• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

井澤 毅  Izawa Takeshi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

井沢 毅  イザワ タケシ

隠す
研究者番号 10263443
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 教授
2017年度 – 2020年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 教授
2014年度: 独立行政法人農業生物資源研究所, 植物科学研究領域, 上級研究員
2013年度 – 2014年度: 独立行政法人農業生物資源研究所, 植物生産生理機能研究ユニット, 上級研究員
2012年度 – 2014年度: 独立行政法人農業生物資源研究所, その他部局等, 研究員 … もっと見る
2011年度: 独立行政法人農業生物資源研究所, 植物生産生理機能研究ユニット, 上級研究員
2010年度: 独立行政法人農業生物資源研究所, 植物科学研究領域兼基盤研究領域, 上級研究員
2008年度: 独立行政法人農業生物資源研究所, 光環境応答研究ユニット, 上級研究員
2008年度: 独立行政法人農業生物資源研究所, 光環境応答研究ユニット, 主任研究員
2007年度: 農業生物資源研究所, 植物科学研究領域光環境応答研究ユニット, 主任研究員
2006年度: 独立行政法人農業生物資源研究所, 植物科学研究領域・光環境応答研究ユニット, 主任研究員
2005年度: 独立行政法人農業生物資源研究所, 分子遺伝研究グループ, チーム長
2004年度: 独立行政法人農業生物資源研究所, 分子遺伝研究グループ, 主任研究官
2003年度: (独)農業生物資源研究所, 分子遺伝研究グループ, 主任研究官
2001年度: 奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 助手
1995年度 – 1996年度: 奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / 植物生理 / 中区分39:生産環境農学およびその関連分野 / 学術変革領域研究区分(Ⅲ) / 生産環境農学およびその関連分野 / 生物系
研究代表者以外
学術変革領域研究区分(Ⅲ) / 生物系
キーワード
研究代表者
イネ / 短日植物 / 光周性 / フロリゲン / 出穂期 / 光周性花芽形成 / 概日時計 / ゲノム編集 / ゲノム多様性と進化 / Ghd7遺伝子 … もっと見る / ゲノム / イントログレッション / 栽培化 / 花芽形成 / Hd1遺伝子 / フィトクローム / 形質転換植物 / 分子生物学 / Ds / Ac / 日長感受性 / フロリゲン遺伝子 / 深層学習 / シス配列進化 / 汎ゲノム解析 / リアルタイムモニタリング / 環境応答性 / シス制御配列 / 収量性 / 咲かないイネ / WCS品種 / 野外栽培 / 雑種強勢 / 進化 / 長鎖次世代シークエンサ / 品種来歴 / 欠失 / 挿入 / 次世代シークエンサー / コシヒカリ / 来歴 / 品種 / 長鎖次世代シークエンサー / 長鎖型 / MinION / MutMap法 / ゆめぴりか / 野外での遺伝子発現応答 / 気温応答性花芽形成 / 野外環境応答 / Ghd7 / 転写産物安定性 / 気温応答 / 自然環境 / 気温応答性 / イントログレッシ / DNAメチル化 / エピジェネティクス / 転写因子 / エピアリル / 異所発現 / DNA重複 / 相同組み換え / エピジェネティック / 大粒化 / 脱粒性 / 遺伝子重複 / アントシアニン / 黒米 / 紫黒イネ / マッピング / QTL解析 / 日印交雑 / インディカ種 / ジャポニカ種 / Hd5 / F1世代 / 出穂 / 生殖隔離 / ジャポニカ / インディカ / F1 / トランジェント解析 / luc / Hd1 / 青色光 / Ehd1 / 二成分系信号伝達 / 開花制御 / FT遺伝子 / MADS box遺伝子 / レスポンスレギュレーター / 光信号伝達 / 比較生物学 / レスポンスレギュレータ / 二成分系信号伝達系 / 日長測定機構 / FT相同遺伝子 / トランスポゾンタギング / Se-1 / トランスポゾン・タッギング … もっと見る
研究代表者以外
異分野技術融合 / 国際活動支援 / 異分野コア技術群支援 / ゲノム動態 / 繁殖適応戦略 / 両性花 / シナプトネマ複合体 / 相同組換え / エピゲノム / ゲノム解析 / 組換え / ゲノム / 環境ストレス / 生殖細胞 / 減数分裂 / ゲノムアダプテーション / 染色体適応 / 染色体 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (63件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  イネフロリゲン遺伝子の超優性アリルの探索と人工雑種強勢の実現研究代表者

    • 研究代表者
      井澤 毅
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分39:生産環境農学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  植物の挑戦的な繁殖適応戦略を駆動する両性花とその可塑性を支えるゲノム動態

    • 研究代表者
      赤木 剛士
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅲ)
    • 研究機関
      岡山大学
  •  他との交雑を可能にする開花時期決定のゲノム動態原理研究代表者

    • 研究代表者
      井澤 毅
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅲ)
    • 研究機関
      東京大学
  •  複雑な自然変動環境下での気温応答性を制御する遺伝子の同定研究代表者

    • 研究代表者
      井澤 毅
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分39:生産環境農学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  長鎖長次世代シークエンサによるイネ育種におけるゲノム動態と進化基本過程の理解研究代表者

    • 研究代表者
      井澤 毅
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 研究分野
      生産環境農学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  ゲノムアダプテーションのシステム的理解

    • 研究代表者
      篠原 彰
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  イネの栽培化過程におけるゲノムアダプテーション研究代表者

    • 研究代表者
      井澤 毅
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      独立行政法人農業生物資源研究所
  •  イネ日印交雑F1世代にみられる開花遅延現象による生殖隔離の解明研究代表者

    • 研究代表者
      井澤 毅
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      独立行政法人農業生物資源研究所
  •  短日植物イネの花芽形成における二成分系信号伝達経路の解明研究代表者

    • 研究代表者
      井沢 毅
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      独立行政法人農業生物資源研究所
  •  二成分系を介したイネ花芽形成信号情報伝達経路の解明研究代表者

    • 研究代表者
      井澤 毅
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      独立行政法人農業生物資源研究所
  •  短日植物イネの光周性の分子メカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      井澤 毅
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      植物生理
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  イネを用いた短日植物の開花時期決定遺伝子の単離研究代表者

    • 研究代表者
      井澤 毅
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      植物生理
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  イネ日長感受性遺伝子Se-1の単離研究代表者

    • 研究代表者
      井沢 毅
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      植物生理
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学

すべて 2024 2023 2022 2020 2018 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] ちょっと、寄り道しようか? サイエンスポータル (オピニオン):772008

    • 著者名/発表者名
      井澤 毅
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19043014
  • [図書] イネはいかに雑草から作物になったのか? -温故知新の分子生物学- 科学 78(10)2008

    • 著者名/発表者名
      井澤 毅
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19043014
  • [図書] イネの粒幅を決める遺伝子の単離とジャポニカイネの栽培化過程の推測、ブレインテクノニュース、1302008

    • 著者名/発表者名
      小西 左江子、正村 純彦、江花 薫子、矢野 昌裕、井澤 毅
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19043014
  • [図書] 植物の進化 イネはいかに栽培化されたのか?2007

    • 著者名/発表者名
      井澤 毅
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      秀潤社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19043014
  • [雑誌論文] High genome heterozygosity revealed vegetative propagation over the sea in Moso bamboo2023

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama Norihide、Shinozawa Akihisa、Matsumoto Takashi、Izawa Takeshi
    • 雑誌名

      BMC Genomics

      巻: 24 号: 1 ページ: 348-348

    • DOI

      10.1186/s12864-023-09428-9

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22H05180
  • [雑誌論文] Fertilization controls tiller numbers via transcriptional regulation of a MAX1-like gene in rice cultivation2023

    • 著者名/発表者名
      Cui Jinying、Nishide Noriko、Mashiguchi Kiyoshi、Kuroha Kana、Miya Masayuki、Sugimoto Kazuhiko、Itoh Jun-Ichi、Yamaguchi Shinjiro、Izawa Takeshi
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 14 号: 1 ページ: 3191-3191

    • DOI

      10.1038/s41467-023-38670-8

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04710, KAKENHI-PLANNED-22H05180, KAKENHI-PROJECT-22H00367, KAKENHI-PROJECT-23K26842, KAKENHI-PROJECT-23K26874
  • [雑誌論文] Reloading DNA History in Rice Domestication2022

    • 著者名/発表者名
      Izawa Takeshi
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology

      巻: 63 号: 11 ページ: 1529-1539

    • DOI

      10.1093/pcp/pcac073

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22H05180
  • [雑誌論文] What is going on with the hormonal control of flowering in plants?2020

    • 著者名/発表者名
      Izawa Takeshi
    • 雑誌名

      The Plant Journal

      巻: 105 号: 2 ページ: 431-445

    • DOI

      10.1111/tpj.15036

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03948
  • [雑誌論文] Genetic Relationship Between Phytochromes and OsELF3?1 Reveals the Mode of Regulation for the Suppression of Phytochrome Signaling in Rice2018

    • 著者名/発表者名
      Itoh Hironori、Tanaka Yuri、Izawa Takeshi
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology

      巻: 60 号: 3 ページ: 549-561

    • DOI

      10.1093/pcp/pcy225

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03948
  • [雑誌論文] Genomic adaptation of flowering-time genes during the expansion of rice cultivation area2018

    • 著者名/発表者名
      Itoh Hironori、Wada Kaede C.、Sakai Hiroaki、Shibasaki Kyohei、Fukuoka Shuichi、Wu Jianzhong、Yonemaru Jun-ichi、Yano Masahiro、Izawa Takeshi
    • 雑誌名

      The Plant Journal

      巻: 94 号: 5 ページ: 895-909

    • DOI

      10.1111/tpj.13906

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03948
  • [雑誌論文] Deciphering and prediction of plant dynamics under field conditions2015

    • 著者名/発表者名
      Izawa T
    • 雑誌名

      Current Opinion in Plant Biology

      巻: 24 ページ: 87-92

    • DOI

      10.1016/j.pbi.2015.02.003

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22125006
  • [雑誌論文] Punctual transcriptional regulation by the rice circadian clock under fluctuating field conditions2015

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki J, Kawahara Y, Izawa T
    • 雑誌名

      Plant Cell

      巻: 27 号: 3 ページ: 633-633

    • DOI

      10.1105/tpc.114.135582

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22125001, KAKENHI-PLANNED-22125006
  • [雑誌論文] Critical gates in day-length recognition to control the photoperiodic flowering2014

    • 著者名/発表者名
      Osugi A, Izawa T
    • 雑誌名

      Advances in Botanical Research

      巻: 72 ページ: 103-130

    • DOI

      10.1016/b978-0-12-417162-6.00004-3

    • ISBN
      9780124171626
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22125006
  • [雑誌論文] The coincidence of critical day length recognition for florigen gene expression and floral transition under long-day conditions in rice2013

    • 著者名/発表者名
      Itoh H, Izawa T
    • 雑誌名

      Molecular Plant

      巻: 6 号: 3 ページ: 635-649

    • DOI

      10.1093/mp/sst022

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22125006, KAKENHI-PROJECT-23687007
  • [雑誌論文] The Coincidence of Critical Day Length Recognition for Florigen Gene Expression and Floral Transition under Long-Day Conditions in Rice.2013

    • 著者名/発表者名
      Itoh H Izawa T
    • 雑誌名

      Mol Plant.

      巻: on-line journal

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22125006
  • [雑誌論文] Physiological significance of the plant circadian clock in natural field conditions.2012

    • 著者名/発表者名
      Izawa T
    • 雑誌名

      Plant Cell Environ

      巻: 35 号: 10 ページ: 1729-1741

    • DOI

      10.1111/j.1365-3040.2012.02555.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22125006
  • [雑誌論文] 農業生産と体内時計の切っても切れない深い関係2011

    • 著者名/発表者名
      井澤毅
    • 雑誌名

      体内時計の科学と産業応用(シーエムシー出版)

      ページ: 125-133

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22125006
  • [雑誌論文] Os-GIGANTEA Confers Robust Diurnal Rhythms on the Global Transcriptome of Rice in the Field2011

    • 著者名/発表者名
      Izawa, T., et al
    • 雑誌名

      Plant Cell

      巻: 23(5) 号: 5 ページ: 1741-55

    • DOI

      10.1105/tpc.111.083238

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11J00749, KAKENHI-PLANNED-21114006, KAKENHI-PLANNED-22125006
  • [雑誌論文] Molecular dissection of the roles of phytochrome in photoperiodic flowering in rice2011

    • 著者名/発表者名
      Osugi A, Itoh H, Ikeda-Kawakatsu K, Takano M, Izawa T
    • 雑誌名

      Plant Physiol

      巻: 157 号: 3 ページ: 1128-1137

    • DOI

      10.1104/pp.111.181792

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22125006
  • [雑誌論文] Photoperiodic Control of Flowering in the short-day Plant Oryza sativa2011

    • 著者名/発表者名
      Izawa T
    • 雑誌名

      Photoperiodism(eds Nelson, Denlinger)(Somers Oxford University Press)

      ページ: 38-58

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22125006
  • [雑誌論文] 光応答と開花制御-日の長さの変化を認識して花を咲かせるメカニズム-2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤博紀、井澤毅
    • 雑誌名

      細胞工学

      巻: 30 ページ: 161-166

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22125006
  • [雑誌論文] A study of phytohormone biosynthetic gene expression using a circadian clock-related mutant in rice2011

    • 著者名/発表者名
      Itoh H, Izawa T
    • 雑誌名

      Plant Signal Behav

      巻: 6 号: 12 ページ: 1932-1936

    • DOI

      10.4161/psb.6.12.18207

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22125006
  • [雑誌論文] Flowering time genes Heading date 1 and Early heading date 1 together control panicle development in rice2011

    • 著者名/発表者名
      Endo-Higashi N, Izawa T
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol

      巻: 52 号: 6 ページ: 1083-1094

    • DOI

      10.1093/pcp/pcr059

    • NAID

      10029712178

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22125006
  • [雑誌論文] A pair of floral regulators sets critical day length for Hd3a florigen expression in rice.2010

    • 著者名/発表者名
      Itoh H, Nonoue Y, Yano M, Izawa T
    • 雑誌名

      Nature Genetics

      巻: 42 ページ: 635-638

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22125006
  • [雑誌論文] 一日に30分の日の長さの違いを認識できるイネの出穂期制御の潜在能力2010

    • 著者名/発表者名
      井澤毅
    • 雑誌名

      米麦改良誌

      ページ: 2-10

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22125006
  • [雑誌論文] DNA changes tell us about rice domestication.2009

    • 著者名/発表者名
      Izawa T, Konishi S, Shomura A, Yano M.
    • 雑誌名

      Curr Opin Plant Biol. 2009 Apr 12(2)

      ページ: 185-192

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19043014
  • [雑誌論文] Inference of japonica rice domestication process from the distribution of six functional nucleotide polymorphisms of domestication-related genes in various landraces and modern cultivars2008

    • 著者名/発表者名
      Konishi S, Ebana K, Izawa T
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology 49

      ページ: 1283-1293

    • NAID

      10027333347

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19043014
  • [雑誌論文] Abduction of japonica rice domestication process from the distribution of six functional nucleotide polymorphisms of domestication-related genes in various landraces and modern cultivars2008

    • 著者名/発表者名
      Konishi S, Ebana K, Izawa T
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology 49(9)

      ページ: 1283-1293

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19043014
  • [雑誌論文] Reply to "Japonica rice carried to, not from, Southeast Asia"2008

    • 著者名/発表者名
      Izawa T, Shomura A, Konishi S, Ebana K, Yano M
    • 雑誌名

      Nature Genetics 40(11)

      ページ: 1264-1266

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19043014
  • [雑誌論文] In silico identification of short nucleotide sequences associated with gene expression of pollen development in rice2008

    • 著者名/発表者名
      Mihara M, Itoh T, Izawa T
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology 49(10)

      ページ: 1451-1464

    • NAID

      10027334081

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19043014
  • [雑誌論文] Reply to "Japonica rice carried to, not from, Southeast Asia"2008

    • 著者名/発表者名
      Izawa T, Shomura A, Konishi S, Ebana K, Yano M
    • 雑誌名

      Nature Genetics 40

      ページ: 1264-1266

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19043014
  • [雑誌論文] In silico identification of short nucleotide sequences associated with gene expression of pollen development in rice2008

    • 著者名/発表者名
      Mihara M, Itoh T, Izawa T
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology 49

      ページ: 1451-1464

    • NAID

      10027334081

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19043014
  • [雑誌論文] The process of rice domestication2008

    • 著者名/発表者名
      Izawa T
    • 雑誌名

      A new model based on recent data Rice 1(2)

      ページ: 127-134

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19043014
  • [雑誌論文] Deletion in a gene associated with grain size increased yields during rice domestication2008

    • 著者名/発表者名
      Shomura A, Izawa T(co-first), Ebana K, Ebitani T, Kanegae H, Konishi S, Yano M
    • 雑誌名

      Nature Genetics 40

      ページ: 1023-1028

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19043014
  • [雑誌論文] Deletion in a gene associated with grain size increased yields during rice domestication2008

    • 著者名/発表者名
      Shomura A, Izawa T(co-first), Ebana K, Ebitani T, Kanegae H, Konishi S, Yano M
    • 雑誌名

      Nature Genetics 40(8)

      ページ: 1023-1028

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19043014
  • [雑誌論文] Adaptation of flowering-time by natural and artificial selection in Arabidopsis and rice.2007

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Izawa
    • 雑誌名

      J Exp Bot 58

      ページ: 3091-3097

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19043014
  • [雑誌論文] Daylength measurements by rice plants in photoperiodic short-day flowering.2007

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Izawa
    • 雑誌名

      Int Rev Cytol 256

      ページ: 191-222

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19043014
  • [雑誌論文] [Floral transition around summer solstice of rice, a short-day plant: What occurred in rice domestication?]2007

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Izawa
    • 雑誌名

      Tanpakushitsu Kakusan Koso 52

      ページ: 1925-1930

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19043014
  • [雑誌論文] Daylength measurement by rice plants in photoperiodic short-day flowering.2007

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Izawa
    • 雑誌名

      International Review of Cytology 256

      ページ: 191-222

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17027026
  • [雑誌論文] Comparative molecular biology in photoperiodic flowering between the short-day plant rice and the long-day plant Arabidopsis2005

    • 著者名/発表者名
      Izawa T
    • 雑誌名

      Light sensing in plants (M.Wada, K.Shimazaki, M.Iino eds.)

      ページ: 333-337

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17027026
  • [雑誌論文] RNAi-mediated silencing of OsGEN-L (OsGEN-like), a new member of the RAD2/XPG nuclease family, causes male sterility by defect of microspore development in rice.2005

    • 著者名/発表者名
      Moritoh S, Miki D, Akiyama M, Kawahara M, Izawa T, Maki H, Shimamoto K
    • 雑誌名

      Plant Cell & Physiology 46

      ページ: 699-715

    • NAID

      10015661666

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17027026
  • [雑誌論文] Ehdl, a B-type response regulator in rice, confers short-day promotion of flowering and controls FT-like gene expression independent2004

    • 著者名/発表者名
      Doi K, Izawa T et al.
    • 雑誌名

      Genes & Development 18

      ページ: 926-936

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15031226
  • [雑誌論文] Comparative biology comes into bloom: genomic and genetic comparison of flowering pathways in rice and Arabidopsis2003

    • 著者名/発表者名
      Izawa et al.
    • 雑誌名

      Current Opinion in Plant Biology 6

      ページ: 113-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15031226
  • [雑誌論文] 花芽誘導の分子機構「花咲じいさん」を探して2003

    • 著者名/発表者名
      井澤 毅
    • 雑誌名

      バイオサイエンスとインダストリー 61

      ページ: 17-22

    • NAID

      10011201724

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15031226
  • [雑誌論文] Phytochrome mediates the external light signal to repress FT orthologs in photooeriodic flowering of rice2002

    • 著者名/発表者名
      Izawa T et al.
    • 雑誌名

      Genes & Development 16

      ページ: 2006-2020

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15031226
  • [雑誌論文] How do rice plants measure the day length in photoperiodic flowering? -The diversity in the evolutionally conserved flowering pathways in plants -

    • 著者名/発表者名
      Izawa T
    • 雑誌名

      International review of cytology (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17027026
  • [産業財産権] 遺伝子クラスタリング装置およびプログラム2008

    • 発明者名
      井澤 毅・三原 基広
    • 権利者名
      :(独)農業生物資源研究所・(株)ダイナコム
    • 出願年月日
      2008
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19043014
  • [産業財産権] 遺伝子クラスタリング装置およびプログラム

    • 発明者名
      井澤 毅, 三原 基広
    • 権利者名
      (独)生物研, (株)ダイナコム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19043014
  • [学会発表] ゲノム編集による上流欠失イネを用いた Ghd7の発現制御機構の解析2024

    • 著者名/発表者名
      小郷裕子(野花研)、伊藤博紀(作物研)、 内藤健(遺伝資源研究センター)、井澤毅(東大)
    • 学会等名
      日本育種学会第145回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22H05180
  • [学会発表] 遠位シス制御因子 によるイネ開花抑制遺伝子 Ghd7 の 転写制御2024

    • 著者名/発表者名
      河内匠,小郷裕子,三村真生,井澤毅
    • 学会等名
      日本育種学会第145回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22H05180
  • [学会発表] Integration of genetic variations in Oryza rufipogon uncovers the hidden processes of rice domestication (2)2023

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Izawa
    • 学会等名
      ISFRG2022
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22H05180
  • [学会発表] Fertilization controls tiller numbers via transcriptional regulation of a MAX1-like gene in rice cultivation2023

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Izawa
    • 学会等名
      ISFRG2023
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00367
  • [学会発表] Fertilization controls tiller numbers via transcriptional regulation of a MAX1-like gene in rice cultivation2023

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Izawa
    • 学会等名
      ISFRG2023
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22H05180
  • [学会発表] Field responses and synthetic control of rice flowering2018

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Izawa
    • 学会等名
      PP1530 International PP1530 Symposium: Genetic Variation of Flowering Time Genes and Applications for Crop Improvement
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03948
  • [学会発表] Time-keeping in rice under fluctuating field conditions2013

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Izawa
    • 学会等名
      GRC2013 : Chronobiology Circadian Rhythms: From Molecule to Man
    • 発表場所
      Salve Regina University Newport, RI
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22125006
  • [学会発表] 栽培環境下での作物の遺伝子発現解析のすすめ2013

    • 著者名/発表者名
      井澤 毅
    • 学会等名
      2013年植物科学シンポジウム 持続可能資源の開発に向けた植物科学
    • 発表場所
      東京品川 コクヨホール
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22125006
  • [学会発表] Time-keeping in rice under fluctuating field conditions2013

    • 著者名/発表者名
      Izawa T
    • 学会等名
      Gordon Research Conference on Chronobiology Circadian Rhythms: From Molecule to Man
    • 発表場所
      Newpor, RI, USA
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22125001
  • [学会発表] Transcriptome and association analyses of candidate genes associated with black rice phenotype2012

    • 著者名/発表者名
      Oguchi T, Maeda H, Yamaguchi T, Ebana K, Yano M, Ebitani T, Izawa T
    • 学会等名
      Plant & Animal Genome XX Conference : P0771
    • 発表場所
      San Diego
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22125006
  • [学会発表] Molecular switch of critical day-length recognition in plants2011

    • 著者名/発表者名
      Izawa T
    • 学会等名
      XII Congress of the European Biological Rhythms Society
    • 発表場所
      Oxford UK(招待講演)
    • 年月日
      2011-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22125006
  • [学会発表] 水田で育ってるイネにとって、概日時計って本当に大切なの?2011

    • 著者名/発表者名
      井澤毅
    • 学会等名
      時局生物学17(2):129
    • 発表場所
      名古屋大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22125006
  • [学会発表] 稲の光周性花芽形成分子機構-限界日長認識の仕組み-2011

    • 著者名/発表者名
      井澤毅
    • 学会等名
      園芸学研究10(別2):34-35
    • 発表場所
      岡山大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22125006
  • [学会発表] 水田で生育しているイネにとっての生物時計と光信号伝達2011

    • 著者名/発表者名
      井澤毅
    • 学会等名
      農業・工業原材料生産と光技術研究会:18
    • 発表場所
      浜松(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22125006
  • [学会発表] 温故きを温ねて、新しきを知る -イネの栽培化の分子生物学-2007

    • 著者名/発表者名
      井澤 毅
    • 学会等名
      植物科学シンポジウム
    • 発表場所
      コクヨホール
    • 年月日
      2007-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19043014
  • 1.  篠原 彰 (00252578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  石井 俊輔 (00124785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  渡邉 日出海 (30322754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石井 浩二郎 (40360276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岩崎 博史 (60232659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岡田 由紀 (60546430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  白髭 克彦 (90273854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  伊藤 武彦 (90501106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  赤木 剛士 (50611919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  藤井 壮太 (90716713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  木下 哲 (60342630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  伊藤 寿朗 (90517096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  榊原 恵子 (90590000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  奥田 哲弘 (90727702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  清水 健太郎 (10742629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  白澤 健太 (60527026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  渡辺 正夫 (90240522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  内田 誠一 (70315125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  草野 修平 (80759291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  遠藤 真咲 (40546371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  小田原 瑛美子 (40802054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  櫻庭 俊 (90647380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  越阪部 晃永 (70632107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  伊藤 純一 (30345186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi