• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

和田 光生  Wada Teruo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10244667
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪公立大学, 大学院農学研究科 , 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度 – 2025年度: 大阪公立大学, 大学院農学研究科, 准教授
2022年度: 大阪公立大学, 大学院農学研究科, 講師
2009年度: 京都大学, 生命環境科学研究科, 助教
2008年度 – 2009年度: 大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 助教
2007年度: 大阪市立大学, 生命環境科学研究科, 助教 … もっと見る
2005年度 – 2006年度: 大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 助手
2004年度: 大阪府立大学, 農学生命科学研究科, 助手
2000年度 – 2002年度: 大阪府立大学, 農学生命科学研究科, 助手
1996年度 – 1998年度: 大阪府立大学, 農学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連 / 園芸・造園学
研究代表者以外
中区分41:社会経済農学、農業工学およびその関連分野 / 小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連 / 農業機械学 / 教科教育 / 園芸・造園学 / 農業情報工学
キーワード
研究代表者
養液栽培 / 欠乏症と過剰症 / 植物工場 / 一段 / スクロース / 師管 / 気温 / 夜温 / 果実肥大 / トマト … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 転流 / 概日時計 / デジタルツイン / シミュレーション / 植物工場 / 農業ロボット / EDTA法 / 転流フラックス / 飽差 / 気孔開度 / 水分ストレス / 湿度 / イチゴ / Defoliation / Stem training / Harvesting / Tomato / Automation / Robot / 反射分光特性 / レーザ / 分光反射特性 / 三次元画像 / 三次元認識 / 自動化 / トマト収穫 / 農作業 / 摘葉 / 誘引 / 収穫 / トマト / 省力化 / ロボット / cultivation practice education / cultivation environment / soil moisture / irrigation / コンピュータ / サツマイモ / イネ / 栽培実習教育 / 栽培環境 / 土壌水分 / 灌水 / VEGETABLE CROPS / ISOTOPE / DISTRIBUTION / ASSIMILATION / TRANSLOCATION / ABSORPTION / NITROGEN / CALCIUM / 重窒素 / 野菜 / アイソトープ / 分布 / 同化 / 吸収 / N / Ca / 園芸学 / 農業工学 / 計測工学 / 知能ロボティクス 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  マイナー葉菜類高品質生産のためのデータブックの構築研究代表者

    • 研究代表者
      和田 光生
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
  •  人間協働ロボットによる植物の3次元造形マルチスケールVR操作

    • 研究代表者
      福田 弘和
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分41:社会経済農学、農業工学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪公立大学
  •  飽差制御によるイチゴの水分ストレス緩和効果と果実への転流促進効果の定量解析

    • 研究代表者
      山中 良祐
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  農作業自動化のための三次元画像認識に関する研究

    • 研究代表者
      藤浦 建史
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業情報工学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  吊り下げ移動型トマト栽培施設におけるロボット作業システムの確立

    • 研究代表者
      藤浦 建史
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業機械学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  栽培環境教育のためのコンピュータ利用による土壌水分可視化と灌水支援システムの教材

    • 研究代表者
      平井 宏昭
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  気温と果実温が夜間のトマト果実への同化産物転流に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      和田 光生
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      園芸・造園学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  数種そ菜におけるN^^<15>ならびにCa^^<45>の吸収と転流・同化

    • 研究代表者
      池田 英男
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      園芸・造園学
    • 研究機関
      大阪府立大学

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 移動型栽培施設のミニトマト収穫ロボット(第2報)-収穫実験-2010

    • 著者名/発表者名
      藤浦建史, 和田光生, 西浦芳史, 池田英男, ほか3名
    • 雑誌名

      農業機械学会誌 72巻2号

      ページ: 152-159

    • NAID

      10026880639

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380154
  • [雑誌論文] イチゴ収穫自動化のための三次元画像認識2010

    • 著者名/発表者名
      篠原弘徳, 藤浦建史, 和田光生, 西浦芳史, 大橋義広
    • 雑誌名

      農業機械学会関西支部報 107

      ページ: 46-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380154
  • [雑誌論文] イチゴ収穫自動化のための三次元画像認識2010

    • 著者名/発表者名
      篠原弘徳, 藤浦建史, 和田光生, 西浦芳史, 大橋義広
    • 雑誌名

      農業機械学会関西支部報 107号

      ページ: 46-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380154
  • [雑誌論文] 移動型栽培施設のミニトマト収穫ロボット(第1報)-ロボットの概要と三次元画像認識-2010

    • 著者名/発表者名
      藤浦建史, 和田光生, 西浦芳史, 池田英男, ほか3名
    • 雑誌名

      農業機械学会誌 72巻2号

      ページ: 143-151

    • NAID

      10026880632

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380154
  • [雑誌論文] トマトの三次元画像認識2009

    • 著者名/発表者名
      領内将之, 藤浦建史, 大橋義広, 和田光生, 西浦芳史
    • 雑誌名

      農業機械学会関西支部報 106号

      ページ: 50-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380154
  • [雑誌論文] 農作業自動化のための三次元カラー画像認識に関する基礎研究2008

    • 著者名/発表者名
      藤田修司, 藤浦建史, 和田光生, 西浦芳史
    • 雑誌名

      農業機械学会関西支部報 103号

      ページ: 72-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380154
  • [雑誌論文] 農作業自動化のための三次元カラー画像認識に関する基礎研究2008

    • 著者名/発表者名
      藤田 修司, 藤浦 建史, 和田 光生, 西浦 芳史
    • 雑誌名

      農業機械学会関西支部報 103号

      ページ: 72-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380154
  • [雑誌論文] 農作業自動化のための三次元カラー画像認識に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      藤田修司, 藤浦建史, 和田光生, 西浦芳史
    • 雑誌名

      農業機械学会関西支部報 103号

      ページ: 72-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380154
  • [学会発表] 三次元視覚センサをもつトマト収穫ロボット2009

    • 著者名/発表者名
      藤浦建史, 和田光生, 西浦芳史, 大橋義広, 青山ゆみ, 領内将之
    • 学会等名
      日本生物環境工学会2009年福岡大会
    • 発表場所
      九州大学(.)
    • 年月日
      2009-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380154
  • [学会発表] 三次元視覚センサをもつトマト収穫ロボット(2)-収穫実験-2009

    • 著者名/発表者名
      大橋義広, 藤浦建史, 和田光生, 西浦芳史, 青山ゆみ, 篠原弘徳
    • 学会等名
      農業環境工学関連学会2009年合同大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380154
  • [学会発表] 三次元視覚センサをもつトマト収穫ロボット(2)-収穫実験-2009

    • 著者名/発表者名
      大橋義広, 藤浦建史, 和田光生, 西浦芳史, 青山ゆみ, 篠原弘徳
    • 学会等名
      農業環境工学連学会2009年合同大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380154
  • [学会発表] 三次元視覚センサをもつトマト収穫ロボット2009

    • 著者名/発表者名
      藤浦建史, 和田光生, 西浦芳史, 大橋義広, 青山ゆみ, 領内将之
    • 学会等名
      日本生物環境工学会2009年福岡大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2009-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380154
  • [学会発表] トマトの三次元画像認識2009

    • 著者名/発表者名
      領内将之, 藤浦建史, 大橋義広, 和田光生, 西浦芳史
    • 学会等名
      農業機械学会関西支部第121回例会
    • 発表場所
      京都大学農学部
    • 年月日
      2009-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380154
  • [学会発表] イチゴ収穫自動化のための三次元画像認識2009

    • 著者名/発表者名
      篠原弘徳, 藤浦建史, 和田光生, 西浦芳史, 大橋義広
    • 学会等名
      農業機械学会関西支部第121回例会
    • 発表場所
      石川県立大学
    • 年月日
      2009-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380154
  • [学会発表] 三次元視覚センサをもつトマト収穫ロボット(1)-ロボットの概要と三次元認識-2009

    • 著者名/発表者名
      藤浦建史, 大橋義広, 和田光生, 西浦芳史, 青山ゆみ
    • 学会等名
      農業環境工学関連学会2009年合同大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380154
  • [学会発表] 3波長式三次元視覚セン サの試作と基礎実験2007

    • 著者名/発表者名
      藤田修司, 藤浦建史, 西浦芳史, 和田光生, 澤田英宜
    • 学会等名
      農業生産技術管理 学会平成19年度年次大会
    • 発表場所
      熊本県立大学
    • 年月日
      2007-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380154
  • [学会発表] 農作業自動化のための三次元カラー画像認識に関する基礎研究2007

    • 著者名/発表者名
      藤田修司, 藤浦建史, 和田光生, 西浦芳史
    • 学会等名
      農業機械学 会関西支部第118回例会
    • 発表場所
      名古屋女子大学
    • 年月日
      2007-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380154
  • [学会発表] 農作業自動化のための三次元カラー画像認識に関する基礎研究2007

    • 著者名/発表者名
      藤田 修司, 藤浦 建史, 和田 光生, 西浦 芳史
    • 学会等名
      農業機械学会関西支部第118回例会
    • 発表場所
      名古屋女子大学
    • 年月日
      2007-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380154
  • [学会発表] 3波長式三次元視覚センサの試作と基礎実験2007

    • 著者名/発表者名
      藤田修司, 藤浦建史, 西浦芳史, 和田光生, 澤田英宜
    • 学会等名
      農業生産技術管理学会平成19年度年次大会
    • 発表場所
      熊本県立大学
    • 年月日
      2007-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380154
  • 1.  藤浦 建史 (00026585)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 19件
  • 2.  池田 英男 (00081547)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  平井 宏昭 (50173208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  阿部 一博 (90192989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  森 源治郎 (20081515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  土肥 誠 (60284022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  西浦 芳史 (80221472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  片山 直 (80100189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山中 良祐 (30808704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  矢野 孝喜 (50355343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  東條 元昭 (90254440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  福田 弘和 (90405358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi