• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐浦 隆一  Saura Ryuichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10252769
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 大阪医科薬科大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 大阪医科薬科大学, 医学部, 教授
2010年度 – 2020年度: 大阪医科大学, 医学部, 教授
2008年度: 大阪医科大学, 医学部, 教授
2006年度 – 2007年度: 神戸大学, 医学系研究科, 医学研究員
2000年度 – 2005年度: 神戸大学, 医学部, 助教授 … もっと見る
1997年度: 神戸大学, 医学部, 助教授
1996年度: 神戸大学, 医学部, 助手
1995年度: 神戸大学, 医学部・附属病院, 助手
1994年度: 神戸大学, 医学部・所属病院, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
リハビリテーション科学・福祉工学 / 整形外科学 / リハビリテーション科学・福祉工学
研究代表者以外
小区分59010:リハビリテーション科学関連 / 小区分58060:臨床看護学関連 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 小区分08020:社会福祉学関連 / 膠原病・アレルギー・感染症内科学 / 形成外科学 / 内科学一般 / 整形外科学 / 神経内科学 / リハビリテーション科学・福祉工学
キーワード
研究代表者
リハビリテーション / real time PCR / Chondrocyte / Cartilage degradation / Rheumatoid arthritis / 軟骨細胞 / 慢性関節リウマチ / サイトカイン / 廃用症候群 / 運動療法 … もっと見る / 低出力間歇的超音波 / 血管新生 / 褥瘡 / Vascular endothelial cell growth factor / Hepatocyte growth factor / basic Fibroblast growth factor / Prostaglandin E2 / Angiogenesis / Pressure sore / Ultrasound / 血管内皮細胞増殖因子 / 肝細胞増殖因子 / 鶏胎芽漿膜血管モデル / 超音波透過率 / ドレッシング材 / 鶏胎芽尿漿膜血管モデル / 塩基性線維芽細胞増殖因子 / プロスタグランディンE_2 / 褥創 / Prostaglandin / Cyclooxygenase / Pain / Substance-p / Neuropeptide / サブスタンス P / ストロメリシン / メタロプロテアーゼ / 関節破壊 / サブスタンスP / Cytokines / Nitric oxide / Hydrogen peroxide / Polymorphonuclear leukocyte / 一酸化窒素 / 過酸化水素 / 多核白血球 / 軟骨破壊 / 脊髄損傷 / 脳血管障害 / 痙縮 / リハビリテーション治療 / ボツリヌス毒素療法 / アミノグラム / 生活習慣病 / 非随意的筋収縮 / 物理療法 / ミオカイン / 無菌室 / 生活習慣記録器 / 移植片対宿主病(GVHD) / 移植片対宿主病 / クリーンルーム / 造血幹細胞移植 / 身体活動量 / リハビリテーション医学 / 創傷治癒 / シクロオキシゲナーゼ / 皮膚繊維芽細胞 / 塩基性繊維芽細胞増殖因子 / プロスタグランディンE2 … もっと見る
研究代表者以外
関節リウマチ / セルフマネジメント / PD-1 / Rheumatoid arthritis / 関節破壊 / VLA-5 / TIMP / 滑膜細胞 / 筋電図 / リハビリテーション / 社会参加 / 心肺運動負荷試験 / 自覚的症状 / 外来フォローアップ / 呼吸機能障害 / Long COVID / 抑うつ・不安 / well-being / スピリチュアリティ / 運動アドヒアランス / 高齢者 / ハンドエクササイズ / アドヒアランス向上 / 運動処方 / ゴールセッティング / 医療的ケア / 訪問看護師 / 身体介護 / 生活援助 / サービス担当責任者 / 観察項目 / 多職種連携 / ホームヘルパー / 電気生理検査 / リハビリテーション治療 / 顔面神経麻痺 / rehabilitation / synkinesis / facial palsy / 看護介入 / 関節機能障害 / 関節保護 / リハビリテーション看護 / 関節保護指導 / 患者教育 / セルフケア / MHQ / Micro RNA / マイクロRNA / Arachidonic acid / Wound healing / Dermis / Fatty acid / Keloid / Scar / 無血清培養方法 / アラキドン酸 / 創傷治癒 / 真皮 / 脂肪酸 / ケロイド / 瘢痕 / collagen-induced arthrits / arthritis / synovial cell / co-stimulatory molecule / rheumatoid arthritis / PD ligand / 関節液 / コラーゲン誘導関節炎 / 関節組織 / 関節炎 / 共刺激分子 / PDリガンド / Matrix metalloproteinase / synovial cells / Adhision molecule / β1-integlin / 免疫組織学的手法 / インテグリン / VLA抗原 / 細胞接着分子 / パンヌス / マトリックスメタロプロテアーゼ / 接着分子 / β1-インテグリン / 慢性関節リウマチ / 多発神経炎 / 末梢神経 / 電気生理 / 多発神経障害 / 超音波検査 / 神経伝導検査 / 超音波 / 末梢神経障害 / 立上がり・着座訓練 / アシストシステム / 歩行改善 / 電気刺激 / 立ち上がり・着座訓練 / 介護用ロボット / 福祉 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (58件)
  • 共同研究者

    (35人)
  •  関節リウマチ患者のスピリチュアリティ・アセスメントシートの開発

    • 研究代表者
      宇多 雅
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      京都先端科学大学
  •  Long COVIDの運動耐容能は罹患後1年でどこまで改善するか

    • 研究代表者
      土井 あかね
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      大阪医科薬科大学
  •  高齢関節リウマチ患者の運動処方時アクティブゴール設定アプローチの構築と効果の検証

    • 研究代表者
      中村 めぐみ
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      森ノ宮医療大学
  •  医療と看護と介護の連携に活かされるホームヘルパーの観察項目の研究

    • 研究代表者
      和田 惠美子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      藍野大学
      京都看護大学
  •  顔面神経麻痺後遺症に対するリハビリテーション治療の効果の電気生理学的研究

    • 研究代表者
      仲野 春樹
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      大阪医科薬科大学
  •  関節リウマチ患者の関節破壊評価による関節保護対策と看護プログラムの開発

    • 研究代表者
      佐伯 良子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  ボツリヌス毒素を用いた痙縮抑制による中枢神経の組織構造変化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐浦 隆一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      大阪医科大学
  •  多発神経障害に対する超音波ガイドを用いた神経近接法による神経伝導検査の研究

    • 研究代表者
      仲野 春樹
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      大阪医科大学
  •  運動障害者に対する低周波による非随意的筋収縮を用いた生活習慣病の予防に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐浦 隆一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      大阪医科大学
  •  脚部電気刺激と体重荷重軽減を併用する歩行能力改善用立上がり・着座訓練装置

    • 研究代表者
      鈴木 立人
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      舞鶴工業高等専門学校
  •  造血幹細胞移殖患者に対する有効かつ効率的なリハビリテーションの開発研究代表者

    • 研究代表者
      佐浦 隆一
    • 研究期間 (年度)
      2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      大阪医科大学
  •  マイクロRNAの関節リウマチの病態への関与と新規診断法の開発

    • 研究代表者
      中町 祐司
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      膠原病・アレルギー・感染症内科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  正常皮膚、瘢痕、ケロイドにおける細胞膜リン脂質脂肪酸解析〜傷跡ゼロを目指して

    • 研究代表者
      寺師 浩人
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      形成外科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  低出力間歇的超音波物理療法による血管新生誘導を利用した褥瘡治療に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐浦 隆一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  低出力間歇的超音波照射による褥瘡治療に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐浦 隆一
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  慢性関節リウマチ及びマウス関節炎モデルにおけるPD-1/PDリガンドの関与の研究

    • 研究代表者
      熊谷 俊一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      神戸大学
  •  関節尖疾患における関節破壊機序の解明とその予防-細胞蛋白及び遺伝子レベルでの解析

    • 研究代表者
      石川 齊 (石川 齋)
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  慢性関節リウマチの関節破壊における神経ペプタイドの役割についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐浦 隆一
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  慢性関節リウマチの軟骨破壊の機序とその予防に対する研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐浦 隆一
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2022 2021 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] がんのリハビリテーションガイドライン2013

    • 著者名/発表者名
      佐浦隆一
    • 総ページ数
      169
    • 出版者
      金原出版株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650338
  • [図書] 外科領域のリハビリテーション最新マニュアル 8.褥創のリハビリテーション2006

    • 著者名/発表者名
      佐浦隆一
    • 出版者
      共同医書出版社(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500341
  • [図書] 外科領域のリハビリテーション最新マニュアル 8.褥創のリハビリテーション2006

    • 著者名/発表者名
      佐浦隆一
    • 出版者
      共同医書出版社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500341
  • [雑誌論文] 病的共同運動・顔面拘縮に対する電気生理学的評価の方法2021

    • 著者名/発表者名
      仲野春樹, 萩森伸一, 和田晋一, 佐浦隆一
    • 雑誌名

      Facial Nerve Research Japan

      巻: 41

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11174
  • [雑誌論文] Intermittent gait disturbance in idiopathic normal pressure hydrocephalus.2018

    • 著者名/発表者名
      Nikaido, Y., Kajimoto, Y., Tucker, A., Kuroda, K., Ohno, H., Akisue, T., Saura, R., Kuroiwa, T.
    • 雑誌名

      Acta Neurologica Scandinavica

      巻: 137 ページ: 238-244

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560291
  • [雑誌論文] 内側開大式高位脛骨骨切り術後患者の早期全荷重独歩獲得後に観察された歩容の異常について 3次元動作解析装置を用いた症例検討2017

    • 著者名/発表者名
      近藤修輔、佐藤久友,、笠岡拓也、原田靖章、樋下哲也、黒田健司、大野博司、佐浦隆一
    • 雑誌名

      臨床理学療法研究

      巻: 34 ページ: 35-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560291
  • [雑誌論文] サルコペニアのスクリーニングを目的とした大腰筋断面積計測の試み2017

    • 著者名/発表者名
      岩村真樹、 横田淳司、加藤洋、松下哲雄、冨岡正雄、佐浦隆一
    • 雑誌名

      整形・災害外科

      巻: 60 ページ: 1035-1040

    • NAID

      40021257931

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560291
  • [雑誌論文] 血管炎性ニューロパチーに対する作業療法の有用性2017

    • 著者名/発表者名
      仲野春樹、佐浦隆一
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Rehabilitation

      巻: 26 ページ: 1009-1013

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560291
  • [雑誌論文] 大腿骨寛骨臼インピンジメント(FAI)術後患者の独歩獲得後早期の歩行解析について2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤久友、大原英嗣、佐浦隆一
    • 雑誌名

      Hip Joint

      巻: 43

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560291
  • [雑誌論文] 超音波ガイドを用いて聴診三角を同定し大菱形筋の筋電図検査を行う方法2017

    • 著者名/発表者名
      仲野春樹、池永稔、中村宗雅,、中川美佳、上田聖、佐浦 隆一
    • 雑誌名

      整形外科

      巻: 68 ページ: 1088-1090

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560291
  • [雑誌論文] 後頭蓋窩脳腫瘍によるめまい症状に早期リハビリテーションが有効であった1症例2016

    • 著者名/発表者名
      草場 正彦, 黒田 健司, 太田 善行, 大野 博司, 佐浦 隆一, 宮武 伸一
    • 雑誌名

      総合リハビリテーション

      巻: 44 ページ: 141-145

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560291
  • [雑誌論文] 痙性歩行を呈した頸髄症患者に対するペダリングの効果2016

    • 著者名/発表者名
      鶴本一寿、二階堂泰隆、浦上英之、佐藤久友、樋下哲也、黒田健司、大野博司、冨岡正雄、佐浦隆一
    • 雑誌名

      臨床理学療法研究

      巻: 33 ページ: 27-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560291
  • [雑誌論文] 末梢性顔面神経麻痺におけるSunnybrook法スコアの経時的変化と正中法ENoG値との関係2016

    • 著者名/発表者名
      仲野春樹、和田晋一、萩森伸一、櫟原崇宏、金沢敦子、西角章、佐浦隆一、河田了
    • 雑誌名

      Facial Nerve Research

      巻: 35 ページ: 132-134

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560291
  • [雑誌論文] 正常圧水頭症患者に対する視覚入力の変化が立位姿勢制御に与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      浦上英之、二階堂泰隆、鶴本一寿、樋下哲也、黒田健司、大野博司、梶本宜永、土井あかね、佐浦隆一
    • 雑誌名

      臨床理学療法研究

      巻: 33 ページ: 31-34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560291
  • [雑誌論文] 術後2ヵ月目の再獲得股関節伸展可動域がFAI関節鏡視下手術の術後歩行能力に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤久友、大原英嗣、佐浦隆一
    • 雑誌名

      Hip Joint

      巻: 42 ページ: 188-191

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560291
  • [雑誌論文] 【各地で進む災害リハビリテーション支援システム】 リハビリテーション関連職への災害支援活動に対する教育システム 大阪での取り組み2015

    • 著者名/発表者名
      冨岡正雄、佐浦隆一、尾谷寛隆
    • 雑誌名

      地域リハビリテーション

      巻: 10 ページ: 112-116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650338
  • [雑誌論文] 超音波療法後の大腿四頭筋の等尺性収縮が膝関節屈曲可動域の改善に有効であった全人工膝関節置換術後症例2015

    • 著者名/発表者名
      石川 拓実, 佐藤 久友, 笠岡 拓也, 樋下 哲也, 大野 博司, 佐浦 隆一
    • 雑誌名

      臨床理学療法研究

      巻: 32 ページ: 45-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560291
  • [雑誌論文] 2014373265 【がん治療とリハビリテーション】 血液がん治療(造血幹細胞移植療法)におけるリハビリテーション2014

    • 著者名/発表者名
      井上順一朗、酒井良忠、西口只之、冨岡正雄、佐浦隆一
    • 雑誌名

      MEDICAL REHABILITATION

      巻: 173 ページ: 7-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650338
  • [雑誌論文] 股関節可動域および歩行能力の改善に超音波療法が有効であったfemoroacetabular impingement(FAI)に対する関節唇再建術後の一症例2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤久友、建内宏重、大原英嗣、佐浦隆一
    • 雑誌名

      Hip Joint

      巻: 40 ページ: 145-148

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650338
  • [雑誌論文] 運動器疾患リハビリテーション実践マニュアル】 リハビリテーション実践 部位別 下腿・足関節・足2014

    • 著者名/発表者名
      佐浦隆一、安田稔人、冨岡正雄、根尾昌志
    • 雑誌名

      MEDICAL REHABILITATION

      巻: 176 ページ: 117-182

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650338
  • [雑誌論文] 造血幹細胞移植患者における身体活動量と運動セルフ・エフィカシーの関連性2014

    • 著者名/発表者名
      井上順一朗、小野伶、牧浦大祐、柏美由紀、土井久容、石橋有希、岡村篤夫、三浦靖史、酒井良忠、佐浦隆一
    • 雑誌名

      理学療法科学

      巻: 29 ページ: 497-502

    • NAID

      130004690863

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650338
  • [雑誌論文] Immediate effects of unaffected arm exercise in poststroke patients with spastic upper limb hemiparesis.2014

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto K; Nakamura T; Uenishi H; Umemoto Y; Arakawa H; Abo M; Saura R; Fujiwara H; Kubo T; Tajima F.
    • 雑誌名

      Cerebrovascular Diseases

      巻: 37 ページ: 123-127

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560291
  • [雑誌論文] 【関節リウマチのトータルマネジメント】 関節リウマチのリハビリテーションとQOL評価2014

    • 著者名/発表者名
      佐浦 隆一, 仲野 春樹, 冨岡 正雄
    • 雑誌名

      日本医師会雑誌

      巻: 142 ページ: 2236-2240

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650338
  • [雑誌論文] ボツリヌス毒素(BTX)療法を併用しロボットスーツHAL福祉用装着下で体重免荷トレッドミル歩行練習を試みた痙性対麻痺患者の一症例2014

    • 著者名/発表者名
      生田雄、佐藤久友、鶴谷梨恵、大野博司、佐浦隆一
    • 雑誌名

      臨床理学療法研究

      巻: 31 ページ: 31-34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560291
  • [雑誌論文] 当院のがんのリハビリテーションにおける取り組みと現状について2013

    • 著者名/発表者名
      西口 只之, 中原 礼, 原田 知佳, 岩井 有香, 北垣 和史, 太田 善行, 大野 博司, 高橋 紀代, 仲野 春樹, 羽森 貫, 笹山 瑠美, 佐浦 隆一
    • 雑誌名

      癌と化学療法

      巻: 40 ページ: 1515-1519

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650338
  • [雑誌論文] Thenar motor syndromeとしてとらえた正中神経反回枝損傷の一例2013

    • 著者名/発表者名
      仲野春樹 森倫夫 佐藤哲也 田中一成 荻野利彦 佐浦隆一
    • 雑誌名

      整形外科

      巻: 65 ページ: 229-232

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461326
  • [雑誌論文] 関節リウマチ治療の現状とリハビリテーション2013

    • 著者名/発表者名
      佐浦隆一
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine

      巻: 50 ページ: 547-551

    • NAID

      130003368060

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650338
  • [雑誌論文] RA上肢障害に対するリハビリテーション RA上肢に対する運動療法2012

    • 著者名/発表者名
      蓬莱谷 耕士, 長尾 佳奈, 谷村 浩子, 田中 一成, 仲野 春樹, 佐浦 隆一
    • 雑誌名

      臨床リウマチ

      巻: 24 ページ: 297-302

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650338
  • [雑誌論文] 小児起立性調節障害患者(OD)に対する傾斜台を用いた起立負荷訓練(ティルト訓練)中の循環動態の変化 起立直後性低血圧における検討2012

    • 著者名/発表者名
      高橋 紀代, 田中 英高, 梶浦 貢, 中尾 亮太, 佐浦 隆一
    • 雑誌名

      自律神経

      巻: 49 ページ: 103-108

    • NAID

      10030800220

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650338
  • [雑誌論文] がんのリハビリテーションの実践に向けて 大学病院における取り組み 造血幹細胞移植を中心に2012

    • 著者名/発表者名
      高橋 紀代, 佐浦 隆一, 井上 順一朗, 三浦 靖史, 黒坂 昌弘
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine

      巻: 49 ページ: 302-307

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650338
  • [雑誌論文] 関節痛に対する運動の効果2012

    • 著者名/発表者名
      田中 一成, 徳富 真洋, 仲野 春樹, 佐浦 隆一
    • 雑誌名

      ペインクリニック

      巻: 33 ページ: 999-1007

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650338
  • [雑誌論文] Movement, torque and subjective pain by electrical stimulation in ankle plantarflexion2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木立人, 渡邉高志, 佐浦隆一, 内山寛信
    • 雑誌名

      舞鶴工業高等専門学校紀要

      巻: 第46号 ページ: 1-14

    • NAID

      40018884956

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500523
  • [雑誌論文] Movement, Torque and Subjective Pain by Electrical Stimulation in Ankle Plantarflexion2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木立人,渡邉高志,佐浦隆一, 内山寛信
    • 雑誌名

      舞鶴高専紀要

      巻: No. 46 ページ: 11-14

    • NAID

      40018884956

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500523
  • [雑誌論文] 関節リウマチのリハビリテーションの実際2006

    • 著者名/発表者名
      佐浦隆一
    • 雑誌名

      リウマチ科 第35巻・第2号

      ページ: 195-201

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500341
  • [雑誌論文] 廃用症候群を吟味する・無動・不動による影響2006

    • 著者名/発表者名
      佐浦隆一
    • 雑誌名

      MB Rehabilitation (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500341
  • [雑誌論文] 廃用症候群を吟味する -無動・不動による影響2006

    • 著者名/発表者名
      佐浦隆一
    • 雑誌名

      MB Rehabilitation (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500341
  • [雑誌論文] 関節リウマチのリハビリテーションの実際2006

    • 著者名/発表者名
      佐浦隆一
    • 雑誌名

      リウマチ科 (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500341
  • [雑誌論文] Estrogen specifically stimulates expression and production of osteoprotegerin from rheumatoid synovial fibroblasts.2005

    • 著者名/発表者名
      Mitani M, Miura Y, Saura R, Kitagawa A, Fukuyama T, Hashiramoto A, Shiozawa S, Kurosaka M, Yoshiya S.
    • 雑誌名

      Int J Mol Med. 15

      ページ: 827-832

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500341
  • [雑誌論文] 関節リウマチのリハビリテーション効果2005

    • 著者名/発表者名
      佐浦隆一
    • 雑誌名

      綜合臨床 第54巻・第8号

      ページ: 2291-2292

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500341
  • [雑誌論文] Anchorage on fibronectin via VLA-5 (α5β1 integrin) protects rheumatoid synovial cells from Fas-induced apoptosis.2005

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa A, Miura Y, Saura R, Mitani M, Ishikawa H, Hashiramoto A, Yoshiya S, Shiozawa S, Kurosaka M.
    • 雑誌名

      Ann Rheum Dis (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500341
  • [雑誌論文] 病期に応じた関節リウマチのリハビリテーション 関節リウマチの運動療法2004

    • 著者名/発表者名
      佐浦隆一
    • 雑誌名

      リハビリテーション医学 41・6

      ページ: 372-376

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500341
  • [雑誌論文] 痛みのある患者への生活指導 外来での生活指導 肘と手の痛み2004

    • 著者名/発表者名
      佐浦隆一
    • 雑誌名

      痛みと臨床 第5巻・第1号

      ページ: 60-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500341
  • [雑誌論文] ここまで知っておきたい痛みへのアプローチ 痛みのある患者への生活指導 外来での生活指導 肘と手の痛み2004

    • 著者名/発表者名
      佐浦隆一
    • 雑誌名

      痛みと臨床 5・1

      ページ: 60-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500341
  • [学会発表] 関節破壊評価によるエクササイズ指導前の関節リウマチ患者の報告2022

    • 著者名/発表者名
      佐伯良子,村上孝作,西田直子,小柴賢洋,佐浦隆一
    • 学会等名
      第31回日本リウマチ学会近畿支部学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10284
  • [学会発表] Relationship between the aberrant regeneration ratio of blink reflex and the severities of each type of synkinesis after peripheral facial nerve palsy.2022

    • 著者名/発表者名
      Nakano H,Haginomori S, Wada S, Ayani Y, Kawata R, Saura R
    • 学会等名
      14th International Facial Nerve Symposium
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11174
  • [学会発表] SMI (Superb Microvascular Imaging)を併用したエコー輝度変化に基づく SARAHプログラム実施時の安全性検証の取り組み2022

    • 著者名/発表者名
      中村めぐみ,小宮山恭弘,谷村浩子,島原範芳,佐浦隆一
    • 学会等名
      第31回日本リウマチ学会近畿支部学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11221
  • [学会発表] 病的共同運動・顔面拘縮に対する電気生理学的評価の方法2021

    • 著者名/発表者名
      仲野春樹, 萩森伸一, 和田晋一, 佐浦隆一
    • 学会等名
      第45回日本顔面神経学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11174
  • [学会発表] 超音波ガイドを用いた神経近接法(near nerve法) による浅腓骨神経の感覚神経伝導検査2016

    • 著者名/発表者名
      仲野春樹, 佐浦 隆一
    • 学会等名
      第53回 日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市)
    • 年月日
      2016-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461326
  • [学会発表] 神経近接法 (near nerve法) を用いた下肢神経伝導検査での針電極刺入における超音波ガイドの試み.2015

    • 著者名/発表者名
      仲野春樹, 佐浦 隆一
    • 学会等名
      第45回 日本臨床神経生理学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪市)
    • 年月日
      2015-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461326
  • [学会発表] パーキンソン病患者に対する体幹への重錘負荷歩行練習の試み2013

    • 著者名/発表者名
      生田 雄, 二階堂 泰隆, 原田 靖章, 太田 善行, 高山 竜二, 大野 博司, 仲野 春樹, 佐浦 隆一
    • 学会等名
      第25回大阪府理学療法学術大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650338
  • [学会発表] がんリハビリテーション治療の最前線 多職種チームでのがんリハビリテーションの取り組み 食道癌・造血幹細胞移植を中心に2013

    • 著者名/発表者名
      井上 順一朗, 小野 玲, 牧浦 大祐, 柏 美由紀, 岡村 篤夫, 薬師神 公和, 中村 哲, 今西 達也, 掛地 吉弘, 土井 久容, 石橋 有希, 三浦 靖史, 酒井 良忠, 佐浦 隆一
    • 学会等名
      第51回日本癌治療学会学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650338
  • [学会発表] Mechanical Powerof Ankle Plantar Flexion and Subjective Pain byMonophasic Electrical Stimulation2011

    • 著者名/発表者名
      Tatsuto Suzuki, Takashi Watanabe, RyuichiSaura, Hironobu Uchiyama
    • 学会等名
      Proceedingsof 33rd Annual International Conference of theIEEE Engineering in Medicine and BiologySociety(EMBC2011)
    • 発表場所
      USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500523
  • [学会発表] Mechanical Power of Ankle Plantar Flexion and Subjective Pain By Monophasic Electrical Stimulation2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木立人, 渡邉高志, 佐浦隆一, 内山寛信
    • 学会等名
      IEEE
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2011-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500523
  • [学会発表] Movement of Ankle Plantar flexor and Subjective Pain by Monophasic Electrical Stimulation2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木立人, 渡邉高志, 佐浦隆一, 内山寛信
    • 学会等名
      International FES Society
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500523
  • [学会発表] 南海トラフ地震への対応 災害時リハビリテーション支援のための教育プログラムの開発 南海トラフ巨大地震を控えて

    • 著者名/発表者名
      冨岡正雄、佐浦隆一、尾谷寛隆、原田菜穂子、甲斐総一朗、宮本純子、浅野直也、里宇明元、栗原正紀
    • 学会等名
      第20回日本集団災害医学会総会・学術集会
    • 発表場所
      たましんRISURUホール、ザ・クレストホテル立川(東京都・立川市)
    • 年月日
      2015-02-26 – 2015-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650338
  • [学会発表] 大規模災害時リハビリテーション支援リーダー研修プログラムの開発

    • 著者名/発表者名
      冨岡正雄、佐浦隆一、尾谷寛隆、浅野直也、小早川義貴、石井美恵子
    • 学会等名
      第20回日本集団災害医学会総会・学術集会
    • 発表場所
      たましんRISURUホール、ザ・クレストホテル立川(東京都・立川市)
    • 年月日
      2015-02-26 – 2015-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650338
  • [学会発表] クリオグロブリン血症に伴う多発神経障害に対するリハビリテーションの経験

    • 著者名/発表者名
      仲野春樹 高橋紀代 羽森貫 佐浦隆一
    • 学会等名
      第50回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461326
  • [学会発表] 大規模災害時におけるリハビリテーション関連職の役割

    • 著者名/発表者名
      浅野直也、冨岡 雄、佐浦隆一、小早川義貴
    • 学会等名
      第20回日本集団災害医学会総会・学術集会
    • 発表場所
      たましんRISURUホール、ザ・クレストホテル立川(東京都・立川市)
    • 年月日
      2015-02-26 – 2015-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650338
  • 1.  仲野 春樹 (10444027)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  小柴 賢洋 (70301827)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  水野 耕作 (90030981)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  熊谷 俊一 (00153346)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  河野 誠司 (20351512)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  寺師 浩人 (80217421)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  三輪 雅彦 (20397805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鈴木 立人 (90270298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  渡邉 高志 (90250696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 10.  内山 寛信 (40067707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 11.  石田 享子 (90449827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  藤岡 宏幸 (10252777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  藤田 健司 (40271043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  石川 齊 (30107958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  平田 総一郎 (80238360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  本庶 佑 (80090504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  杉元 雅晴 (20379457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  貴志 和生 (40224919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  中町 祐司 (80379429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  佐伯 良子 (50568300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  和田 惠美子 (60585446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  田中 一成 (90340554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 23.  村上 孝作 (70599927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  西田 直子 (80153881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  吉田 玉美 (30826087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  結城 康博 (10458622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  藤原 奈佳子 (30178032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  三島 瑞穂 (60613099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  中村 めぐみ (70804508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  横井 賀津志 (50506912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  宇多 雅 (20636104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  清水 佐智子 (50331525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  荻田 美穂子 (00455031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  土井 あかね (30754345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  冨岡 正雄 (90457086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi