• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

根田 昌典  Konda Masanori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10273434
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 理学研究科, 特定教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 京都大学, 理学研究科, 特定教授
2021年度 – 2022年度: 京都大学, 理学研究科, 助教
2014年度: 京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教
2012年度: 京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教
2007年度 – 2012年度: 京都大学, 大学院・理学研究科, 助教 … もっと見る
2007年度 – 2010年度: 京都大学, 理学研究科, 助教
2006年度: 京都大学, 理学研究科, 助手
1999年度 – 2004年度: 京都大学, 大学院・理学研究科, 助手
1996年度 – 1997年度: 京都大学, 大学院・理学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
気象・海洋・陸水学 / 小区分17020:大気水圏科学関連 / 理工系 / 気象・海洋物理・陸水学
研究代表者以外
気象・海洋物理・陸水学 / 気象・海洋物理・陸水学 / 理工系
キーワード
研究代表者
大気海洋相互作用 / リモートセンシング / 年々変動 / 水温変動 / 波浪 / 海面温度 / ダイポールモード / ENSO / 熱フラックス / インド洋 … もっと見る / バルク係数 / 風洞水槽 / 海上風鉛直構造 / 風洞水槽実験 / 風速 / 対数分布則 / 大気海洋境界層 / うねり / 海上風 / 波浪ブイ / XCP / 海洋乱流観測 / 海面乱流フラックス / 黒潮続流域 / 海面フラックス / 乱流エネルギー / 海洋混合層 / 波浪観測 / 4次元データ同化 / ダィポールモード / 四次元同化システム / エルニーニョ / 4次元データ同化システム / 沿岸湧昇 / インド洋ダイポールモード現象 / エルニーニョ現象 / 暖水プール / 降水過程 / 大気対流活動 / モンスーン / 衛星データ / 混合層 / 紀伊水道 / 商用船利用 / SAR / 海洋前線 / 沿岸海洋 / 海面熱フラックス / 衛星計測 … もっと見る
研究代表者以外
予測 / 4次元熱配分 / 海洋データ同化 / 大気海洋相互作用 / Variability and predictability / State estimation / Heat and water mass transports / 4-dimensional variational ocean data assimilation / 変動と予測可能性 / 状態推定 / 熱・水輸送 / 四次元変分法海洋データ同化 / data assimilation / heat transport / forecast / Kuroshio / アジョイント法 / 4次元全球海洋大循環同化モデル / 黒潮 / 4次元熱分配 / 黒潮変動 / 大気―海洋 / 放射観測 / 黒潮続流 / 海面フラックス / 波浪ブイ / 大気-海洋 / メソスケール / 水温フロント / 海面熱フラックス / 気候変動 / 気象学 / 自然現象観測・予測 / 海洋物理・陸水学 / 短周期熱・水結合フィードバック / 積雲対流 / 海洋混合層 / 西風バースト / 短周期熱・水混合フィードバック / 大気海洋フィードバック / エルニーニョ / データ同化 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (53件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  海面からの運動量輸送に起因する海上風鉛直構造変化の評価研究代表者

    • 研究代表者
      根田 昌典
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17020:大気水圏科学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  大気海洋間の運動量交換過程に対する波浪とエネルギー散逸の影響に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      根田 昌典
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  黒潮・親潮続流域における相互作用の現場観測

    • 研究代表者
      川合 義美
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      独立行政法人海洋研究開発機構
  •  大気-海洋間運動量交換過程に対する波浪の影響に関する研究

    • 研究代表者
      轡田 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      東海大学
  •  日周期大気海洋熱・水交換を介した海洋混合層・積雲フィードバックの数値的研究

    • 研究代表者
      淡路 敏之
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      京都大学
  •  太平洋とインド洋の年々変動現象の関係に暖水プール変動が果たす役割の研究研究代表者

    • 研究代表者
      根田 昌典
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      京都大学
  •  四次元変分法データ同化を用いた階層的逆解析によるエルニーニョ現象の解読

    • 研究代表者
      淡路 敏之
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      京都大学
  •  熱帯太平洋とインド洋の大気海洋結合系の連動性の降水過程を含むメカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      根田 昌典
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      京都大学
  •  4次元海洋データ同化モデルによる全太平洋の再解析データの作成と熱・物質輪送解析

    • 研究代表者
      淡路 敏之
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      京都大学
  •  衛星海面熱フラックスと数値モデルの流速場から評価した混合層の貯熱量変動の研究研究代表者

    • 研究代表者
      根田 昌典
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      京都大学
  •  海洋データ同化モデルによる黒潮の熱輸送解析とその予測手法に関する研究

    • 研究代表者
      淡路 敏之
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      京都大学
  •  衛星データーから評価した海面乱流熱フラックスと海面温度の季節年々度動の関係の研研究代表者

    • 研究代表者
      根田 昌典
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  衛星データから評価した海面フラックスと海面温度の季節・年々変動の関係の研究研究代表者

    • 研究代表者
      根田 昌典
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  合成開口レーダーを用いた紀伊水道の密度フロントの検出とその変動の解析研究代表者

    • 研究代表者
      根田 昌典
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2023 2022 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 月刊海洋特集号「中緯度海洋前線域における大気海洋相互作用」, 49巻(黒潮続流温度前線周辺における海面熱フラックス変動の観測について)

    • 著者名/発表者名
      根田昌典, 市川洋, 永野憲, 富田裕之, 時長宏樹, 安田一郎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540459
  • [雑誌論文] A comprehensive, simultaneous ocean and atmosphere observation north of the Kuroshio Extension in autumn 20092014

    • 著者名/発表者名
      Naoto Iwasaka, Fumiaki Kobashi, Kazuyuki Uehara, Eitarou Oka, Masanori Konda, Toshiyuki Murayama, Youichi Tanimoto, Kunio Kutsuwada, Masahisa Kubota, and Keita Suzuki
    • 雑誌名

      Umi to Sora

      巻: 89 ページ: 99-114

    • NAID

      40020040062

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106007
  • [雑誌論文] 気候の維持と変動における大気海洋相互作用の役割2011

    • 著者名/発表者名
      根田昌典
    • 雑誌名

      第10回地球システム・地球進化ニューイヤースクール、レクチャーノート

      ページ: 11-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540452
  • [雑誌論文] Wind speed and latent heat flux retrieved by simultaneous observation of multiple geophysical parameters by AMSR-E2009

    • 著者名/発表者名
      Konda, M., H. Ichikawa, H. Tomita
    • 雑誌名

      The Journal of Remote Sensing Society of Japan 29

      ページ: 191-198

    • NAID

      10024788838

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540459
  • [雑誌論文] Weakness of the Air-Sea Thermal Coupling during Indian Ocean Dipole Mode in the 1990s.2009

    • 著者名/発表者名
      Konda, M., H. Kobayashi, T. Mochizuki, T. Hasegawa, S. Serizawa
    • 雑誌名

      京都大学防災研究所年報(Disaster Prevention Research Institute Annuals) No.52

      ページ: 737-746

    • NAID

      120002515025

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540459
  • [雑誌論文] Wind speed and latent heat flux retrieved by simultaneous observation of multiple geophysical parameters by AMSR-E2009

    • 著者名/発表者名
      Konda, M., H. Ichikawa, H. Tomita
    • 雑誌名

      J. Remote Sens. Soc. Jap. vol.29

      ページ: 191-198

    • NAID

      10024788838

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540459
  • [雑誌論文] Weakness of the Air-Sea Thermal Coupling during Indian Ocean Dipole2009

    • 著者名/発表者名
      Konda, M., H.Kobayashi, T.Mochizuki, T.Hasegawa, S.
    • 雑誌名

      京都大学防災研究所年報(Disaster Prevention Research Institute Annuals) 52

      ページ: 737-746

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540459
  • [雑誌論文] 黒潮続流温度前線周辺における海面熱フラックス変動の観測について2008

    • 著者名/発表者名
      根田昌典, 市川洋, 永野憲, 富田裕之, 時長宏樹, 安田一郎
    • 雑誌名

      月刊海洋特集号「中緯度海洋前線域における大気海洋相互作用 49

      ページ: 83-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540459
  • [雑誌論文] The relationship between the interannual variation of the north Indian Ocean SST induced by surface wind2005

    • 著者名/発表者名
      Nagura, M., Konda, M.
    • 雑誌名

      Journal of Climatex Vol.18(受理済み、印刷中)(発表予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14740275
  • [雑誌論文] 海上風によって年々変動するインド洋のSSTとENSOの関係についての研究2004

    • 著者名/発表者名
      名倉元樹, 根田昌典, 芹澤重厚
    • 雑誌名

      京都大学防災研究所年報 第47号

      ページ: 509-516

    • NAID

      120002514968

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14740275
  • [学会発表] 黒潮続流域で強化される低気圧が冬季北太平洋の気圧変化場に与える影響について2023

    • 著者名/発表者名
      秦駿斗、根田昌典
    • 学会等名
      日本海洋学会2023年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03660
  • [学会発表] Observed distortion of windsea and ABL wind profile caused by swells2023

    • 著者名/発表者名
      Masanori Konda
    • 学会等名
      Workshop on air-sea interaction
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03660
  • [学会発表] うねりの影響による海上風鉛直構造変化の観測2022

    • 著者名/発表者名
      根田昌典, 馬場康之, 久保輝広, 鈴木直弥, 秦駿斗, 中島知宙
    • 学会等名
      日本海洋学会2022年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03660
  • [学会発表] うねりの影響による海上風鉛直構造変化の観測2022

    • 著者名/発表者名
      根田昌典
    • 学会等名
      ISEE共同利用研究集会「大気海洋相互作用に関する研究集会」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03660
  • [学会発表] 厳冬期黒潮続流南方域における大気海洋双方向作用の高分解能観測-KH-14-1 航海速報-2014

    • 著者名/発表者名
      轡田邦夫、岩坂直人、須賀利雄、岡英太郎、小松幸生、柳本大吾、植原量行、鋤柄千穂、川合義美、永野憲、井上龍一郎、久保田雅久、塚本修、根田昌典、鈴木直弥、近藤文義、立花義裕、谷本陽一、村山利幸、小橋史明・、富田裕之、石井雅男、藤田実季子
    • 学会等名
      2014年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学品川キャンパス(東京都港区)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106007
  • [学会発表] 大気海洋間の運動量交換過程に対する波浪とエネルギー散逸の影響に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      根田昌典・轡田邦夫・鈴木直弥
    • 学会等名
      新学術領域「気候系のhot spot」第4回全体会議
    • 発表場所
      東京大学先端科学技術研究センター
    • 年月日
      2013-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540452
  • [学会発表] Validation of the ocean surface parameters derived by Advanced Microwave Radiometer 2 on Global Change Observation Mission-Water (GCOM-W)2013

    • 著者名/発表者名
      Masanori Konda, Naoya Suzuki and Kunio Kutsuwada
    • 学会等名
      Joint EUMETSAT/AMS Meteorological Satellite Conference
    • 発表場所
      Hofburg Palece (オーストリア)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106007
  • [学会発表] Validation of the modulation of the ocean wind derived by AMSR2caused by swell waves2013

    • 著者名/発表者名
      Masanori Konda, Kunio Kutsuwada, Naoya Suzuki
    • 学会等名
      Joint PI workshop of global environment observation mission 2012
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2013-01-30
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23106503
  • [学会発表] Volume transport toward the Kuroshio Extension region, a hot spot area in the North Pacific2013

    • 著者名/発表者名
      Akira Nagano, Kaoru Ichikawa, Hiroshi Ichikawa, Masanori Konda, and Kiyoshi Murakami
    • 学会等名
      Joint Assembly (IAHS - IAPSO - IASPEI) “Knowledge for the future”
    • 発表場所
      Goteborg Convention Centre (スウェーデン)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106007
  • [学会発表] The direct measurement of sea surface turbulent fluxes on the ship2013

    • 著者名/発表者名
      Masanori Konda, Kazuyuki Uehara, Kunio Kutsuwada, and Naoya Suzuki
    • 学会等名
      SEAFLUX workshop
    • 発表場所
      Hofburg Palece (オーストリア)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106007
  • [学会発表] Validation of the modulation of the oceanwind derived by AMSR2caused by swellwaves2013

    • 著者名/発表者名
      Konda, M., K.Kutsuwada and N. Suzuki
    • 学会等名
      Joint PI workshop of global environment observation mission 2012
    • 発表場所
      東京都千代田区TKPお茶の水カンファレンスセンター
    • 年月日
      2013-01-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540452
  • [学会発表] 大気海洋間の運動量交換過程に対する波浪とエネルギー散逸の影響に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      根田昌典、轡田邦夫、鈴木直弥
    • 学会等名
      新学術領域「気候系のhot spot」第4回全体会議
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2013-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23106503
  • [学会発表] Validation of the modulation of the ocean wind derived by AMSR2caused by swell waves2013

    • 著者名/発表者名
      Konda, M., K. Kutsuwada and N. Suzuki
    • 学会等名
      Joint PI workshop of global environment observation mission 2012
    • 発表場所
      TKPお茶の水カンファレンスセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540452
  • [学会発表] Ocean mixing layer variation as indicatedby the measurement of the dissipation rate in the Kuroshio extension region2012

    • 著者名/発表者名
      Konda, M., T.Ono, Y.Karino, K.Uehara, K. Kutsuwada, T. Kameda, M. Masujima,O. Tsukamoto, F. Kondo, N. Iwasaka
    • 学会等名
      2012 Ocean Sciences Meeting
    • 発表場所
      米国ユタ州ソルトレイクシティ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540452
  • [学会発表] OCEAN MIXING LAYER VAEIATION AS INDICATED BY THE MEAS UREMENT OF THE DISSIPATION RATE IN THE KUROSHIO EXTEN TION REGION2012

    • 著者名/発表者名
      M.Konda, T.Ono, Y.Karino, K.Uehara, K.Kutsuwada, T.Kameda, M.Masujima, O.Tsukamoto, F.Kondo, N.Iwasaka
    • 学会等名
      2012 Ocean Sciences Meeting
    • 発表場所
      米国ユタ州ソルトレイクシティ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540452
  • [学会発表] 気候の維持と変動における大気海洋相互作用の役割2012

    • 著者名/発表者名
      根田昌典
    • 学会等名
      第10回地球システム・地球進化ニューイヤースクール
    • 発表場所
      大阪大学(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-05
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23106503
  • [学会発表] Ocean mixing layer variation as indicated by the measurement of the dissipation rate in the Kuroshio Extension region2012

    • 著者名/発表者名
      Konda, M., T. Ono, K. Uehara,K. Kutsuwada, O. Tsukamoto, F.Kondo and N. Iwasaka
    • 学会等名
      PICES(The North Pacific Marine Science Organization )-2012, Annual Meeting
    • 発表場所
      広島市カンファレンスセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540452
  • [学会発表] Validation of the modulation of the ocean wind derived by AMSR2 caused by swell waves2012

    • 著者名/発表者名
      M.Konda, K.Kutsuwada, N.Suzuki
    • 学会等名
      Joint PI workshop of global environment observation mission 2011
    • 発表場所
      Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540452
  • [学会発表] An evaluation of directly measured surface turbulent fluxes and their influence on the ocean mixing layer2012

    • 著者名/発表者名
      Masanori Konda
    • 学会等名
      CLIVAR Global Synthesis and Observations Panel
    • 発表場所
      Woods Hole, MA, USA
    • 年月日
      2012-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23106503
  • [学会発表] Ocean mixing layer variation as indicated by the measurement of the dissipation rate in the Kuroshio Extensionregion2012

    • 著者名/発表者名
      Konda, M., T. Ono, K. Uehara, K. Kutsuwada, O. Tsukamoto, F. Kondo and N.Iwasaka
    • 学会等名
      PICES(The North Pacific MarineScience Organization)- 2012, Annual Meeting
    • 発表場所
      広島市カンファレンスセンター
    • 年月日
      2012-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540452
  • [学会発表] Ocean mixing layer variation as indicated by the measurement of the dissipation rate in the Kuroshio Extension region2012

    • 著者名/発表者名
      Masanori Konda, Tamami Ono, Kazuyuki Uehara, Kunio Kutsuwada, Osamu Tsukamoto, Fumiyoshi Kondo, Naoto Iwasaka
    • 学会等名
      The North Pacific Marine Science Organization annual meeting 2012
    • 発表場所
      Hiroshima, Japan
    • 年月日
      2012-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23106503
  • [学会発表] Validation of the modulation of the ocean6wind derived by AMSR-2 caused byswell waves2012

    • 著者名/発表者名
      Konda, M., K. Kutsuwada, N. Suzuki
    • 学会等名
      Joint PI workshop of globalenvironment observation mission 2011
    • 発表場所
      Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540452
  • [学会発表] OCEAN MIXING LAYER VARIATION AS INDICATED BY THE MEASUREMENT OF THE DISSIPATION RATE IN THE KUROSHIO EXTENTION REGIONY¥2012

    • 著者名/発表者名
      M.Konda, T.Ono, Y.Karino, K.Uehara, K.Kutsuwada, T.Kameda, M.Hasujima, O.Tsukamoto, F.Kondo, K.Iwasaka
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting, AGU
    • 発表場所
      Salt Lake City, USA
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23106503
  • [学会発表] KT09-21淡青丸観測航海における乱流フラックス直接観測(II)2011

    • 著者名/発表者名
      小野珠実・根田昌典,・塚本修・植原量行・近藤文義・轡田邦夫・岩坂直人
    • 学会等名
      2012年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      九州大学筑紫キャンパス
    • 年月日
      2011-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540452
  • [学会発表] 三重大学練習船「勢水丸」に設置された超音波風速計がとらえた乱流フラックス2011

    • 著者名/発表者名
      安藤雄太・立花義裕・根田昌典
    • 学会等名
      2011年度東京大学大気海洋研究所附属国際沿岸海洋研究センター共同利用シンポジウム
    • 発表場所
      岩手県大槌町
    • 年月日
      2011-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540452
  • [学会発表] KT09-2淡青丸観測航海における乱流フラックス直接観測(II)2011

    • 著者名/発表者名
      小野珠実, 根田昌典, 塚本修, 植原量行, 近藤文義, 轡田邦夫, 岩坂直人
    • 学会等名
      2011年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      九州大学筑紫キャンパス
    • 年月日
      2011-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23106503
  • [学会発表] 黒潮続流海域における乱流散逸率の観測に基づいた海洋のMixing Layerの変動について2011

    • 著者名/発表者名
      根田昌典、小野珠実、仮野靖、植原量行、轡田邦夫、塚木修、近藤文義、岩坂直人
    • 学会等名
      2011年度東京大学大気海洋研究所附属国際沿岸海洋研究センターシンポジウム「黒潮・親潮続流域の循環と水塊過程」
    • 発表場所
      岩手県大槌町
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23106503
  • [学会発表] 黒潮続流海域における乱流散逸率の観測に基づいた海洋のMixing Layerの変動について2011

    • 著者名/発表者名
      根田昌典、小野珠実、仮野靖、植原量行、轡田邦夫、塚本修、近藤文義、岩坂直人
    • 学会等名
      2011年度東京大学大気海洋研究所附属国際沿岸海洋研究センター共同利用
    • 発表場所
      岩手県大槌町(シンポジウム)
    • 年月日
      2011-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540452
  • [学会発表] 黒潮続流海域における乱流散逸率の観測に基づいた海洋のMixing Layerの変動について2011

    • 著者名/発表者名
      根田昌典・小野珠実・仮野靖・植原量行・轡田邦夫・塚本修・近藤文義・岩坂直人
    • 学会等名
      2011年度東京大学大気海洋研究所附属国際沿岸海洋研究センター共同利用シンポジウム
    • 発表場所
      岩手県大槌町
    • 年月日
      2011-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540452
  • [学会発表] 三重大学練習船「勢水丸」に設置された超音波風速計がとらえた乱流フラックス2011

    • 著者名/発表者名
      安藤雄太, 立花義裕, 根田昌典
    • 学会等名
      2011年度東京大学大気海洋研究所附属国際沿岸海洋研究センター共同利用
    • 発表場所
      岩手県大槌町(シンポジウム)
    • 年月日
      2011-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540452
  • [学会発表] Shipboard measurement of turbulent fluxes by eddy covariance technique in the Kuroshio extension region2010

    • 著者名/発表者名
      Konda, M., T. Ono, O. Tsukamoto, and K.Uehara
    • 学会等名
      Techno-Ocean 2010
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2010-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540452
  • [学会発表] 4次元変分法フル結合同化データに見られる西部赤道太平洋の海面水温変動と1997/98年エルニーニョ発生2009

    • 著者名/発表者名
      長谷川拓也, 望月崇, 根田昌典, 杉浦望実, 安藤健太郎, 水野恵介, Roger Lukas
    • 学会等名
      2009年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      京都市、京都大学理学部
    • 年月日
      2009-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540459
  • [学会発表] Roger Lukas 2009 : 4次元変分法フル結合同化データに見られる西部赤道太平洋の海面水温変動と1997/98年エルニーニョ発生2009

    • 著者名/発表者名
      長谷川拓也, 望月崇, 根田昌典, 杉浦望実, 安藤健太郎, 水野恵介
    • 学会等名
      2009年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340137
  • [学会発表] Weakness of the air-sea thermal coupling during Indian Ocean Dipole mode in the 1990s.2009

    • 著者名/発表者名
      Konda, M., H. Kobayashi, T. Mochizuki, M. Nagura
    • 学会等名
      16th Conference on Air-Sea Interaction on 89th AMS annual meeting
    • 発表場所
      Phoenix, Arizona, USA
    • 年月日
      2009-01-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540459
  • [学会発表] Weakness of the air-sea thermal coupling during Indian Ocean Dipole mode in the 1990s2009

    • 著者名/発表者名
      Masanori Konda, H. Kobayashi, T. Mochizuki, M. Nagura
    • 学会等名
      16th Conference on Air-Sea Interaction on 89th AMS annual meeting
    • 発表場所
      Phoenix, Arizona, USA
    • 年月日
      2009-01-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540459
  • [学会発表] 4次元変分法フル結合同化データに見られる西部赤道太平洋の海面水温変動と1 9 9 7 / 9 8年エルニーニョ発生.2009

    • 著者名/発表者名
      長谷川拓也, 望月崇, 根田昌典, 杉浦望実, 安藤健太郎, 水野恵介, Roger Lukas
    • 学会等名
      2009年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      京都市, 京都大学理学部
    • 年月日
      2009-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540459
  • [学会発表] 東部熱帯インド洋の水温構造の年々変動の研究2009

    • 著者名/発表者名
      根田昌典, 望月崇, 長谷川拓也, 芹澤重厚
    • 学会等名
      京都大学防災研究所2008年度研究発表大会
    • 発表場所
      京都府民総合交流プラザ, 京都市
    • 年月日
      2009-02-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540459
  • [学会発表] Weakness of the air-sea thermal coupling process during Indian Ocean dipole mode in the 1990s2008

    • 著者名/発表者名
      Konda, H. Kobayashi, T. Mochizuki, M. Nagura
    • 学会等名
      Western Pacific Geophysics Meeting, American Geophysics Union
    • 発表場所
      Carins, Australia
    • 年月日
      2008-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540459
  • [学会発表] 東部熱帯インド洋の沿岸湧昇がダイポールモードの発生機構に果たす役割2008

    • 著者名/発表者名
      小林弘幸, 根田昌典, 望月崇, 名倉元樹, 杉浦望実
    • 学会等名
      日本海洋学会2008年度秋季大会
    • 発表場所
      広島工業大字, 広島県呉市
    • 年月日
      2008-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540459
  • [学会発表]2008

    • 著者名/発表者名
      小林弘幸, 根田昌典, 望月崇, 名倉元樹, 杉浦望実
    • 学会等名
      日本海洋学会2008年度秋季大会
    • 発表場所
      広島県呉市, 広島工業大学
    • 年月日
      2008-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540459
  • [学会発表] 東部熱帯インド洋の水温鉛直構造がダイポールモードの発生機構に果たす役割2008

    • 著者名/発表者名
      小林弘幸、根田昌典、望月崇、名倉元樹、芹澤重厚
    • 学会等名
      京都大学防災研究所平成19年度研究発表講演会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2008-02-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540459
  • [学会発表] Weakness of the air-sea thermal coupling during Indian Ocean Dipole mode in the 1990s2008

    • 著者名/発表者名
      Konda, M., H. Kobayashi, T. Mochizuki, M. Nagura
    • 学会等名
      Western Pacific Geophysics Meeting, American Geophysics Union
    • 発表場所
      Carins, Australia
    • 年月日
      2008-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540459
  • [学会発表] 東部熱帯インド洋の水温鉛直構造がダイポールモードの発生機構に果たす役割2008

    • 著者名/発表者名
      小林弘幸, 根田昌典, 望月崇, 名倉元樹, 芹澤重厚
    • 学会等名
      京都大学防災研究所平成19年度研究発表講演会
    • 発表場所
      京都府民総合交流プラザ, 京都市
    • 年月日
      2008-02-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540459
  • 1.  石川 洋一 (70335298)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  淡路 敏之 (40159512)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鈴木 直弥 (40422985)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  秋友 和典 (10222530)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  川合 義美 (40374897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  谷本 陽一 (00291568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  伊藤 進一 (00371790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  富田 裕之 (10435844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  岡 英太郎 (60360749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  須賀 利雄 (70211977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  小橋 史明 (80377077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  植原 量行 (90371939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  永野 憲 (40421888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  小林 大洋 (10360752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  榎本 剛 (10358765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  黒田 寛 (30531107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  立花 義裕 (10276785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  轡田 邦夫 (40205092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 19.  深澤 理郎 (10143546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  望月 崇 (00450776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 21.  長谷川 拓也 (40466256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 22.  名倉 元樹 (10421877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 23.  里村 雄彦 (20273435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  馬場 康之 (30283675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  井上 龍一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  FAURE Vincent
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  茂木 耕作
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  谷口 京子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi