• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

杉原 真司  SUGIHARA SHINJI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10253402
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大分大学, 研究マネジメント機構, 特任准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 九州大学, アイソトープ統合安全管理センター(伊都地区), 准教授
2018年度 – 2019年度: 九州大学, アイソトープ総合センター(箱崎地区), 准教授
2007年度 – 2012年度: 九州大学, アイソトープ総合センター, 助教
2001年度 – 2003年度: 九州大学, 大学院・理学研究院, 助手
1999年度: 九州大学, 大学院・理学研究科, 助手
1998年度: 九州大学, 理学部, 助手
1994年度 – 1996年度: 九州大学, 理学部, 教務員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
無機化学 / 環境動態解析 / 小区分31010:原子力工学関連 / 中区分26:材料工学およびその関連分野
キーワード
研究代表者以外
LIESST / 鉄錯体 / メスバウアースペクトル / 炭酸塩酸素同位体比地質温度計 / 絶対年代測定(年縞、U-Th法) / 石筍中微量成分 / 古文書 / 微量成分 / 炭素安定同位体比 / 酸性雨 … もっと見る / 植生変遷 / 蛍光年縞 / 古環境情報抽出 / 鍾乳石 / Be-7 / Pb-210 / 気象 / 雨 / 降下物 / エアロゾル / ストロンチウム収着剤 / 迅速測定 / モニタリング / 放射性ストロンチウム / 金属錯体 / プルシアンブルー / リポソーム / セシウム吸着 / Magnetic Properties / Spin-Crossover Complexes / Mossbauer Spectra / Light Induced / LIEEST / コバルト錯体 / 機能性化合物 / 光機能 / 超分子化合物 / スピンクロスオーバー / 磁気的性質 / スピンクロスオーバー錯体 / 光誘起 / Delocalized valence state / Rapid electron transfer / Dinuclear Complexes / Phase Structure / 固体の構造 / 動的過程 / 位相制御構造 / 平均原子価 / 二核錯体 / 石筍中湾量成分 / 古代の銅製錬 / 土地利用変化 / 安定同位体比 / 絶対年代(蛍光年縞、U-Th法) / 大規模津波 / 土地利用 / 陸域縞状炭酸塩 / 炭酸塩酸素同立体比地質温度計 / 放射性核種フォールアウト / 秋吉台長登 / 絶対年代測定(蛍光年縞) / トゥファ / 滞留時間 / 大環状化合物 / スピン平衡 / 分子認識 / クラウン環 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (37人)
  •  ストロンチウム収着剤を用いた環境水中の放射性ストロンチウム迅速分析法の開発

    • 研究代表者
      緒方 良至
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分31010:原子力工学関連
    • 研究機関
      愛知医科大学
  •  金属錯体ー脂質界面におけるセシウム吸着機構の解明と高機能化

    • 研究代表者
      大場 正昭
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分26:材料工学およびその関連分野
    • 研究機関
      九州大学
  •  陸域縞状炭酸塩(鍾乳石とトゥファ)からひとと自然の関わりを紐解く

    • 研究代表者
      吉村 和久
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      九州大学
  •  陸域縞状炭酸塩(鍾乳石、トゥファ)から古環境情報をよむ

    • 研究代表者
      吉村 和久
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      九州大学
  •  集団的位相転移をモチベーションとする光機能物質の開発

    • 研究代表者
      前田 米蔵 (前田 米藏)
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      無機化学
    • 研究機関
      九州大学
  •  天然放射性核種をプローブとするエアロゾルの挙動解明

    • 研究代表者
      百島 則幸
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      熊本大学
  •  天然放射性核種をプローブとするエアロゾルの挙動解明

    • 研究代表者
      百島 則幸
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      九州大学
  •  外部情報を感知して機能を自動制御するインテリジェット分子構築手法の開発

    • 研究代表者
      前田 米蔵
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      無機化学
    • 研究機関
      九州大学
  •  平均原子価二核錯体の位相制御構造の創製と動的過程

    • 研究代表者
      前田 米藏
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      無機化学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2012 2011 2009

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] The extraction of past environmental information using 137Cs and some elements in terrestrial carbonate deposits2011

    • 著者名/発表者名
      S. Sugihara, K.Kurisaki, I.Morinaga, N. Momoshima, K. Yoshimura
    • 雑誌名

      Proceedings in Radiochimica Acta

      ページ: 415-419

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310011
  • [雑誌論文] The extraction of past environmental information using ^<137>Cs and some elements in terrestrial carbonate deposits2011

    • 著者名/発表者名
      S.Sugihara, et al
    • 雑誌名

      Proceedings Radiochimica Acta

      巻: 1 ページ: 415-419

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310011
  • [学会発表] U-Th 法による鍾乳石の絶対年代測定と古環境情報抽出への応用2012

    • 著者名/発表者名
      北古賀勇樹、吉村和久、杉原真司、百島則幸
    • 学会等名
      第28回イオン交換研究発表会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310011
  • [学会発表] 山口県長登銅山産鍾乳石の炭素・酸素安定同位体組成から読む人間活動と環境変遷2009

    • 著者名/発表者名
      眞崎美穂・松田博貴・吉村和久・栗崎弘輔・杉原真司・横山裕也・冨田麻井・中尾武史・園山幸希・鮎沢潤・岡本透・中川良平・池田善文・藤川将之・山田努・馬淵しの
    • 学会等名
      日本地質学会第116年学術大会
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      2009-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310011
  • [学会発表] 長登銅山産鍾乳石の炭素・酸素安定同位体組成から読む人間活動と環境変遷2009

    • 著者名/発表者名
      眞崎美穂, 松田博貴, 吉村和久, 栗崎弘輔, 杉原真司, 横山裕也, 冨田麻井, 中尾武史, 園山幸希, 鮎沢 潤, 岡本 透, 中川良平, 池田善文, 藤川将之, 山田 努, 馬淵しの
    • 学会等名
      2008年度炭酸塩コロキウム
    • 発表場所
      常陸大宮
    • 年月日
      2009-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310011
  • 1.  前田 米蔵 (30037262)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  西田 哲明 (10112286)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  吉村 和久 (80112291)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  松田 博貴 (80274687)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  山田 努 (50321972)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  栗崎 弘輔 (70507839)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  岡本 透 (40353627)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  日高 昌則 (50037298)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  百島 則幸 (80128107)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大崎 進 (90037276)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  池田 善文
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  中川 良平
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  藤川 将之
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  鮎沢 潤
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  速水 真也 (30321912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  大場 正昭 (00284480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  岡井 富雄 (50150488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  戸田 敬 (90264275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  中田 晴彦 (60311875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  緒方 良至 (70185502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  小島 貞男 (20126858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  有信 哲哉 (30329776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  箕輪 はるか (60372976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  原口 聡
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  片桐 千亜紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  能登 征美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  天日 美薫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  佐山中 寿郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  山内 平三郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  畑江 久美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  冨田 麻井
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 32.  馬淵 しの
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 33.  中尾 武史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 34.  青木 雅美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  真崎 美穂
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  財津 良太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  園山 幸希
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi