• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡 浩太郎  OKA Kotaro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

岡浩 太郎  KOTARO Oka

隠す
研究者番号 10276412
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 教授
2025年度: 北里大学, 未来工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2023年度: 慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 教授
2005年度 – 2015年度: 慶應義塾大学, 理工学部, 教授
2004年度: 慶應義塾大学, 理工学部, 助教授
1998年度 – 2002年度: 慶應義塾大学, 理工学部, 助教授
2000年度: 慶応義塾大学, 理工学部, 助教授 … もっと見る
1998年度: 慶応大学, 理工学部, 助教授
1997年度: 慶応大学, 理工学部, 講師
1996年度 – 1997年度: 慶應義塾大学, 理工学部, 専任講師
1996年度 – 1997年度: 慶應義塾大学, 理工学部, 講師
1996年度: 慶応義塾大学, 理工学部, 講師
1995年度: 慶應大学, 理工学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生体生命情報学 / 生命・健康・医療情報学 / 複合領域 / 理工系 / 中区分90:人間医工学およびその関連分野 / 応用情報学およびその関連分野 / 神経科学一般
研究代表者以外
流体工学 / 熱工学 / 機械材料・材料力学 … もっと見る / 中区分10:心理学およびその関連分野 / 医用生体工学・生体材料学 / ケミカルバイオロジー / 動物生理・行動 隠す
キーワード
研究代表者
神経科学 / 生体生命情報学 / 生物物理 / バイオイメージング / システム生物学 / 神経回路 / 蛍光イメージング / 可視化 / 線虫 / 細胞・組織 … もっと見る / Caイメージング / カルシウムイメージング / シグナル伝達 / 神経回路形成 / キンカチョウ / システム工学 / モデル化 / 生体・生命情報学 / 脳・神経 / 細胞内カルシウム / 後根神経節 / ヒト末梢神経系 / 細胞外ATPイメージング / 痛み緩和のメカニズム / 再生医療 / 神経細胞順化培地 / アストロサイト / 神経分化誘導 / 間葉系幹細胞 / オートクライン / ATP / 末梢での痛み緩和メカニズムの解明 / ケラチノサイトと神経細胞の共培養 / 歯髄幹細胞分化 / オキシトシン / 痛み緩和 / ケラチノサイト / 歯髄幹細胞 / タンパク質リン酸化 / 細胞内Ca応答 / シンギュラリティ神経細胞 / 生命情報学 / 神経生物学 / 神経化学 / 人工知能 / バイオインフォマティクス / 神経情報学 / 主成分分析 / 神経解剖学 / ハイパースペクトル / ラマン分光イメージング / 無染色イメージング / 脳ドラフトマッピング / Systems biology / Exocytosis / Ca imaging / Stochastic simulation / Visualization techniques / Biophysics / Neuroscience / Biological simulation / シミュレーション工学 / シミュレーション科学 / 開口放出 / 確率シミュレーション / 可視化技術 / 生物シミュレーション / 神経細胞破壊 / 単一神経細胞情報処理 / 膜電位イメージング / 行動観察 / 匂い刺激 / 微小環境制御 / マイクロデバイス / 細胞内カルシウム計測 / マイクロ流体デバイス / 細胞カルシウム計測 / 細胞膜電位計測 / 特定神経細胞破壊 / 一酸化窒素(NO) / FRET / 新規Mgプローブ / リン酸化酵素 / GABA / Mg動員 / ミトコンドリア / 細胞内Mgイオン動態 / 蛍光プローブ / 細胞死 / 螢光イメージング / iPS細胞 / 興奮電位 / 細胞内Caイオン / パーキンソン病 / 細胞内Mgイオン / 再生医学 / 介在神経細胞 / 感覚神経細胞 / 嗅覚順応 / マイクロ流路 / 細胞内マグネシウム / 行動解析 / 生体情報 / さえずり識別 / 海馬神経回路 / 複雑脳 / ゴルジ染色 / 光学計測 / 神経回路解析 / マルチカラーイメージング / 蛍光タンパク質センサー / 蛍光共鳴エネルギー移動 / 定量生物学 / サイクリックGMP / サイクリックAMP / Ca / セカンドメッセンジャー / 成長円錐 / 生体生命システム情報学 / さえずり / コーディング / 海馬 / 高次脳機能 / 生工連携研究 / 行動学 / 感覚情報 / Ωターン / 温度勾配 / 温度走性 / データベース / 画像解析 / 首振り運動 / 行動データベース / 突然変異体 / 微小行動観察 / 化学走性 / 行動 / 可塑性 / 神経情報処理 / カルシウム イメージング / 巨大軸索 … もっと見る
研究代表者以外
バイオメカニクス / 生物流体力学 / biomechanics / 内皮細胞 / ミクロ流れ / 物質移動 / respiration mechanics / 気道 / 呼吸力学 / 力学適応 / photosynthesis / carbon dioxide fixation / 光合成 / 光環境 / 地球環境 / バイオリアクター / 炭酸ガス固定 / 微細藻類 / 微小酸素電極 / 微小循環 / 酸素輸送 / 溶出イオン / チタン合金 / マクロファージ / バイオマテリアル / 微粒子 / 人工血小板 / ケラチノサイト / 末梢感覚神経系再構成 / ケラチノサイトへの機械刺激 / 運動 / ネットワーク可視化 / Quality of Life / 神経障害性疼痛 / 末梢神経系での痛み刺激イメージング / 後根神経節 / 背側前頭前野 / 近赤外線分光法 / 痛み / マインドフルネス / 分子細胞イメージング / オキシトシン / 好奇心 / 注意 / 軽度接触刺 / 心理生物学的基盤 / 慢性疼痛 / SUS316 / Macrophages / Corrosion / Titanium alloy / Metallic biomaterials / ELID法 / 生体適合性 / ステンレス鋼 / 生体材料 / 表面改質 / ELID研削 / bio-artificial liver / bile canalicular formation / cell culture / tissue engineering / self-organization / 分化誘導 / 幹細胞 / 細胞コロニー / 肝細胞 / バイオ人工肝臓 / 胆管形成 / 細胞培養 / 組織工学 / 自己組織性 / micro oxygen electrode / photodynamic therapy / radiation therapy / oxygen transfer / tumor cell / 活性酸素 / 光感受性物質 / 血管新生 / 再酸素化 / 腫瘍組織 / 光線力学治療 / 照射治療 / 腫瘍細胞 / aggregation / Albumin micro-sphere / microcirculation / liposome / blood substitute / アルブミン粒子 / 流動 / 凝集運動 / アルブミン微粒子 / リポソーム / 人工血液 / convetive resonance / seondary flow / high frequency oscillation / biofluid mechanics / oscillatory flow / 軸方向輸送 / 分岐管 / 対流レゾナンス / 二次流れ / バイオメカニズム / 高頻度換気人工呼吸 / 振動流 / light environment / improvement of photosynthesis / photo-reactor / fluorescent reflector / microalgae / クロレラ / mass tranfer / arterial blood flow / microscopic flow / cellular mechanics / biofluid mechanism / 上皮細胞 / 動脈 / 動脈内流れ / 細胞力学 / shear stress / mechanical adaptation / mechanorecepter / uptake of substance / remodeling / microscopic blood flow / endothelial cells / 壁せん断応力 / 能動制御 / せん断応力 / メカノレセプター / 物質取り込み / リモデリング / 動脈内皮細胞 / life support for closed system / Photo-enviroment / earth environment / bioreactor / flow adaptation / Microalgae / 閉鎖系生命維持 / 流れ適応 / UTKO1 / 14-3-3 / 化学発生学 / 脊索管形成 / ホヤ / 光学計測 / 連合学習 / 嗅覚 / 神経可塑性 / 古典的条件付け / カルシウムイメージング / キノコ体 / 昆虫 / 脳内酸素環境 / 脳科学 / in vitro / 金属系生体材料 / 医用工学 / ナイスケール / 壁面せん断応力 / 小胞輸送 隠す
  • 研究課題

    (33件)
  • 研究成果

    (162件)
  • 共同研究者

    (44人)
  •  ヒト末梢神経系のin vitro再構成系の構築による痛み緩和メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      岡 浩太郎
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分90:人間医工学およびその関連分野
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  神経回路形成時のシンギュラリティ細胞の検出研究代表者

    • 研究代表者
      岡 浩太郎
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  痛みの心理生物学的基盤

    • 研究代表者
      越川 房子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分10:心理学およびその関連分野
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  Bio-imaging without targets研究代表者

    • 研究代表者
      岡 浩太郎
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      応用情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  Mgイオンはエネルギー代謝を制御する新規な細胞内情報伝達物質か?研究代表者

    • 研究代表者
      岡 浩太郎
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生命・健康・医療情報学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  分光学的手法とインフォマティクスを利用した網羅的神経解剖学の創成研究代表者

    • 研究代表者
      岡 浩太郎
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生命・健康・医療情報学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  化学発生学によるホヤ脊索形成機構解析

    • 研究代表者
      井本 正哉
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      ケミカルバイオロジー
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  マルチカラーイメージング手法を用いた神経細胞内Mgイオンダイナミクスの包括的理解研究代表者

    • 研究代表者
      岡 浩太郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生体生命情報学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  新規なマイクロデバイスを用いた線虫神経回路可塑性の定量的理解研究代表者

    • 研究代表者
      岡 浩太郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生体生命情報学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  蛍光イメージング法による鳥海馬神経回路解析研究代表者

    • 研究代表者
      岡 浩太郎
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  線虫神経ネットワーク動態を調べるための新規包括的研究手法研究代表者

    • 研究代表者
      岡 浩太郎
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生体生命情報学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  成長円錐内シグナル伝達過程のシステム生物学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      岡 浩太郎
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生体生命情報学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  生工連携的手法によるメス鳥のさえずり受容・識別メカニズムの定量的理解研究代表者

    • 研究代表者
      岡 浩太郎
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  実行動下における昆虫脳神経活動のin vivoイメージング

    • 研究代表者
      小川 宏人
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      動物生理・行動
    • 研究機関
      北海道大学
      埼玉医科大学
  •  神経細胞その場破壊技術による線虫神経回路のシステム生物学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      岡 浩太郎
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      生体生命情報学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  キンカチョウさえずり識別メカニズムの神経回路レベルでの定量モデル構築研究代表者

    • 研究代表者
      岡 浩太郎
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  小胞融合による開口放出現象のシステム生物学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      岡 浩太郎
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生体生命情報学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  線虫相互作用解析による集団行動突然変異体の抽出と行動データベースの作成研究代表者

    • 研究代表者
      岡 浩太郎
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      生体生命情報学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  バイオマテリアルの生体内劣化とマクロファージ

    • 研究代表者
      小茂鳥 潤
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  脳組織内の酸素輸送のバイオメカニクス

    • 研究代表者
      谷下 一夫
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  チタン系バイオマテリアル開発のための総合的研究

    • 研究代表者
      小茂鳥 潤
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  ナノスケール微粒子の生体内における輸送及び凝集運動の能動制御

    • 研究代表者
      谷下 一夫
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  腫瘍細胞の再酸素化による放射線感受性改善と光線力学治療の複合効果

    • 研究代表者
      南谷 晴之
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  自己組織性肝小細胞の物質移動を利用したバイオ人工肝臓の開発

    • 研究代表者
      谷下 一夫
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  人工血小板の凝集運動に関する研究

    • 研究代表者
      谷下 一夫
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  細胞内小胞による能動的物質移動のマイクロバイオメカニクス

    • 研究代表者
      谷下 一夫
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  肺気道分岐管内の対流レゾナンスによるガス輸送促進

    • 研究代表者
      谷下 一夫
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  細胞近傍のミクロ流れによる膜表面の物質取込の変化

    • 研究代表者
      谷下 一夫
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  細胞近傍のミクロ流れによる能動制御と生体内マクロ流れとの動的連結性

    • 研究代表者
      谷下 一夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  炭酸ガス固定を目的とするカスケード型超散乱フォドバイオリアクターの開発

    • 研究代表者
      谷下 一夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  単一神経細胞情報処理の可視化研究代表者

    • 研究代表者
      岡 浩太郎
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  動脈内皮細胞のミクロ流れによる能動制御

    • 研究代表者
      谷下 一夫
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  炭酸ガス固定のための高速増殖型藻類バイオリアクターの開発

    • 研究代表者
      谷下 一夫
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      慶応義塾大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 生体の科学 Vol.68 No.5 cAMPやcGMPなどのセカンドメッセンジャーのイメージング2017

    • 著者名/発表者名
      岡浩太郎
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      医学書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01751
  • [図書] 昆虫ミメティクス~昆虫の設計に学ぶ~(下澤楯夫, 針山孝彦 監修)2008

    • 著者名/発表者名
      小川宏人, 岡浩太郎
    • 出版者
      光学計測法が明らかにするニューロン内情報処理機構
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570073
  • [雑誌論文] Intracellular Mg2+ protects mitochondria from oxidative stress in human keratinocytes2023

    • 著者名/発表者名
      Fujita Keigo、Shindo Yutaka、Katsuta Yuji、Goto Makiko、Hotta Kohji、Oka Kotaro
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 6 号: 1

    • DOI

      10.1038/s42003-023-05247-6

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19927
  • [雑誌論文] Revisiting oxytocin generation in keratinocytes2023

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto Kanta、Inada Kosuke、Oka Kotaro、Ito Etsuro
    • 雑誌名

      Biophysics and Physicobiology

      巻: 20 号: 1 ページ: n/a

    • DOI

      10.2142/biophysico.bppb-v20.0003

    • ISSN
      2189-4779
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19927
  • [雑誌論文] Dorsolateral prefrontal cortex sensing analgesia2022

    • 著者名/発表者名
      Etsuro Ito, Kotaro Oka, Fusako Koshikawa.
    • 雑誌名

      Biophysics and Physicobiology

      巻: 19 号: 0 ページ: n/a

    • DOI

      10.2142/biophysico.bppb-v19.0014

    • ISSN
      2189-4779
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20323, KAKENHI-PROJECT-19H00633
  • [雑誌論文] Profile of dorsal root ganglion neurons: study of oxytocin expression.2022

    • 著者名/発表者名
      Noguri T, Hatakeyama D, Kitahashi T, Oka K, Ito E.
    • 雑誌名

      Molecular Brain.

      巻: 15 号: 1 ページ: 44-44

    • DOI

      10.1186/s13041-022-00927-6

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00633, KAKENHI-PROJECT-21K07058
  • [雑誌論文] Mechanical stimulus-evoked signal transduction between keratinocytes and sensory neurons via extracellular ATP.2021

    • 著者名/発表者名
      Shindo Y, Fujita K, Tanaka M, Fujio H, Hotta K, Oka K.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: - ページ: 131-136

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2021.10.046

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00633, KAKENHI-PROJECT-21K19927
  • [雑誌論文] Pain relief associated with decreased oxyhemoglobin level in left dorsolateral prefrontal cortex2021

    • 著者名/発表者名
      Shun Miyashiro, Yurika Yamada, Masaru Nagaoka, Rei Shima, Toshizumi Muta, Haruyuki Ishikawa, Tetsuri Abe, Masashi Hori, Kotaro Oka, Fusako Koshikawa, Etsuro Ito.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 16(8) 号: 8 ページ: e0256626-e0256626

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0256626

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20323, KAKENHI-PROJECT-19H00633
  • [雑誌論文] Peripheral-neuron-like properties of differentiated human dental pulp stem cells (hDPSCs)2021

    • 著者名/発表者名
      Arimura Yuki、Shindo Yutaka、Yamanaka Ryu、Mochizuki Mai、Hotta Kohji、Nakahara Taka、Ito Etsuro、Yoshioka Tohru、Oka Kotaro
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 16 号: 5 ページ: e0251356-e0251356

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0251356

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15761, KAKENHI-PROJECT-19H00633, KAKENHI-PROJECT-21K17029, KAKENHI-PROJECT-23K21496
  • [雑誌論文] Activation of the orbitofrontal cortex by both meditation and exercise: A near-infrared spectroscopy study.2021

    • 著者名/発表者名
      Miyashiro S, Yamada Y, Muta T, Ishikawa H, Abe T, Hori M, Oka K, Koshikawa F, Ito E.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 16 号: 2 ページ: e0247685-e0247685

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0247685

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00633
  • [雑誌論文] Rapid differentiation of human dental pulp stem cells to neuron-like cells by high K<sup>+</sup> stimulation2020

    • 著者名/発表者名
      Xiao L, Mochizuki M, Nakahara T, Miwa N
    • 雑誌名

      Biophysics and Physicobiology

      巻: 17 号: 0 ページ: 132-139

    • DOI

      10.2142/biophysico.BSJ-2020023

    • NAID

      130007937195

    • ISSN
      2189-4779
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11687, KAKENHI-PROJECT-19H00633
  • [雑誌論文] Magnesium Is a Key Player in Neuronal Maturation and Neuropathology2019

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka Ryu, Shindo Yutaka, Oka Kotaro
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 20 号: 14 ページ: 3439-3439

    • DOI

      10.3390/ijms20143439

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H05430, KAKENHI-PROJECT-17K15108
  • [雑誌論文] Near-Infrared Fluorescent Probes for Imaging of Intracellular Mg2+ and Application to Multi-Color Imaging of Mg2+, ATP, and Mitochondrial Membrane Potential2019

    • 著者名/発表者名
      Murata Osamu, Shindo Yutaka, Ikeda Yuma, Iwasawa Naoko, Citterio Daniel, Oka Kotaro, Hiruta Yuki
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: 92 号: 1 ページ: 966-974

    • DOI

      10.1021/acs.analchem.9b03872

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H05430, KAKENHI-PROJECT-19H00633
  • [雑誌論文] Transitional correlation between inner-membrane potential and ATP levels of neuronal mitochondria2018

    • 著者名/発表者名
      Suzuki R、 Hotta K、Oka K
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-018-21109-2

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01751
  • [雑誌論文] GABA-Induced Intracellular Mg2+ Mobilization Integrates and Coordinates Cellular Information Processing for the Maturation of Neural Networks2018

    • 著者名/発表者名
      Ryu Yamanaka, Yutaka Shindo, Kohji Hotta, Koji Suzuki, Kotaro Oka
    • 雑誌名

      Current Biology

      巻: 28 号: 24 ページ: 3984-3991

    • DOI

      10.1016/j.cub.2018.10.044

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15108, KAKENHI-PROJECT-16H01751, KAKENHI-PROJECT-17K13268, KAKENHI-PROJECT-16K07426
  • [雑誌論文] A Transient Rise in Free Mg 2+ Ions Released from ATP-Mg Hydrolysis Contributes to Mitotic Chromosome Condensation2018

    • 著者名/発表者名
      Maeshima Kazuhiro、Matsuda Tomoki、Shindo Yutaka、Imamura Hiromi、Tamura Sachiko、Imai Ryosuke、Kawakami Syoji、Nagashima Ryosuke、Soga Tomoyoshi、Noji Hiroyuki、Oka Kotaro、Nagai Takeharu
    • 雑誌名

      Current Biology

      巻: 28 号: 3 ページ: 444-451

    • DOI

      10.1016/j.cub.2017.12.035

    • NAID

      120006380520

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13268, KAKENHI-PLANNED-16H06487, KAKENHI-PROJECT-16H01751, KAKENHI-PROJECT-16H04746, KAKENHI-PROJECT-17J10896, KAKENHI-PROJECT-16K14709, KAKENHI-PROJECT-17H03654
  • [雑誌論文] Mitochondrial Mg2+ homeostasis decides cellular energy metabolism and vulnerability to stress2016

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka R, Tabata S, Shindo Y, Hotta K, Suzuki K, Soga T, Oka K
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6-30027 号: 1 ページ: 30027-30027

    • DOI

      10.1038/srep30027

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01751, KAKENHI-PROJECT-16K21361
  • [雑誌論文] An Artificial Reaction Promoter Modulates Mitochondrial Functions via Chemically Promoting Protein Acetylation2016

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Shindo; Hirokazu Komatsu; Kohji Hotta; Katsuhiko Ariga; Kotaro Oka
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 6 号: 1 ページ: 29224-29224

    • DOI

      10.1038/srep29224

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06518, KAKENHI-PROJECT-16H01751
  • [雑誌論文] Altered expression of Mg2+ transport proteins during Parkinson's disease-like dopaminergic cell degeneration in PC12 cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Shindo Y, Yamanaka R, Suzuki K, Hotta K, Oka K
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta

      巻: 1863(8) 号: 8 ページ: 1979-1984

    • DOI

      10.1016/j.bbamcr.2016.05.003

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01751
  • [雑誌論文] Design and Synthesis of a FlAsH type Mg2+ Fluorescent Probe for Specific Protein Labeling.2014

    • 著者名/発表者名
      Fujii T., Shindo Y., Hotta K., Citterio D., Nishiyama S., Suzuki K., Oka K.
    • 雑誌名

      J Am Chem Soc.

      巻: 136 号: 6 ページ: 2374-2381

    • DOI

      10.1021/ja410031n

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240045, KAKENHI-PROJECT-25750395
  • [雑誌論文] Odorant-induced membrane potential depolarization of AIY interneuron in Caenorhabditis elegans2013

    • 著者名/発表者名
      Shidara H, Kobayashi J, Tanamoto R, Hotta K, Oka K
    • 雑誌名

      Neurosci Lett

      巻: 541 ページ: 199-203

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2013.02.016

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650159
  • [雑誌論文] NO/cGMP/PKG signaling pathway induces magnesium release mediated by mitoKATP channel opening in rat hippocampal neurons2013

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka R, Shindo Y, Hotta K, Oka K
    • 雑誌名

      FEBS Lett.

      巻: 587(16) 号: 16 ページ: 2643-2648

    • DOI

      10.1016/j.febslet.2013.06.049

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240045, KAKENHI-PROJECT-25750395
  • [雑誌論文] A method for selective ablation of neurons in C. elegans using the phototoxic fluorescent protein, KillerRed2013

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi J, Shidara H, Morisawa Y, Kawakami M, Tanahashi Y, Hotta K, Oka K
    • 雑誌名

      Neurosci Lett.

      巻: 548 ページ: 261-264

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2013.05.053

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650159
  • [雑誌論文] Blue Fluorescent cGMP Sensor for Multiparameter Fluorescence Imaging2010

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Niino, Kohji Hotta, Kotaro Oka
    • 雑誌名

      PLoS one

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300112
  • [雑誌論文] Blue Fluorescent cGMP Sensor for Mu ltiparameter Fluorescence Imaging2010

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Niino, Kohji Hotta, Kotaro Oka
    • 雑誌名

      PLoS one

      巻: 5(2)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300112
  • [雑誌論文] Simultaneous Live Cell Imaging Using Dual FRET Sensors with a Single Excitation Light2009

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Niino, Kohji Hotta, Kotaro Oka
    • 雑誌名

      PLoS one

      巻: 4(6)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300112
  • [雑誌論文] Ca2+ influx through P2X receptors induces actin cytoskeleton reorganization by the formation of cofilin rods in neurites2008

    • 著者名/発表者名
      K. Homma, Y. Niino, K. Hotta and K. Oka
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Neuroscience 37

      ページ: 261-270

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300099
  • [雑誌論文] Dendritic design implements algorithm for synaptic extraction of sensory information2008

    • 著者名/発表者名
      H. Ogawa, G. I. Cummins, G. A. Jacobs and K. Oka
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience 28(18)

      ページ: 4592-4563

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300099
  • [雑誌論文] Dendritic design implements algorithm for synaptic extraction of sensory information2008

    • 著者名/発表者名
      H., Ogawa, G. I., Cummins, G. A., Jacobs, K., Oka
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience 28(18)

      ページ: 4593-4602

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300099
  • [雑誌論文] Nitric oxide-cyclic guanosinemonophosphate signaling in the localcirtcuit of the cricket abdominal nervoussystem2008

    • 著者名/発表者名
      Aonuma, H., Kitamura, Y., Niwa, K., Ogawa, H. and Oka, K
    • 雑誌名

      Neurosci 157

      ページ: 749-761

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570073
  • [雑誌論文] Dendritic design implements algorism forextraction of sensory information2008

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, H., Cummins, G. I., Jacobs, G. A. and Oka, K
    • 雑誌名

      J. Neurosci 28

      ページ: 4592-4603

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570073
  • [雑誌論文] Ca2+ influx through P2X receptors induces actin cytoskeleton reorganization by the formation of cofilin rods in neurites2008

    • 著者名/発表者名
      K., Homma, Y., Niino, K., Hotta, K., Oka
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Neuroscience 37

      ページ: 261-270

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300099
  • [雑誌論文] Simultaneous imaging of dual-FRET using epifluorescence microscopy assisted by computational image processing2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Niino, K.Hotta, K.Oka
    • 雑誌名

      Society for Neuroscience 694. 17/PP97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300099
  • [雑誌論文] Analysis of vocal communication between male and female zebra finches.2006

    • 著者名/発表者名
      K.Oka, A.Fujimura, K.Hotta, H.Ogawa
    • 雑誌名

      Fifth East Asian Biophysics Symposium & Forty-Fourth Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18047020
  • [雑誌論文] Color variants of Galaxeidge monomeric green fluorescent protein for multicolor imaging2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Niino, K.Hotta, K.Oka
    • 雑誌名

      31st FEBS Congress : Molecules in Health & Disease

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300099
  • [雑誌論文] Kinematical analysis of gathering of C.elegans near the drop pf soy sauce2005

    • 著者名/発表者名
      K.Kawamura, Y.Kitamura, K.Oka
    • 雑誌名

      Society for Neuroscience 2005, No.754.5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16650065
  • [学会発表] Signal transduction between keratinocytes and dorsal root ganglion neurons via extracellular ATP.2021

    • 著者名/発表者名
      K. FUJITA, M. TANAKA, Y. SHINDO, K. HOTTA, K. OKA
    • 学会等名
      NEUROSCIENCE
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00633
  • [学会発表] Signal transduction between keratinocytes and dorsal root ganglion neurons via extracellular ATP2021

    • 著者名/発表者名
      K. FUJITA, M. TANAKA, Y. SHINDO, K. HOTTA, K. OKA
    • 学会等名
      NEUROSCIENCE 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19927
  • [学会発表] The transition of network topology and connection sustainability in cultured neurons2021

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Ide, Yutaka Shindo, Kohji Hotta, Kotaro Oka
    • 学会等名
      Society for Neuroscience Global Connectome
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H05430
  • [学会発表] 末梢レベルでの痛み緩和理解2021

    • 著者名/発表者名
      岡浩太郎
    • 学会等名
      日本心理学会第85回大会 公募シンポジウム 痛み緩和の心理生物学的基盤ー皮膚から中枢までー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00633
  • [学会発表] 培養神経回路網における機能的結合の形成と維持2020

    • 著者名/発表者名
      井出 龍斗, 新藤 豊, 堀田 耕司, 岡 浩太郎
    • 学会等名
      第29回日本バイオイメージング学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H05430
  • [学会発表] シナプス形成と活動依存的発達2020

    • 著者名/発表者名
      井出 龍斗, 堀田 耕司, 岡 浩太郎, 新藤 豊
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H05430
  • [学会発表] 酸化ストレスに応答したケラチノサイト細胞内 Mg2+の動態2020

    • 著者名/発表者名
      藤田 圭吾、新藤 豊、勝田 雄治、後藤 真紀子、堀田 耕司、岡 浩太郎
    • 学会等名
      第 29 回 日本バイオイメージング学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00633
  • [学会発表] Mg2+ as a second messenger in early developmental stages of neurons.2019

    • 著者名/発表者名
      Oka K.
    • 学会等名
      IV International Magnesium Symposium “MAGNESIUM IN HEALTH AND DISEASE”
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01751
  • [学会発表] Mg ion as a novel candidate for second messenger2019

    • 著者名/発表者名
      Oka Kotaro, Yamanaka Ryu, Shindo Yutaka
    • 学会等名
      The 6th International Symposium on Bioimaging
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H05430
  • [学会発表] Quantitative analysis of cell cycle progression within heterogeneous cell population using information theory2019

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka Ryu, Oka Kotaro
    • 学会等名
      The 6th International Symposium on Bioimaging
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H05430
  • [学会発表] 慢性痛の心理生物学的基盤(公募シンポジウム11[SS-011])2019

    • 著者名/発表者名
      越川 房子,牟田 季純,岡 浩太郎,加藤 総夫,仙波 恵美子,伊藤 悦朗
    • 学会等名
      日本心理学会83回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00633
  • [学会発表] Simultaneous visualization of intracellular energy substrates by using dual FRET imaging2019

    • 著者名/発表者名
      Shindo Yutaka, Iizumi Mitsuru, Yamanaka Ryu, Hotta Koji, Oka Kotaro
    • 学会等名
      The 6th International Symposium on Bioimaging
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H05430
  • [学会発表] 細胞内マグネシウムイメージング2018

    • 著者名/発表者名
      新藤豊,山中龍,鈴木孝治,堀田耕司,岡浩太郎
    • 学会等名
      第27回日本バイオイメージング学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01751
  • [学会発表] ヒト歯髄幹細胞から誘導した神経細胞とアストロサイトの特徴付け2018

    • 著者名/発表者名
      有村勇輝, 菊池憧子, 山中龍, 新藤豊, 望月真衣, 中原貴, 岡浩太郎
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01751
  • [学会発表] Characterization of neural cells derived from human dental pulp stem cells.2018

    • 著者名/発表者名
      Ariumura Y, Kikuchi T, Yamanaka R, Shido Y, Hotta K, Mochizuki M, Oka K.
    • 学会等名
      Neuroscience 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01751
  • [学会発表] Identification of brain regions by hyperspectral imaging without staining.2018

    • 著者名/発表者名
      Inoue S, Hotta K, Oka K.
    • 学会等名
      Neuroscience 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K20031
  • [学会発表] 透明化手法とボロノイ分割による鳴禽類の脳における3次元構造の評価2018

    • 著者名/発表者名
      遠藤実夏,井上俊成,院田雅裕,堀田耕司,岡浩太郎
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K20031
  • [学会発表] Temporal tuning system for acoustic factors in female avian auditory cortex.2018

    • 著者名/発表者名
      Inda M, Hotta K, Oka K.
    • 学会等名
      Neuroscience 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K20031
  • [学会発表] 細胞内局所でのマグネシウムイオンのFRETイメージング2018

    • 著者名/発表者名
      新藤豊,山中龍,鈴木孝治,堀田耕司,岡浩太郎
    • 学会等名
      第27回日本バイオイメージング学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01751
  • [学会発表] 鳥類高次聴覚野における神経応答と音響要因の経時的相関について2018

    • 著者名/発表者名
      院田雅裕,堀田耕司,岡浩太郎
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K20031
  • [学会発表] Mitochondria, energy metabolism and Mg ions -their correlation with neurodegeneration2017

    • 著者名/発表者名
      Oka K
    • 学会等名
      2017 University of Cologne-Kaohsiung Medical University Joint Symposium on Cancer, Infection, Aging, Neurodegeneration
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01751
  • [学会発表] Na+/Mg2+交換体阻害によるグルタミン酸興奮毒性の緩和2017

    • 著者名/発表者名
      新藤豊、山中龍、鈴木孝治、堀田耕司、岡浩太郎
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01751
  • [学会発表] Characteristics of neuronal differentiated cells derived from human dental pulp stem cells (hDPSCs)2017

    • 著者名/発表者名
      Arimura Y、 Kikuchi T、 Yamanaka R、 Shindo Y、 Hotta K、 Mochizuki M、 Nakahara T、 Oka K
    • 学会等名
      Neuroscience 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01751
  • [学会発表] Estimation of metabolic energy balance in neurons by using fluorescent imagings2017

    • 著者名/発表者名
      Iizumi M、 Suzuki R、 Yamanaka R、 Shindo Y、 Hotta K、 Oka K
    • 学会等名
      Neuroscience 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01751
  • [学会発表] 生理的条件下で伸長する神経突起におけるミトコンドリア動態の多面的解析2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木李夏、堀田耕司、岡浩太郎
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01751
  • [学会発表] ヒト歯髄幹細胞から誘導した神経細胞とアストロサイトの特徴付け2017

    • 著者名/発表者名
      有村勇輝、菊池憧子、山中龍、新藤豊、堀田耕司、望月真衣、中原貴、岡浩太郎
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01751
  • [学会発表] 生理的条件下の細胞形態変化に伴うATPレベル変動の定量的解析2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木李夏、堀田耕司、岡浩太郎
    • 学会等名
      日本生物物理学会第55回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01751
  • [学会発表] 蛍光イメージング法によるエネルギー代謝評価2017

    • 著者名/発表者名
      飯泉美弦、鈴木李夏、山中龍、新藤豊、堀田耕司、岡浩太郎
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01751
  • [学会発表] 局在化プローブを用いた細胞内マグネシウムイオンのFRETイメージング2017

    • 著者名/発表者名
      新藤豊、山中龍、鈴木孝治、堀田耕司、岡浩太郎
    • 学会等名
      第26回バイオイメージング学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01751
  • [学会発表] Native dynamics of mitochondrial membrane potential and ATP levels in growing neurites visualized by simultaneous imaging2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki R、 Hotta K、 Oka K
    • 学会等名
      Neuroscience 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01751
  • [学会発表] Neural activity is increased during pair song over non-pair song in female zebra finch2016

    • 著者名/発表者名
      Tabata R, Inda M, Hotta K, Oka K
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12143
  • [学会発表] Relationship between song acoustic similarity and neural activity in female zebra finches2016

    • 著者名/発表者名
      Tabata R, Inda M, Hotta K, Oka K
    • 学会等名
      Neuroscience 2016
    • 発表場所
      San Diego (USA)
    • 年月日
      2016-11-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12143
  • [学会発表] Analysis of Neural Activities to Synthetic Acoustic Stimuli in the Avian Higher-order Auditory Region2016

    • 著者名/発表者名
      Inda M, Tabata R, Hotta K, Oka K
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12143
  • [学会発表] ミトコンドリア輸送・膜電位・ATPと神経伸展の相関解析2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木 李夏 , 堀田 耕司, 岡 浩太郎
    • 学会等名
      第54回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2016-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01751
  • [学会発表] Bio-imaging without targets: an idea for making the draft map of the brain2016

    • 著者名/発表者名
      Oka K
    • 学会等名
      NSF/USA Workshop: Comparative Principles of Brain Architecture and Functions
    • 発表場所
      San Diego (USA)
    • 年月日
      2016-11-17
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12143
  • [学会発表] Analysis of mitochondrial movement and its ATP production in elongating neurons2016

    • 著者名/発表者名
      Suzuki R, Hotta K, Oka K
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川・横浜市)
    • 年月日
      2016-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01751
  • [学会発表] Is Mg ion a new second messenger?2016

    • 著者名/発表者名
      Oka K
    • 学会等名
      Symposium on Ultrasensitive Protein Detection and Magnesium Homeostasis
    • 発表場所
      高雄(台湾)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01751
  • [学会発表] ラマン分光等イメージング技術で紐解く生命現象と情報伝達過程2016

    • 著者名/発表者名
      岡浩太郎
    • 学会等名
      第54回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2016-11-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12143
  • [学会発表] 伸長する神経突起でのミトコンドリア輸送・膜電位・ATP同時イメージング2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木 李夏,堀田 耕司,岡 浩太郎
    • 学会等名
      第25回日本バイオイメージング学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋市立大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2016-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01751
  • [学会発表] Auditory neural activity in zebra finch forebrain depends on acoustic strucures of syllables2016

    • 著者名/発表者名
      Inda M, Tabata R, Hotta K, Oka K
    • 学会等名
      Neuroscience 2016
    • 発表場所
      San Diego (USA)
    • 年月日
      2016-11-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12143
  • [学会発表] Simultaneous imaging of ATP levels and membrane potential in mitochondria during axonal transport2016

    • 著者名/発表者名
      Suzuki R, Hotta K, Oka K
    • 学会等名
      Neuroscience 2016
    • 発表場所
      San diego(USA)
    • 年月日
      2016-11-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01751
  • [学会発表] Relationship between directed song similarity and behavior in female zebra finches.2015

    • 著者名/発表者名
      Tabata R, Hotta K, Oka K
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12143
  • [学会発表] Song preference measured by behaviors depends on song similarity in female zebra finch.2015

    • 著者名/発表者名
      Tabata R, Hotta K, Oka K.
    • 学会等名
      Neuroscience 2015
    • 発表場所
      Chicago (USA)
    • 年月日
      2015-10-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12143
  • [学会発表] ケミカルジェネティクスによるホヤ脊索管形成機構の解析2014

    • 著者名/発表者名
      溝谷優治、堀田耕司、岡浩太郎、柴小菊、稲葉一男、鈴木麻友、田代悦、井本正哉
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560419
  • [学会発表] Magnesium imaging in cellular local area with FlAsH-type fluorescent probe.2014

    • 著者名/発表者名
      Shindo Y., Fujii T., Hotta K., Citterio D., Nishiyama S., Suzuki K., Oka K.
    • 学会等名
      Magnesium in Translational Medicine
    • 発表場所
      Smolenice Castle (Slovakia)
    • 年月日
      2014-05-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240045
  • [学会発表] Fluorescent imaging of Mg2+ in neurons.2014

    • 著者名/発表者名
      Shindo Y., Oka K.
    • 学会等名
      Magnesium in Translational Medicine
    • 発表場所
      Smolenice Castle (Slovakia)
    • 年月日
      2014-05-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240045
  • [学会発表] 細胞内局所でのマグネシウムイオン濃度変化の計測2014

    • 著者名/発表者名
      新藤豊,藤井智彦,山中龍,堀田耕司,西山繁,ダニエル・チッテリオ,鈴木孝治,岡浩太郎
    • 学会等名
      第23回日本バイオイメージング学会
    • 発表場所
      大阪大学銀杏会館(大阪)
    • 年月日
      2014-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240045
  • [学会発表] ラット海馬神経細胞における神経活動にともなう細胞内マグネシウムイオン濃度上昇2014

    • 著者名/発表者名
      山中龍,新藤豊,苅部尭応,棚元亮,堀田耕司,鈴木孝治,岡浩太郎
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 年月日
      2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240045
  • [学会発表] NO/cGMP/PKG signaling induced mitochondrial Mg2+ release via mitoKATP channel activation in rat hippocampal neurons.2014

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka R., Shindo Y., Hotta K., Suzuki K., Oka K.
    • 学会等名
      Magnesium in Translational Medicine
    • 発表場所
      Smolenice Castle (Slovakia)
    • 年月日
      2014-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240045
  • [学会発表] PC12細胞を用いたパーキンソン病モデルにおける細胞内マグネシウム濃度変化2013

    • 著者名/発表者名
      新藤 豊,山中 龍,鈴木 孝治,堀田 耕司,岡 浩太郎
    • 学会等名
      第36回日本神経科学大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館, 京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240045
  • [学会発表] 線虫における交差順応2013

    • 著者名/発表者名
      設樂久志, 小林純也, 棚元亮, 堀田耕司, 岡浩太郎
    • 学会等名
      第36回日本神経科学大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館, 京都
    • 年月日
      2013-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650159
  • [学会発表] Sensory stimulation from a specific modality adapts a different modality in Caenorhabditis elegans2013

    • 著者名/発表者名
      Shidara H, Kobayashi J, Tanamoro R, Hotta K, Oka K
    • 学会等名
      第51回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      国立京都国際会館, 京都
    • 年月日
      2013-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650159
  • [学会発表] ヒトiPS細胞から分化させた神経細胞の蛍光イメージングを用いた特徴づけ2013

    • 著者名/発表者名
      塩谷 晃弘,山中 龍, 新藤 豊, 木藤古 孝行,堀田 耕司,岡 浩太郎
    • 学会等名
      第36回日本神経科学大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館, 京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240045
  • [学会発表] 線虫において異なる感覚情報が相互に与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      設樂久志, 小林純也, 棚元亮, 堀田耕司, 岡浩太郎
    • 学会等名
      第22回日本バイオイメージング学会学術集会
    • 発表場所
      東京大学薬学部講堂, 東京
    • 年月日
      2013-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650159
  • [学会発表] ラット海馬神経細胞におけるGABAによる二元的なマグネシウム動員機構2013

    • 著者名/発表者名
      山中 龍,新藤 豊,堀田 耕司,鈴木 孝治,岡 浩太郎
    • 学会等名
      第36回日本神経科学大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館, 京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240045
  • [学会発表] Increase in intracellular magnesium concentration has protective effect in MPP+ model of Parkinson's disease in PC12 cells2013

    • 著者名/発表者名
      Shindo Y, Yamanaka R, Suzuki K, Hotta K, Oka K
    • 学会等名
      Neuroscience 2013
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240045
  • [学会発表] 線虫において異なる感覚情報が相互に与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      設樂 久志,小林 純也,棚元 亮,堀田 耕司,岡 浩太郎
    • 学会等名
      第22回日本バイオイメージング学会学術集会
    • 発表場所
      東京大学薬学部講堂,東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650159
  • [学会発表] 線虫における交差順応2013

    • 著者名/発表者名
      設樂 久志,小林 純也,棚元 亮,堀田 耕司,岡 浩太郎
    • 学会等名
      第36回日本神経科学大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館,京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650159
  • [学会発表] Sensory stimulation from a specific modality adapts a different modality in Caenorhabditis elegans2013

    • 著者名/発表者名
      Shidara H, Kobayashi J, Tanamoro R, Hotta K, Oka K
    • 学会等名
      第51回日本生物物理学会年回
    • 発表場所
      国立京都国際会館,京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650159
  • [学会発表] ヒトiPS細胞から分化させた神経細胞の蛍光イメージング法を用いた特徴づけ2013

    • 著者名/発表者名
      塩谷 晃弘,山中 龍,新藤 豊,堀田 耕司,木藤古 孝行,岡 浩太郎
    • 学会等名
      第22回日本バイオイメージング学会学術集会
    • 発表場所
      東京大学薬学部講堂,東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240045
  • [学会発表] Response to olfaction in Caenorhabditis elegans follows the Weber-Fechner law2013

    • 著者名/発表者名
      Makino M, Shidara H, Hotta K, Oka K
    • 学会等名
      Neuroscience 2013
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2013-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650159
  • [学会発表] AIY interneurons involved in the cross modality adaptation in Caenorhabditis elegans2013

    • 著者名/発表者名
      Shidara H, Kobayashi J, Tanamoto R, Hotta K, Oka K
    • 学会等名
      Neuroscience 2013
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2013-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650159
  • [学会発表] Mg2+ mobilization mediated by both GABA(A) and GABA(B) receptors in rat hippocampal neurons2013

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka R, Shindo Y, Hotta K, Suzuki K, Oka K
    • 学会等名
      Neuroscience 2013
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240045
  • [学会発表] 一酸化窒素によるマグネシウム動員構成の解明2013

    • 著者名/発表者名
      山中 龍,新藤 豊,堀田 耕司,鈴木 孝治,岡 浩太郎
    • 学会等名
      第22回日本バイオイメージング学会学術集会
    • 発表場所
      東京大学薬学部講堂,東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240045
  • [学会発表] Characterization of neurons derived from human iPS cells with CREB phosphorylation and calcium dynamics2013

    • 著者名/発表者名
      Enya A, Yamanaka R, Shindo Y, Kitogo T, Hotta K, Oka K
    • 学会等名
      Neuroscience 2013
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240045
  • [学会発表] 線虫介在神経細胞AIYの膜電位イメージング2012

    • 著者名/発表者名
      設樂久志, 小林純也, 棚元亮, 堀田耕司, 岡浩太郎
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場, 名古屋
    • 年月日
      2012-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650159
  • [学会発表] 線虫AIY介在神経細胞での局在した神経活動 : 蛍光イメージングによる研究2012

    • 著者名/発表者名
      設樂久志, 小林純也, 棚元亮, 堀田耕司, 岡浩太郎
    • 学会等名
      第50回日本生物物理学会
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス, 名古屋
    • 年月日
      2012-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650159
  • [学会発表] Neural activity visualization of AIY interneuron in Caenorhabditis elegans with voltage- sensitive fluorescent protein2012

    • 著者名/発表者名
      Shidara H, Kobayashi J, Tanamoto R, Hotta K, Oka K
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2012
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 年月日
      2012-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650159
  • [学会発表] Kinetic analysis of cofilin rods formation in differentiated PC 12 cells2011

    • 著者名/発表者名
      T.KOBAYASHI, K.HOTTA, K.OKA
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 41th annual meeting
    • 発表場所
      Walter E.Washington Convention Center (Washington, USA)
    • 年月日
      2011-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300112
  • [学会発表] Kinetic analysis of cofilin rods formation in differentiated PC12 cells2011

    • 著者名/発表者名
      T. KOBAYASHI, K. HOTTA, K. OKA
    • 学会等名
      Societyfor Neuroscience 2010
    • 発表場所
      Walter E. Washington Convention Center(USA)
    • 年月日
      2011-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300112
  • [学会発表] さえずりに対するメスカンキチョウ海馬体神経活動のpHイメージング法を用いた解析2011

    • 著者名/発表者名
      高延岳史, 高山文博, 堀田耕司, 岡浩太郎
    • 学会等名
      第20回日本バイオイメージング学会学術集会
    • 発表場所
      千歳科学技術大学(北海道)
    • 年月日
      2011-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22120513
  • [学会発表] Song induced expression pattern of Arc mRNA in brain of female zebra finch2011

    • 著者名/発表者名
      Y.MARUYAMA, S.HASE, K.HOTTA, K.OKA
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 41th annual meeting
    • 発表場所
      Walter E.Washington Convention Center (Washington, USA)
    • 年月日
      2011-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22120513
  • [学会発表] コフィリンロッド形成および消失の速度論的解析2011

    • 著者名/発表者名
      小林孝彦, 堀田耕司, 岡浩太郎
    • 学会等名
      第20回日本バイオイメージング学会学術集会
    • 発表場所
      千歳科学技術大学(北海道)
    • 年月日
      2011-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300112
  • [学会発表] 細胞局所におけるコフィリンロッド形成の速度的解析2011

    • 著者名/発表者名
      小林孝彦, 堀田耕司, 岡浩太郎
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 年月日
      2011-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300112
  • [学会発表] Artificial odor adaptation of awc bypassing gpcr using 8-br-camp for c. elegans2011

    • 著者名/発表者名
      T. NIKAI, J. KOBAYASHI, Y. OHNO, K. HOTTA, K. OKA
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 41th annual meeting
    • 発表場所
      Washington, USA
    • 年月日
      2011-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650062
  • [学会発表] Optical imaging of Neuronal Activity during Song Recognition in Female Zebra finch2011

    • 著者名/発表者名
      Fumihiko Takayama, Yosuke Maruyama, Kohji Hotta, Kotaro Oka
    • 学会等名
      The 3^<rd> International Conference on Cognitive Neurodynamics (ICCN2011)
    • 発表場所
      Hilton Niseko Village(北海道)
    • 年月日
      2011-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22120513
  • [学会発表] 歌鳥の求愛行動に伴う中脳ドーパミン回路の応答解析2011

    • 著者名/発表者名
      岩崎麻衣, 原衣利奈, 岡浩太郎, Hessler Neal
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 年月日
      2011-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22120513
  • [学会発表] Artificial odor adaptation of awc bypassing gpcr using 8-br-camp for c.elegans2011

    • 著者名/発表者名
      T.NIKAI, J.KOBAYASHI, Y.OHNO, K.HOTTA, K.OKA
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 41th annual meeting
    • 発表場所
      Walter E.Washington Convention Center (Washington, USA)
    • 年月日
      2011-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650062
  • [学会発表] 8-br-cGMPを用いたGPCRバイパスによる線虫AWC嗅覚神経の慣れ2011

    • 著者名/発表者名
      二階達哉, 小林純也, 大野陽平, 堀田耕司, 岡浩太郎
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 年月日
      2011-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650062
  • [学会発表] In vivo calcium imaging of AIY interneuron related to early adaptation in C.elegans2010

    • 著者名/発表者名
      J.KOBAYASHI, K.OKUDA, K.HOTTA, K.OKA
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2010
    • 発表場所
      San Diego Convention Center (San Diego)
    • 年月日
      2010-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650062
  • [学会発表] 蛍光タンパク質KillerRedを用いた線虫神経細胞の新規選択的破壊法の確立2010

    • 著者名/発表者名
      小林純也、森澤勇馬、川上真季、棚橋裕太、堀田耕司、岡浩太郎
    • 学会等名
      第19回日本バイオイメージング学会学術集会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(横浜市)
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650062
  • [学会発表] Neuronal distribution of hippocampal formation in female zebra finch by multicolor-imaging2010

    • 著者名/発表者名
      Machiko Yamamoto, Fumihiro Takayama, Kohji Hotta, Kotaro Oka
    • 学会等名
      第16回武田科学振興財団シンポジウム
    • 発表場所
      シェラトン都ホテル(東京)
    • 年月日
      2010-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22120513
  • [学会発表] vivo pH imaging of auditory stimulation-induced neural activity in female zebra finch2010

    • 著者名/発表者名
      F.Takayama, H.Horita, K.Oka
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2010
    • 発表場所
      San Diego Convention Center (USA)
    • 年月日
      2010-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22120513
  • [学会発表] pHイメージング法を用いた音刺激に伴うメスキンカチョウ海馬体神経活動のリアルタイム計測2010

    • 著者名/発表者名
      高山文博、堀田耕司、岡浩太郎
    • 学会等名
      第19回日本バイオイメージング学会学術集会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(横浜)
    • 年月日
      2010-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22120513
  • [学会発表] 数理モデルによる神経成長円錐の運動機構解析2010

    • 著者名/発表者名
      佐久間逸, 山崎亮輔, 新野祐介, 広井賀子, 舟橋啓, 岡浩太郎
    • 学会等名
      定量生物学の会第3回年会
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究(東京)
    • 年月日
      2010-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300112
  • [学会発表] メスキンカチョウ海馬体における神経細胞構築のマルチカラーイメージングによる解析2010

    • 著者名/発表者名
      山本真千子、高山文博、堀田耕司、岡浩太郎
    • 学会等名
      第19回日本バイオイメージング学会学術集会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(横浜)
    • 年月日
      2010-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22120513
  • [学会発表] Repeated evolution of activity-dependent motordriven dusp1 expression in song nuclei of vocal learning birds2010

    • 著者名/発表者名
      H.Horita, M.Kobayashi K.Oka, E.D.Jarvis, K.Wada
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2010
    • 発表場所
      San Diego Convention Center (USA)
    • 年月日
      2010-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22120513
  • [学会発表] Neuronal cytoarchitecture of hippocampal formation in female zebra finch2010

    • 著者名/発表者名
      M.Yamamoto, F.Takayama, K.Hotta, K.Oka
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2010
    • 発表場所
      San Diego Convention Center (USA)
    • 年月日
      2010-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22120513
  • [学会発表] 蛍光タンパク質KillerRedを用いた神経突起退縮における細胞内パキシリンの部位特異的機能の解析2010

    • 著者名/発表者名
      山崎亮輔, 新野祐介, 堀田耕司, 岡浩太郎
    • 学会等名
      第19回日本バオイメージング学会学術集会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(横浜)
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300112
  • [学会発表] 数理モテルによる神経成長円錐の運動機構解析2010

    • 著者名/発表者名
      佐久間逸, 山崎亮輔, 新野祐介, 広井賀子, 舟橋啓, 岡浩太郎
    • 学会等名
      定量生物学の会第3回年会
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究(東京)
    • 年月日
      2010-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300112
  • [学会発表] 蛍光タンパク質KillerRedを用いた線虫神経細胞の新規選択的破壊法の確立2010

    • 著者名/発表者名
      小林純也、森澤勇馬、川上真季、棚橋裕太、堀田耕司、岡浩太郎
    • 学会等名
      第19回日本バイオイメージング学会学術集会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川)
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650062
  • [学会発表] Mathematical analysis of movement mechanism of nerve growth cone2010

    • 著者名/発表者名
      S. Sakuma, R. Yamazaki, Y. Niino, N. Hiroi, A. Funahashi and K. Oka
    • 学会等名
      11^<th> International Conference on Systems Biology
    • 発表場所
      Edinburgh International Conference Centre, Edinburgh(UK)
    • 年月日
      2010-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300112
  • [学会発表] Subcellular analysis of paxillin contribution to bradykinin-induced neurite retraction with a photoinactivatable paxillin2010

    • 著者名/発表者名
      R. Yamazaki, Y. Nino, K. Hotta and K. Oka
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2010
    • 発表場所
      San Diego Convention Center(USA)
    • 年月日
      2010-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300112
  • [学会発表] Mathematical analysis of movement mechanism of nerve growth cone2010

    • 著者名/発表者名
      S.Sakuma, R.Yamazaki, Y.Niino, N.Hiroi, A.Funahashi, K.Oka
    • 学会等名
      11^<th> International Conference on Systems Biology
    • 発表場所
      Edinburgh International Conference Centre, Edinburgh (UK)
    • 年月日
      2010-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300112
  • [学会発表] 蛍光タンパク質KillerRedを用いた神経突起退縮における細胞内パキシリンの部位特異的機能の解析2010

    • 著者名/発表者名
      山崎亮輔、新野祐介、堀田耕司、岡浩太郎
    • 学会等名
      第19回日本バイオイメージング学会学術集会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(横浜)
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300112
  • [学会発表] In vivo calcium imaging of AIY interneuron related to early adaptation in C. elegans2010

    • 著者名/発表者名
      J. KOBAYASHI, K. OKUDA, K. HOTTA, K. OKA
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 40h annual meeting
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2010-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650062
  • [学会発表] Subcellular analysis of paxillin contribution to bradykinin-induced neurite retraction with a photoinactivatable paxillin2010

    • 著者名/発表者名
      R.Yamazaki, Y.Nino, K.Hotta, K.Oka
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2010
    • 発表場所
      San Diego Convention Center (USA)
    • 年月日
      2010-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300112
  • [学会発表] pH responses in hippocampal formation of the zebra finch evoked by sound stimulation2009

    • 著者名/発表者名
      F.Takayama, M.Yamamoto, H.horita, K.Hotta, K.Oka
    • 学会等名
      第3回移動知国際シンポジウム
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場
    • 年月日
      2009-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20033017
  • [学会発表] Neural activity mapping for social cognitoin in the crow2009

    • 著者名/発表者名
      E.Izawa, K.Nishizawa, K.Oka
    • 学会等名
      第3回移動知国際シンポジウム
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場
    • 年月日
      2009-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20033017
  • [学会発表] Direct evidence of neuronal projection between hippocampal formation and auditory area by fluorescent dye imaging2009

    • 著者名/発表者名
      M.Yamamoto, F.Takayama, A.Fujimoto, K.Hotta, K.Oka
    • 学会等名
      第3回移動知国際シンポジウム
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場
    • 年月日
      2009-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20033017
  • [学会発表] In Vivo pH Responses Evoked by Electrical and Sound Stimulation in Hippocampal formation of Female zebra finch2009

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Takayama, Toshinobu Shimoi, Takuro Sakuratani, Akira Fujii, Kohji Hotta, Kotaro Oka
    • 学会等名
      XXXVI International Congress of Physiological Science
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • 年月日
      2009-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20033017
  • [学会発表] コオロギ巨大介在ニューロンの気流応答性における方向依存的可塑性 Neurosci. Res. 61, Suppl. 1 : S1832008

    • 著者名/発表者名
      小川宏人, 岡浩太郎
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570073
  • [学会発表] 嗅覚-味覚連合学習前後におけるコオロギキノコ体傘部のin vivo カルシウムイメージング Comp. Biochem. Physiol. 151B:4552008

    • 著者名/発表者名
      小川宏人, 岡浩太郎
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第30 回大会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570073
  • [学会発表] 最初期遺伝子Arcを用いたcatFISH法によるメスキンカチョウ神経活動の可視化2008

    • 著者名/発表者名
      藤村彬、岩崎麻衣、高山文博、堀田耕司、岡浩太郎
    • 学会等名
      日本バイオイメージング学会
    • 発表場所
      千葉大学けやき会館
    • 年月日
      2008-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20033017
  • [学会発表] カラスにおける他者とその行為の理解2008

    • 著者名/発表者名
      伊澤栄一、岡浩太郎
    • 学会等名
      第18回インテリジェント・システム・シンポジウム
    • 発表場所
      広島県情報プラザ
    • 年月日
      2008-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20033017
  • [学会発表] In vivo calcium imaging of mushroom bodycalyx in the tethered cricket forodor-taste conditioning. Program No.362.20. 2008 Neuroscience MeetingPlanner. Washington, DC : Society forNeuroscience, 20082008

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, H, and Oka, K.
    • 学会等名
      38th AnnualMeeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington, DC
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570073
  • [学会発表] コオロギキノコ体傘部における学習依存的なカルシウムシグナル生物物理48 Suppl.1 : S1632008

    • 著者名/発表者名
      小川宏人, 岡浩太郎
    • 学会等名
      日本生物物理学会第46回年会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570073
  • [学会発表] Dual FRET imaging to visualize with two FRET sensors in signal cells2008

    • 著者名/発表者名
      Y., Niino, K., Hotta, K., Oka
    • 学会等名
      45th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • 発表場所
      Yokohama (Japan)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300099
  • [学会発表] 音刺激により誘発されるメスキンカチョウ海馬体神経活動のpHイメージング2008

    • 著者名/発表者名
      高山文博、櫻谷卓朗、藤村彬、岩崎麻衣、堀田耕司、岡浩太郎
    • 学会等名
      日本バイオイメージング学会
    • 発表場所
      千葉大学けやき会館
    • 年月日
      2008-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20033017
  • [学会発表] C. eleganceはサイクロイド運動をしながら誘引物質の在り処を探る2007

    • 著者名/発表者名
      川村 清, 岡 浩太郎, 堀田 耕司
    • 学会等名
      日本物理学会第62回年次大会
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス
    • 年月日
      2007-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18047020
  • [学会発表] C.eleganceはサイクロイド運動をしながら誘引物質の在り処を探る2007

    • 著者名/発表者名
      川村 清、岡浩 太郎、堀田 耕司
    • 学会等名
      日本物理学会第62回年次大会
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス
    • 年月日
      2007-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650071
  • [学会発表] コオロギ最終腹部神経節における一酸化窒素の生理機能の解析 Comp. Biochem.Physiol. 148B : 3482007

    • 著者名/発表者名
      小川宏人, 馬場欣哉, 北村美一郎, 青沼仁志, 岡浩太郎
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第29回大会
    • 発表場所
      岡山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570073
  • [学会発表] Dual FRET imaging to visuhze with two FRET sensors in signal cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Nuno, K. Hotta and K. Oka
    • 学会等名
      日本生物物理学会第45回年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300099
  • [学会発表] Dual FRET imaging to visualize with two FRET probes simultaneously in signal cells2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Niino, K. Hotta and K. Oka
    • 学会等名
      第30回分子生物学会・第80回日本生化学学会合同大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300099
  • [学会発表] Dual FRET microscopy for imaging two intracellular signals simultaneously2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Niino, K. Hotta and K. Oka
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2007
    • 発表場所
      San Diego,USA
    • 年月日
      2007-11-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300099
  • [学会発表] Dual FRET imaging to visualize with two FRET probes simultaneously in signal cells2007

    • 著者名/発表者名
      Y., Niino, K., Hotta, K., Oka
    • 学会等名
      Biochemistry and Molecular Biology 2007
    • 発表場所
      Yokohama (Japan)
    • 年月日
      2007-12-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300099
  • [学会発表] コオロギ気流応答性介在ニューロンの応答性に対するNO による調節 生物物理47 Suppl. 1 : S772007

    • 著者名/発表者名
      小川宏人,馬場欣哉, 北村美一郎, 青沼仁志, 岡浩太郎
    • 学会等名
      日本生物物理学会第45回年会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570073
  • [学会発表] Dual FRET imaging to visualize with two FRET probes simultaneouslyin signal cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Nuno, K.Hotta and K. Oka
    • 学会等名
      第30回分子生物学会・第80回日本生化学学会合同大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300099
  • [学会発表] Dual FRET microscopy for imaging two intracellular signals simultaneously2007

    • 著者名/発表者名
      Y., Niino, K., Hotta, K., Oka
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2007
    • 発表場所
      San Diego(USA)
    • 年月日
      2007-11-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300099
  • [学会発表] ラット海馬神経細胞における一酸化窒素によるマグネシウム動員

    • 著者名/発表者名
      山中 龍, 新藤 豊,堀田 耕司,鈴木 孝治,岡 浩太郎
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240045
  • [学会発表] PC12細胞におけるMPP+により引き起こされるMg2+輸送タンパクの発現量変化

    • 著者名/発表者名
      新藤 豊,堀田 耕司,鈴木 孝治,岡 浩太郎
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240045
  • [学会発表] 線虫AIY 介在神経細胞での局在した神経活動:蛍光イメージングによる研究

    • 著者名/発表者名
      設樂久志,小林純也, 棚元亮, 堀田耕司, 岡浩太郎
    • 学会等名
      第50回日本生物物理学会
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス(名古屋)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650159
  • [学会発表] Intracellular Mg2+ mobilization by nitric oxide in rat hippocampal neurons

    • 著者名/発表者名
      R. Yamanaka, Y. Shindo, K. Hotta, K. Suzuki, K. Oka
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2012
    • 発表場所
      New Orleans (USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240045
  • [学会発表] 線虫介在神経細胞AIY の膜電位イメージング

    • 著者名/発表者名
      設樂 久志,小林 純也,棚元 亮,堀田 耕司,岡 浩太郎
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650159
  • [学会発表] Upregulation of cellular Mg2+ transport attenuates the toxicity of 1-methyl-4-phenyl-pyridinium ion (MPP+) in PC12 cells

    • 著者名/発表者名
      Y. Shindo, R. Yamanaka, K. Hotta, K. Suzuki, K. Oka
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2012
    • 発表場所
      New Orleans (USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240045
  • [学会発表] Neural activity visualization of AIY interneuron in Caenorhabditis elegans with voltage-sensitive fluorescent protein

    • 著者名/発表者名
      H. Shidara, J. Kobayashi, R. Tanamoto, K. Hotta, K. Oka
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2012
    • 発表場所
      New Orleans (USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650159
  • 1.  谷下 一夫 (10101776)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  池田 満里子 (00051368)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  堀田 耕司 (80407147)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 23件
  • 4.  小茂鳥 潤 (30225586)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山田 健人 (60230463)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  舟橋 啓 (70324548)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  柘植 秀樹 (70051688)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山田 寛幸 (90182550)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小林 弘祐 (70153632)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  長坂 雄次 (40129573)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  菱田 公一 (40156592)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  萩原 将文 (80198655)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  古畝 宏幸
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小川 宏人 (70301463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 15.  鈴木 孝治 (80154540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 16.  井本 正哉 (60213253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  田代 悦 (00365446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  佐藤 春樹 (70137983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  松村 伸治 (70276393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  津崎 晃一 (90138107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  小林 紘一 (80051704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  池田 康夫 (00110883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  末松 誠 (00206385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  南谷 晴之 (70051779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  安藤 興一 (00159526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  三高 俊広 (50231618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  鈴木 哲也 (10286635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  西野 創一郎 (00272112)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  越川 房子 (80234748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 30.  伊澤 栄一 (10433731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 31.  木村 綾子 (30327689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  チッテリオ ダニエル (00458952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  堀 正士 (10238777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 34.  伊藤 悦朗 (80203131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 35.  片平 和俊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  院田 雅裕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 37.  井上 俊成
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 38.  遠藤 実夏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 39.  有村 勇輝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 40.  PEDLEY Timot
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  KAMM Roger D
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  山中 龍
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 43.  有賀 克彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 44.  新藤 豊
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi