• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東 賢司  HIGASHI Kenji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10264318
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 愛媛大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 愛媛大学, 教育学部, 教授
2011年度 – 2023年度: 愛媛大学, 教育学部, 教授
2006年度 – 2010年度: 愛媛大学, 教育学部, 准教授
2004年度 – 2006年度: 愛媛大学, 教育学部, 助教授
1999年度 – 2000年度: 大分大学, 教育福祉科学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
東洋史 / 小区分01050:美学および芸術論関連 / 美学・芸術諸学 / 中国語・中国文学
研究代表者以外
教育学
キーワード
研究代表者
墓誌 / 北魏 / 墓誌銘 / 石刻 / 洛陽 / 中国 / 北朝 / 水運 / 北斉 / 隋 … もっと見る / 楷書 / 南北朝 / 拓本 / 隷書 / 書体 / 書法 / 運河 / 篆書 / 女性 / 妻子 / 婚姻 / 造像記 / 中華民国 / 漕運 / 山西省 / 題記 / 篆額 / 墓誌蓋銘 / 墓誌蓋 / 墓志蓋 / 埋葬地 / 河北省 / 南水北調 / 華北 / 清水 / 白溝 / 水経注図 / 埋葬 / 国際情報研究 / 郷里地図 / 家系図 / 閨閥 / 魏晋南北朝 / 葬年 / 卒年 / Shell bone character / Stone-print / Oracle bones-print / The Republic of China / Kanan Folk Museum / Oracle bones / China / International information exchange / 河南民族博物院 / 殷墟 / 甲骨片 / 甲骨文字 / 拓片 / 河南民族博物館 / 甲骨 / 国際情報交換 / 書風 / 東魏 / 西安 / 陝西省 / 河南省 / 紫陌 / 業+おおざと / 門弟 / 門閥 / 故宮 / 羅振玉 / 王国維 / 北京大学 / 故宮博物院 / 甲骨刻辞 / 甲骨文 / 唐蘭 / 馬衡 / 文字 / 肉筆書 / 字形 / 様式化 / 漢字 / 熹平石経 / 地域様式 / 後漢時代 / 文字コード / 新出土資料 / 書道史 … もっと見る
研究代表者以外
効果測定 / 職能成長 / ラーニング・ログ / カリキュラム改善 / 質的調査 / 量的調査 / トライアンギュレート法 / 効果 / 教育実習 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (92件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  漕運による首府洛陽から地方への書体伝播の検証研究代表者

    • 研究代表者
      東 賢司
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01050:美学および芸術論関連
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  水運による新書体形成過程の解明―墓誌と造像題記の差異を読む―研究代表者

    • 研究代表者
      東 賢司
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01050:美学および芸術論関連
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  水運を利用した南北朝から隋朝への石刻書法の伝播―篆書の墓誌蓋に注目して―研究代表者

    • 研究代表者
      東 賢司
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01050:美学および芸術論関連
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  中国中世石刻資料から見る水運と埋葬の連鎖研究代表者

    • 研究代表者
      東 賢司
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美学・芸術諸学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  隷書再発現のメカニズム-中国中世期の石刻資料を端緒として-研究代表者

    • 研究代表者
      東 賢司
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美学・芸術諸学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  中国南北朝時代の墓誌銘と造像記の接点-妻子・門弟の文末記録から閨閥を追う-研究代表者

    • 研究代表者
      東 賢司
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  故宮博物院に収蔵される甲骨文の来源踏査-未刊本『甲骨刻辞』の解読を通して-研究代表者

    • 研究代表者
      東 賢司
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  トライアンギュレート法を用いた地域連携実習カリキュラムの教育効果測定と改善

    • 研究代表者
      山崎 哲司
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  台湾で新発見された甲骨片の謎研究代表者

    • 研究代表者
      東 賢司
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  中国魏晋南北朝時代の石刻資料から見た女性と婚姻研究代表者

    • 研究代表者
      東 賢司
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  漢字の書体の再分類・様式化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      東 賢司
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      中国語・中国文学
    • 研究機関
      大分大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] 女性墓誌銘の用語の特徴と書風に関する研究-北魏を起点とする銘文伝承の解明を中心として-2023

    • 著者名/発表者名
      東賢司
    • 雑誌名

      大学書道研究

      巻: 16 ページ: 5-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00126
  • [雑誌論文] 試作「薛懐吉墓誌銘」訳注2023

    • 著者名/発表者名
      東賢司
    • 雑誌名

      愛媛大学書道研究

      巻: 14 ページ: 24-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00126
  • [雑誌論文] 試作「蘇阿女墓誌銘」訳注2022

    • 著者名/発表者名
      東賢司
    • 雑誌名

      愛媛大学書道研究

      巻: 14 ページ: 11-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00126
  • [雑誌論文] 試作「常貴繁墓誌銘」訳注2022

    • 著者名/発表者名
      東賢司
    • 雑誌名

      愛媛大学書道研究

      巻: 14 ページ: 1-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00126
  • [雑誌論文] 墓誌のグループ化に関する試論-北魏の蓋を持つ墓誌の試石に刻まれる詩句を利用して-2022

    • 著者名/発表者名
      東賢司
    • 雑誌名

      大学書道研究

      巻: 15 ページ: 5-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00157
  • [雑誌論文] 試作「元天穆墓誌銘」訳注2021

    • 著者名/発表者名
      東賢司
    • 雑誌名

      愛媛大学書道研究

      巻: 11 ページ: 95-153

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00157
  • [雑誌論文] 試作「(竹冠に句)景墓誌銘」訳注2021

    • 著者名/発表者名
      東賢司
    • 雑誌名

      愛媛大学書道研究

      巻: 11 ページ: 60-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00157
  • [雑誌論文] 試作「楽陵王高百年墓誌」訳注2021

    • 著者名/発表者名
      東賢司
    • 雑誌名

      愛媛大学書道研究

      巻: 11 ページ: 190-216

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00157
  • [雑誌論文] 試作「楽陵王妃斛律氏墓誌銘」訳注2021

    • 著者名/発表者名
      東賢司
    • 雑誌名

      愛媛大学書道研究

      巻: 11 ページ: 217-243

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00157
  • [雑誌論文] 試作「元宝月墓誌銘」訳注2021

    • 著者名/発表者名
      東賢司
    • 雑誌名

      愛媛大学書道研究

      巻: 11 ページ: 1-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00157
  • [雑誌論文] 試作「楊鈞墓誌銘」訳注2021

    • 著者名/発表者名
      東賢司
    • 雑誌名

      愛媛大学書道研究

      巻: 12 ページ: 1-179

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00157
  • [雑誌論文] 試作「李略墓誌銘」訳注2021

    • 著者名/発表者名
      東賢司
    • 雑誌名

      愛媛大学書道研究

      巻: 11 ページ: 45-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00157
  • [雑誌論文] 試作「高公妻茹茹公主閭叱地連墓誌」訳注2021

    • 著者名/発表者名
      東賢司
    • 雑誌名

      愛媛大学書道研究

      巻: 11 ページ: 154-189

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00157
  • [雑誌論文] 篆書の墓誌蓋銘から見る標準作例の可能性2021

    • 著者名/発表者名
      東賢司
    • 雑誌名

      大学書道研究

      巻: 14 ページ: 5-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00157
  • [雑誌論文] 試作「辛穆墓誌銘」訳注2020

    • 著者名/発表者名
      東賢司
    • 雑誌名

      愛媛大学書道研究

      巻: 10 ページ: 27-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00157
  • [雑誌論文] 試作「元子正墓誌銘」訳注2020

    • 著者名/発表者名
      東賢司
    • 雑誌名

      愛媛大学書道研究

      巻: 10 ページ: 51-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00157
  • [雑誌論文] 試作「封之秉墓誌銘」訳注2020

    • 著者名/発表者名
      東賢司
    • 雑誌名

      愛媛大学書道研究

      巻: 10 ページ: 1-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00157
  • [雑誌論文] 篆書墓誌蓋銘の揮毫者について-北魏の同筆墓誌蓋銘に注目して-2020

    • 著者名/発表者名
      東賢司
    • 雑誌名

      大学書道研究

      巻: 13 ページ: 1-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00157
  • [雑誌論文] 北魏・北斉から隋への石刻作製技術の伝承―墓誌蓋の形式的変化を追う―2019

    • 著者名/発表者名
      東賢司
    • 雑誌名

      全国大学書道研究

      巻: 12 ページ: 17-28

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02239
  • [雑誌論文] 墓誌研究序論2019

    • 著者名/発表者名
      東賢司
    • 雑誌名

      愛媛大学書道研究

      巻: 9 ページ: 1-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02239
  • [雑誌論文] 清水・白溝周辺出土の北魏墓誌銘の書風と河川の関連性-『水経注図』を手がかりとして-2018

    • 著者名/発表者名
      東賢司
    • 雑誌名

      全国大学書道研究

      巻: 11 ページ: 1-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02239
  • [雑誌論文] 常用漢字と墓誌銘の字体2017

    • 著者名/発表者名
      東賢司
    • 雑誌名

      愛媛大学書道研究

      巻: 7号 ページ: 1-35

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02239
  • [雑誌論文] 北魏洛陽の墓誌と水運の関連性に関する一考察2017

    • 著者名/発表者名
      東賢司
    • 雑誌名

      大学書道研究

      巻: 10 ページ: 15-26

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02239
  • [雑誌論文] 墓誌銘に見られる異体字2016

    • 著者名/発表者名
      東賢司
    • 雑誌名

      愛媛大学書道研究

      巻: 6 ページ: 1-37

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370106
  • [雑誌論文] 隋代に見られる隷書墓誌銘の特徴と書法伝播2016

    • 著者名/発表者名
      東賢司
    • 雑誌名

      大学書道研究

      巻: 9 ページ: 41-52

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370106
  • [雑誌論文] ぎょう(業+おおざと)城周辺に見られる東魏・北斉墓誌の出土地及び隷書再発現の具体的地点2015

    • 著者名/発表者名
      東賢司
    • 雑誌名

      大学書道研究

      巻: 8号 ページ: 87-99

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370106
  • [雑誌論文] 山東省の墓誌Ⅰ -賈思伯墓誌の記述内容と書法-2015

    • 著者名/発表者名
      東賢司
    • 雑誌名

      愛媛大学書道研究

      巻: 5号 ページ: 1-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370106
  • [雑誌論文] 山東省の墓誌Ⅱ -賈思伯墓誌の記述内容と書法-2015

    • 著者名/発表者名
      東賢司
    • 雑誌名

      愛媛大学書道研究

      巻: 5号 ページ: 12-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370106
  • [雑誌論文] 中国六世紀の墓誌銘の四言詩句に見られる字句と書風の伝承2014

    • 著者名/発表者名
      東賢司
    • 雑誌名

      大学書道研究

      巻: 6 ページ: 51-62

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370106
  • [雑誌論文] 墓誌の作者2013

    • 著者名/発表者名
      東賢司
    • 雑誌名

      愛媛大学書道研究

      巻: 第3号 ページ: 57-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520717
  • [雑誌論文] 北朝墓誌の作製と中央省官の関連性―中書舎人 常景を端緒として―2013

    • 著者名/発表者名
      東賢司
    • 雑誌名

      大学書道研究

      巻: 6 ページ: 53-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520717
  • [雑誌論文] 墓誌に見られる婚姻の記述2013

    • 著者名/発表者名
      東賢司
    • 雑誌名

      愛媛大学書道研究

      巻: 3 ページ: 66-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520717
  • [雑誌論文] 墓誌に見られる婚姻の記録2013

    • 著者名/発表者名
      東賢司
    • 雑誌名

      愛媛大学書道研究

      巻: 第3号 ページ: 66-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520717
  • [雑誌論文] 北朝墓誌の作製と中央省官の関連性-中書舎人 常景を端緒として-2013

    • 著者名/発表者名
      東賢司
    • 雑誌名

      大学書道研究

      巻: 6号 ページ: 53-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520717
  • [雑誌論文] 墓主の官位と墓誌の大きさ2013

    • 著者名/発表者名
      東賢司
    • 雑誌名

      愛媛大学書道研究

      巻: 第3号 ページ: 1-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520717
  • [雑誌論文] 魏晋南北朝時代の女性の墓誌の書に関する検討2012

    • 著者名/発表者名
      東賢司
    • 雑誌名

      愛媛大学書道研究

      巻: 第2号 ページ: 29-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520717
  • [雑誌論文] 北斉隷書墓誌銘の起源-相州に関連する人物を手がかりとして-2012

    • 著者名/発表者名
      東賢司
    • 雑誌名

      大学書道研究

      巻: 5号 ページ: 73-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520717
  • [雑誌論文] 魏晋南北朝時代の男性の墓誌の書に関する検討2012

    • 著者名/発表者名
      東賢司
    • 雑誌名

      愛媛大学書道研究

      巻: 第2号 ページ: 1-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520717
  • [雑誌論文] 墓誌の銘文中に見る南北朝時代の婚姻の記録について2011

    • 著者名/発表者名
      東賢司
    • 雑誌名

      愛媛大学書道研究

      巻: 第1号 ページ: 35-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520717
  • [雑誌論文] 魏晋南北朝墓誌の形式についての試論-正方形の有蓋墓誌が完成する過程を追って-2011

    • 著者名/発表者名
      東賢司
    • 雑誌名

      愛媛大学書道研究

      巻: 第1号 ページ: 26-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520717
  • [雑誌論文] 北魏墓誌のグループ化と居住・埋葬地2011

    • 著者名/発表者名
      東賢司
    • 雑誌名

      愛媛大学書道研究

      巻: 1号 ページ: 1-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520717
  • [雑誌論文] 北魏墓誌銘と造像題記の接点-洛陽龍門第一四四三窟を利用して-2011

    • 著者名/発表者名
      東賢司
    • 雑誌名

      大学書道研究

      巻: 4号 ページ: 71-82

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520717
  • [雑誌論文] 馬衡・唐蘭編未刊本『甲骨刻辞』調査記録(補)2010

    • 著者名/発表者名
      東賢司
    • 雑誌名

      愛媛大学教育学部紀要

      巻: 57 ページ: 207-212

    • NAID

      120006524701

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401028
  • [雑誌論文] 未刊本『甲骨刻辞』調査記録(補)2010

    • 著者名/発表者名
      東賢司
    • 雑誌名

      愛媛大学教育学部紀要(馬衡・唐蘭編) 第57巻

      ページ: 207-212

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401028
  • [雑誌論文] 南北朝墓誌銘所見の経典引用と撰文者の学風-皮錫瑞の今文・古文分類法を援用して-2010

    • 著者名/発表者名
      東賢司
    • 雑誌名

      大学書道研究

      巻: 3 ページ: 73-84

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520717
  • [雑誌論文] トライアンギュレート法を用いた地域連携実習の効果に関する研究 (3)2009

    • 著者名/発表者名
      白松賢, 太田佳光, 山崎哲司, 日野克博, 東賢司
    • 雑誌名

      愛媛大学教育実践総合センター紀要 27号

      ページ: 209-220

    • NAID

      40016783122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653090
  • [雑誌論文] 未刊本『甲骨刻辞』調査記録2009

    • 著者名/発表者名
      東賢司
    • 雑誌名

      愛媛大学教育学部紀要(馬衡・唐蘭編) 第56巻1号

      ページ: 291-299

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401028
  • [雑誌論文] 『甲骨刻辞』調査記録2009

    • 著者名/発表者名
      東賢司
    • 雑誌名

      愛媛大学教育学部紀要(馬衡・唐蘭編) 第56巻1号(未刊本)

      ページ: 291-299

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401028
  • [雑誌論文] 愛媛大学教育学部の教育実習改革の試行2009

    • 著者名/発表者名
      山崎 哲司, 東 賢司, 日野 克博, 白松 賢, 金子 省子
    • 雑誌名

      日本教育大学協会研究年報 27

      ページ: 217-228

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653090
  • [雑誌論文] 未刊本『甲骨刻辞』調査記録(馬衡・唐蘭編)2009

    • 著者名/発表者名
      東賢司
    • 雑誌名

      愛媛大学教育学部紀要 56巻1号

      ページ: 291-299

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401028
  • [雑誌論文] トライアンギュレート法を用いた地域連携実習の効果に関する研究(2)-2年次実習の成果について-2008

    • 著者名/発表者名
      山崎 哲司, 東 賢司, 白松 賢, 日野 克博, 二宮 衆一
    • 雑誌名

      愛媛大学教育学部紀要 55

      ページ: 105-111

    • NAID

      120006524626

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653090
  • [雑誌論文] 洛陽出土墓誌銘の書と墓主の居住地との関連性-北魏洛陽城内で使用される「巍」字を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      東 賢司
    • 雑誌名

      大学書道研究 1号(発表予定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520419
  • [雑誌論文] トライアンギュレート法を用いた地域連携実習の効果に関する研究(1)2008

    • 著者名/発表者名
      白松 賢・山崎 哲司・東 賢司・日野 克博
    • 雑誌名

      愛媛大学教育実践総合センター紀要 26巻(in print)

    • NAID

      40016159996

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653090
  • [雑誌論文] 墓誌銘に見られる特殊な数字と処士の関係について2007

    • 著者名/発表者名
      東 賢司
    • 雑誌名

      全国大学書道学会紀要 平成18年度号

      ページ: 67-76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520419
  • [雑誌論文] 墓誌銘に見られる特殊な数字と処士の関係について2007

    • 著者名/発表者名
      東 賢司
    • 雑誌名

      全国大学書道学会紀要 平成18年度

      ページ: 67-76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520419
  • [雑誌論文] 北魏明元帝子孫系墓誌群の資料的意義と筆跡の類似性に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      東 賢司
    • 雑誌名

      全国大学書道学会紀要 平成17年度

      ページ: 89-98

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520419
  • [雑誌論文] Kanan Folk Museum old warehoues oracle bones stome-print investigation record2006

    • 著者名/発表者名
      HIGASHI Kenji
    • 雑誌名

      Bulletin of Department of Education at Ehime University 53-1

      ページ: 213-222

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16401013
  • [雑誌論文] 河南民族博物館旧蔵甲骨拓本調査記録2006

    • 著者名/発表者名
      東 賢司
    • 雑誌名

      愛媛大学教育学部紀要 53・1

      ページ: 213-222

    • NAID

      120006524572

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16401013
  • [雑誌論文] 大東文化大学書道研究所所蔵宇野雪村文庫の墓誌拓本についての研究-北朝墓誌名の希珍拓本を中心に-2006

    • 著者名/発表者名
      東 賢司
    • 雑誌名

      大東書道研究 13号(所収)

      ページ: 76-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520419
  • [雑誌論文] 大東文化大学書道研究所所蔵宇野雪村文庫所収の墓誌拓本についての研究-北朝墓誌銘の稀珍拓本を中心に-2006

    • 著者名/発表者名
      東 賢司
    • 雑誌名

      大東文化書道研究 13号

      ページ: 76-89

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520419
  • [雑誌論文] 山東省臨〓県出土の東清河崔氏墓誌群に関する研究(後編)--族と南朝の関連・崔鴻墓誌の文字-2006

    • 著者名/発表者名
      東 賢司
    • 雑誌名

      大東文化書道研究 13号

      ページ: 124-136

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520419
  • [雑誌論文] 魏晋南北朝時代の女性の墓誌の書に関する検討2005

    • 著者名/発表者名
      東 賢司
    • 雑誌名

      全国大学書道学会紀要 平成16年度号

      ページ: 23-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520419
  • [雑誌論文] 山東省臨〓県出土の東清河崔氏墓誌群に関する研究(後編)-一族と南朝の関連・崔鴻墓誌の文字-2005

    • 著者名/発表者名
      東 賢司
    • 雑誌名

      大東文化書道研究 第12号

      ページ: 124-136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520419
  • [雑誌論文] 魏晋南北朝時代の女性の墓誌の書に関する検討2005

    • 著者名/発表者名
      東 賢司
    • 雑誌名

      全国大学書道学会紀要 平成16年度

      ページ: 23-32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520419
  • [雑誌論文] 墓誌の銘文中に見る南北朝時代の婚姻の記録について-墓誌の作成目的に関連して-2004

    • 著者名/発表者名
      東 賢司
    • 雑誌名

      全国大学書道学会紀要 平成15年度

      ページ: 77-88

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520419
  • [雑誌論文] 墓誌の銘文中に見る南北朝の婚姻の記録について2004

    • 著者名/発表者名
      東 賢司
    • 雑誌名

      全国大学書道学会紀要 平成15年度号

      ページ: 77-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520419
  • [産業財産権] 筆記具2010

    • 発明者名
      東賢司、水口浩彰
    • 権利者名
      愛媛大学
    • 出願年月日
      2010-01-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401028
  • [産業財産権] 筆記具2010

    • 発明者名
      東賢司, 水口浩彰
    • 権利者名
      愛媛大学
    • 出願年月日
      2010-01-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401028
  • [産業財産権] 筆記具2010

    • 発明者名
      東賢司、水口浩彰
    • 権利者名
      愛媛大学
    • 出願年月日
      2010-01-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401028
  • [学会発表] 女性墓誌銘の用語の特徴と書風に関する研究-北魏を起点とする銘文伝承の解明を中心として-2022

    • 著者名/発表者名
      東賢司
    • 学会等名
      全国大学書道学会 静岡大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00126
  • [学会発表] 墓誌のグループ化に関する試論 -北魏の蓋を持つ墓誌の誌石に刻まれる詩句を利用して-2021

    • 著者名/発表者名
      東賢司
    • 学会等名
      全国大学書道学会香川大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00157
  • [学会発表] 篆書墓誌蓋銘の揮毫者について-北魏の同筆墓誌蓋銘に注目して-2019

    • 著者名/発表者名
      東賢司
    • 学会等名
      全国大学書道学会鳥取大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00157
  • [学会発表] 北魏・北齊から隋への書法伝達-墓誌蓋の変化に注目して-2018

    • 著者名/発表者名
      東賢司
    • 学会等名
      全国大学書道学会臨時発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02239
  • [学会発表] 清水・白水周辺出土の北魏墓誌銘の書風と河川の関連性-『水経注図』を手がかりとして-2017

    • 著者名/発表者名
      東賢司
    • 学会等名
      全国大学書道学会東京大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02239
  • [学会発表] 北魏洛陽の墓誌と水運の関連性に関する一考察2017

    • 著者名/発表者名
      東賢司
    • 学会等名
      平成28年度全国大学書道学会岩手大会
    • 発表場所
      岩手大学(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2017-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02239
  • [学会発表] 隋代に見られる隷書墓誌銘について2015

    • 著者名/発表者名
      東賢司
    • 学会等名
      全国大学書道学会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2015-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370106
  • [学会発表] ぎょう(業+おおざと)城周辺に見られる東魏・北斉墓誌の出土地及び隷書再発現の具体的地点2014

    • 著者名/発表者名
      東賢司
    • 学会等名
      全国大学書道学会埼玉大会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 年月日
      2014-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370106
  • [学会発表] 北朝墓誌の作製と中央省官の関連性-中書舎人 常景を端緒として-2012

    • 著者名/発表者名
      東賢司
    • 学会等名
      全国大学書道学会
    • 発表場所
      京都教育大学
    • 年月日
      2012-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520717
  • [学会発表] 北斉隷書墓誌銘の起源-相州に関連する人物を手がかりとして-2011

    • 著者名/発表者名
      東賢司
    • 学会等名
      全国大学書道学会
    • 発表場所
      茨城県立県民文化センター
    • 年月日
      2011-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520717
  • [学会発表] 北魏墓誌と造像記の接点-洛陽龍門第一四四三窟を利用して-2010

    • 著者名/発表者名
      東賢司
    • 学会等名
      全国大学書道学会
    • 発表場所
      北海道教育大学旭川校
    • 年月日
      2010-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520717
  • [学会発表] 故宮博物院の収蔵される甲骨片流転の遍歴調査研究2009

    • 著者名/発表者名
      東賢司
    • 学会等名
      平成21年度高梨学術奨励基金研究発表会
    • 発表場所
      丸仁ホールディングス
    • 年月日
      2009-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401028
  • [学会発表] 地域連携実習の体系化とトライアンギュレート法による効果測定2008

    • 著者名/発表者名
      白松 賢, 山崎 哲司, 東 賢司, 日野 克博, 佐藤 史子
    • 学会等名
      平成20年度日本教育大学協会研究集会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2008-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653090
  • [学会発表] 「ふるさと実習」の取組と成果について2008

    • 著者名/発表者名
      東 賢司, 山崎 哲司, 白松 賢, 日野 克博
    • 学会等名
      平成20年度日本教育大学協会研究集会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2008-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653090
  • [学会発表] 教師力の基礎を養う「教育実践体験実習(ふるさと実習)2007

    • 著者名/発表者名
      山崎 哲司・白松 賢・日野 克博・東 賢司
    • 学会等名
      日本教育大学協会研究集会
    • 発表場所
      福井大学
    • 年月日
      2007-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653090
  • [学会発表] 洛陽出土の墓誌銘の書と居住地の関連性2007

    • 著者名/発表者名
      東 賢司
    • 学会等名
      平成17年度全国大学書道学会秋田大会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2007-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520419
  • [学会発表] 洛陽出土墓誌銘の書と墓主の居住地との関連性-洛陽城内で使用される「巍」字を中心に2007

    • 著者名/発表者名
      東 賢司
    • 学会等名
      全国大学書道学会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2007-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520419
  • [学会発表] 北魏景穆帝子孫南安王系の墓誌銘とその筆者2006

    • 著者名/発表者名
      東 賢司
    • 学会等名
      第5回書法文化教育国際会議
    • 発表場所
      安田女子大学
    • 年月日
      2006-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520419
  • [学会発表] 墓誌銘に見られる特殊な数字と処士の関係について2006

    • 著者名/発表者名
      東 賢司
    • 学会等名
      平成17年度全国大学書道学会愛知大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2006-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520419
  • [学会発表] 北魏明元帝子孫系墓誌についての研究2005

    • 著者名/発表者名
      東 賢司
    • 学会等名
      平成17年度全国大学書道学会千葉大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2005-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520419
  • [学会発表] 魏晋南北朝時代の墓誌-その書者・刻者・撰文者と作製の目的-2005

    • 著者名/発表者名
      東 賢司
    • 学会等名
      平成17年度愛媛大学資料学研究会シンポジウム
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2005-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520419
  • [学会発表] 魏晋南北朝時代の女性の墓誌の書に関する検討2004

    • 著者名/発表者名
      東 賢司
    • 学会等名
      平成16年度全国大学書道学会徳島大会
    • 発表場所
      四国大学
    • 年月日
      2004-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520419
  • [学会発表] 中国六世紀の墓誌銘の四言詩句に見られる字句と書風の伝承

    • 著者名/発表者名
      東賢司
    • 学会等名
      全国大学書道学会
    • 発表場所
      群馬大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370106
  • 1.  山崎 哲司 (70210383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  白松 賢 (10299331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  日野 克博 (40304662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  太田 佳光 (40160519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  二宮 衆一 (20398043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi