• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

粟生田 忠雄  Aoda Tadao

研究者番号 10282998
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-0455-1788
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 新潟大学, 自然科学系, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2014年度: 新潟大学, 自然科学系, 助教
2007年度 – 2008年度: 新潟大学, 自然科学系, 助教
2006年度: 新潟大学, 自然科学科, 助手
2005年度: 新潟大学, 自然科学系, 助手
1998年度 – 2004年度: 新潟大学, 農学部, 助手
2002年度: 岡山大学, 農学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
農業土木学・農村計画学 / 農業環境工学 / 持続可能システム / 農業土木学・農村計画学
キーワード
研究代表者以外
生物多様性 / Resource conservation / Farmland resources / Sustainable agriculture / Succession / Vegetation / Restoration cost of abandoned / Cultivation of abandoned paddy fieldpaddy field / 資源保全 / 農地資源 … もっと見る / 持続的農業 / 遷移 / 植生 / 復田コスト / 耕作放棄田 / Internal drainage method / Sand sediment soil / Unsaturated moisture properties of soil / Well permeameter method / Pressure infiltrometer method / Field-saturated hydraulic conductivity f soil / Constant-head infiltrometer / In-situ permeabity test / マイクロテンシオメータ / TDR / 定水頭浸潤理論 / 原位置透水試験 / 飽和透水係数 / 定水頭浸潤試験法 / 原位置透水試験法 / 現場飽和逸水係数 / 内部排水法 / 土砂堆積地盤 / 土の不飽和水分特性 / ウェルパーミアメータ法 / プレッシャーインフィルトロメータ法 / 現場飽和透水係数 / 定水位浸潤計 / 原位置試験法 / effective stress analysis / Coulomb's failure criterion / vane shear / cone index / bearing value load carrying capacity / growth and yield point investigation / collecting channel / drainage conduit / 浸透流 / 蒸発散 / 体積含水率 / 作土・耕盤・心土層 / 土壌水分 / 大区画化 / 均平度 / 圧密沈下 / 側圧一定試験 / 三軸試験 / ベーンせん断 / 暗渠 / 有効応力解析 / モール・クーロンの破壊規準 / ベーン試験 / コーン指数 / 地耐力 / 生育・収量調査 / 集水渠 / 暗渠排水 / 環境土壌工学 / 計測・制御 / 情報システム / プログラム学習 / 計測制御 / 自律型ロボット / 農業環境・情報工学 / 産業・技術教育 / エネルギー / 産業技術教育 / 農業環境工学 / 生物育成・飼育 / 無農薬・化学肥料 / 資源低投入 / 無農薬・無化学肥料 / 東アジア / 自然共生型水田 / 資源抵投入 / 環境保全 / 無化学肥料・無農薬 / 自然のバランス / 緑の革命 / 自然共生型水稲栽培 / 冬季湛水水田 / 環境質定量化 / 抑草効果 / 魚類越冬場所 / 空間スケール / 農村地域計画 / 水生生物 / 地域資源管理 / ビオトープ / 冬期湛水水田 / 農村計画 / リーチング / 砂漠化 / 水稲 / 塩類集積 / 潅漑農業 / 乾燥地 / カザフスタン共和国 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (34人)
  •  東アジアにおける無農薬・無化学肥料・無除草剤による低投入環境保全型水稲栽培の確立

    • 研究代表者
      安田 弘法
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      持続可能システム
    • 研究機関
      山形大学
  •  農業環境工学と産業・技術教育を融合した新しい生物育成・情報学習システムの開発

    • 研究代表者
      長谷川 英夫
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業環境工学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  生物多様性を増進する水田の特徴解析と空間スケールを考慮した戦略的配置に関する研究

    • 研究代表者
      石田 憲治
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      独立行政法人農業技術研究機構
  •  農地資源の持続的保全のための低コストな維持管理手法の開発

    • 研究代表者
      有田 博之
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  測定が簡単でシンプルな装置構造をもつ原位置透水試験法の開発

    • 研究代表者
      森井 俊廣
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  塩類集積土壌の回復ならびに二次的塩害防止に関する研究

    • 研究代表者
      矢野 友久
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  暗渠排水効果の研究

    • 研究代表者
      中野 俊郎 (中野 敏郎)
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      新潟大学

すべて 2013 2012 2011 2008 2007 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Assessment of Paddy Environment using Emergence Husks of Red-dragonflies with Civic Participation2013

    • 著者名/発表者名
      Tadao AODA, Kai KATAN, Kazunari TOYAMA and, Hiroshi JINGUJI
    • 雑誌名

      Bulletin of the Faculty of Agriculture, Niigata University

      巻: 65 ページ: 131-135

    • NAID

      120006744917

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405045
  • [雑誌論文] 水土動態予測のための表計算ソフトウェアによるモデリング2012

    • 著者名/発表者名
      粟生田忠雄
    • 雑誌名

      水土の知

      巻: 80 ページ: 727-730

    • NAID

      130007784125

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580345
  • [雑誌論文] 生物多様性の保全と地域の発展-2007年度田んぼの生きもの調査より-2008

    • 著者名/発表者名
      粟生田忠雄
    • 雑誌名

      田んぼの生き物調査実践編 4

      ページ: 300-301

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380144
  • [雑誌論文] 生物多様性の保全と地域の発展 -2007年度田んぼの生きもの調査より-2008

    • 著者名/発表者名
      粟生田忠雄
    • 雑誌名

      田んぼの生き物調査実践編 4

      ページ: 300-301

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380144
  • [雑誌論文] 日本農業の今後と田んぼの生き物調査を考える2007

    • 著者名/発表者名
      粟生田 忠雄
    • 雑誌名

      田んぼの生き物調査実践編 3

      ページ: 270-273

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380144
  • [雑誌論文] 日本農業の今後と田んぼの生き物調査を考える2007

    • 著者名/発表者名
      粟生田忠雄
    • 雑誌名

      田んぼの生き物調査実践編 3

      ページ: 270-273

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380144
  • [雑誌論文] 耕作放棄水田の基盤管理のための土壌物理性の検討2005

    • 著者名/発表者名
      粟生田忠雄, 早津 翼, 有田博之
    • 雑誌名

      農業土木学会京都支部第62回研究発表会講演要旨集

      ページ: 228-229

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360141
  • [雑誌論文] Studies on change of soil physical properties at abandoned paddy fields2005

    • 著者名/発表者名
      Aoda T., Hayatsu, T., Arita, H.
    • 雑誌名

      Abstract of the 62^<th> annual academic meeting of the Japanese Society of Irrigation, Drainage and Reclamation Engineering Kyoto Branch

      ページ: 228-229

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360141
  • [雑誌論文] 耕作法規水田における基盤管理のための土壌物理性の考察2004

    • 著者名/発表者名
      粟生田忠雄
    • 雑誌名

      平成15年度成果報告・農地資源の持続的な保全のための低コストな維持管理手法の開発

      ページ: 31-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360141
  • [雑誌論文] 中山間地における耕作放棄水田の植生遷移に影響を及ぼす要因に関する研究-岐阜県恵那市における事例-2004

    • 著者名/発表者名
      姜賢敬, 大黒俊哉, 新國聖子, 粟生田忠雄, 有田博之
    • 雑誌名

      農村計画学会誌 23

      ページ: 63-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360141
  • [雑誌論文] Factors affecting plant succession in abandoned paddy fields in mountainous regions-Case study in Ena City, Gifu Prefecture, central Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Kang, H., T.Ohkuro, S.Nikkuni, T.Aoda, H.Arita
    • 雑誌名

      Journal of Rural Planning Association 23

      ページ: 63-70

    • NAID

      10016240435

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360141
  • [雑誌論文] Classification of vegetation in abandoned paddy fields fox the conservation of agricultural land resources-Case study in mountainous regions of central Japan2003

    • 著者名/発表者名
      Ohkuro T., H.Kang, S.Nikkuni, T.Aoda, H.Arita
    • 雑誌名

      Abstract of annual academic meeting of Rural Planning Association

      ページ: 29-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360141
  • [雑誌論文] 植生からみた農地資源保全のための耕作放棄水田の類型化-太平洋側中山間地における事例-2003

    • 著者名/発表者名
      大黒俊哉, 姜賢敬, 新國聖子, 粟生田忠雄, 有田博之
    • 雑誌名

      農村計画学会2003年度春期大会・学術研究発表会要旨集

      ページ: 29-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360141
  • [学会発表] 表計算ソフトを用いた浸透流解析モデルの開発2012

    • 著者名/発表者名
      粟生田忠雄,小澤尚輝,安田裕
    • 学会等名
      農業農村工学会
    • 発表場所
      北海道大学農学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580345
  • [学会発表] 表計算ソフトを用いた浸透流解析モデルの開発2011

    • 著者名/発表者名
      粟生田忠雄,小澤尚輝,安田裕,KAKAR Qudratullar
    • 学会等名
      土壌水分ワークショップ論文集
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580345
  • [学会発表] Development the Citizen Science through Dragonflies’ Analysis

    • 著者名/発表者名
      Tadao AODA, Kai KATANO, Kazunari TOYAMA, Tsutomu OGISO and Hiroshi JINGUJI
    • 学会等名
      4th International Workshop on Sustainable Rice Production: Consequence of Environmental Friendly Strategies
    • 発表場所
      Niigata University, Japan
    • 年月日
      2014-12-19 – 2014-12-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405045
  • [学会発表] Development of Simple System of Soil Water Management for Paddy Fields

    • 著者名/発表者名
      Tadao Aoda, Mikako Motai, Yuki Suzuki
    • 学会等名
      13th PAWEES Conference on “Sustainable Water and Environmental Management in Monsoon Asia”
    • 発表場所
      Kaohsiung, Taiwan
    • 年月日
      2014-10-30 – 2014-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580345
  • 1.  沢田 裕一 (90259391)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  生井 恒雄 (70124609)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  安藤 豊 (90005661)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  藤井 弘志 (30431646)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  飯田 俊彰 (30193139)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  長谷 修 (10261497)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐藤 智 (70444023)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐々木 由佳 (40375332)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  程 為国 (80450279)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  石田 憲治 (60391174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  嶺田 拓也 (70360386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  田村 孝浩 (20341729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  日鷹 一雅 (00222240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  谷本 岳 (40414619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小出水 規行 (60301222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  若杉 晃介 (90414440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  栗田 英治 (00414433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  芦田 敏文 (70414448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  安田 弘法 (70202364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  粕渕 辰昭 (00250960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  長谷川 英夫 (80292514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  中野 俊郎 (40018544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  吉田 昭治 (80018530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  森井 俊廣 (30231640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  竹下 祐二 (90188178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  井上 光弘 (90032309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  有田 博之 (40313506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 28.  遠藤 和子 (90343764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  大黒 俊哉 (70354024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 30.  矢野 友久 (80032085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  籾井 和朗 (40136536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  小葉田 亨 (60186723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  西山 壮一 (80036045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  北村 義信 (80284008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi