回プログラミング・シンポジウム
    • 発表場所
      静岡県伊東市ラフォーレ伊東
    • 年月日
      2017-01-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330079
  • [学会発表] 対話的なネットワーク可視化分析のシェーダー実装による高速化2017

    • 著者名/発表者名
      高野陸、脇田建
    • 学会等名
      日本ソフトウェア科学会 第34回大会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330079
  • [学会発表] Towards Reflection in an FRP Language for Small-Scale Embedded Systems2017

    • 著者名/発表者名
      Takuo Watanabe, Kensuke Sawada
    • 学会等名
      2nd Workshop on Live Adaptation of Software SYstems (LASSY 2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330079
  • [学会発表] 数学的記号処理システムを用いたソフトウェアの構成手法2016

    • 著者名/発表者名
      脇田建、高野陸、武田一起
    • 学会等名
      日本ソフトウェア科学会第33回大会
    • 発表場所
      仙台市東北大学
    • 年月日
      2016-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330079
  • [学会発表] 数式処理システムを用いた力学モデルに基づく対話的グラフ可視化方式の実装2016

    • 著者名/発表者名
      武田一起、脇田建
    • 学会等名
      日本ソフトウェア科学会第 33 回大会
    • 発表場所
      仙台市東北大学
    • 年月日
      2016-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330079
  • [学会発表] 数式処理システムを用いた対話的高次元グラフ可視化方式の実装2016

    • 著者名/発表者名
      高野陸、脇田建
    • 学会等名
      日本ソフトウェア科学会第 33 回大会
    • 発表場所
      仙台市東北大学
    • 年月日
      2016-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330079
  • [学会発表] 数式→(実装,文書): OpenGL計算ライブラリ実装の経験から2016

    • 著者名/発表者名
      脇田建
    • 学会等名
      第1回SIGPX勉強会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330079
  • [学会発表] 100万個の球を描く10の手法2015

    • 著者名/発表者名
      菊池巧、脇田建、佐藤仁
    • 学会等名
      日本ソフトウェア科学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330079
  • [学会発表] ビジュアルブロックを採用したドメイン特化言語とその開発ツールの実現手法2014

    • 著者名/発表者名
      栗原あずさ,佐々木晃,脇田建
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス研究会
    • 発表場所
      沖縄県那覇市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500034
  • [学会発表] ビジュアルブロックを採用したドメイン特化言語とその開発ツールの実現手法2014

    • 著者名/発表者名
      栗原あずさ, 佐々木晃, 脇田建
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス研究会
    • URL

      http://www.ieice.org/ken/paper/20140312aBML/

    • 発表場所
      那覇
    • 年月日
      2014-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500034
  • [学会発表] Hygienic構文マクロシステムを用いたJavaScriptプログラミング2013

    • 著者名/発表者名
      脇田建,甫水佳奈子,佐々木 晃
    • 学会等名
      第54回プログラミング・シンポジウム
    • 発表場所
      箱根、ラフォーレ強羅
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500034
  • [学会発表] JavaScriptのプログラム可視化を用いたデバッガ2013

    • 著者名/発表者名
      徐駿剣,脇田建
    • 学会等名
      日本ソフトウェア科学会創設30周年記念大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500034
  • [学会発表] 解析表現文法とSchemeマクロ展開器を用いたJavaScript向けHygienic構文マクロシステムの実装2013

    • 著者名/発表者名
      甫水 佳奈子,脇田 建,佐々木 晃
    • 学会等名
      情報処理学会 2012年度 第4回(PRO92)プログラミング研究発表会
    • 発表場所
      奄美市、AiAiひろば
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500034
  • [学会発表] Hygienic 構文マクロシステムを用いたJavaScript プログラミング2013

    • 著者名/発表者名
      脇田建, 甫水佳奈子, 佐々木晃
    • 学会等名
      第54回プログラミング・シンポジウム
    • URL

      http://www.ipsj.or.jp/prosym/54/54program.html

    • 発表場所
      箱根
    • 年月日
      2013-01-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500034
  • [学会発表] 差分的に記述された解析表現文法に対する構文解析器の合成2013

    • 著者名/発表者名
      森健輔, 脇田建
    • 学会等名
      日本ソフトウェア科学会創設30周年記念大会
    • URL

      http://www.is.titech.ac.jp/~wakita/sites/jssst2013/program.pdf

    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500034
  • [学会発表] A proposal of implementation technique for hygienic syntactic macro system for JavaScript2012

    • 著者名/発表者名
      Kanako Homizu, Ken Wakita, and Akira Sasaki
    • 学会等名
      10th Asian symposium on Programming languages and systems
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2012-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500034
  • [学会発表] A Proposal of Implementation Technique for Hygienic Syntactic Macro System for JavaScript2012

    • 著者名/発表者名
      Kanako Homizu, Ken Wakita and Akira Sasaki
    • 学会等名
      10th Asian Symposium on Programming Languages and Systems
    • 発表場所
      京都市、International Community House
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500034
  • [学会発表] 構文マクロ定義を利用した動的拡張可能なエディタ2011

    • 著者名/発表者名
      甫水佳奈子, 脇田建, 佐々木晃
    • 学会等名
      日本ソフトウェア科学会第19回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ
    • URL

      http://www.wiss.org/WISS2011Proceedings/PDF/066.pdf

    • 発表場所
      宮津
    • 年月日
      2011-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500034
  • [学会発表] 大規模社会ネットワークからのクラスタ構造の抽出2007

    • 著者名/発表者名
      鶴見敏行, 脇田建
    • 学会等名
      情報処理学会FIT 2007
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-09-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300041
  • [学会発表] Finding community structure in Mega-scale social networks2007

    • 著者名/発表者名
      Ken Wakita and Toshiyuki Tsurumi
    • 学会等名
      16th international conference on World Wide Web
    • 発表場所
      Banff Canada
    • 年月日
      2007-05-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300041
  • [学会発表] Design and implementation of large-scale spam filters2007

    • 著者名/発表者名
      Kazumichi Sato and Ken Wakita
    • 学会等名
      Information processing society of Japan, FIT 2007
    • 発表場所
      Nagoya. Japan
    • 年月日
      2007-09-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300041
  • [学会発表] Finding cluster structure from large-scale networks2007

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Tsurumi and Ken Wakita
    • 学会等名
      Information processing society of Japan, FIT 2007
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      2007-09-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300041
  • [学会発表] 彩色意図にもとづく色覚異常者のための再配色システム2007

    • 著者名/発表者名
      増田萌, 脇田建
    • 学会等名
      ヒューマンコンピュータインタラクション研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-05-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300041
  • [学会発表] Repainting system for the colorblind that makes use of the coloring intention2007

    • 著者名/発表者名
      Masuda Moeru and Ken Wakita
    • 学会等名
      Workshop on Human computer interaction
    • 発表場所
      Tokyo Japan
    • 年月日
      2007-05-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300041
  • [学会発表] Finding community structure in a mega-scale social networking service2007

    • 著者名/発表者名
      Ken Wakita and Toshiyuki Tsurumi
    • 学会等名
      IADIS international conference on WWW/Internet 2007
    • 発表場所
      Vila Real, Portugal
    • 年月日
      2007-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300041
  • [学会発表] Finding community structure in a mega-scale social networking service2007

    • 著者名/発表者名
      Ken Wakita and Toshiyuki Tsurumi
    • 学会等名
      LADIS international conference on WWW/Internet 2007
    • 発表場所
      Vila Real, Portugal
    • 年月日
      2007-10-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300041
  • [学会発表] 大規模スパムフィルタと実験環境の構築手法の提案2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤一道, 脇田建
    • 学会等名
      情報処理学会FIT 2007
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-09-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300041
  • [学会発表] Finding community structure in Mega-scale social networks2007

    • 著者名/発表者名
      Ken Wakita and Toshiyuki Tsurumi
    • 学会等名
      16th international conference on World Wide Web
    • 発表場所
      Banff, Canada
    • 年月日
      2007-05-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300041
  • [学会発表] Finding community structure in a mega-scale social networking service2007

    • 著者名/発表者名
      Ken Wakita and Toshiyuki Tsurumi
    • 学会等名
      IADIS international conference on WWW/Internet 2007
    • 発表場所
      Vila Real. Portugal
    • 年月日
      2007-06-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300041
  • [学会発表] A Programming Environment for Visual Block-Based Domain-Specific Languages

    • 著者名/発表者名
      Azusa Kurihara, Akira Sasaki, Ken Wakita, Hiroshi Hosobe
    • 学会等名
      The 2015 International Conference on Soft Computing and Software Engineering (SCSE 2015)
    • 発表場所
      Berkeley, California, USA
    • 年月日
      2015-03-05 – 2015-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330079
  • [学会発表] Hygienic Macro System for JavaScript and Its Light-weight Implementation Framework

    • 著者名/発表者名
      Ken Wakita, Kanako Homizu, Akira Sasaki
    • 学会等名
      ILC '14 Proceedings of ILC 2014 on 8th International Lisp Conference
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2014-08-15 – 2014-08-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330079
  • [学会発表] Processingアプリケーション開発のための視覚的ドメイン特化言語の実装

    • 著者名/発表者名
      栗原あずさ, 佐々木晃, 脇田建, 細部博史
    • 学会等名
      日本ソフトウェア科学会第31回大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2014-09-07 – 2014-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330079
  • 1.  佐々 政孝 (20016182)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  佐々木 晃 (90396870)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 3.  山下 義行 (20220353)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  柴山 悦哉 (80162642)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  徳田 雄洋 (30111644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  内藤 衛亮 (10110074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  越塚 美加 (70270444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  野末 俊比古 (70300704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  橋爪 宏達 (40172853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  三浦 逸雄 (20143331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  高橋 伸 (00272691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松岡 聡 (20221583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  滝本 宗宏 (00318205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  渡部 卓雄 (20222408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  山本 喜一 (20051873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  田村 俊作 (70129534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi