• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

工藤 喬  Kudo Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10273632
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, キャンパスライフ健康支援・相談センター, 特任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 大阪大学, キャンパスライフ健康支援・相談センター, 教授
2023年度: 大阪大学, キャンパスライフ健康支援・相談センター, 特任教授
2021年度 – 2022年度: 大阪大学, キャンパスライフ健康支援・相談センター, 教授
2017年度 – 2020年度: 大阪大学, キャンパスライフ健康支援センター, 教授
2013年度 – 2016年度: 大阪大学, 保健センター, 教授 … もっと見る
2013年度 – 2016年度: 大阪大学, 学内共同利用施設等, 教授
2012年度: 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授
2007年度 – 2012年度: 大阪大学, 医学系研究科, 准教授
2011年度: 大阪大学, 医学系・研究科, 准教授
2011年度: 大阪大学, 大学院・医学系研究科, 准教授
2007年度: 大阪大学, 医学系・研究科, 准教授
2001年度 – 2006年度: 大阪大学, 医学系研究科, 助教授
2003年度 – 2004年度: 大阪大学, 大学院・医学系研究科, 助教授
2000年度: 大阪大学, 医学系研究科, 講師
1999年度: 大阪大学, 医学系研究科, 助手
1995年度 – 1998年度: 大阪大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
精神神経科学 / 精神神経科学 / 小区分52030:精神神経科学関連
研究代表者以外
精神神経科学 / 精神神経科学 / 小区分52030:精神神経科学関連 / ウェブ情報学・サービス情報学 / 内科学一般(含心身医学) / 応用健康科学 / 生物系
キーワード
研究代表者
アルツハイマー病 / 小胞体ストレス / Alzheimer disease / 脳虚血 / アポトーシス / 分子シャペロン / プレセニリン / 小胞体 / endoplasmic reticulum stress / APP … もっと見る / apoptosis / β-amyloid / Aβ / カスペース / presenilin / ストレス / タウ / Aβ42 / Aβ40 / エクソソーム / 血漿 / バイオマーカー / アミロイドペプチド / 細胞死 / ERストレス / 神経細胞死 / シグマ1受容体 / フルボキサミン / シグマ1受容体 / cerebral ischemia / chaperone / amyloid apoptosis / アミロイド前駆蛋白(APP) / アミロイド蛋白(Aβ) / 小胞体(ER)ストレス / molecular chaperone / プロテオソーム / アミロイド蛋白 / caspase / endoplasmic retieulum / 老齢 / アミロイド / GRP 78 / endoplasmin reticulum / 小胞体、 / プレセニリン、 / アミロイド前駆体蛋白 / GRP78 / stress / endoplasmic reticulum / Alzheimer's disease / 砂ネズミ / CHIP / ユビキチン / タウオパチー / 急性毒性 / 脳梗塞 / 突然変異 / 線維芽細胞 … もっと見る
研究代表者以外
アルツハイマー病 / タウ蛋白 / アポトーシス / プレセニリン / Alzheimer disease / リン酸化 / neurofilament / Notch-1 / phosphorylation / うつ病 / ニューロフィラメント / γセクレターゼ / 認知症 / 小胞体ストレス / 神経原線維変化 / NSAID / 精神疾患 / Apoptosis / Tau Protein / 神経細胞死 / タウオパチー / Z-DNA / presenilin / リボトキシックストレス / PKA / Alzheimer / Presenilin / Alzheimer Disease / aluminum / buffy coat / コミュニケーション支援 / 情報システム / 家族看護者 / 脳波 / 認知機能障害 / マイクログリア / イブプロフェン / アミロイドβ蛋白 / ユビキチン / 前頭側頭型認知症 / ノックインマウス / アルミニウム / 小胞体 / 細胞骨格蛋白 / 頭部外傷 / リン酸化タウ / 抗体治療薬 / 早期アルツハイマー病 / 生物学的パラメーター / 認知予備力 / ラクタシスチン / エポキソマイシン / 神経変性疾患 / Nrf2 / タウ / プロテアソーム / 介護者支援 / 医療・福祉 / こころのケア / 家庭内介護 / 精神障害 / 大学生不登校 / 青年期精神医学 / 発達障害 / 大学生の不登校 / バイオマーカー / 睡眠 / 膜内タンパク分解酵素 / ニカストリン / エクソサイト / 光親和性クロスリンク / 非天然アミノ酸 / アミロイド前駆体蛋白 / ガンマセクレターゼ / Treatment / micro glia / Inflammation / アミロイドβ / ワクチン療法 / 抗炎症剤 / gamma-cleavage / beta-amyloid protein precursor / Amyloid-beta peptide / Notch signaling / gamma-secretase / γ切断 / βアミロイド蛋白前駆体 / Notchシグナル伝達 / γ-secretase / valine / apoptosis / Alzheimer's Disease / APP(Amyloid Precursor Protein) / Notch β / Valine / Notchβ / APP(アミロイド前駆体タンパク) / 家族性アルツハイマー病 / Microtubule / Ribosome / XIAP(X染色体関連アポトーシス阻害蛋白) / 微小管 / リボソーム / neurofibilliary tangles / double stranded RNA / tauopathy / neuronal cell death / tau Protein / 2本鎖RNA / spricing / microsatellite / Alzheimer desease / Apolipoprotein C-II / Apolipoprotein A-II / アポリポ蛋白E / アルブミン / シスタチオニンβシンターゼ / スプライシング / マイクロサテライト / アポリポ蛋白C-II / アポリポ蛋白A-II / SEPs / HFOs / neurogenesis / TMS / 神経細胞新 / 体性感覚誘発電位 / 高周波振動 / 神経細胞新生 / 経頭蓋磁気刺激 / endoplasmic reticulum stress / ribotoxic stress / spoptosis / oxidative stress / tau protein / 酸化ストレス / PKC / Rh0 / phoshorylation / Rho / CaMK / 長期増強現象 / PKO / C Kinase / A Kinase / C kinase / A kinase / GFAP (Grially Fibrillary Acidic Protein) / Aβ(Amyloid β) / Aging / Endoplasmic Reticulum / 点突然変異 / Aβ / aging / GFAP / Aβ(アミロイドβ) / 老化 / head trauma / animal model / バッフィーコート / 動物モデル / レコーディングツール / ICT支援 / ストレス / 家族介護者 / 医療・福祉サービス / メンタルヘルスケア / アロマセラピー / 市民公開講座 / 補完代替医療 / 大規模災害 / セルフケア / アロマトリートメント / 認知行動療法 / 思考場療法 / ヨーガ療法 / 統合医療 / 代謝異常 / 非定形抗精神病薬 / クロルプロマジン / 非定型抗精神病薬 / 11β-HSD1 / 細胞内コルチゾール再活性化酵素 / ハロペリドール / アリピプラゾール / オランザピン / コルチゾール / 体重増加 / メタボリック症候群 / 抗精神病薬 / 11β- HSD1 / インタラクション支援 / コミュニケーション環境 / 情報技術 / ストレスマネージメント / 脳画像 / 髄液検査 / 頭部MRI / シャント術 / 脳脊髄液排除試験 / 歩行障害 / 手術 / 形態画像 / シャント手術 / 特発性正常圧水頭症 / XIAP / XIAP / サイトカイン / Caspase4 / がん化学療法 / 認知機能 / 予防 / ケモブレイン / 抗がん剤 / プロテアーゼ / 神経原繊維変化 / 老年精神医学 / 高感度CRP / APPトランスジェニックマウス / 非ステロイド性抗炎症剤(NSAID) / モデル動物 / 遺伝子 / 蛋白分解 / プロテオソーム / 神経変性 / 軸索輸送 / eIF2α / GRP78 / MAP2 隠す
  • 研究課題

    (43件)
  • 研究成果

    (220件)
  • 共同研究者

    (52人)
  •  高い認知予備力を有する早期認知症患者において抗体治療薬の病態修飾作用を検証する

    • 研究代表者
      武田 雅俊
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      大阪河崎リハビリテーション大学
  •  血漿の神経由来エクソソームを用いた超早期アルツハイマー病マーカーの確立研究代表者

    • 研究代表者
      工藤 喬
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  プロテアソーム・トレランスを基盤とした認知症治療薬開発の研究

    • 研究代表者
      阪上 由香子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  エクソサイトのメカニズムの解明とそのアルツハイマー病治療への応用

    • 研究代表者
      福森 亮雄
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立長寿医療研究センター
      大阪大学
  •  レム睡眠行動障害からレビー小体病の進展機構解明における包括的バイオマーカーの検討

    • 研究代表者
      足立 浩祥
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  発達障害・精神疾患を有する大学生不登校の実態および支援の現状と課題

    • 研究代表者
      水田 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  家庭内コミュニケーションの活性化により精神疾患患者の症状改善を促す情報環境の構築

    • 研究代表者
      山下 直美
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      ウェブ情報学・サービス情報学
    • 研究機関
      日本電信電話株式会社NTTコミュニケーション科学基礎研究所
  •  アルツハイマー病におけるシグマ1受容体の関与とそれに基づいた治療法開発の研究研究代表者

    • 研究代表者
      工藤 喬
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  うつ病患者の家族看護者のストレス軽減を支援する情報技術に関する研究

    • 研究代表者
      山下 直美
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ウェブ情報学・サービス情報学
    • 研究機関
      日本電信電話株式会社NTTコミュニケーション科学基礎研究所
  •  抗精神病薬により引き起こされるメタボリック症候群様症状の新たな生物学的機序の解明

    • 研究代表者
      谷向 仁
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  大規模災害における後遺障害に対する統合医療的戦略

    • 研究代表者
      伊藤 壽記
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  前頭側頭型認知症における異常蓄積蛋白の分解・重合制御に関わる新規分子の探索と解析

    • 研究代表者
      武田 雅俊
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  蛋白品質管理機構を観点としたタウオパチーの病態解明研究代表者

    • 研究代表者
      工藤 喬
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  特発性正常圧水頭症に対する手術効果の予測に関する研究

    • 研究代表者
      吉山 顕次
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  タウ遺伝子変異による結合蛋白との関係の変化と神経変性過程の解析

    • 研究代表者
      田中 稔久
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  うつ病患者周辺者のネットワーク化による患者の対人関係改善支援のための情報環境構築

    • 研究代表者
      山下 直美
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      日本電信電話株式会社NTTコミュニケーション科学基礎研究所
  •  家族性認知症関連蛋白の重合・蓄積・分解過程の検討と治療薬開発

    • 研究代表者
      武田 雅俊
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  がん化学療法による認知機能障害の分子メカニズムの解明とその予防について

    • 研究代表者
      谷向 仁
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  小胞体分子シャペロン誘導剤のアルツハイマー病治療への応用研究研究代表者

    • 研究代表者
      工藤 喬
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  アルツハイマー病治療薬候補NSAIDのアミロイドワクチンへの作用と抗炎症効果

    • 研究代表者
      森原 剛史
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  遺伝性認知症関連蛋白群とユビチキンシステムの関与による神経変性メカニズム

    • 研究代表者
      武田 雅俊
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  抗炎症剤による抗アルツハイマー病作用機序の検討

    • 研究代表者
      森原 剛史
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  βAPP蛋白の段階的分解機構の解明とその制御によるアルツハイマー病診断治療法開発

    • 研究代表者
      武田 雅俊
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  アルツハイマー病のアミロイド産生に対する小胞体ストレスの影響とその治療応用の研究研究代表者

    • 研究代表者
      工藤 喬
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  アポトーシス阻害蛋白とタウ蛋白との相互作用と神経細胞死に関する研究

    • 研究代表者
      田中 稔久
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  リボトキシックストレスおよびアポトーシスに関連する神経細胞死メカニズム

    • 研究代表者
      武田 雅俊
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  小胞体ストレスの分子メカニズムとアルツハイマー病の発症機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      工藤 喬
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  APPおよびプレセニリン変異における細胞死の研究

    • 研究代表者
      谷井 久志
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      三重大学
  •  アルツハイマー病リスク遺伝子でのマイクロサテライトによる遺伝子発現修飾機構の解析

    • 研究代表者
      紙野 晃人
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  タウオパチーにおけるタウ蛋白リン酸化をともなう神経細胞死のメカニズム

    • 研究代表者
      田中 稔久
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  リボトキシックストレスおよび小胞体ストレスに関与する酸化ストレス機構-アルツハイマー病におけるタウ蛋白リン酸化をともなう神経細胞死のメカニズム-

    • 研究代表者
      武田 雅俊
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  反復的経頭蓋磁気刺激によるneurogenesisの誘導

    • 研究代表者
      鵜飼 聡
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  アルツハイマー病の神経変性過程に対する小胞体ストレス応答の関与研究代表者

    • 研究代表者
      工藤 喬
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  アルツハイマー病の神経細胞変成機序とERストレスの研究

    • 研究代表者
      武田 雅俊
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  アルミニウムとアルツハイマー病発症機構との因果関係に関する研究

    • 研究代表者
      柏木 雄次郎
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  海馬長期増強現象におけるニューロフィラメントのリン酸化の検討-アルツハイマー病における神経細胞機能異常との関連において-

    • 研究代表者
      中村 祐
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  プレセニリン1切断酵素の同定研究代表者

    • 研究代表者
      工藤 喬
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  アルツハイマー病治療薬の薬効評価のためのモデル動物の開発

    • 研究代表者
      武田 雅俊
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  presenilin-1の機能とタウ異常リン酸化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      工藤 喬
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  アルツハイマー病神経細胞の軸索機能とニューロフィラメント異常リン酸化に関する研究

    • 研究代表者
      中村 祐
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  慢性頭部衝撃による細胞骨格蛋白の異常リン酸化と神経変性機序に関する研究-アルツハイマー病の危険因子としての機械的軸索障害の検討-

    • 研究代表者
      武田 雅俊
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  膜蛋白(S182蛋白)の変化とアルツハイマー病の病態について研究代表者

    • 研究代表者
      工藤 喬
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  アルツハイマー病モデル動物の開発に関する研究

    • 研究代表者
      武田 雅俊, 西村 健
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 臨床精神薬理学テキスト 改訂第3版2014

    • 著者名/発表者名
      谷向 仁, 工藤 喬, 武田雅俊
    • 出版者
      星和書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461729
  • [図書] 認知症診療ハンドブック2012

    • 著者名/発表者名
      工藤 喬
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      医薬ジャーナル社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591709
  • [図書] 神経内科認知症診療マニュアル2010

    • 著者名/発表者名
      工藤喬、武田雅俊
    • 出版者
      科学評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591403
  • [図書] 神経内科 認知症診療マニュアル2010

    • 著者名/発表者名
      工藤喬
    • 総ページ数
      458
    • 出版者
      科学評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591403
  • [図書] 神経内科 認知症診療マニュアル2009

    • 著者名/発表者名
      工藤喬, 武田雅俊
    • 総ページ数
      458
    • 出版者
      科学評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591403
  • [図書] アルツハイマー病-基礎研究から予防・治療の新しいパラダイム-2008

    • 著者名/発表者名
      工藤 喬, 今泉和則, 原 英彰
    • 総ページ数
      580
    • 出版者
      日本臨床
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591403
  • [図書] アルツハイマー病-基礎研究から予防・治療の新しいパラダイム-2008

    • 著者名/発表者名
      工藤喬
    • 出版者
      日本臨床
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591403
  • [図書] 老年期認知症ナビゲーター2006

    • 著者名/発表者名
      工藤 喬, 武田雅俊
    • 総ページ数
      319
    • 出版者
      メディカルレビュー社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591210
  • [図書] Recent Progress in Alzheimer's and Parkinson's Disease2005

    • 著者名/発表者名
      T.Kudo, T.Katayama, K.Imaizumi, D.Kanayama, J.Hitomi, M.Okochi, M.Tohyama, M.Takeda
    • 総ページ数
      383
    • 出版者
      Alzheimer pathology and endoplasmic reticulum stress
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591210
  • [雑誌論文] うつ病患者を介護する家族間の情報共有が家庭内コミュニケーションに及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      山下直美, 葛岡英明, 山本英弥, 荒牧英治, 平田圭二, 工藤喬, 服部一樹
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 印刷中

    • NAID

      170000180461

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00771
  • [雑誌論文] みまもメイト:「見守る側」と「見守られる側」をつなぐ ヘルスケアアプリケーション2017

    • 著者名/発表者名
      山下直美、葛岡英明、平田圭二、工藤喬、荒牧英治、服部一樹
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 58 ページ: 1-13

    • NAID

      170000148601

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280116
  • [雑誌論文] みまもメイト:「見守る側」と「見守られる側」をつなぐヘルスケアアプリケーション2017

    • 著者名/発表者名
      山下直美, 葛岡英明, 平田圭二, 工藤喬, 荒牧英治,服部一樹
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 58(5) ページ: 981-993

    • NAID

      170000148601

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00771
  • [雑誌論文] Changing Moods: How Manual Tracking by Family Caregivers Improves Caring and Family Communication.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamashita N, Kuzuoka H, Hirata K, Kudo T, Aramaki E, Hattori K
    • 雑誌名

      CHI

      巻: May ページ: 06-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10213
  • [雑誌論文] Semagacestat Is a Pseudo-Inhibitor of γ-Secretase2017

    • 著者名/発表者名
      Tagami S, Yanagida K, Kodama TS, Takami M, Mizuta N, Oyama H, Nishitomi K, Chiu YW, Okamoto T, Ikeuchi T, Sakaguchi G, Kudo T, Matsuura Y, Fukumori A, Takeda M, Ihara Y, Okochi M.
    • 雑誌名

      Cell Rep

      巻: 21 号: 1 ページ: 259-273

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2017.09.032

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10213, KAKENHI-PROJECT-17K10299, KAKENHI-PROJECT-16H05379, KAKENHI-PROJECT-26461745
  • [雑誌論文] Identification of Small Peptides in Human Cerebrospinal Fluid upon Amyloid-β Degradation2017

    • 著者名/発表者名
      Mizuta N, Yanagida K, Kodama T, Tomonaga T, Takami M, Oyama H, Kudo T, Ikeda M, Takeda M, Tagami S, Okochi M
    • 雑誌名

      Neurodegener Dis

      巻: 17 ページ: 103-109

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10213
  • [雑誌論文] Sleep disturbances are key symptoms of very early stage Alzheimer disease with behavioral and psychological symptoms: a Japan multi-center cross-sectional study (J-BIRD).2016

    • 著者名/発表者名
      Kabeshita Y, Adachi H, Matsushita M, Kanemoto H, Sato S, Suzuki Y, Yoshiyama K, Shimomura T, Yoshida T, Shimizu H, Matsumoto T, Mori T, Kashibayashi T, Tanaka H, Hatada Y, Hashimoto M, Nishio Y, Komori K, Tanaka T, Yokoyama K, Tanimukai S, Ikeda M, Takeda M, Mori E, Kudo T, Kazui H.
    • 雑誌名

      Int J Geriatr Psychiatry.

      巻: - 号: 2 ページ: 222-230

    • DOI

      10.1002/gps.4470

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05379, KAKENHI-PROJECT-26461750, KAKENHI-PROJECT-15K09828, KAKENHI-PROJECT-16K10213
  • [雑誌論文] Fluvoxamine alleviates paclitaxel-induced neurotoxicity2015

    • 著者名/発表者名
      Tanimukai H, Kudo T
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Rep

      巻: 未定

    • NAID

      120005676697

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461729
  • [雑誌論文] 新入生健診におけるメンタルヘルスチェック尺度の検討-UPI, K6, レリジエンス尺度の比較-2015

    • 著者名/発表者名
      足立由美、水田一郎、工藤 喬、足立浩祥、谷向 仁、壁下康信、石金直美、竹中菜苗、守山敏樹、瀧原圭子
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH

      巻: 52(2) ページ: 149-154

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461729
  • [雑誌論文] Fluvoxamine alleviates ER stress via induction of Sigma-1 receptor2014

    • 著者名/発表者名
      Omi T, Tanimukai H, Kanayama D, Sakagami Y, Tagami S, Okochi M, Morihara T, Sato M, Yanagida K, Kitasyoji A, Hara H, Imaizumi K, Maurice T, Chevallier N, Marchal S, Takeda M, Kudo T
    • 雑誌名

      Cell Death and Disease

      巻: 5 号: 7 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1038/cddis.2014.301

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591709, KAKENHI-PROJECT-25461729, KAKENHI-PROJECT-26461746
  • [雑誌論文] 慢性炎症と認知症-アルツハイマー病を中心に-2014

    • 著者名/発表者名
      壁下康信、工藤 喬
    • 雑誌名

      分子精神医学

      巻: 14 ページ: 23-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591709
  • [雑誌論文] Transcriptome analysis of distinct mouse strains reveals kinesin light chain-1 splicing as as amyloid beta accumulation modifier2014

    • 著者名/発表者名
      Morihara, T., Hayashi, N., Yokokoji, M., Akatsu, H., Silverman, MA., Kimura, N., Saito, Y., Suzuki, T., Yanagida, K., Tanaka, T., Kazui, H., Kudo, T., Kodama, TS., Sato, M., Hashimoto, R., Tagami, S., Okochi, M., Ytoh, N., Nishitomi, K., Takamura, H., Katayama, T., Hashizumi, Y., Kimura, R., Kamino, K., Takeda, M
    • 雑誌名

      Proc. Acad. Natl. Sci. USA

      巻: 111 号: 7 ページ: 2638-2643

    • DOI

      10.1073/pnas.1307345111

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390017, KAKENHI-PROJECT-23591703, KAKENHI-PROJECT-23791332, KAKENHI-PROJECT-24591708, KAKENHI-PROJECT-24591709, KAKENHI-PROJECT-25290039, KAKENHI-PROJECT-25293250, KAKENHI-PROJECT-25461768, KAKENHI-PROJECT-26293010, KAKENHI-PROJECT-26461746, KAKENHI-PROJECT-26461747
  • [雑誌論文] アルツハイマー病におけるγ‐セクレターゼ阻害薬2014

    • 著者名/発表者名
      工藤 喬、大河内正康
    • 雑誌名

      臨床精神薬理

      巻: 17 ページ: 829-834

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591709
  • [雑誌論文] うつ病患者の家族看護者に対するICT支援2014

    • 著者名/発表者名
      山下直美,葛岡英明,工藤喬,平田圭二
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: Vol. 55, No. 7(掲載予定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650434
  • [雑誌論文] うつ病患者の家族看護者が抱える社会的負担を厚生する要素の解明2014

    • 著者名/発表者名
      山下直美,葛岡英明,平田圭二,工藤喬
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 55 ページ: 1-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650434
  • [雑誌論文] 認知症薬物療法の実際2014

    • 著者名/発表者名
      工藤 喬
    • 雑誌名

      日本生物学的精神医学会誌

      巻: 25 ページ: 3-6

    • NAID

      130005395436

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591709
  • [雑誌論文] Paclitaxel induces neurotoxicity through endoplasmic reticulum stress2013

    • 著者名/発表者名
      Tanimukai H, Kanayama D, Omi T, Takeda M, Kudo T.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 437(1) 号: 1 ページ: 151-155

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2013.06.057

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461729
  • [雑誌論文] Role of endoplasmic reticulum stress in light-induced photoreceptor degeneration in mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi T, Shimazawa M, Sugitani S, Kudo T, Imai S, Inokuchi Y, Tsuruma K, Hara H
    • 雑誌名

      J Neurochem.

      巻: 125 ページ: 111-124

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591709
  • [雑誌論文] Paclitaxel induces neurotoxicity through endoplasmic reticulum stress2013

    • 著者名/発表者名
      Tamimukai H, Kanayama D, Omi T, Takeda M, Kudo T
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 43 ページ: 151-155

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591709
  • [雑誌論文] Involvement of endoplasmic reticulum stress in tauopathy.2013

    • 著者名/発表者名
      Sakagami Y, Kudo T, Tanimukai H, Kanayama D, Omi T, Horiguchi K, Okochi M, Imaizumi K, Takeda M.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 430(2) 号: 2 ページ: 500-4

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2012.12.007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591284, KAKENHI-PROJECT-24591709, KAKENHI-PROJECT-25251014, KAKENHI-PROJECT-25461729, KAKENHI-PROJECT-25650069
  • [雑誌論文] ER stress and neuropsychiatric disease2012

    • 著者名/発表者名
      Kudo T.
    • 雑誌名

      ER stress and neuropsychiatric disease

      巻: 114(2) ページ: 115-23

    • NAID

      10030969420

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591515
  • [雑誌論文] Sigma-1Rs are upregulated via PERK/eIF2α/ATF4 pathway and execute protective function in ER stress2011

    • 著者名/発表者名
      Mitsuda T, Omi T, Tanimukai H, Sakagami Y, Tagami S, Okochi M, Kudo T, Takeda M
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 415 ページ: 519-525

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591515
  • [雑誌論文] Elderly depression and diffusion tensor imaging2011

    • 著者名/発表者名
      Takeda M, Tanaka T, Kudo T
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics

      巻: 11(1) ページ: 1-5

    • NAID

      10031165740

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390333
  • [雑誌論文] Association between CAG repeat length in the PPP2R2B gene and Alzheimer disease in the Japanese population.2011

    • 著者名/発表者名
      Kimura R, Morihara T, Kudo T, Kamino K, Takeda M
    • 雑誌名

      Neurosci Lett. 487(3)

      ページ: 354-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591406
  • [雑誌論文] Protein kinase C stabilizes X-linked inhibitor of apoptosis protein (XIAP) through phosphorylation at Ser87 to suppress apoptotic cell death2011

    • 著者名/発表者名
      Kato K, Tanaka T, Sadik G, Baba M, Maruyama D, Yanagida K, Kodama T, Morihara T, Tagami S, Okochi M, Kudo T, Takeda M
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics

      巻: 11 ページ: 90-97

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390333
  • [雑誌論文] The AKT1 gene is associated with attention and brain morphology in schizophrenia2011

    • 著者名/発表者名
      Ohi K, Hashimoto R, Yasuda Y, Fukumoto M, Nemoto K, Ohnishi T, Yamamori H, Takahashi H, Iike N, Kamino K, Yoshida T, Azechi M, Ikezawa K, Tanimukai H, Tagami S, Morihara T, Okochi M, Tanaka T, Kudo T, Iwase M, Kazui H, Takeda M
    • 雑誌名

      World J Biol Psychiatry

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591515
  • [雑誌論文] Restraint-Induced Expression of Endoplasmic Reticulum Stress-Related Genes in the Mouse Brain.2011

    • 著者名/発表者名
      Ishisaka M, Kudo T, Shimazawa M, Kakefuda K, Oyagi A, Hyakkoku K, Tsuruma K, Hara H.
    • 雑誌名

      Pharmacology & Pharmacy 2

      ページ: 10-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591403
  • [雑誌論文] Different characteristics of cognitive impairment in elderly schizophrenia and Alzheimer' s disease in the mild cognitive impairment stage2011

    • 著者名/発表者名
      Kazui H, Yoshida T, Takaya M, Sugiyama H, Yamamoto D, Kito Y, Wada T, Nomura K, Yasuda Y, Yamamori H, Ohi K, Fukumoto M, Iike N, Iwase M, Morihara T, Tagami S, Shimosegawa E, Hatazawa J, Ikeda Y, Uchida E, Tanaka T, Kudo T, Hashimoto R, Takeda M
    • 雑誌名

      Dement Geriatr Cogn Dis Extra

      巻: 1(1) ページ: 20-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390333
  • [雑誌論文] Molecular chaperone inducer : a possible treatment for Alzheimer disease2011

    • 著者名/発表者名
      Kudo T.
    • 雑誌名

      Rinsho Shinkeigaku

      巻: Nov ; 51(11) ページ: 889-889

    • NAID

      130004504902

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591515
  • [雑誌論文] Sigma-1Rs are upregulated via PERK/ eIF2α/ ATF4 pathway and execute protective function in ER stress2011

    • 著者名/発表者名
      Mitsuda T, Omi T, Tanimukai H, Sakagami Y, Tagami S, Okochi M, Kudo T, Takeda M.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: Nov 25 ; 415(3) ページ: 519-25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591515
  • [雑誌論文] Protein kinase C stabilizes X-linked inhibitor of apoptosis protein(XIAP) through2011

    • 著者名/発表者名
      Kato K, Tanaka T, Sadik G, Baba M, Maruyama D, Yanagida K, Kodama T, Morihara T, Tagami S, Okochi M, Kudo T, Takeda M
    • 雑誌名

      phosphorylation at Ser87 to suppress apoptotic cell death

      巻: 11 ページ: 90-97

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390333
  • [雑誌論文] The AKT1 gene is associated with attention and brain morphology in schizophrenia2011

    • 著者名/発表者名
      Ohi K, Hashimoto R, et al
    • 雑誌名

      World J Biol Psychiatry

      巻: e-pub 号: 2 ページ: 100-13

    • DOI

      10.3109/15622975.2011.591826

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390225, KAKENHI-PROJECT-23659565, KAKENHI-PROJECT-23791331, KAKENHI-PROJECT-24591680, KAKENHI-PROJECT-25461729
  • [雑誌論文] Different characteristics of cognitive impairment in elderly schizophrenia and Alzheimer's disease in the mild cognitive impairment stage2011

    • 著者名/発表者名
      Kazui H, Yoshida T, Takaya M, Sugiyama H, Yamamoto D, Kito Y, Wada T, Nomura K, Yasuda Y, Yamamori H, Ohi K, Fukumoto M, Iike N, Iwase M, Morihara T, Tagami S, Shimosegawa E, Hatazawa J, Ikeda Y, Uchida E, Tanaka T, Kudo T, Hashimoto R, Takeda M
    • 雑誌名

      Dement Geriatr Cogn Dis Extra

      巻: 1 ページ: 20-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390333
  • [雑誌論文] The production ratios of AICDε51 and Aβ42 by intramembrane proteolysis ofβAPP do not always change in parallel2010

    • 著者名/発表者名
      Mori K, Okochi M, Tagami S, Nakayama T, Yanagida K, Kodama TS, Tatsumi S, Fujii K, Tanimukai H, Hashimoto R, Morihara T, Tanaka T, Kudo T, Funamoto S, Ihara Y, Takeda M
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics

      巻: 10(3) ページ: 117-123

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390333
  • [雑誌論文] Post-treatment of a BiP inducer prevents cell death after middle cerebral artery occlusion in mice2010

    • 著者名/発表者名
      Oida Y, Hamanaka J, Hyakkoku K, Shimazawa M, Kudo T, Imaizumi K, Yasuda T, Hara H
    • 雑誌名

      Neurosci Let

      巻: 484 ページ: 43-46

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591403
  • [雑誌論文] Restraint-Induced Expression of Endoplasmic Reticulum Stress-Related Genes in the Mouse Brain2010

    • 著者名/発表者名
      Ishisaka M, Kudo T, Shimazawa M, Kakefuda K, Oyagi A, Hyakkoku K, Tsuruma, K, Hara H
    • 雑誌名

      Pharmacology & Pharmacy

      巻: 2 ページ: 10-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591403
  • [雑誌論文] Association between CAG repeat length in the PPP2R2B gene and Alzheimer disease in the Japanese population2010

    • 著者名/発表者名
      Kimura R, Morihara T, Kudo T, Kamino K, Takeda M
    • 雑誌名

      Genes in the Mouse Brain

      巻: 487 ページ: 354-357

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591403
  • [雑誌論文] Apolipoprotein E and central nervous system disorders : reviews of clinical findings.2010

    • 著者名/発表者名
      Takeda M, Martinez R, Kudo T, Tanaka T, OkochiM, Tagami S, Morihara T, Hashimoto R, Cacabelos R.
    • 雑誌名

      Psychiatry Clin Neurosci

      巻: 64 ページ: 592-607

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390333
  • [雑誌論文] Association study of KIBRA gene with memory performance in a Japanese population.2010

    • 著者名/発表者名
      Yasuda Y, Hashimoto R, Ohi K, Fukumoto M, Takamura H, Iike N, Yoshida T, Hayashi N, Takahashi H, Yamamori H, Morihara T, Tagami S, Okochi M, Tanaka T, Kudo T, Kamino K, Ishii R, Iwase M, Kazui H, Takeda M
    • 雑誌名

      World J Biol Psychiatry

      巻: 11 ページ: 852-857

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591406
  • [雑誌論文] KIBRA Genetic Polymorphism Influences Episodic Memory in Alzheimer's Disease, but Does Not Show Association with Disease in a Japanese Cohort.2010

    • 著者名/発表者名
      Hayashi N, Kazui H, Kamino K, Tokunaga H, Takaya M, Yokokoji M, Kimura R, Kito Y, Wada T, Nomura K, Sugiyama H, Yamamoto D, Yoshida T, Currais A, Soriano S, Hamasaki T, Yamamoto M, Yasuda Y, Hashimoto R, Tanimukai H, Tagami S, Okochi M, Tanaka T, Kudo T, Morihara T, Takeda
    • 雑誌名

      Dement Geriatr Cogn Disord

      巻: 25;30(4) ページ: 302-308

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591403
  • [雑誌論文] KIBRA Genetic Polymorphism Influences Episodic Memory in Alzheimer's Disease, but Does Not Show Association with Disease in a Japanese Cohort.2010

    • 著者名/発表者名
      Hayashi N, Kazui H, Kamino K, Tokunaga H, Takaya M, Yokokoji M, Kimura R, Kito Y, Wada T, Nomura K, Sugiyama H, Yamamoto D, Yoshida T, Currais A, Soriano S, Hamasaki T, Yamamoto M, Yasuda Y, Hashimoto R, Tanimukai H, Tagami S, Okochi M, Tanaka T, Kudo T, Morihara T, Takeda M
    • 雑誌名

      Dement Geriatr Cogn Disord. 25;30(4)

      ページ: 302-308

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591406
  • [雑誌論文] The impact of a genome-wide supported psychosis variant in the ZNF804A gene on memory function in schizophrenia2010

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto R, Ohi K, Yasuda Y, Fukumoto M, Iwase M, Iike N, Azechi M, Ikezawa K, Takaya M, Takahashi H, Yamamori H, Okochi T, Tanimukai H, Tagami S, Morihara T, Okochi M, Tanaka T, Kudo T, Kazui H, Iwata N, Takeda M
    • 雑誌名

      Am J Med Genet B Neuropsychiatr Genet

      巻: 153B(8) ページ: 1459-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591403
  • [雑誌論文] The production ratios of AICDε51 and Aβ42 by intramembrane proteolysis of βAPP do not always change in parallel.2010

    • 著者名/発表者名
      Mori K, Okochi M, Tagami S, Nakayama T, Yanagida K, Kodama TS, Tatsumi S, Fujii K, Tanimukai H, Hashimoto R, Morihara T, Tanaka T, Kudo T, Funamoto S, Ihara Y, Takeda M.
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics

      巻: 10 ページ: 117-1235

    • NAID

      10029771051

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390333
  • [雑誌論文] Post-treatment of a BiP inducer prevents cell death after middle cerebral artery occlusion in mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Oida Y, Hamanaka J, Hyakkoku K, Shimazawa M, Kudo T, Imaizumi K, Yasuda T, Hara H.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett. 484

      ページ: 43-46

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591403
  • [雑誌論文] KIBRA genetic polymorphism influences episodic memory in Alzheimer's disease, but does not show association with disease in a Japanese cohort.2010

    • 著者名/発表者名
      Hayashi N, Kazui H, Kamino K, Tokunaga H, Takaya M, Yokokoji M, Kimura R, Kito Y, Wada T, Nomura K, Sugiyama H, Yamamoto D, Yoshida T, Currais A, Soriano S, Hamasaki T, Yamamoto M, Yasuda Y, Hashimoto R, Tanimukai H, Tagami S, Okochi M, Tanaka T, Kudo T, Morihara T, Takeda M.
    • 雑誌名

      Dement Geriatr Cogn Disord.

      巻: 30 ページ: 302-308

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390333
  • [雑誌論文] KIBRA genetic polymorphism influences episodic memory in Alzheimer' s disease, but does not show association with disease in a Japanese cohort2010

    • 著者名/発表者名
      Hayashi N, Kazui H, Kamino K, Tokunaga H, Takaya M, Yokokoji M, Kimura R, Kito Y, Wada T, Nomura K, Sugiyama H, Yamamoto D, Yoshida T, Currais A, Soriano S, Hamasaki T, Yamamoto M, Yasuda Y, Hashimoto R, Tanimukai H, Tagami S, Okochi M, Tanaka T, Kudo T,
    • 雑誌名

      Dement Geriatr Cogn Disord

      巻: 30(4) ページ: 302-308

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390333
  • [雑誌論文] Regulation of ER molecular chaperone prevents bone loss in a murine model for osteoporosis2010

    • 著者名/発表者名
      Hino S-I, Kondo S, Yoshinaga K, Saito A, Murakami T, Kanemoto S, Sekiya H, Chihara K, Aikawa Y, Hara H, Kudo T, Sekimoto T, Funamoto T, Chosa E, Imaizumi K
    • 雑誌名

      J Bone Miner Metab

      巻: 28 ページ: 131-138

    • NAID

      10027207004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591403
  • [雑誌論文] Association between CAG repeat length in the PPP2R2B gene and Alzheimer disease in the Japanese population.2010

    • 著者名/発表者名
      Kimura R, Morihara T, Kudo T, Kamino K, Takeda M.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett.

      巻: 487 ページ: 354-357

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591406
  • [雑誌論文] KIBRA Genetic Polymorphism Influences Episodic Memory in Alzheimer's Disease, but Does Not Show Association with Disease in a Japanese Cohort.2010

    • 著者名/発表者名
      Hayashi N, Kazui H, Kamino K, Tokunaga H, Takaya M, Yokokoji M, Kimura R, Kito Y, Wada T, Nomura K, Sugiyama H, Yamamoto D, Yoshida T, Currais A, Soriano S, Hamasaki T, Yamamoto M, Yasuda Y, Hashimoto R, Tanimukai H, Tagami S, Okochi M, Tanaka T, Kudo T, Morihara T, Takeda M.
    • 雑誌名

      Dement Geriatr Cogn Disord.

      巻: 30 ページ: 302-308

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591406
  • [雑誌論文] The production ratios of AICDε51 and Aβ42 by intramembrane proteolysis of βAPP do not always change in parallel2010

    • 著者名/発表者名
      Kohji Mori, Masayasu Okochi, Shinji Tagami, Taisuke Nakayama, Kanta Yanagida, Takashi S.Kodama, Shin-ichi Tatsumi, Kana Fujii, Hitoshi Tanimukai, Ryota Hashimoto, Takashi Morihara, Toshihisa Tanaka, Takashi Kudo, Satoru Funamoto, Yasuo Ihara, Masatoshi Takeda
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics

      巻: 10 ページ: 117-123

    • NAID

      10029771051

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591403
  • [雑誌論文] Apolipoprotein E and central nervous system disorders : reviews of clinical findings. Psychiatry Clin Neurosci2010

    • 著者名/発表者名
      Takeda M, Martinez R, Kudo T, Tanaka T, Okochi M, Tagami S, Morihara T, Hashimoto R, Cacabelos R
    • 雑誌名

      Psychiatry Clin Neurosci

      巻: 64(6) ページ: 592-607

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390333
  • [雑誌論文] The 28-amino acid form of an APLP1-derived Aβ-like peptide is a surrogate marker for Aβ42 production in the central nervous system2009

    • 著者名/発表者名
      Yanagida K, Okochi M, Tagami S, Nakayama T, Kodama T, Nishitomi K, Jiang J, Mori K, Tatsumi S, Arai T, Ikeuchi T, Kasuga K, Tokuda T, Kondo M, Ikeda M, Deguchi K, Kazui H, Tanaka T, Morihara T, Hashimoto R, Kudo T, Steiner H, Haass C, Tsuchiya K, Akiyama
    • 雑誌名

      EMBO Molecular Medicine

      巻: 1 ページ: 223-235

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390333
  • [雑誌論文] Involvement of puromycine-sensitive aminopeptidase in proteolysis of tau protein in cultured cells, and attenuated proteolysis of FTDP-17 mutant tau2009

    • 著者名/発表者名
      Yanagi K, Tanaka T, Kato K, Sadik G, Morihara T, Kudo T, Takeda M
    • 雑誌名

      Psycogeriatrics (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390305
  • [雑誌論文] Decrease of dynamin 2 levels in late-onset Alzheimer's disease alters Abeta metabolism.2009

    • 著者名/発表者名
      Kamagata E, Kudo T, Kimura R, Tanimukai H, Morihara T, Sadik MG, Kamino K, Takeda M
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 13;379(3)

      ページ: 691-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591406
  • [雑誌論文] Decrease of dynamin 2 levels in late-onset Alzheimer's disease alters Abeta metabolism2009

    • 著者名/発表者名
      Kamagata E, Kudo T, Kimura R, Tanimukai H, Morihara T, Sadik G, Kamino K, Takeda M.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun (未定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390305
  • [雑誌論文] The 28-amino acid form of an APLP1-derived Aβ-like peptide is a surrogate marker for Aβ42 production in the central nervous system.2009

    • 著者名/発表者名
      Yanagida K., Okochi M., Tagami S., Nakayama T., Kodama T., Nishitomi K., Jiang J., Mori K., Tatsumi S., rlrai T., Ikeuchi T., Kasuga K., Tokuda T., Kondo M., Ikeda M., Deguchi K., Kazui H., Tanaka T., Morihara T., Hashimoto R., Kudo T., Steiner H., Haas C., Tsuchiva K., Akivama H., Kuwano R., Takeda M.
    • 雑誌名

      EMBO Molecular Medicine 1

      ページ: 223-235

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390333
  • [雑誌論文] Prevention of psychiatric illness in the elderly I-Path to Prevention of Dementia-2009

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T, Kazui H, Sadik G, Tanimukai H, Tagami S, Morihara T, Okochi M, Kudo K, Takeda M
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics

      巻: 9 ページ: 111-115

    • NAID

      10027274850

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390333
  • [雑誌論文] Differential interaction and aggregation of 3-repeat and 4-repeat tau isoforms with 14-3-3zeta protein2009

    • 著者名/発表者名
      Sadik G, Tanaka T., Kato K, Yanagi K, Kudo T, Takeda M
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 383(1) ページ: 37-41

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390333
  • [雑誌論文] Differential interaction and aggregation of 3-repeat and 4-repeat tau isoforms with 14-3-3zeta protein.2009

    • 著者名/発表者名
      Sadik G, Tanaka T., Kato K, Yanagi K, Kudo T, Takeda M
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 383

      ページ: 37-41

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390333
  • [雑誌論文] Novel therapeutic strategies for neurodegenerative disease.2009

    • 著者名/発表者名
      Tanimukai H, Kudo T, Tanaka T, Grundke-lgbal I, Igbal K, Takeda M
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics 9

      ページ: 103-109

    • NAID

      10025639046

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390333
  • [雑誌論文] The 28-amino acid form of an APLP1-derived Abeta-like peptide is a surrogate marker for Abeta42 production in the central nervous system2009

    • 著者名/発表者名
      Yanagida K, Okochi M, Tagami S, Nakayama T, Kodama TS, Nishitomi K, Jiang J, Mori K, Tatsumi S, Arai T, Ikeuchi T, Kasuga K, Tokuda T, Kondo M, et al
    • 雑誌名

      EMBO Mol Med Jul ; 1(4)

      ページ: 223-35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591406
  • [雑誌論文] SORL1 is genetically associated with Alzheimer disease in a Japanese population2009

    • 著者名/発表者名
      Kimura R, Yamamoto M, Morihara T, Akatsu H, Kudo T, Kamino K, Takeda M.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett 461(2)

      ページ: 177-80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591406
  • [雑誌論文] Differential interaction and aggregation of 3-repeat and 4-repeat tau isoforms with 14-3-3zeta protein2009

    • 著者名/発表者名
      Sadik G, Tanaka T., Kato K, Yanagi K, Kudo T, Takeda M
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 383(1)

      ページ: 37-41

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390305
  • [雑誌論文] Decrease of dynamin 2 levels in late-onset Alzheimer's diseasealters Abeta metabolism.2009

    • 著者名/発表者名
      Kamagata E, Kudo T, KimuraR, Tanimukai H, Morihara T, Sadik MG, Kamino K, TakedaM.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Ees Commun. Jan 4(Epub aheadof print)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591406
  • [雑誌論文] Effect of an Inducer of BiP, a Molecular Chaperone, on Endoplasmic Reticulum (ER) Stress-Induced Retinal Cell Death.2009

    • 著者名/発表者名
      Inokuchi Y., Nakajima Y., Shimazawa M., Kurita T., Kubo M., Saito A., Sajiki H., Kudo T., Aihara M., Imaizumi K., Araie M., Hara H.
    • 雑誌名

      Invest. Ophthalmol. Vis. Sci 50

      ページ: 334-344

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591403
  • [雑誌論文] SORL1 is genetically associated with Alzheimer disease in a Japanese population.2009

    • 著者名/発表者名
      Kimura R, Yamamoto M, Morihara T, Akatsu H, Kudo T, Kamino K, Takeda M
    • 雑誌名

      Neurosci Lett. 18;461(2)

      ページ: 177-80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591406
  • [雑誌論文] Involvement of puromycine-sensitive aminopeptidase in proteolysis of tau protein in cultured cells, and attenuated proteolysis of FTDP-17 mutant tau2009

    • 著者名/発表者名
      Yanagi K, Tanaka T, Kato K, Sadik G, Morihara T, Kudo T, Takeda M
    • 雑誌名

      Psycogeriatrics

      巻: 9 ページ: 157-166

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390333
  • [雑誌論文] Prevention of psychiatric illness in the elderly I-Path to Prevention of Dementia-2009

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T, Kazui H, Sadik G, Tanimukai H, Tagami S, Morihara T, Okochi M, Kudo K, Takeda M.
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics 9

      ページ: 111-115

    • NAID

      10027274850

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390333
  • [雑誌論文] Decrease of dynamin 2 levels in late-onset Alzheimer's disease alters Aβ metabolism2009

    • 著者名/発表者名
      Kamagata E., Kudo T., Kimura R., et al
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun 379

      ページ: 691-695

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591403
  • [雑誌論文] Novel therapeutic strategies for neurodegenerative disease2009

    • 著者名/発表者名
      Tanimukai H, Kudo T, Tanaka T, et al
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics 9(2)

      ページ: 103-109

    • NAID

      10025639046

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591515
  • [雑誌論文] Novel therapeutic strategies for neurodegenerative disease2009

    • 著者名/発表者名
      Tanimukai H, Kudo T, Tanaka T, Grundke-Iqbal I, Iqbal K, Takeda M
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics

      巻: 9 ページ: 103-109

    • NAID

      10025639046

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390333
  • [雑誌論文] Involvement of puromycine-sensitive aminopeptidase in proteolysis of tau protein in cultured cells, and attenuated proteolysis of FTDP-17 mutant tau.2009

    • 著者名/発表者名
      Yanagi K, Tanaka T, Kato K, Sadik G, Morihara T, Kudo T, Takeda M
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics 9

      ページ: 157-166

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390333
  • [雑誌論文] Decrease of dynamin 2 levels in late-onset Alzheimer's disease alters Abeta metabolism2009

    • 著者名/発表者名
      Kamagata E, Kudo T, Kimura R, Tanimukai H, Morihara T, Sadik MG, Kamino K, Takeda M.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 379(3)

      ページ: 691-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591406
  • [雑誌論文] The 28-amino acid form of an APLP1-derived Abeta-like peptide is a surrogate marker for Abeta42 production in the central nervous system.2009

    • 著者名/発表者名
      Yanagida K, Okochi M, Tagami S, Nakayama T, Kodama TS, Nishitomi K, Jiang J, Mori K, Tatsumi S, Arai T, Ikeuchi T, Kasuga K, Tokuda T, Kondo M, Ikeda M, Deguchi K, Kazui H, Tanaka T, Morihara T, Hashimoto R, Kudo T, Steiner H, Haass C, Tsuchiya K, Akiyama H, Kuwano R, Takeda M
    • 雑誌名

      EMBO Mol Med 1(4)

      ページ: 223-35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591406
  • [雑誌論文] A molecular chaperone inducer protects neurons from ER stress2008

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kudo. Soshi Kanemoto, Hideaki Hara, et al
    • 雑誌名

      Cell Death Differ 15

      ページ: 364-375

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591403
  • [雑誌論文] Dynamin 2 gene is a novel susceptibility gene for late-onset Alzheimer disease in non-APOE-epsilon4 carriers2008

    • 著者名/発表者名
      Aidaralieva NJ, Kamino K, Kimura R, Yamamoto M, Morihara T, Kazui H, Hashimoto R, Tanaka T, Kudo T, Kida T, Okuda J, Uema T, Yamagata H, Miki T, Akatsu H, Kosaka K, Takeda M.
    • 雑誌名

      J Hum Genet 53

      ページ: 296-302

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390305
  • [雑誌論文] Post-marketing surveillance of donepezil hydrochloride in Japanese patients with Alzheimer's disease with behavioral and psychological symptoms of dementia (BPSD)2008

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T., Kazui H., Tanimukai H., Morihara H., Sadik G., Kudo T., Takeda M.
    • 雑誌名

      Psycogeriatrics 8

      ページ: 114-123

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390305
  • [雑誌論文] A molecular chaperone inducer protects neurons from ER stress2008

    • 著者名/発表者名
      Kudo T., Kanemoto S., Hara H., Morimoto N., Morihara M., Kimura R., Tabira T., Imaizumi K., Takeda M.
    • 雑誌名

      Cell Death. Differ. 15

      ページ: 364-375

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591403
  • [雑誌論文] Processes of β-amyloid and intracellular cytoplasmic domain generation by presenilin/γ-Secretase2008

    • 著者名/発表者名
      Tagami S., Okochi M., Fukumori A., Jingwei J., Yanagida K., Nakayama T., Morihara T., Tanaka T., Kudo T., Takeda M.
    • 雑誌名

      Neurodegenerative Dis. 5

      ページ: 160-162

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390305
  • [雑誌論文] Processes of beta-amyloid and intracellular cytoplasmic domaingeneration by presenilin/gamma-secretase.2008

    • 著者名/発表者名
      Tagami s, Okochi M, FukumoriA, Jiang J, Yanagida K, Nakayama T, Morihara T, Tanaka T, Kudo T, Takeda M.
    • 雑誌名

      Neurodegener Dis. 5(3-4)

      ページ: 160-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591406
  • [雑誌論文] A protective role of unfolded protein response in mouse ischemic acute kidney injury.2008

    • 著者名/発表者名
      Prachasilchai W., Sonoda H., Yokota-Ikeda N., Oshikawa S., Aikawa C., Uchida K., Ito K., Kudo T., Imaizumi K., Ikeda M.
    • 雑誌名

      Eur. J.Pharmaco. 592

      ページ: 138-145

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591403
  • [雑誌論文] Processes of beta-amyloid and intracellular cytoplasmic domain generation by presenilin/gamma-secretase.2008

    • 著者名/発表者名
      Tagami S, Okochi M, Fukumori A, Jiang J, Yanagida K, Nakayama T, Morihara T, Tanaka T, Kudo T, Takeda M
    • 雑誌名

      Neurodegener Dis. 5(3-4)

      ページ: 160-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591406
  • [雑誌論文] Difficulty identifying spinocerebellar ataxia 17 from precedingpsychiatric symptoms.2008

    • 著者名/発表者名
      Ohi K, Hashimoto R, Sugai F, Yasuda Y, Tagami s, Takamura H, Morihara T, Okochi M, Tanaka T, Kudo T, Sakoda s, Takeda M.
    • 雑誌名

      Psychiatry Clin Neurosci 62(5)

      ページ: 625-625

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591406
  • [雑誌論文] Processes of beta-amyloid and intracellular cytoplasmic domain generation bypresenilin/gamma-secretase.2008

    • 著者名/発表者名
      Tagami s, Okochi M, Fukumori A, Jiang J, Yanagida K, Nakayama T, Morihara T, Tanaka T, Kudo T, Takeda M.
    • 雑誌名

      Neurodegener Dis 5

      ページ: 160-162

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390305
  • [雑誌論文] Induction of BiP, ER-resident protein, prevents the neuronal death induced by transient forebrain ischemia in gerbil.2008

    • 著者名/発表者名
      Oida Y., Izuta H., Oyagi A., Shimazawa M., Kudo T., Imaizumi K., Hara H.
    • 雑誌名

      Brain Res 1208

      ページ: 217-224

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591403
  • [雑誌論文] Regulation of Notch signaling by dynamic changes in the precision in S3 cleavage of Notch-12008

    • 著者名/発表者名
      Tagami S., Okochi M., Yanagida K., Ikuta A., Fukumori A., Matsumoto N., Ishizuka-Katsura Y., Nakayama T., Ito N., Jiang J., Nishitomi K., Kamino K., Morihara T., Hashimoto R., Tanaka T., Kudo T., Chiba S., Takeda M.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 28

      ページ: 165-176

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390305
  • [雑誌論文] Induction of BiP, ER-resident protein, prevents the neuronaldeath induced by transient forebrain ischemia in gerbil2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Oida, H. Izuta, A. Oyagi, M. Shimazawa, T. Kudo, et al
    • 雑誌名

      Brain Res 62

      ページ: 217-224

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591403
  • [雑誌論文] Regulation of Notch signaling by dynamic changes in the precisionof S3 cleavage of Notch-1.2008

    • 著者名/発表者名
      Tagami s, Okochi M, YanagidaK, Ikuta A, Fukumori A, Matsumoto N, Ishizuka-KatsuraY, Nakayama T, Itoh N, Jiang J, Nishitomi K, Kamino K, Morihara T, Hashimoto R, Tanaka T, Kudo T, Chiba s, Takeda M.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 28(1)

      ページ: 165-76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591406
  • [雑誌論文] Dynamin 2 gene is a novel susceptibility gene for late-onsetAlzheimer disease in non-APOE-epsilon4 carriers2008

    • 著者名/発表者名
      Aidaralieva NJ, Kamino K, Kimura R, Yamamoto M, Morihara T, Kazui H, Hashimoto R, Tanaka T, Kudo T, Kida T, Okuda J, Uema T, Yamagata H, Miki T, Akatsu H, Kosaka K, Takeda M.
    • 雑誌名

      J Hum Genet. 53(4)

      ページ: 296-302

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591406
  • [雑誌論文] Dynamin 2 gene is a novel susceptibility gene for late-onset Alzheimer disease in non-APOE-epsilon4 carriers.2008

    • 著者名/発表者名
      Aidaralieva NJ, Kamino K, Kimura R, Yamamoto M, Morihara T, Kazui H, Hashimoto R, Tanaka T, Kudo T, Kida T, Okuda J, Uema T, Yamagata H, Miki T, Akatsu H, Kosaka K, Takeda M
    • 雑誌名

      J Hum Genet 53(4)

      ページ: 296-302

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591406
  • [雑誌論文] Post-marketing surveillance of donepezil hydrochloride in Japanese patients with Alzheimer's disease with behavioral and psychological symptoms of dementia(BPSD).2008

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T., Kazui H., Tanimukai H., Morihara H., Sadik G., Kudo T., Takeda M.
    • 雑誌名

      Psycogeriatrics 8

      ページ: 114-123

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390305
  • [雑誌論文] Impaired prepulse inhibition and habituation of acoustic startle response in Japanese patients with schizophrenia.2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H, Iwase M, Ishii R, Ohi K, Fukumoto M, Azechi M, Ikezawa K, Kurimoto R, CanuetL, Nakahachi T, like N, TagamiS, Morihara T, Okochi M, TanakaT, Kazui H, Yoshida T, Tanimukai H, Yasuda Y, Kudo T, Hashimoto R, Takeda M.
    • 雑誌名

      Neurosci Res Nov ; 62(3)

      ページ: 187-94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591406
  • [雑誌論文] A molecular chaperone inducer protects neurons from ER stress.2008

    • 著者名/発表者名
      Kudo T, Kanemoto S, Hara H, Morimoto N, Morihara T, Eimura R, Tabira T, Imaizumi K, Takeda M.
    • 雑誌名

      Cell Death Differ 15(2)

      ページ: 364-75

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591406
  • [雑誌論文] The DYRK1A gene, encoded in chromosome 21 Down syndrome critical region, bridges between {beta}-amyloid production and tau phosphorylation in Alzheimer disease2007

    • 著者名/発表者名
      R, Tanaka T, Kudo T, Yamagata H, Tabara Y, Miki T, Akatsu H, Kosaka K, Funakoshi E, Nishitomi K, Sakaguchi G, Kato A, Hattori H, Uema T, Takeda M.
    • 雑誌名

      Hum Mol Genet 16

      ページ: 15-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390305
  • [雑誌論文] The DYRK1A gene, encoded in chromosome 21 Down syndrome critical region, bridges between{beta}-amyloid production and tau phosphorylation in Alzheimer disease.2007

    • 著者名/発表者名
      Kimura R, Kamino K, Yamamoto M, Nuripa A, Kida T, Kazui H, Hashimoto R Tanaka T, Kudo T, Yamagata H, Tabara Y, Miki T, Akatsu H, Kosaka K, Funakoshi E, Nishitomi K, Sakaguchi G, Kato A, Hattori H, Uema T, Takeda M
    • 雑誌名

      Hum Mol Genet 16

      ページ: 15-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390305
  • [雑誌論文] Peripheral ethanolamine plasmalogen deficiency: A logical causative factor in Alzheimer's disease and dementia.2007

    • 著者名/発表者名
      Goodenowe DB, Cook LL, Liu J, Lu Y, Jayasinghe DA, WK Ahiahonu P, Heath D, Yamazaki Y, Flax J, Krenitsky KF, Sparks DL, Lerner A, Friedland RP, Kudo T, Kamino K, _Morihara T, Takeda M, Wood PL.
    • 雑誌名

      J Lipid Res. 48(11)

      ページ: 2485-98

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591287
  • [雑誌論文] Regulation of Notch signaling by dynamic changes in the precision in S3 cleavage of Notch-1.2007

    • 著者名/発表者名
      Tagami S., Okochi M., Yanagida K., Ikuta A., Fukumori A., Matsumoto Nishizuka-Katsura Y., Nakayama T., Ito N., Jiang J., Nishitomi K., Kamino K., Morihara T., Hashimoto R., Tanaka T., Kudo T., Chiba S., Takeda M.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 28

      ページ: 165-176

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390305
  • [雑誌論文] Peripheral ethanolamine plasmalogen deficiency: A logical causative factor in Alzheimer's disease and dementia.2007

    • 著者名/発表者名
      Goodenowe DB, Cook LL, Liu J, Lu Y, Jayasinghe DA, W K Ahiahonu P, Heath D, Yamazaki Y, Flax J, Krenitsky KF, Sparks DL, Lerner A, Friedland RP, Kudo T, Kamino K, Morihara T, Takeda M, Wood PL.
    • 雑誌名

      J Lipid Res. 48

      ページ: 2485-2498

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591287
  • [雑誌論文] Biological markers as outcome measures for Alzheimer's disease interventions-real problems and future possibilities.2007

    • 著者名/発表者名
      Takeda M, Okochi M, Tagami S, Tanaka T, Kudo T.
    • 雑誌名

      Int Psychogeriatr. 19

      ページ: 391-400

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390305
  • [雑誌論文] Biological markers as outcome measures for Alzheimer's disease interventions-real problems and future possibilities2007

    • 著者名/発表者名
      Takeda M, Okochi M, Tagami S, Tanaka T, Kudo T.
    • 雑誌名

      Int Psychogeriatr 19

      ページ: 391-400

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390305
  • [雑誌論文] Peripheral ethanolamine plasmalogen deficiency : A logical causative factor in Alzheimer's disease and dementia2007

    • 著者名/発表者名
      Goodenowe, DB, Cook, LL, Liu, J, Lu, Y, Jayasinghe, DA, WK, Ahiahonu P, Heath D, Yamazaki Y, Flax, J, Krenitsky, KF, Sparks, DL, Lerner, A, Friedland, RP, Kudo, T, Kamino, K, Morihara, T, Takeda, M, Wood, PL
    • 雑誌名

      J Lipid Res 48(11)

      ページ: 2485-98

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591287
  • [雑誌論文] Multiple anti-Alzheimer disease activities of non-steroidal anti-inflammatory drugs.2006

    • 著者名/発表者名
      Morihara T, Cole GM, Tanii H, Tanaka T, Kudo T, Takeda M.
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics March;6(1)

      ページ: 1-3

    • NAID

      10019375931

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390318
  • [雑誌論文] Presenilin-dependent gamma-secretase on plasma membrane and endosomes is functionally distinct.2006

    • 著者名/発表者名
      Fukumori A, Okochi M, Tagami S, Jiang J, Itoh N, Nakayama T, Yanagida K, Ishizuka-Katsura Y, Morihara T, Kamino K, Tanaka T, Kudo T, Tanii H, Ikuta A, Haass C, Takeda M.
    • 雑誌名

      Biochemistry. 45(15)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591287
  • [雑誌論文] Multiple anti-Alzheimer disease activities of non-steroidal anti-inflammatory drugs2006

    • 著者名/発表者名
      Morihara T, Cole GM, Tanii H, Tanaka T, Kudo T, Takeda M
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics March;6(1)

      ページ: 1-3

    • NAID

      10019375931

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390318
  • [雑誌論文] Altered localization of amyloid precursor protein under endoplasmic reticulum stress.2006

    • 著者名/発表者名
      Kudo T, Okumura M, Imaizumi K, Araki W, Morihara T, Tanimukai H, Kamagata E, Tabuchi N, Kimura R, Kanayama D, Fukumori A, Tagami S Okochi M, Kubo M, Tanii H, Tohyama M, Tabira T, Takeda M
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 344

      ページ: 525-530

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591210
  • [雑誌論文] Multiple anti-Alzheimer disease activities of non-steroidal anti-inflammatory drugs.2006

    • 著者名/発表者名
      Moriliara 1', Cole GM, Tanii H, Tanaka T, Kudo T, Takeda M
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics 6(1)

      ページ: 1-3

    • NAID

      10019375931

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390318
  • [雑誌論文] Presenilin-dependent gamma-secretase on plasma membrane and endosomes is functionally distinct2006

    • 著者名/発表者名
      Fukumori, A, Okochi, M, Tagami, S, Jiang, J, Itoh, N, Nakayama, T, Yanagida, K, Ishizuka-Katsura Y, Morihara, T, Kamino, K, Tanaka, T, Kudo, T, Tanii, H, Ikuta, A, Haass, C, Takeda, M
    • 雑誌名

      Biochemistry 45(15)

      ページ: 4907-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591287
  • [雑誌論文] Altered localization of amyloid precursor protein under endoplasmic reticulum stress.2006

    • 著者名/発表者名
      Kudo T, Okumura M, Imaizumi K, Araki W, Morihara T, Tanimukai H, Kamagata E, Tabuchi N, Kimura R, Kanayama D, Fukumori A, Tagami S, Okochi M, Kubo M, Tanii H, Tohyama M, Tabira T, Takeda M.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 344(2)

      ページ: 525-530

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591287
  • [雑誌論文] Biological markers for diagnosis of MCI and eurodegenerative dementia2006

    • 著者名/発表者名
      Takeda M, Kudo T, Tanaka T, Kamino K, Okochi M, Tagami S
    • 雑誌名

      Functional and Moleculart Imaging of Strokeka dn Dementia

      ページ: 101-107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390318
  • [雑誌論文] Inhibition ofendocytosis activates alternative degradation pathway of β APP in cultured cells2006

    • 著者名/発表者名
      Akio Fukumori, Jingwei Jiang, Hisashi Tanii, Takashi Morihara, Kojin Kamino, Toshihisa Tanaka, Takashi Kudo, Naohiro Ito, Shinji Tagami, Masayasu Okochi, Masatoshi Takeda
    • 雑誌名

      Psychogeiatrics 6(3)

      ページ: 107-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591210
  • [雑誌論文] Altered localization of amyloid precursor protein under endoplasmic reticulum stress2006

    • 著者名/発表者名
      Kudo T, Okumura M, Imaizumi K, Araki W, Morihara T, Tanimukai H, Kamagata E, Tabuchi N, Kimura R, Kanayama D, Fukumori A, Tagami S, Okochi M, Kubo M, Tanii H, Tohyama M, Tabira T, Takeda M
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun Jun2:344(2)

      ページ: 525-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390318
  • [雑誌論文] Presenilin-dependent gamma-secretase on plasma membrane and endosomes is functionally distinct.2006

    • 著者名/発表者名
      Fukumori A, Okochi M, Tagami S, Jiang J, Itoh N, Nakayama T, Yanagida K, Ishizuka-Katsura Y, Morihara T, Kamino K, Tanaka T, Kudo T, Tanii H, Ikuta A, Haass C, Takeda M
    • 雑誌名

      Biochemistry 45 (15)

      ページ: 4907-4914

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591287
  • [雑誌論文] Formation of Tau Inclusions in Knock-in Mice with Familial Alzheimer Disease (FAD) Mutation of Presenilin 1 (PS1)2006

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Tanemura, Du-Hua Chui, Tetsuya Fukuda, Miyuki Murayama, Jung-Mi Park, Takumi Akagi, Yoshitaka Tatebayashi, Tomohiro Miyasaka, Tetsuya Kimura, Tsutomu Hashikawa, Yuka Nakano, Takashi Kudo, Masatoshi Takeda, Akihiko Takashima
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 281(8)

      ページ: 5037-5041

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591210
  • [雑誌論文] Toll like Receptor 3 mediated hyperphosphorylation of tau in human SH-SY5Y neuroblastoma cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Begum NN, Tanaka T., Kamino K, Golam MS.Ashik BA, Kimura, R, Kudo K, Takeda M
    • 雑誌名

      Psychiatry Clinical Neurosciences In press

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591136
  • [雑誌論文] Multiple anti-Alzheimer disease activities of non-steroidal anti-inflammatory drugs.2006

    • 著者名/発表者名
      Morihara T, Cole GM, Tanii H, Tanaka T, Kudo T, Takeda M
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics 6 (1)

      ページ: 1-3

    • NAID

      10019375931

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591287
  • [雑誌論文] Multiple anti-Alzheimer disease activities of non-steroidal anti-inflammatory drugs2006

    • 著者名/発表者名
      Morihara, T, Cole, GM, Tanii, H, Tanaka, T, Kudo, T, Takeda, M
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics 6(1)

      ページ: 1-3

    • NAID

      10019375931

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591287
  • [雑誌論文] Altered localization of amyloid precursor protein under endoplasmic reticulum stress2006

    • 著者名/発表者名
      Kudo T, et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 344

      ページ: 525-530

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591210
  • [雑誌論文] Toll-like receptor 3 mediated hyperphosphorylation of tau in human SH-SY5Y neuroblastoma cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Nessa BN, Tanaka T, Kamino K, Sadik G, Ansar AB, Kimura R, Tanii H, Okochi M, Morihara T, Tagami S, Kudo T, Takeda M.
    • 雑誌名

      Psychiatry Clin Neurosci. 60 Suppl 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390318
  • [雑誌論文] Toll-like receptor 3 mediated hyperphosphorylation of tau in human SH-SY5Y neuroblastoma cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Nessa BN, Tanaka T, Kamino K, Sadik G, Ansar AB, Kimura R, Tanii H, Okochi M, Morihara T, Tagami S, Kudo T, Takeda M.
    • 雑誌名

      Psychiatry Clin Neurosci. 60 (Suppl 1)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591136
  • [雑誌論文] Toll-like receptor 3 mediated hyperphosphorylation of tau in human SH-SY5Y neuroblastoma cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Nessa BN, Tanaka T, Kamino K, Sadik G, Ansar AB, Kimura R, Tanii H, Okochi M, Morihara T, Tagami S, Kudo T, Takeda M.
    • 雑誌名

      Psychiatry Clin Neurosci 60 Suppl

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591287
  • [雑誌論文] Inhibition of endocytosis activates alternative degradation pathway of・APP in cultured cells2006

    • 著者名/発表者名
      Fukumori A, Jiang J, Tanii H, Morihara T, Kamino K, Tanaka T, Kudo T, Itoh N, Tagami S, Okochi M, and Takeda M
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics Sep 6

      ページ: 107-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390318
  • [雑誌論文] A β induces endoplasmic reticulum stress causing possible proteasome impairment via the endoplasmic reticulum-associated degradation pathway2006

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Kanayama, Takashi Kudo, Ryo Kimura, Nobuhiko Tabuchi, Akio Fukumori, Takashi Morihara, Shinji Tagami, Hisashi Tanii, Masayasu Okochi, Kojin Kamino, Toshihisa Tanaka, Kazunori Imaizumi, Takeshi Tabira, Masatoshi Takeda
    • 雑誌名

      Psychogeiatrics 6(3)

      ページ: 100-106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591210
  • [雑誌論文] Presenilin-dependent gamma-secretase on plasma membrane and endosomes is functionally distinct.2006

    • 著者名/発表者名
      Fukumori A, Okochi M, Tagami S, Jiang J, Itoh N, Nakayama T, Yanagida K, Ishizuka-Katsura Y, Morihara Kamino K, Tanaka T, Kudo T, Tanii H, Ikuta A, Haass C, Takeda M.
    • 雑誌名

      Biochemistry. 18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390318
  • [雑誌論文] Toll-like receptor 3 mediated hyperphosphorylation of tau in human SH-SY5Y neuroblastoma cells2006

    • 著者名/発表者名
      Nessa, BN, Tanaka, T, Kamino, K, Sadik, G, Ansar, AB, Kimura, R, Tanii, H, Okochi, M, Morihara, T, Tagami, S, Kudo, T, Takeda, M
    • 雑誌名

      Psychiatry Clin Neurosci 60,1

      ページ: 527-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591287
  • [雑誌論文] Inhibition of endocytosis activates alternative degradation pathway of βAPP in cultured cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Fukumori A, Jiang J, Tanii H, Morihara T, Kamino K, Tanaka T, Kudo T, Itoh N, Tagami S, Okochi M, Takeda M
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics Sep 6

      ページ: 107-113

    • NAID

      10019375803

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390318
  • [雑誌論文] Possible Role of Scavenger Receptor SRCL in the Clearance of Amyloid-B in Alzheimer's Disease2006

    • 著者名/発表者名
      Kenji Nakamura, Wakana Ohya, Hiroshi Funakoshi, Gaku Sakaguchi, Akira Kato, Masatoshi Takeda, Takashi Kudo, et al.
    • 雑誌名

      J Neurosci Res 84

      ページ: 874-890

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591210
  • [雑誌論文] Possible role of scavenger receptor SRCL in the clearance of amyloid-beta in Alzheimer's disease2006

    • 著者名/発表者名
      Nakamura K, Ohya W, Funakoshi H, Sakaguchi G, Kato A, Takeda M, Kudo T, Nakamura T.
    • 雑誌名

      J Neurosci Res. 84(4)

      ページ: 874-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390318
  • [雑誌論文] Presenilin-Dependent Y-Secretase on Plasma Membrane and Endosomes Is Functionally Distinct2006

    • 著者名/発表者名
      Akio Fukumori, Masayasu Okochi, Shinji Tagami, Jinwei Jiang, Naohiro Itoh, Taisuke Nakayama, Kanta Yanagida, Yoshiko Ishizuka-Katsura, Takashi Morihara, Kojin Kamino, Toshihisa Tanaka, Takashi Kudo, et al.
    • 雑誌名

      Biochemistry 45

      ページ: 4907-4914

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591210
  • [雑誌論文] Formation of Tau Inclusions in Knock-in Mice with Familial Alzheimer Disease (FAD) Mutation of Presenilin 1 (PS1)2006

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Tanemura, Du-Hua Chui, Tetsuya Fukuda, Miyuki Murayama, Jung-Mi Park, Takumi Akagi, Yoshitaka Tatebayashi, Tomohiro Miyasaka, Tetsuya Kimura, Tsutomu Hashikawa, Yuka Nakano, Takashi Kudo, et al.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 281

      ページ: 5037-5041

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591210
  • [雑誌論文] Inhibition of endocytosis activates alternative degradation pathway of /3 APP in cultured cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Fukumori A, Jiang J ; Tanii H, Morihara T, Kamino K, Tanaka T, Kudo T, Itoh N, Tagami S. Okochi M, Takeda M
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics.

      ページ: 107-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390318
  • [雑誌論文] Formation of tauinclusions in knock-in mice with familial Alzheimer disease(FAD)mutation of presenilinl(PSl)2006

    • 著者名/発表者名
      Tanemura K, Chui DH, Nakano Y, Kudo T, Takeda M, Takashima A.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 281(8)

      ページ: 5037-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390318
  • [雑誌論文] Multiple anti-Alzheimer disease activities of non-steroidal anti-inflammatory drugs.2006

    • 著者名/発表者名
      Morihara T, Cole GM, Tanii H, Tanaka T, Kudo T, Takeda M
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics 6(1)

    • NAID

      10019375931

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591287
  • [雑誌論文] Possible Role of Scavenger Receptor SRCL in the Clearance of Amyloid-β in Alzheimer's Disease.2006

    • 著者名/発表者名
      Kenji Nakamura, Wakana Ohya, Hiroshi Funakoshi, Gaku Sakaguchi, Akira Kato, Masatoshi Takeda, Takashi Kudo, Toshikazu Nakamura
    • 雑誌名

      J Neurosci Res 84

      ページ: 874-890

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591210
  • [雑誌論文] Toll-like receptor 3 mediated ρhyperphosphorylation of tau in human SH-SY5Y neuroblastoma cells2006

    • 著者名/発表者名
      Nessa BN, Tanaka T, Kamino K, Sadik G, Ansar AB, Kimura R, Tanii H, Okochi M, Morihara T, Tagami S, Kudo T, Takeda M.
    • 雑誌名

      Psychiatry Clin Neurosci. 60 Suppl 1

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390318
  • [雑誌論文] Altered localization of amyloid precursor protein under endoplasmic reticulum stress.2006

    • 著者名/発表者名
      Kudo T, Okumura M, Imaizumi K, Araki W, Morihara T, Tanimukai H, Kamagata E, Tabuchi N, Kimura R, Kanayama D, Fukumori A, Tagami S, Okochi M, Kubo M, Tanii H, Thhyama M, Tabira T, Takeda M.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390318
  • [雑誌論文] Presenilin-dependent γ-secretase on plasma membrane and endosomes is functionally distinct2006

    • 著者名/発表者名
      Fukumori A, Okochi M, Tagami S, Jiang J, Itoh N, Nakayama T, Yanagida K, Ishizuka-Katsura Y, Morihara T, Kamino K, Tanaka T, Kudo T, Tanii H, Ikuta A, Haass C, Takeda M.
    • 雑誌名

      BIOCHEMISTRY 45(15)

      ページ: 4907-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390318
  • [雑誌論文] Altered localization of amyloid precursor protein under endoplasmicreticulum stress2006

    • 著者名/発表者名
      Kudo, T, Okumura, M, Imaizumi, K, Araki, W, Morihara, T, Tanimukai, H, Kamagata, E, Tabuchi, N, Kimura, R, Kanayama, D, Fukumori, A, Tagami, S, Okochi, M, Kubo, M, Tanii, H, Tohyama, MTabira, T, Takeda, M
    • 雑誌名

      Biochem BiophysReCommun 344(2)

      ページ: 525-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591287
  • [雑誌論文] Formation of Tau Inclusions in Knock-in Mice with Familial Alzheimer Disease(FAD) Mutation of Presenilin 1(PS1)2006

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Tanemura, Du-Hua Chui, Tetsuya Fukuda, Miyuki Murayama, Jung-Mi Park, Takumi Akagi, Yoshitaka Tatebayashi, Tomohiro Miyasaka, Tetsuya Kimura, Tsutomu Hashikawa, Yuka Nakano, Takashi Kudo. et al.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 281

      ページ: 5037-5041

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591210
  • [雑誌論文] Toll-like receptor 3 mediated hyperphosphorylation of tauin human SH-SY5Y neuroblastoma cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Nessa BN, Tanaka T, Kamino K, Sadik G, Ansar AB, Kimura R, Tanii H, Okochi M, Morihara T, Tagami S, Kudo T, Takeda M.
    • 雑誌名

      Psychiatry Clin Neurosci. Apr60 Suppi 1

      ページ: 527-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390318
  • [雑誌論文] Formation of tau inclusions in knock-in mice with familial Alzheimer disease (FAD) mutation of presenilin 1 (PS1)2006

    • 著者名/発表者名
      Tanemura K, Chui DH, Nakano Y, Kudo T, Takeda M, Takashima A.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 281(8)

      ページ: 5037-5041

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390318
  • [雑誌論文] Presenilin-dependent gamma-secretase on plasma membrane and endosomes is functionally distinct.2006

    • 著者名/発表者名
      Fukumori A, Okochi M, Tagami S, Jiang J, Itoh N, Nakayama T, Yanagida K, Ishizuka-Katsura Y, Morihara T, Kamino K, Tanaka T, Kudo T, Tanii H, Ikuta A, Haass C, Takeda M.
    • 雑誌名

      Biochemistry. Apr18;45(15)

      ページ: 4907-4914

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390318
  • [雑誌論文] Toll like Receptor 3 mediated hyperphosphorylation of tau in human SH-SY5Y neuroblastoma cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Begum NN, Tanaka T., Kamino K, Golam MS.Ashik BA, Kimura R, Kudo K, Takeda M
    • 雑誌名

      Psychiatry Clinical Neurosciences 60 Suppl. 1

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591136
  • [雑誌論文] Presenilin-dependent γ-secretase on plasma membrane and endosomes is functionally distinct2006

    • 著者名/発表者名
      Fukumori A, Okochi M.Tagami S.Jiang J, Itoh N, Nakayama T, Yanagida K, Ishizuka-Katsura Y, Morihara T, Kamino K, Tanaka T, Kudo T, Tanii H, Ikuta A, Haass C, Takeda M.
    • 雑誌名

      BIOCHEMISTRY in press

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390318
  • [雑誌論文] Possible role of scavenger receptor SRCL in the clearance of amyloid-beta in Alzheimer's disease.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakamura K, Ohya W, Funakoshi H, Sakaguchi G, Kato A, Takeda M, Kudo T, Nakamura T.
    • 雑誌名

      J Neurosci Res. 84(4)

      ページ: 874-890

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390318
  • [雑誌論文] Aβ induces endoplasmic reticulum stress causing possible proteasome impairment via the endoplasmic reticulum-associated degradation pathway2006

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Kanayama, Takashi Kudo, Ryo Kimura, Nobuhiko Tabuchi, Akio Fukumori, Takashi Morihara, Shinji Tagami, Hisashi Tanii, Masayasu Okochi, Kojin Kamino, Toshihisa Tanaka, Kazunori Imaizumi, Takeshi Tabira, Masatoshi Takeda
    • 雑誌名

      Psychogeiatrics 6(3)

      ページ: 100-106

    • NAID

      10019375777

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591210
  • [雑誌論文] 小胞体ストレスのシャペロン誘導特集アルツハイマー病診断・治療の新しい展開2006

    • 著者名/発表者名
      工藤 喬, 今泉和則, 原英彰, 武田雅俊
    • 雑誌名

      Pharma Medica 5

      ページ: 59-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591210
  • [雑誌論文] Possible role of scavenger receptor SRCL in the clearance of amyloid-beta in Alzheimer's disease.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakamura K, Ohya W, Funakoshi H, Sakaguchi G Kato A, Takeda M. Kudo T, Nakamura T.
    • 雑誌名

      I Neurosci Res. 84(4)

      ページ: 874-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390318
  • [雑誌論文] Toll-like receptor 3 mediated hyperphosphorylation of tau in human SH-SY5Y neuroblastoma cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Nessa BN, Tanaka T, Kamino K, Sadik G, Ansar AB, Kimura R, Tanii H, Okochi M, Morihara T, Tagami S, Kudo T, Takeda M
    • 雑誌名

      Psychiatry Clin Neurosci. 60 Suppl 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591287
  • [雑誌論文] Presenilin-Dependent γ-Secretase on Plasma Membrane and Endosomes Is Functionally Distinct2006

    • 著者名/発表者名
      Akio Fukumori, Masayasu Okochi, Shinji Tagami, Jinwei Jiang, Naohiro Itoh, Taisuke Nakayama, Kanta Yanagida, Yoshiko Ishizuka-Katsura, Takashi Morihara, Kojin Kamino, Toshihisa Tanaka, Takashi Kudo, Hisashi Tanii, Akiko Ikuta, Chistian Haass, Masatoshi Takeda
    • 雑誌名

      Biochemistry 45

      ページ: 4907-4914

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591210
  • [雑誌論文] Possible Role of Scavenger Receptor SRCL in the Clearance of Amyloid-β in Alzheimer's Disease2006

    • 著者名/発表者名
      Kenji Nakamura, Wakana Ohya, Hiroshi Funakoshi, Gaku Sakaguchi, Akira Kato, Masatoshi Takeda, Takashi Kudo, et al.
    • 雑誌名

      J Neurosci Res 84

      ページ: 874-890

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591210
  • [雑誌論文] 小胞体ストレス2006

    • 著者名/発表者名
      工藤 喬, 武田雅俊
    • 雑誌名

      臨床精神医学 35

      ページ: 1026-1027

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591210
  • [雑誌論文] Altered localization of amyloid precursor protein under endoplasmic reticulum stress.2006

    • 著者名/発表者名
      Kudo T, Okumura M, Imaizumi K, Araki W, Morihara T, Tanimukai H, Kamagata E, Tabuchi N, Kimura R, Kanayama D, Fukumori A, Tagami S, Okochi M, Kubo M, Tanii H, Tohyama M, Tabira T, Takeda M.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 344(2)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591287
  • [雑誌論文] タウ蛋白修飾とアポトーシス阻害因子に関連するアルツハイマー病診断法と治療法の開発2005

    • 著者名/発表者名
      田中稔久, 山森英長, Begum Nurun Nessa, Md.Golam Sadik, 工藤喬, 紙野晃人, 大河内正康, 田上真次, 福森亮雄, 金山大祐, 姜経緯, 木村亮, 武田雅俊
    • 雑誌名

      精神薬療研究年報 37

      ページ: 69-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591136
  • [雑誌論文] BPSDの総論2005

    • 著者名/発表者名
      工藤 喬, 武田雅俊
    • 雑誌名

      老年精神医学雑誌 16

      ページ: 9-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591210
  • [雑誌論文] 精神医学用語解説287.分子シャペロン2005

    • 著者名/発表者名
      工藤 喬, 武田雅俊
    • 雑誌名

      臨床精神医学 33

      ページ: 1516-1518

    • NAID

      40006502073

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591210
  • [雑誌論文] Interaction of presenilins with FKBP38 promotes apoptosis by reducing mitochondrial Bcl-22005

    • 著者名/発表者名
      Hua-Qin Wang, Yoshifumi Nakaya, Zhenyu Du, Takuya Yamane, Michiko Shirane, Takashi Kudo, et al.
    • 雑誌名

      Human Molecular Genetics 14

      ページ: 1889-1902

    • NAID

      120005713692

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591210
  • [雑誌論文] 臨床治験の現状と課題 認知症に対する薬物2005

    • 著者名/発表者名
      工藤 喬, 武田雅俊
    • 雑誌名

      臨床精神薬理 9

      ページ: 29-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591210
  • [雑誌論文] Amyloid-β down-regulates XIAP expression in human SH-SY5Y neuroblastoma cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamamori H, Tanaka T, Kudo T., Takeda M.
    • 雑誌名

      NeuroReport;,2004. 15・5

      ページ: 851-854

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390351
  • [雑誌論文] アルツハイマー病治療と神経保護作用2004

    • 著者名/発表者名
      工藤 喬
    • 雑誌名

      脳21 7(2)

      ページ: 80-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591221
  • [雑誌論文] Aluminum alters cell viability and axbnal transport system in Alzheimer's disease pathogenic mutation-bearing cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Tanii H, Matsumoto N, Kashiwagi Y, Okochi M, Tanaka T, Kudo T, Kamino K, Okazaki Y, Takeda M
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics 4

      ページ: 20-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591223
  • [雑誌論文] 精神医学用語解説287.分子シャペロン2004

    • 著者名/発表者名
      工藤 喬
    • 雑誌名

      臨床精神医学 33(11)

      ページ: 1516-1518

    • NAID

      40006502073

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591221
  • [雑誌論文] アミロイドカスケードをふまえたアルツハイマー病の治療戦略2004

    • 著者名/発表者名
      工藤 喬
    • 雑誌名

      分子精神医学 4(1)

      ページ: 94-95

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591221
  • [雑誌論文] Alzheimer's gamma-secretase mechanism produces Amyloid-beta protein like peptides simultaneously with release of intracellular signaling fragments.2003

    • 著者名/発表者名
      Okochi M, Fukumori A, Satoh Y, Aidaralieva N, Tanii H, Kamino K, Tanaka T, Kudo T, Takeda M.
    • 雑誌名

      Molecular Neurobiology of Alzheimer Disease and Related Disorders(Karger Press)

      ページ: 1-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591223
  • [雑誌論文] 小胞体ストレスと神経変性疾患2003

    • 著者名/発表者名
      工藤 喬
    • 雑誌名

      Dementia Japan 17(1)

      ページ: 1-7

    • NAID

      10011694864

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591221
  • [雑誌論文] Takashima A.Formation of tau inclusions in knock-in mice with familial Alzheimer disease(FAD) mutation of presenilin 1(PS1)

    • 著者名/発表者名
      Tanemura K, Chui DH,. Nakano Y, Kudo T, Takeda M, Takashima A.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 281(8)

      ページ: 5037-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390318
  • [雑誌論文] Biological markers for diagnosis of MCI and eurodegenerative dementia

    • 著者名/発表者名
      Takeda M, Kudo T, TanakaT, Karnino K, Okochi M, Tagami S
    • 雑誌名

      Functional and Moleculart Imaging of Strokeka dn Dementia

      ページ: 101-107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390318
  • [産業財産権] 分子シャペロン発現誘導剤2006

    • 発明者名
      工藤 喬他
    • 権利者名
      工藤 喬
    • 産業財産権番号
      2006-124457
    • 出願年月日
      2006-04-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591210
  • [学会発表] How Information Sharing about Care Recipients by Family Caregivers Impacts Family Communication2018

    • 著者名/発表者名
      Naomi Yamashita, Hideaki Kuzuoka, Takashi Kudo, Keiji Hirata, Eiji Aramaki, Kazuki Hattori
    • 学会等名
      ACM Conference on Human Factors in Computing Systems (CHI'18)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00771
  • [学会発表] 家族介護者同士の情報共有が家庭内コミュニケーションに及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      山下直美, 葛岡英明, 平田圭二, 荒牧英治, 工藤喬,服部一樹
    • 学会等名
      インタラクション
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00771
  • [学会発表] γ-セクレターゼのエクソサイトでの基質認識はAPP C99の細胞外部位の立体構造変化に感受性がある。2018

    • 著者名/発表者名
      福森亮雄、 丸山理気、舟本聡、工藤喬、Harald Steiner
    • 学会等名
      第37回 日本認知症学会 学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10304
  • [学会発表] Role of CMC in Emotional Support for Depressed Foreign Students in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Ari Hautasaari, Naomi Yamashita, Takashi Kudo
    • 学会等名
      ACM CHI Conference Extended Abstracts on Human Factors in Computing Systems (CHI EA'17)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00771
  • [学会発表] Changing Moods: How Manual Tracking by Family Caregivers Improve Caring and Family Communication2017

    • 著者名/発表者名
      Naomi Yamashita, Hideaki Kuzuoka, Keiji Hirata, Takashi Kudo, Eiji Aramaki, Kazuki Hattori
    • 学会等名
      ACM Conference on Human Factors in Computing Systems (CHI'17)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00771
  • [学会発表] Changing Moods: How Manual Tracking by Family Caregivers Improves Caring and Family Communication2017

    • 著者名/発表者名
      Naomi Yamashita, Hideaki Kuzuoka, Keiji Hirata, Takashi Kudo, Eiji Aramaki, Kazuki Hattori
    • 学会等名
      ACM Conference on Human Factors in Computing Systems (CHI'17)
    • 発表場所
      Denver
    • 年月日
      2017-05-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280116
  • [学会発表] みまもメイト:家族介護者のための介護記録用Web アプリの開発とその効果2016

    • 著者名/発表者名
      山下直美,葛岡英明, 平田圭二, 工藤喬, 荒牧英治,服部一樹
    • 学会等名
      インタラクション
    • 発表場所
      科学技術館
    • 年月日
      2016-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280116
  • [学会発表] Understanding the Conflicting Demands of Family Caregivers Caring for Depressed Family Members2013

    • 著者名/発表者名
      Naomi Yamashita, Hideaki Kuzuoka, Keiji Hirata, Takashi Kudo
    • 学会等名
      ACM annual conference on Human Factors in Computing Systems (CHI 2013)
    • 発表場所
      Palais de Congres de Paris, Paris, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650434
  • [学会発表] うつ病患者の家族看護者のための情報通信技術の検討2013

    • 著者名/発表者名
      山下直美,葛岡英明,平田圭二,工藤喬
    • 学会等名
      第109回日本精神神経学会総会
    • 発表場所
      (2012J-0398)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650434
  • [学会発表] Understanding the Conflicting Demands of Family Caregivers Caring for Depressed Family Members2013

    • 著者名/発表者名
      Naomi Yamashita, Hideaki Kuzuoka, Keiji Hirata, Takashi Kudo
    • 学会等名
      CHI'13
    • 発表場所
      Paris
    • 年月日
      2013-05-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650434
  • [学会発表] うつ病患者の家族看護者のための情報通信技術の検討2013

    • 著者名/発表者名
      山下直美、葛岡英明、平田圭二、工藤喬
    • 学会等名
      日本精神神経学会総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場, 福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650434
  • [学会発表] うつ病患者の家族看護者に対するICT支援について2012

    • 著者名/発表者名
      平田圭二、山下直美、葛岡英明、工藤喬
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェース学会研究会
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス, 東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650434
  • [学会発表] Involvement of Endoplasmic Reticulum Stress in Tauopathy2012

    • 著者名/発表者名
      SakagamiY, Kudo T, Mitsuda T, Tanimukai H, Okochi M, Imaizumi K, Takeda M
    • 学会等名
      Alzheimer's Association International Conference
    • 発表場所
      Vancouver
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591709
  • [学会発表] うつ病患者の家族に対する支援を考える2012

    • 著者名/発表者名
      平田圭二,山下直美,葛岡英明,工藤喬
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェース学会研究会報告
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650434
  • [学会発表] Identification of a gene which controls Abeta accumulation using APP Tg mice with mixed genetic background : Splicing variant specific-effect of Kinesin Light Chain 1(Klc1)2011

    • 著者名/発表者名
      Morihara T, Hayashi N, Yokokoji M, Akatsu H, Saito Y, Suzuki T, Takamura A, Katayama T, Ito N, Nishitomi K, Kimura N, Kazui H, Yanagida K, Kato K, Yatsumi S, Kodama T, Tagami S, Okochi M, Tanaka T, Kudo T, Takeda M
    • 学会等名
      Alzheimer' s Association International Conference(AAIC2011)
    • 発表場所
      Parris, France
    • 年月日
      2011-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390333
  • [学会発表] Identification of a gene which controls Abeta accumulation using APP Tg mice with mixed genetic background : Splicing variant specific-effect of Kinesin Light Chain 1 (Klc1)2011

    • 著者名/発表者名
      Morihara T, Hayashi N, Yokokoji M, Akatsu H, Saito Y, Suzuki T, Takamura A, Katayama T, Ito N, Nishitomi K, Kimura N, Kazui H, Yanagida K, Kato K, Yatsumi S, Kodama T, Tagami S, Okochi M, Tanaka T, Kudo T, Takeda M
    • 学会等名
      Alzheimer's Association International Conference (AAIC2011)
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      2011-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390333
  • [学会発表] Identification of a gene which controls Abeta accumulation using App Tg mice with mixed genetic background2010

    • 著者名/発表者名
      Morihara T, Hayashi N, Yokokoji M, Fukusyo E, Tanimukai H, Tagami S, Okochi M, Tanaka T, Kudo T, Takeda M
    • 学会等名
      The 13^<th> International Conference on Alzheimer Disease and related disorders
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2010-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390333
  • [学会発表] アミロイド・カスケード仮説を基に認知症は治るか?-認知症治療法開発の新機軸2010

    • 著者名/発表者名
      工藤喬
    • 学会等名
      第53回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      神戸(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591403
  • [学会発表] アミロイド・カスケード仮説を基に認知症は治るか?-認知症治療法開発の新機軸2010

    • 著者名/発表者名
      工藤喬
    • 学会等名
      第53回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591403
  • [学会発表] Identification of a gene which controls Aβ accumulation using APP Tg mice with mixed genetic background2010

    • 著者名/発表者名
      Takashi MORIHARA, Noriyuki HAYASHI, Mikiko YOKOKOJI, Hiroyasu Akatsu, Eriko Fukusho, Hiroaki Kazui, Hitoshi TANIMUKAI, Shinji TAGAMI, Masayasu Okochi, Toshihisa TANAKA, Takashi KUDO, Masatoshi Takeda
    • 学会等名
      Alzheimer's Association International Conference on Alzheimer's Disease (ICAD)
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591406
  • [学会発表] A molecular chaperone inducer protects neurons from ER stress2009

    • 著者名/発表者名
      Kudo T.
    • 学会等名
      6th International Drug Discovery Science and Technology
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2009-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591403
  • [学会発表] 小胞体-プロテアソーム系に基づく神経変性疾患の新しい治療戦略2009

    • 著者名/発表者名
      工藤喬、今泉和則
    • 学会等名
      第52回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      伊香保
    • 年月日
      2009-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591403
  • [学会発表] A molecular chaperone inducer protects neurons from ER stress.2009

    • 著者名/発表者名
      工藤喬
    • 学会等名
      6th International Drug Discovery Science and Technology
    • 発表場所
      Beijing
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591403
  • [学会発表] A Novel Therapeutic strategy for Alzheimer disease by amolecular chaperone inducer2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kudo, K. Imaizumi, H. Hara, T. Tabira, M. Takeda
    • 学会等名
      International Conference on Alzheimer's Disease
    • 発表場所
      Chicago
    • 年月日
      2008-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591403
  • [学会発表] A therapeutic strategy based on ER stress.2008

    • 著者名/発表者名
      工藤喬
    • 学会等名
      第51回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2008-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591403
  • [学会発表] Drastic Impact on Abeta Accumulation in APP Tg Mice By Genetic Background.2008

    • 著者名/発表者名
      MORIHARA T, YOKOKOJI M, HAYASHI N, Nosm E, MORIK, TAGAMI s, KUDO T, KAMINO K, TAKEDA M
    • 学会等名
      ICAD 2008
    • 発表場所
      Chicago USA .
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591406
  • [学会発表] APP TgマウスのAβ蓄積量はマウス背景遺伝子の違いで大きく変わる2008

    • 著者名/発表者名
      森原剛史, 横小路美貴子, 林紀行, 田上真次, 工藤喬, 熨斗英理子, 伊藤尚弘, 西富晃平, 武田雅俊
    • 学会等名
      日本認知症学会2008
    • 発表場所
      前橋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591406
  • [学会発表] A molecular chaperone inducer protects neurons from ER stress.2008

    • 著者名/発表者名
      Kudo T., Imaizumi K., Hara H., Tabira T., Takeda M.
    • 学会等名
      The 10th International Hong Kong/Springfield Pan-Asian Symposium on Advances in Alzheimer Therapy
    • 発表場所
      Hong Kong
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591403
  • [学会発表] Risk Genes for Dementia2008

    • 著者名/発表者名
      森原剛史, 紙野晃人, 数井裕光, 林紀行, 横小路美貴子, 工藤喬, 武田雅俊
    • 学会等名
      第51回神経化学大会
    • 発表場所
      富山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390305
  • [学会発表] A molecular chaperone inducer protects neurons from ER stress.2008

    • 著者名/発表者名
      Kudo T., Imaizumi K., Hara H., Tabira T., Takeda M.
    • 学会等名
      CINP Pacific Asia Regional Meeting
    • 発表場所
      Kuala Lumpur
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591403
  • [学会発表] A novel therapeutic strategy for Alzheimer disease by a molecular chaperone inducer.2008

    • 著者名/発表者名
      Kudo T., Imaizumi K., Hara H., Tabira T., Takeda M.
    • 学会等名
      The 11th International Conference on Alzheimer's disease and Related Disorders
    • 発表場所
      Chicago
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591403
  • [学会発表] Effects Of Learning Therapy On Elderly Japanese In Osaka : A Randomized Controlled Single-blind Multi-center Trial2008

    • 著者名/発表者名
      Noriyuiki Hayashi, Hiroaki Kazui, AyumiKono, Takashi Morihara, TakahiroHigashi, Yaeko Hata, Hiromi Yoshida, Kousuke Masuda, Naoya Kuwata, Masuhir)Okuda, Masatoshi Takeda
    • 学会等名
      Alzheimer's Association International Conferenceon Alzheimer's Disease (ICAD)
    • 発表場所
      Chicago USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591406
  • [学会発表] APP TgマウスのAβ蓄積量はマウス背景遺伝子の違いで大きく変わる2008

    • 著者名/発表者名
      森原剛史, 横小路美貴子, 林紀行, 田上真次, 工藤喬, 熨斗英理子, 伊藤尚弘, 西富晃平, 武田雅俊
    • 学会等名
      第27回日本認知症学会学術集会
    • 発表場所
      前橋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390305
  • [学会発表] Drastic Impact on Abeta Accumulation in APP Tg Mice By Genetic Background.2008

    • 著者名/発表者名
      Morihara T, Yokokoji M, Hayashi N, Noshi E, Mori K, Tagami S, Kudo T, Kamino K, Taked M
    • 学会等名
      The 11th international conference on Alzheimerdisease and related disorders
    • 発表場所
      Chicago USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390305
  • [学会発表] "Design report: Randomized prospective learning therapy study on elderly Japanese in Osaka"2007

    • 著者名/発表者名
      Takashi morihara, Hiroaki Kazui, Ayumi kono, Takahiro Higashi, Masuhiro okuda, Yaeko hata, Hiromi yoshida, Kousuke masuda, Masatoshi Takeda
    • 学会等名
      IPA2007
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2007-10-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591287
  • [学会発表] γSecretase inhibitors DAPT and L-685,458 perturb Wnt signaling2007

    • 著者名/発表者名
      Nakayama T, Okochi M, Tagami S, Yanagida K, Nishitomi K, Oguri T, Jiang J, Mori K, Morihara T, Hashimoto R, Tanaka T, Kudo T, Takeda M.
    • 学会等名
      The 13^<th> Congress of the International Psychogeriatrics Association
    • 発表場所
      Osaka, Japan.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390305
  • [学会発表] Design report : Randomized prospective learning therapy study on elderly Japanese in Osaka2007

    • 著者名/発表者名
      Takashi, morihara, Hiroaki, Kazui, Ayumi, kono, Takahiro, Higashi, Masuhiro, okuda, Yaeko, hata, Hiromi, yoshida, Kousuke, masuda, Masatoshi, Takeda
    • 学会等名
      IPA 2007
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2007-10-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591287
  • [学会発表] Symposium S34, Prevention, early diagnosis and treatment of dementia2007

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T, Kazui H, Morihara T, Kamino K, Okochi M, Tagami S, Kudo T, Takeda M.
    • 学会等名
      The 13^<th> Congress of the International Psychogeriatrics Association
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390305
  • [学会発表] Toll like receptor 3 mediated pathogenesis in Alzheimer's disease2007

    • 著者名/発表者名
      Nessa BN, Tanaka T, Kamino K, Sadik G, Ansar AB, Kudo T, Takeda M.
    • 学会等名
      The 13^<th> Congress of the International Psychogeriatrics Association
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390305
  • [学会発表] Prevention, early diagnosis and treatment of dementia.2007

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T, Kazui H, Morihara T, Kamino K, Okochi M, Tagami S, Kudo T, Takeda M.
    • 学会等名
      The 13th Congress of the International Psychogeriatrics Association
    • 発表場所
      Osaka, Japan.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390305
  • [学会発表] Genetic approaches in Dmentia Study2007

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T, Kamino K, Morihara T, Sadik G, Kimura R, Kudo T, Takeda M.
    • 学会等名
      Japan-Taiwan Dementia Symposium
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2007-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390305
  • [学会発表] BiP inducer X attenuates paclitaxel induced endoplasmic reticulum stress related neurotoxicity

    • 著者名/発表者名
      Tanimukai H, Kanayama D, Omi T, Kudo T, Takeda M
    • 学会等名
      11th World Congress of Biological Psychiatry
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461729
  • [学会発表] Fluvoxamine alleviates ER stress via induction of Sigma-1 receptors (Sig-1Rs)

    • 著者名/発表者名
      Omi T, Kudo T, Tanimukai T, Kanayama D, Sakagami Y, Okochi M, Takeda M, Hara H
    • 学会等名
      11th World Congress of Biological Psychiatry
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461729
  • [学会発表] Involvement of endoplasmic reticulum stress in tauopathy

    • 著者名/発表者名
      Sakagami Y, Kudo T, Tanimukai H,Kanayama T, Omi T, Okochi M, Imaizumi K, Takeda M
    • 学会等名
      11th World Congress of Biological Psychiatry
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461729
  • 1.  武田 雅俊 (00179649)
    共同の研究課題数: 29件
    共同の研究成果数: 142件
  • 2.  田中 稔久 (10294068)
    共同の研究課題数: 21件
    共同の研究成果数: 89件
  • 3.  森原 剛史 (90403196)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 99件
  • 4.  中村 祐 (70291440)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大河内 正康 (90335357)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 31件
  • 6.  紙野 晃人 (40307955)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 16件
  • 7.  田上 真次 (40362735)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 30件
  • 8.  葛岡 英明 (10241796)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 16件
  • 9.  谷口 典男 (30263255)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  渡邉 嘉之 (20362733)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山下 直美 (70396141)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 17件
  • 12.  平田 圭二 (30396121)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 16件
  • 13.  谷井 久志 (40346200)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  谷向 仁 (60432481)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 15.  津金 麻実子 (00469991)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  荒牧 英治 (70401073)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 17.  岡本 禎晃 (90432442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  吉山 顕次 (20426498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  伊藤 壽記 (20231152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  大野 裕 (70138098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  柴田 政彦 (50216016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  田中 克俊 (30365176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  平井 啓 (70294014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  中川 敦夫 (30338149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  林 紀行 (80619510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  竹田 潤二 (50163407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  吉田 成孝 (20230740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  鵜飼 聡 (80324763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  篠崎 和弘 (40215984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  片山 泰一 (80333459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  岡崎 祐士 (40010318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  城山 隆 (00252354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  福森 亮雄 (00788185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  足立 浩祥 (00303785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  水田 一郎 (20273641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  阪上 由香子 (90817412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  柏木 雄次郎 (60314308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  山森 英長 (90570250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  西村 健 (70028455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  播口 之朗 (10028459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  数井 裕光 (30346217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  望月 直人 (20572283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  三上 章良 (60301272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  竹中 菜苗 (20510291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  堺 景子 (00737504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  ゴラム サディック
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  柳 健太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 48.  加藤 希世子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 49.  今泉 和則
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  森 康治
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 51.  鈴木 利治
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 52.  橋本 亮太
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi