• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

梶村 恒  KAJIMURA Hisashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10283425
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 名古屋大学, 生命農学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 名古屋大学, 生命農学研究科, 教授
2010年度 – 2022年度: 名古屋大学, 生命農学研究科, 准教授
2015年度: 名古屋大学, 大学院生命農学研究科, 准教授
2010年度 – 2013年度: 名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 准教授
2010年度: 名古屋大学, 生命農学研究科, 助教授 … もっと見る
2008年度 – 2009年度: 名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 助教
2007年度 – 2008年度: 名古屋大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助教
2006年度: 名古屋大学, 大学院農学生命科学研究科, 助手
2000年度 – 2005年度: 名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 助手
2000年度 – 2001年度: 名古屋大学, 生命農学研究科, 助手
1998年度 – 2000年度: 名古屋大学, 農学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
森林科学 / 小区分40010:森林科学関連 / 林学 / 応用昆虫学
研究代表者以外
林学 / 森林科学 / 小区分40010:森林科学関連 / 中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野 / 林学・森林工学 / 応用昆虫学 / 生物多様性・分類
キーワード
研究代表者
種子食昆虫 / 相互作用 / 森林昆虫 / 線虫 / 菌類 / 共生 / 生物多様性 / 野ネズミ / 種子散布 / キクイムシ … もっと見る / 共進化 / 共生菌 / 昆虫 / 森林微生物 / 樹木病害 / CTスキャン / CT スキャン / 揮発性成分分析 / CTスキャン / 選好性 / coevolution / food habit / symbiotic fungi / Xiphydriidae / Scolytidae / seed insect / borer insect / forest insect / 進化生態学 / 生活史 / 人工飼育 / 種子 / クビナガキバチ / ナラ類 / ギルド / アンブロシア菌 / 食性 / クビナガキバチ類 / キクイムシ類 / 穿孔性昆虫 / 昆虫・ダニ / 森林更新 / 侵入種 / 生物地理 / 系統分化 / 病原性 / 媒介昆虫 … もっと見る
研究代表者以外
Raffaelea quercivora / Hypocryphalus / 樹皮下キクイムシ / Fusarium / Ambrosia Fusarium / Euwallacea / Fusarium solani 種複合体 / マンゴー / デイゴ / ambrosia Fusarium / 共生 / 養菌性キクイムシ / D1 / カシノナガキクイムシ / Raffaelea属菌 / ナラ類樹木 / 共生菌 / イチジク株枯病 / 生態 / 病原性獲得 / エゴノキ / 随伴菌 / イチジク / 熱帯 / 病原菌 / 樹木 / 沖縄 / 付随菌 / Fusarium solani / Xylosandrus / ナンヨウキクイムシ / Fusarium kuroshium / 南西諸島 / コーヒー / アボカド / 台湾 / D2 region / ITS region / DNA analyses / superficial morphology / area difference / mass mortality of oak trees / Platypus quercivorus / 交配実験 / 形態的特異性 / 5.8S-ITS2領域 / リボソームDNA / ナラ類集団枯死被害 / IGS領域 / RFLP解析 / mtDNA / ハンノキキクイムシ / D2領域 / ITS領域 / DNA解析 / 外部形態 / 地域間差異 / ナラ類集団枯損 / seed dispersion / mice / herbivore / forest decline / debarking / bamboo grass / Sika deer / species interaction / 樹皮成分 / 樹種選択性 / 鳥類 / 食植生昆虫 / 種子散布 / 野ネズミ / 食植性昆虫 / 森林衰退 / 樹幹剥皮 / ミヤコザサ / ニホンジカ / 生物間相互作用 / Blockage of sap-ascent / Water Potential / Fagaceae trees / Raffaelea quercivori / platypus quercivorus / mass mortality / 菌類 / ナラ類 / 集団的枯死 / 通水阻害 / 水ポテンシャル / Raffaelea quericivori / ブナ科樹木 / 集団枯死 / Tree decline / Insect pest / Tree resistance / Seed insect / Gall-maker / Wood borer / Forest insect / キバチ / ヒノキ / スギ / スギカミキリ / 林木の防御 / 樹木衰退 / 種子食昆虫 / ゴール形成昆虫 / 穿孔性昆虫 / 材木の防御 / 害虫化 / 森林昆虫 / 半数ー倍数性 / キクイムシ / 半数-倍数性 / 性決定 / 接種試験 / 酵素活性 / Raffaelea 属菌 / 養菌性キクイム / アジア地域 / 現地調査 / ブナ科 / アジア / ミューカス / リスク管理 / 外来重要害虫 / Deladenus属 / 寄生蜂 / Deladenus 属 / 寄生線虫 / ノクチリオキバチ / 進化 / 共生バクテリア / 分岐年代推定 / 隔離分布 / 生物地理学 / 分子系統 / 食材性昆虫 / ゴンドワナ大陸 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (305件)
  • 共同研究者

    (51人)
  •  森林昆虫の多様性研究の新展開:駆動力としての昆虫関連微生物の存在意義の検証研究代表者

    • 研究代表者
      梶村 恒
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  養菌性キクイムシ随伴Fusarium属菌の生存戦略:樹木病原菌化の条件とは?

    • 研究代表者
      黒田 慶子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  樹木病原菌と養菌性キクイムシの遭遇から協働への源流を探る

    • 研究代表者
      黒田 慶子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
    • 研究機関
      神戸大学
  •  アウトブレイク前における森林昆虫とその随伴微生物のリスク評価:先見的対策のために研究代表者

    • 研究代表者
      梶村 恒
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  齧歯類による虫害種子の選好性機構の実証:CTスキャンと揮発性成分分析を駆使して研究代表者

    • 研究代表者
      梶村 恒
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  共生スパイラルに着目した森林昆虫関連微生物の探索とその多様性創出機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      梶村 恒
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  森林更新に虫害種子は貢献するか?:齧歯類による散布の真相解明研究代表者

    • 研究代表者
      梶村 恒
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  養菌性キクイムシが伝播する菌類による樹木の衰退・枯死に関するアジアでの緊急調査

    • 研究代表者
      伊藤 進一郎
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      三重大学
  •  鞘翅目昆虫キクイムシにおける半数ー倍数性による性決定機構の解明

    • 研究代表者
      新美 輝幸
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      応用昆虫学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  外来重要害虫ノクチリオキバチのリスク管理に関する研究

    • 研究代表者
      田端 雅進
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      独立行政法人森林総合研究所
  •  菌類と共生する昆虫の生態解明とそのリスク評価:害虫化の根源を探るための日米間比較研究代表者

    • 研究代表者
      梶村 恒
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用昆虫学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ゴンドワナ起源の陸塊に隔離分布する食材性昆虫類の分子に基づく系統生物地理学的研究

    • 研究代表者
      荒谷 邦雄
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      九州大学
  •  ナラ類集団枯死被害に関与する養菌性キクイムシとその共生菌の分子生物学的研究

    • 研究代表者
      伊藤 進一郎
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      三重大学
  •  獣害によって衰退した森林生態系における生物間相互作用ネットワークの構造と機能

    • 研究代表者
      柴田 叡弌
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  森林昆虫の"害虫化"をもたらす要因の解明〜とくに林木の防御機構との関連において

    • 研究代表者
      柴田 叡弌
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ナラ類の集団枯死の原因究明と枯死機構の解明

    • 研究代表者
      伊藤 進一郎
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      三重大学
  •  樹木穿孔性昆虫の食性分化とその生態的・進化的意義研究代表者

    • 研究代表者
      梶村 恒
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 森林学の百科事典2021

    • 著者名/発表者名
      梶村恒(分担)日本森林学会編
    • 総ページ数
      694
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0180
  • [図書] 森林学の百科事典(昆虫-微生物共生系)2021

    • 著者名/発表者名
      (一社)日本森林学会 編(梶村 恒)
    • 総ページ数
      694
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621305843
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03026
  • [図書] 樹木医学入門(樹木の虫害 p.124-134)2021

    • 著者名/発表者名
      梶村 恒
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254470598
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03026
  • [図書] 森林学の百科事典2021

    • 著者名/発表者名
      分担執筆:黒田慶子、升屋、梶村
    • 総ページ数
      694
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621305843
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02994
  • [図書] 森林保護学の基礎(養菌性甲虫としてのカシノナガキクイムシの生きざま)2021

    • 著者名/発表者名
      梶村 恒
    • 総ページ数
      97
    • 出版者
      農山漁村文化協会
    • ISBN
      9784540122101
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03026
  • [図書] 樹木医学入門(菌類と媒介昆虫の共進化 p.136-137)2021

    • 著者名/発表者名
      梶村 恒
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254470598
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03026
  • [図書] 昆虫と共生する真菌.環境と微生物の事典2014

    • 著者名/発表者名
      梶村 恒
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292083
  • [図書] 4講:生物多様性 -さまざま生物と森林のパートナーシップ- 森林と昆虫.教養としての森林学2014

    • 著者名/発表者名
      梶村 恒
    • 出版者
      文永堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292083
  • [図書] アンブロシア甲虫.菌類の事典.(日本菌学会編)2013

    • 著者名/発表者名
      梶村 恒・升屋勇人
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405025
  • [図書] アンブロシア甲虫.菌類の事典.2013

    • 著者名/発表者名
      梶村 恒,升屋勇人
    • 総ページ数
      736
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405025
  • [図書] 昆虫と微生物の共生:生物多様性における光と影.地球からのおくりもの-生物多様性を理解するために-2011

    • 著者名/発表者名
      梶村恒
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      風媒社,名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405025
  • [図書] 昆虫と微生物の共生:生物多様性における光と影(地球からのおくりもの-生物多様性を理解するために-)2011

    • 著者名/発表者名
      梶村恒
    • 出版者
      風媒社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [図書] 昆虫と菌類の関係-その生態と進化-(原著書名Insect-Fungal Associations:Ecology and Evolution, OUP, F. E. Vega, M. Blackwell 編)2007

    • 著者名/発表者名
      梶村 恒, 他
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405012
  • [図書] 昆虫と菌類の関係-その生態と進化-(原著書名Insect-Fungal Associations:Ecology and Evolution, OUP, F.E.Vega, M.Blackwell編)2007

    • 著者名/発表者名
      梶村 恒, 他
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405012
  • [図書] 養菌性キクイムシ,養菌性キクイムシ,生態学事典,(巌佐 庸, 松本忠夫, 菊沢喜八郎編著)2003

    • 著者名/発表者名
      梶村 恒
    • 総ページ数
      682
    • 出版者
      共立出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380103
  • [雑誌論文] The worldwide invasion history of a pest ambrosia beetle inferred using population genomics2023

    • 著者名/発表者名
      Urvois T.、Perrier C.、Roques A.、Saune L.、Courtin C.、Kajimura H.、Hulcr J.、Cognato A. I.、Auger‐Rozenberg M.‐A.、Kerdelhue C.
    • 雑誌名

      Molecular Ecology

      巻: 32 号: 15 ページ: 4381-4400

    • DOI

      10.1111/mec.16993

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03026
  • [雑誌論文] Fusarium kuroshium is the primary fungal symbiont of an ambrosia beetle, Euwallacea fornicatus, and can kill mango tree in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Jiang Zi-Ru、Tanoue Momo、Masuya Hayato、Smith Sarah M.、Cognato Anthony I.、Kameyama Norikazu、Kuroda Keiko、Kajimura Hisashi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-023-48809-8

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03026
  • [雑誌論文] 菌栽培をめぐる樹木穿孔性昆虫の駆け引き:養菌窃盗性キクイムシの生態2023

    • 著者名/発表者名
      梶村 恒
    • 雑誌名

      細胞

      巻: 55 ページ: 50-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03026
  • [雑誌論文] Bursaphelenchus hibisci n. sp. (Nematoda: Aphelenchoididae) isolated from Ernoporus corpulentus (Scolytinae) emerged from dead Hibiscus tiliaceus (Malvaceae) twigs from Okinawa, Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Kanzaki Natsumi、Tsujimoto Satoshi、Kajimura Hisashi
    • 雑誌名

      Nematology

      巻: 24 号: 1 ページ: 21-36

    • DOI

      10.1163/15685411-bja10109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03026
  • [雑誌論文] Longer mtDNA Fragments Provide a Better Insight into the Genetic Diversity of the Sycamore Lace Bug, Corythucha ciliata (Say, 1832) (Tingidae, Hemiptera), Both in Its Native and Invaded Areas2022

    • 著者名/発表者名
      Lakatos Ferenc、Tuba Katalin、Bender Boglarka、Kajimura Hisashi、Toth Viktoria
    • 雑誌名

      Insects

      巻: 13 号: 2 ページ: 123-123

    • DOI

      10.3390/insects13020123

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03026
  • [雑誌論文] Fungal flora in adult females of the rearing population of ambrosia beetle Euwallacea interjectus (Blandford) (Coleoptera: Curculionidae: Scolytinae): Does it differ from the wild population?2022

    • 著者名/発表者名
      Zi-Ru JIANG, Hayato MASUYA, Hisashi KAJIMURA
    • 雑誌名

      Diversity

      巻: 14(7) 号: 7 ページ: 535-535

    • DOI

      10.3390/d14070535

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02994, KAKENHI-PROJECT-20H03026, KAKENHI-PROJECT-18KK0180
  • [雑誌論文] 南西諸島におけるデイゴ・マンゴー等の衰退枯死と養菌性キクイムシ随伴菌との関係2022

    • 著者名/発表者名
      岩川奈生, 足助聡一郎, 梶村恒, 升屋勇人, 亀山統一, 黒田慶子
    • 雑誌名

      樹木医学研究

      巻: 26 ページ: 125-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02994
  • [雑誌論文] 南西諸島におけるデイゴ・マンゴー等の衰退枯死と養菌性キクイムシ随伴菌との関係2022

    • 著者名/発表者名
      岩川奈生, 足助聡一郎, 梶村恒, 升屋勇人, 亀山統一, 黒田慶子
    • 雑誌名

      樹木医学研究

      巻: 26 ページ: 125-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0180
  • [雑誌論文] 国内2地域のアボカド(Persea americana)衰退木から検出されたキクイムシと菌類2022

    • 著者名/発表者名
      宮越望, 足助聡一郎, 梶村恒, 升屋勇人, 後藤瑞穂, 浅井明子, 黒田慶子
    • 雑誌名

      樹木医学研究

      巻: 26 ページ: 89-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02994
  • [雑誌論文] 国内2地域のアボカド(Persea americana)衰退木から検出されたキクイムシと菌類2022

    • 著者名/発表者名
      宮越望, 足助聡一郎, 梶村恒, 升屋勇人, 後藤瑞穂, 浅井明子, 黒田慶子
    • 雑誌名

      樹木医学研究

      巻: 26 ページ: 89-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0180
  • [雑誌論文] The role of mycangial fungi associated with ambrosia beetles (Euwallacea interjectus) in fig wilt disease: dual inoculation of Fusarium kuroshium and Ceratocystis ficicola can bring fig saplings to early symptom development2022

    • 著者名/発表者名
      Zi-Ru JIANG, Takeshige MORITA, Shota JIKUMARU, Keiko KURODA, Hayato MASUYA, Hisashi KAJIMURA
    • 雑誌名

      Microorganisms

      巻: 10(10) 号: 10 ページ: 1912-1912

    • DOI

      10.3390/microorganisms10101912

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02994, KAKENHI-PROJECT-20H03026, KAKENHI-PROJECT-18KK0180
  • [雑誌論文] Recent advances toward the sustainable management of invasive Xylosandrus ambrosia beetles2021

    • 著者名/発表者名
      A Gugliuzzo, PHW Biedermann, D Carrillo, LA Castrillo, JP Egonyu, D Gallego, K Haddi, J Hulcr, H Jactel, H Kajimura, N Kamata, N Meurisse, Y Li, JB Oliver, CM Ranger, D Rassati, LL Stelinski, R Sutherland, GiT Garzia, MG Wright & A Biondi
    • 雑誌名

      Journal of Pest Science

      巻: 94 号: 3 ページ: 615-637

    • DOI

      10.1007/s10340-021-01382-3

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02760, KAKENHI-PROJECT-19H02994, KAKENHI-PROJECT-18KK0180, KAKENHI-PROJECT-20H03026
  • [雑誌論文] Novel Symbiotic Association Between Euwallacea Ambrosia Beetle and Fusarium Fungus on Fig Trees in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Jiang Zi-Ru、Masuya Hayato、Kajimura Hisashi
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 12 ページ: 615-637

    • DOI

      10.3389/fmicb.2021.725210

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02994, KAKENHI-PROJECT-18KK0180, KAKENHI-PROJECT-20H03026
  • [雑誌論文] Description of Bursaphelenchus microcarpae n. sp. isolated from Cryphalus abbreviatus emerged from Ficus microcarpa, with a report of B. carpini re-isolation2021

    • 著者名/発表者名
      Kanzaki Natsumi、Ekino Taisuke、Kajimura Hisashi、Degawa Yousuke
    • 雑誌名

      Nematology

      巻: 23 号: 7 ページ: 743-759

    • DOI

      10.1163/15685411-bja10073

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06145, KAKENHI-PROJECT-20H03026
  • [雑誌論文] マンゴーの枯れ枝から検出されたEuwallacea属キクイムシに随伴するFusarium属菌の分類学的検討2021

    • 著者名/発表者名
      石田真結子・岩川奈生・足助聡一郎・梶村恒・升屋勇人・亀山統一・黒田慶子
    • 雑誌名

      樹木医学研究

      巻: 25 ページ: 103-104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02994
  • [雑誌論文] Two new insect-associated tylenchids, Sychnotylenchus hibisci n. sp. and Neoditylenchus xiphydriae n. sp. (Tylenchomorpha: Anguinidae), from Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Kanzaki Natsumi、Kajimura Hisashi、Masuya Hayato、Akiba Mitsuteru、Ekino Taisuke、Tsujimoto Satoshi、Kosaka Hajime
    • 雑誌名

      Nematology

      巻: 24 号: 3 ページ: 257-282

    • DOI

      10.1163/15685411-bja10128

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03026
  • [雑誌論文] Pathogenicity and Distribution of Fusarium solani Isolates Associated with Erythrina Decline in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Takashina Kuya、Chuma Izumi、Kajimura Hisashi、Kameyama Norikazu、Goto Chiaki、Kuroda Keiko
    • 雑誌名

      Plant Disease

      巻: 104 号: 3 ページ: 731-742

    • DOI

      10.1094/pdis-01-19-0044-re

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0180, KAKENHI-PROJECT-17H03831, KAKENHI-PROJECT-19H02994
  • [雑誌論文] The Essential Role of Taxonomic Expertise in the Creation of DNA Databases for the Identification and Delimitation of Southeast Asian Ambrosia Beetle Species (Curculionidae: Scolytinae: Xyleborini)2020

    • 著者名/発表者名
      Cognato Anthony I.、Sari Gina、Smith Sarah M.、Beaver Roger A.、Li You、Hulcr Jiri、Jordal Bjarte H.、Kajimura Hisashi、Lin Ching-Shan、Pham Thai Hong、Singh Sudhir、Sittichaya Wisut
    • 雑誌名

      Frontiers in Ecology and Evolution

      巻: 8 ページ: 1-17

    • DOI

      10.3389/fevo.2020.00027

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0180, KAKENHI-PROJECT-17H03831, KAKENHI-PROJECT-19H02994
  • [雑誌論文] Characterization of FsXEG12A from the cellulose-degrading ectosymbiotic fungus Fusarium spp. strain EI cultured by the ambrosia beetle2020

    • 著者名/発表者名
      Sakai Kiyota、Yamaguchi Aya、Tsutsumi Seitaro、Kawai Yuto、Tsuzuki Sho、Suzuki Hiromitsu、Jindou Sadanari、Suzuki Yoshihito、Kajimura Hisashi、Kato Masashi、Shimizu Motoyuki
    • 雑誌名

      AMB Express

      巻: 10 号: 1 ページ: 96-96

    • DOI

      10.1186/s13568-020-01030-6

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05802, KAKENHI-PROJECT-20K05815, KAKENHI-PROJECT-18KK0180, KAKENHI-PROJECT-19H02994, KAKENHI-PROJECT-20H03026
  • [雑誌論文] Earwig preying on ambrosia beetle: Evaluating predatory process and prey preference2020

    • 著者名/発表者名
      Jiang Zi‐Ru、Kajimura Hisashi
    • 雑誌名

      Journal of Applied Entomology

      巻: 144 号: 8 ページ: 743-750

    • DOI

      10.1111/jen.12800

    • NAID

      120006948916

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03026
  • [雑誌論文] Non-destructive observation of the mycangia of Euwallacea interjectus (Blandford) (Coleoptera: Curculionidae: Scolytinae) using X-ray computed tomography2019

    • 著者名/発表者名
      Jiang Zi-Ru、Kinoshita Shun'ichi、Sasaki Osamu、I. Cognato Anthony、Kajimura Hisashi
    • 雑誌名

      Entomological Science

      巻: in press 号: 2 ページ: 173-181

    • DOI

      10.1111/ens.12353

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03831
  • [雑誌論文] Landscape-scale genetic differentiation of a mycangial fungus associated with the ambrosia beetle, Xylosandrus germanus (Blandford) (Curculionidae:Scolytinae) in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Ito Masaaki、Kajimura Hisashi
    • 雑誌名

      Ecology and Evolution

      巻: 7 号: 22 ページ: 9203-9221

    • DOI

      10.1002/ece3.3437

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03831
  • [雑誌論文] トベラ生立木に穿孔するビロウジマコキクイムシの随伴菌Fusarium solaniの病原性2017

    • 著者名/発表者名
      梶村 恒,山岡裕一,升屋勇人
    • 雑誌名

      森林防疫

      巻: 66(1) ページ: 10-18

    • NAID

      40021073949

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03831
  • [雑誌論文] トベラ生立木に穿孔するビロウジマコキクイムシの随伴菌Fusarium solaniの病原性.2017

    • 著者名/発表者名
      梶村 恒,山岡裕一,升屋勇人
    • 雑誌名

      森林防疫

      巻: 66 ページ: 10-18

    • NAID

      40021073949

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292083
  • [雑誌論文] Rhabditidoides aegus n. sp. an associate of stag beetles and sap flow in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Kanzaki, N., Kajimura, H. and Okabe, K.
    • 雑誌名

      Nematology

      巻: 18 号: 2 ページ: 195-208

    • DOI

      10.1163/15685411-00002953

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292083
  • [雑誌論文] Wolbachia endosymbionts in haplodiploid and diploid scolytine beetles (Coleoptera: Curculionidae: Scolytinae).2016

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki, Y., Schuler, H., Stauffer, C., Lakatos, F. & Kajimura, H.
    • 雑誌名

      Environmental Microbiology Reports

      巻: 8 号: 5 ページ: 680-688

    • DOI

      10.1111/1758-2229.12425

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292083
  • [雑誌論文] 樹液食昆虫の分布様式: とくにネブトクワガタの樹液選好性に着目して.2016

    • 著者名/発表者名
      梶村 恒
    • 雑誌名

      昆虫と自然

      巻: 51 ページ: 35-38

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292083
  • [雑誌論文] Pathogenicity of Fusarium solani associated with a bark beetle, Scolytogenes birosimensis, to Pittosporum tobira2015

    • 著者名/発表者名
      Yamaoka, Y., Kuroki, D., Matsutani, K., Aoyama, T., Masuya, H. and Kajimura, H.
    • 雑誌名

      Journal of Forest Research

      巻: 20 号: 6 ページ: 514-521

    • DOI

      10.1007/s10310-015-0505-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292083
  • [雑誌論文] 日本へのノクチリオキバチに対する潜在生物的抵抗要因としての針葉樹キバチ類の寄生蜂相2015

    • 著者名/発表者名
      田端雅進,前藤 薫,渡辺恭平,梶村 恒,小坂 肇,神崎菜摘
    • 雑誌名

      森林防疫

      巻: 64 ページ: 214-217

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292083
  • [雑誌論文] History of the exotic ambrosia beetles Euwallacea interjectus and Euwallacea validus (Coleoptera: Curculionidae: Xyleborini) in the United States2015

    • 著者名/発表者名
      Cognato, A.I., Hoebeke, E.R., Kajimura, H. and Smith, S.M.
    • 雑誌名

      Journal of Economic Entomology

      巻: 108 号: 3 ページ: 1129-1135

    • DOI

      10.1093/jee/tov073

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292083
  • [雑誌論文] Equilibrium frequency of endosymbionts in multiple infections based on the balance between vertical transmission and cytoplasmic incompatibility2014

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki, Y., Ito, H. and Kajimura, H.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 9 号: 4 ページ: 94900-94900

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0094900

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292083, KAKENHI-PROJECT-26650121
  • [雑誌論文] Xylem dysfunction in Ficus carica infected with wilt fungus Ceratocystis ficicola and the role of the vector beetle Euwallacea interjectus2013

    • 著者名/発表者名
      Kajii, C., Morita, T., Jikumaru, S., Kajimura, H., Yamaoka, Y., Kuroda, K.
    • 雑誌名

      International Association of Wood Anatomists Journal

      巻: 34 号: 3 ページ: 301-312

    • DOI

      10.1163/22941932-00000025

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405025
  • [雑誌論文] Fungi associated with Scolytogenes birosimensis (Coleoptera : Curculionidae) infesting Pittosporum tobira2012

    • 著者名/発表者名
      Masuya H, Kajimura H, Tomisawa N, Yamaoka Y
    • 雑誌名

      Environmental Entomology

      巻: 41 号: 2 ページ: 255-264

    • DOI

      10.1603/en11090

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025, KAKENHI-PROJECT-23658046
  • [雑誌論文] Fungi associated with Scolytogenes birosimensis (Coleoptera: Curculionidae) infesting Pittosporum tobira.2012

    • 著者名/発表者名
      Masuya, H., Kajimura, H., Tomisawa, N., Yamaoka, Y.
    • 雑誌名

      Environmental Entomology

      巻: 41 ページ: 255-264

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405025
  • [雑誌論文] ナラ枯れ被害がチョウ類相に与える影響‐海上の森における調査事例‐2012

    • 著者名/発表者名
      針谷綾音,梶村 恒
    • 雑誌名

      昆虫と自然

      巻: 47 ページ: 5-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405025
  • [雑誌論文] Symbiotic fungal flora in leaf galls induced by Illiciomyia yukawai(Diptera : Cecidomyiidae) and in its mycangia2012

    • 著者名/発表者名
      Kobune S., Kajimura H., Masuya, H. and Kubono T
    • 雑誌名

      Microbial Ecology

      巻: 63 号: 3 ページ: 619-627

    • DOI

      10.1007/s00248-011-9962-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025, KAKENHI-PROJECT-22310145
  • [雑誌論文] Fungi associated with Scolytogenes birosimensis(Coleoptera : Curculionidae) infesting Pittosporum tobira2012

    • 著者名/発表者名
      Masuya H., Kajimura H., Tomisawa N. and Yamaoka Y
    • 雑誌名

      Environmental Entomology

      巻: 41 ページ: 255-264

    • URL

      http://dx.doi.org/10.1603/EN11090

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [雑誌論文] 検疫終了材を加害する ファイルキクイムシの穿孔特性2011

    • 著者名/発表者名
      水野孝彦・梶村 恒
    • 雑誌名

      中部森林研究

      巻: 59 ページ: 227-230

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658046
  • [雑誌論文] 検疫終了材を加害するファイルキクイムシの穿孔特性2011

    • 著者名/発表者名
      水野孝彦, 梶村恒
    • 雑誌名

      中部森林研究

      巻: 59 ページ: 227-230

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405025
  • [雑誌論文] 検疫終了材を加害する ファイルキクイムシの穿孔特性.2011

    • 著者名/発表者名
      水野孝彦,梶村 恒
    • 雑誌名

      中部森林研究

      巻: 59 ページ: 227-230

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658046
  • [雑誌論文] 低温条件下におけるAmbrosiella hartigiiの培養的変異株間の競争力の比較2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤昌明, 梶村恒
    • 雑誌名

      中部森林研究

      巻: 59 ページ: 235-238

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [雑誌論文] 検疫終了材を加害するファイルキクイムシの穿孔特性2011

    • 著者名/発表者名
      水野孝彦, 梶村恒
    • 雑誌名

      中部森林研究

      巻: 59 ページ: 227-230

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [雑誌論文] 低温条件下におけるAmbrosiella hartigiiの培養的変異株間の競争力の比較2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤昌明・梶村恒
    • 雑誌名

      中部森林研究

      巻: 59 ページ: 235-238

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405025
  • [雑誌論文] 愛知県北東部における養菌性キクイムシ類のモニタリング調査2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤昌明, 河崎祐樹, 梶村恒
    • 雑誌名

      中部森林研究

      巻: 58 ページ: 3-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [雑誌論文] 昆虫共生酵母の系統分化と地理分布:シーズ開拓のためのフロラ解析2010

    • 著者名/発表者名
      梶村恒
    • 雑誌名

      IFO R,esearch Cornmunications(発酵研究所研究報告)

      巻: 24 ページ: 43-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [雑誌論文] キクイムシの繁殖生態2010

    • 著者名/発表者名
      梶村恒
    • 雑誌名

      昆虫と自然

      巻: 45 ページ: 17-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [雑誌論文] Superinfection of five Wolbachia in the alnus ambrosia beetle, Xylosandrus germanus (Blandford) (Coleoptera : Curculiondae)2010

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki, Y., Ito, M., Miura, K., Kajimura, H.
    • 雑誌名

      Bulletin of Entomological Research

      巻: 100 ページ: 231-239

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [雑誌論文] ハンノキキクイムシの共生菌における培養的変異株間の競争力の比較2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤昌明, 梶村恒
    • 雑誌名

      中部森林研究 57

      ページ: 293-296

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [雑誌論文] シキミタマバエの共生菌とそのゴールから分離された菌類との対峙培養2009

    • 著者名/発表者名
      小舟瞬, 梶村恒, 升屋勇人, 窪野高徳
    • 雑誌名

      中部森林研究 57

      ページ: 265-268

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [雑誌論文] Phylogeography of an ambrosia beetle, Xylosandrus crassiusculus(Motschulsky)(Coleoptera : Curculionidae : Scolytinae), in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Ito M. and Kajimura H
    • 雑誌名

      Applied Entomology and Zoology

      巻: 44 ページ: 549-559

    • NAID

      130000142902

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [雑誌論文] キクイムシの生態:食性と繁殖様式に関する研究の現状と展望2009

    • 著者名/発表者名
      上田明良, 水野孝彦, 梶村恒
    • 雑誌名

      森林学会誌 91

      ページ: 469-478

    • NAID

      10025955473

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [雑誌論文] キクイムシの生態 : 食性と繁殖様式に関する研究の現状と展望2009

    • 著者名/発表者名
      上田明良, 水野孝彦, 梶村恒
    • 雑誌名

      森林学会誌 91

      ページ: 469-478

    • NAID

      10025955473

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [雑誌論文] Genetic structure of Japanese populations of an ambrosia beetle, Xylosandrus brevis (Curculiomdae : Scolytinae)2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤昌明, 梶村恒
    • 雑誌名

      Environmental Entomology 38

      ページ: 1324-1335

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [雑誌論文] 高知県大中山国有林においてエタノールで誘引された養菌性キクイムシ類2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤昌明, 佐藤重穂, 河崎祐樹, 梶村恒
    • 雑誌名

      森林総合研究所研究報告 8

      ページ: 223-225

    • NAID

      40017000052

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [雑誌論文] Phylogeography of an ambrosia beetle, Xylosandrus crassiusculus (Motschulsky) (Coleoptera : Curculionidae : Scolytinae), in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤昌明, 梶村恒
    • 雑誌名

      Applied Entomology and Zoology 44

      ページ: 549-559

    • NAID

      130000142902

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [雑誌論文] キクイムシの系統地理学2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤昌明, 梶村恒
    • 雑誌名

      森林学会誌 91

      ページ: 424-432

    • NAID

      10025955099

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [雑誌論文] キクイムシの生態:食性と繁殖様式に関する研究の現状と展望2009

    • 著者名/発表者名
      上田明良, 水野孝彦, 梶村恒
    • 雑誌名

      森林学会誌

      巻: 91 ページ: 469-478

    • NAID

      10025955473

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [雑誌論文] 森林における生物多様性の創出モデルとしてのキクイムシ : 多様化の原動力は共生である2009

    • 著者名/発表者名
      梶村恒
    • 雑誌名

      森林学会誌 91

      ページ: 421-423

    • NAID

      10025955077

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [雑誌論文] Phylogeography of an ambrosia beetle, Xylosandrus crassiusculus (Motschulsky) (Coleoptera : Curculionidae : Scolytinae), in Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      Ito, M., Kajimura, H.
    • 雑誌名

      Applied Entomology and Zoology 44

      ページ: 549-559

    • NAID

      130000142902

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [雑誌論文] Effects of ingredients and structure of semi-artificial diet on the reproduction of an ambrosia beetle, Xyleborus pfeili (Ratzeburg) (Coleoptera : Curculionidae : Scolytinae)2009

    • 著者名/発表者名
      水野孝彦, 梶村恒
    • 雑誌名

      Applied Entomology and Zoology 44

      ページ: 363-370

    • NAID

      130000143016

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [雑誌論文] Taxonomic changes and new records of Japanese bark and ambrosia beetles (Coleoptera, Curculionidae, Scolytinae)2008

    • 著者名/発表者名
      Beaver, R. A. ., Kajimura, H. and Goto, H.
    • 雑誌名

      Elytra (in press)

    • NAID

      10025748628

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405012
  • [雑誌論文] 高知県不人山国有林においてエタノールで誘引された養菌性キクイムシ類2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤昌明, 佐藤重穂, 河崎祐樹, 梶村恒
    • 雑誌名

      森林総合研究所研究報告 406

      ページ: 183-185

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [雑誌論文] ハンノキキクイムシの共生菌Ambrosiella. hartigiiにおける培養的形質の地域間比較2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤昌明, 梶村恒
    • 雑誌名

      中部森林研究 5 6

      ページ: 67-70

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [雑誌論文] Taxonomic changes and new records of Japanese bark and ambrosia beetles (Coleoptera, Curculionidae, Scolytinae)2008

    • 著者名/発表者名
      Beaver, R. A., Kajimura, H., Goto, H.
    • 雑誌名

      Elytra 36

      ページ: 231-239

    • NAID

      10025748628

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [雑誌論文] Genetic structure of Japanese populations of an ambrosia beetle, Xylosandrus germanus (Curculionidae:Scolytinae)2008

    • 著者名/発表者名
      Ito, M., Kajimura, H., Hamaguchi, K., Araya, K. and Lakatos, F.
    • 雑誌名

      Entomological Science 11

      ページ: 375-383

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405012
  • [雑誌論文] Genetic structure of Japanese populations of an ambrosia beetle, Xylosandrus germanus (Curculionidae : Scolytinae)2008

    • 著者名/発表者名
      Ito, M., Kajimura, H., Hamaguchi, K., Araya, K., Lakatos, F.
    • 雑誌名

      Entomological Science 11

      ページ: 375-383

    • NAID

      10027362654

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [雑誌論文] Occurrence of the introduced Xylosandrus germanus(Blandford,1894)in Hungary-a genetic evidence(Coleoptera:Scolytidae).2007

    • 著者名/発表者名
      Lakatos, F.and Kajimura, H.
    • 雑誌名

      Plant Protection 48

      ページ: 359-363

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405012
  • [雑誌論文] ハンノキキクイムシ(Xylosandrus germanus)の地域個体群間における外部形態の比較.2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤 昌明, 梶村 恒
    • 雑誌名

      中部森林研究 55

      ページ: 63-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405012
  • [雑誌論文] 昆虫と菌類の共生関係からみた緑の質.2007

    • 著者名/発表者名
      梶村 恒
    • 雑誌名

      樹木医学研究 11

      ページ: 67-70

    • NAID

      110007862599

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405012
  • [雑誌論文] シキミの開葉とシキミタマバエの羽化消長.2007

    • 著者名/発表者名
      小舟 瞬, 梶村 恒
    • 雑誌名

      中部森林研究 55

      ページ: 67-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405012
  • [雑誌論文] The first record of a new ambrosia beetle species - Xylosandrus germanus (Blandford, 1894)- in Hungary2007

    • 著者名/発表者名
      Lakatos, F. and Kajimura, H.
    • 雑誌名

      Plant Protection 48

      ページ: 359-363

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405012
  • [雑誌論文] Occurrence of the introduced Xylosandrus germanus (Blandford, 1894) in Hungary - a genetic evidence (Coleoptera: Scolytidae)2007

    • 著者名/発表者名
      Lakatos, F.and Kajimura, H.
    • 雑誌名

      FoliaEntomologica Hungarica 68

      ページ: 97-104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405012
  • [雑誌論文] Occurrence of the introduced Xylosandrus germanus(Blandford,1894)in Hungary-a genetic evidence(Coleoptera:Scolytidae).2007

    • 著者名/発表者名
      Lakatos, F.and Kajimura, H.
    • 雑誌名

      Folia Entomologica Hungarica(68:97-104) 68

      ページ: 97-104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405012
  • [雑誌論文] カシノナガキクイムシの交配実験-成虫の体サイズおよび坑道形成が繁殖成功に与える影響-.2006

    • 著者名/発表者名
      梶村 恒ら
    • 雑誌名

      中部森林研究 54(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380103
  • [雑誌論文] 養菌性キクイムシの生け捕りを目的としたトラップの開発2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤昌明, 梶村 恒
    • 雑誌名

      中部森林研究 54(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380103
  • [雑誌論文] Breeding experiment between the two Platypus quercivorus populations -an effect of adult body size and gallery construction on reproductive success-.2006

    • 著者名/発表者名
      Kajimura H
    • 雑誌名

      Chubu Forest Research 54

      ページ: 231-234

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380103
  • [雑誌論文] カシノナガキクイムシの交配実験 -成虫の体サイズと坑道形成が繁殖成功に与える影響-2006

    • 著者名/発表者名
      梶村 恒
    • 雑誌名

      中部森林研究 54

      ページ: 231-234

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380103
  • [雑誌論文] Breeding experiment between the two Platypus quercivorus populations of the coastal areas in Kyoto and the Kii Peninsula2005

    • 著者名/発表者名
      Kajimura H
    • 雑誌名

      Chubu Forest Research 53

      ページ: 113-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380103
  • [雑誌論文] カシノナガキクイムシの交配実験-成虫の体サイズおよび坑道形成が繁殖成功に与える影響-.2005

    • 著者名/発表者名
      梶村 恒ら
    • 雑誌名

      第54回日本森林学会中部支部大会講演要旨集

      ページ: 46-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380103
  • [雑誌論文] カシノナガキクイムシの紀伊および京都個体群間における交配実験2005

    • 著者名/発表者名
      梶村 恒
    • 雑誌名

      中部森林研究 53

      ページ: 113-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380103
  • [雑誌論文] Symbiotic secrets in ambrosia beetle-fungal systems. Fungi and insects : their diverse relationships2005

    • 著者名/発表者名
      Kajimura, H
    • 雑誌名

      mycological society of America/the mycological society of Japan joint meeting 2005 abstract

      ページ: 134-134

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380103
  • [雑誌論文] カシノナガキクイムシの紀伊および京都個体群間における交配実験.2005

    • 著者名/発表者名
      梶村 恒ら
    • 雑誌名

      中部森林研究 53

      ページ: 113-116

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380103
  • [雑誌論文] 種子食性キクイムシはアンブロシア菌で繁殖できる.2005

    • 著者名/発表者名
      梶村 恒
    • 雑誌名

      日本昆虫学会第65回大会要旨集

      ページ: 81-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380103
  • [雑誌論文] 養菌性キクイムシの次世代生産と共生菌に与える温度の影響.2005

    • 著者名/発表者名
      水野孝彦, 梶村 恒
    • 雑誌名

      中部森林研究 53

      ページ: 119-122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380103
  • [雑誌論文] 昆虫共生菌の生態-Ambrosiella属菌の多形性-2004

    • 著者名/発表者名
      梶村 恒
    • 雑誌名

      日本菌学会第48回大会講演要旨集

      ページ: 47-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380103
  • [雑誌論文] Bark and ambrosia beetles (Scolytidae)-fungal interactions on broadleaftrees in Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Kajimura, Hisashi
    • 雑誌名

      Proceeding of the 22nd International Congress of Entomology

      ページ: 86-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380103
  • [雑誌論文] Bark and ambrosia beetles (Scolytidae)-fungal interactions on broadleaftrees in Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Kajimura H
    • 雑誌名

      Proceeding of the 22nd International Congress of Entomology

      ページ: 86-86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380103
  • [雑誌論文] Rearing of Platypus calamus in a semi-artificial diet2004

    • 著者名/発表者名
      Kajimura H
    • 雑誌名

      Chubu Forest Research 52

      ページ: 109-112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380103
  • [雑誌論文] 人工飼料を利用したヨシブエナガキクイムシの飼育の試み2004

    • 著者名/発表者名
      梶村 恒
    • 雑誌名

      中部森林研究 52

      ページ: 109-112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380103
  • [雑誌論文] Bark and ambrosia beetles (Scolytidae)-fungal interactions on broadleaftrees in Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Kajimura, H
    • 雑誌名

      Proceeding of the 22nd International Congress of Entomology

      ページ: 86-86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380103
  • [雑誌論文] トベラ立木に穿孔するビロウジマコキクイムシの生態-加害様式と随伴菌-2004

    • 著者名/発表者名
      梶村 恒
    • 雑誌名

      第115回日本林学会大会学術講演集

      ページ: 89-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380103
  • [雑誌論文] ambrosia beetle2003

    • 著者名/発表者名
      Kajimura H
    • 雑誌名

      Encyclopedia of Ecology (Kyoritsu)

      ページ: 682-682

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380103
  • [雑誌論文] Mortality of Pittosporum tobira trees attacked by Scolytogenes birosimensis in Japan.2003

    • 著者名/発表者名
      Kajimura, H
    • 雑誌名

      Proceeding of the IUFRO Joint Conference : Bark beetle biology and management from the 1960s to the 21st century

      ページ: 25-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380103
  • [雑誌論文] 虫と菌の共生度をはかる2003

    • 著者名/発表者名
      梶村 恒
    • 雑誌名

      森林科学 38

      ページ: 64-64

    • NAID

      10015777910

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380103
  • [雑誌論文] Measurement of symbiotic states between insects and fungi2003

    • 著者名/発表者名
      Kajimura H
    • 雑誌名

      Forest Science 38

      ページ: 64-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380103
  • [雑誌論文] Mortality of Pittosporum tobira trees attacked by Scolytogenes birosimensis in Japan.2003

    • 著者名/発表者名
      Kajimura H
    • 雑誌名

      Proceeding of the IUFRO Joint Conference : Bark beetle biology and management from the 1960s to the 21st century

      ページ: 25-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380103
  • [雑誌論文] カシノナガキクイムシの紀伊および京都個体群間における交配実験

    • 著者名/発表者名
      梶村 恒
    • 雑誌名

      中部森林研究 53(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380103
  • [学会発表] クビナガキバチ科昆虫3種の利用樹種と羽化・脱出パターン:穿孔部位をめぐる養菌性キクイムシとの関係も含めて2024

    • 著者名/発表者名
      髙木 隆, 梶村 恒
    • 学会等名
      日本昆虫学会第84回大会・第68回日本応用動物昆虫学会大会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03026
  • [学会発表] スギ・ヒノキ丸太へのエタノール注入によるキクイムシ穿孔様式の劇的な変化2024

    • 著者名/発表者名
      中山 直紀, 梶村 恒
    • 学会等名
      第135回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03026
  • [学会発表] フクギの枝と葉柄に穿孔するフクギノコキクイムシの繁殖生態2024

    • 著者名/発表者名
      辻本 悟志, 亀山 統一, 辻本 文香, 梶村 恒
    • 学会等名
      第135回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03026
  • [学会発表] 外国原産果樹に加害した養菌性キクイムシと変色部から検出された菌類2023

    • 著者名/発表者名
      宮越望, 足助聡一郎, 梶村恒, 升屋勇人, 黒田慶子
    • 学会等名
      森林学会第134回大会(鳥取)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0180
  • [学会発表] 外国原産果樹に加害した養菌性キクイムシと変色部から検出された菌類2023

    • 著者名/発表者名
      宮越望, 足助聡一郎, 梶村恒, 升屋勇人, 黒田慶子
    • 学会等名
      森林学会第134回大会(鳥取)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02994
  • [学会発表] 外国原産果樹に加害した養菌性キクイムシと変色部から検出された菌類2023

    • 著者名/発表者名
      宮越望, 足助聡一郎, 梶村恒, 升屋勇人, 黒田慶子
    • 学会等名
      第134回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03026
  • [学会発表] 日本産クビナガキバチ科昆虫3種の利用樹種と卵・共生菌・粘液の保有状態2023

    • 著者名/発表者名
      髙木 隆, 梶村 恒
    • 学会等名
      日本昆虫学会第83回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03026
  • [学会発表] 国内植栽の熱帯果樹から検出された養菌性キクイムシと菌類2022

    • 著者名/発表者名
      宮越望・足助聡一郎・岩川奈生・梶村恒・升屋勇人・黒田慶子
    • 学会等名
      133回日本森林学会大会(山形大学:オンライン) ポスター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02994
  • [学会発表] 国内植栽の熱帯果樹から検出された養菌性キクイムシと菌類2022

    • 著者名/発表者名
      宮越 望,足助聡一郎,岩川奈生,梶村 恒,升屋勇人,黒田慶子
    • 学会等名
      第133回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03026
  • [学会発表] イタドリに揺籃を作成するカシルリオトシブミと花外蜜腺に誘引されるアリの相互作用2022

    • 著者名/発表者名
      古田理奈, 井上亮太, 梶村恒
    • 学会等名
      日本昆虫学会第82回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03026
  • [学会発表] 沖縄島のコーヒーノキから検出された養菌性キクイムシと菌類2022

    • 著者名/発表者名
      宮越望, 足助聡一郎,梶村恒,升屋勇人,黒田慶子
    • 学会等名
      樹木医学会第27回大会(東京)要旨P-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02994
  • [学会発表] Contrasting invasion history in two ambrosia beetles of the Xylosandrus genus2022

    • 著者名/発表者名
      Urvois T., Perrier C., Roques A., Saune A., Courtin C., Kajimura H., Hulcr J., Cognato A., Auger-Rozenberg M.-A., and M.-A. Kerdelhue C.
    • 学会等名
      XXVI International Congress of Entomology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03026
  • [学会発表] Effects of Fusarium fungi isolated from an ambrosia beetle, Euwallacea fornicatus, on mango tree saplings2022

    • 著者名/発表者名
      Jiang, Z.-R., Tanoue, M., Masuya, H., Kuroda, K. and Kajimura, H.
    • 学会等名
      133回日本森林学会大会(山形大学:オンライン) ポスター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02994
  • [学会発表] Contrasting invasion history in two ambrosia beetles of the Xylosandrus genus2022

    • 著者名/発表者名
      Urvois T., C. Perrier, A. Roques, L. Saun?, C. Courtin, H. Kajimura, J. Hulcr, A. Cognato, M.-A. Auger-Rozenberg, C. Kerdelhu?
    • 学会等名
      XXVI International Congress of Entomology (Helsinki)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02994
  • [学会発表] イタドリがアリを多く誘引するには花外蜜腺だけでは不十分?:蜂蜜を塗ると食害は減る2022

    • 著者名/発表者名
      古田理奈,梶村 恒
    • 学会等名
      第69回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03026
  • [学会発表] " Effects of Fusarium fungi isolated from an ambrosia beetle, Euwallacea fornicatus, on mango tree saplings. "2022

    • 著者名/発表者名
      Jiang, Z.-R., Tanoue, M., Masuya, H., Kuroda, K. and Kajimura, H.
    • 学会等名
      133回日本森林学会大会(山形大学:オンライン) ポスター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0180
  • [学会発表] Contrasting invasion history in two ambrosia beetles of the Xylosandrus genus2022

    • 著者名/発表者名
      Urvois T., C. Perrier, A. Roques, L. Saun?, C. Courtin, H. Kajimura, J. Hulcr, A. Cognato, M.-A. Auger-Rozenberg, C. Kerdelhu?
    • 学会等名
      XXVI International Congress of Entomology (Helsinki)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0180
  • [学会発表] 国内植栽の熱帯果樹から検出された養菌性キクイムシと菌類2022

    • 著者名/発表者名
      宮越望・足助聡一郎・岩川奈生・梶村恒・升屋勇人・黒田慶子
    • 学会等名
      133回日本森林学会大会(山形大学:オンライン) ポスター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0180
  • [学会発表] 沖縄島のコーヒーノキから検出された養菌性キクイムシと菌類2022

    • 著者名/発表者名
      宮越望, 足助聡一郎,梶村恒,升屋勇人,黒田慶子
    • 学会等名
      樹木医学会第27回大会(東京)要旨P-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0180
  • [学会発表] Effects of Fusarium fungi isolated from an ambrosia beetle, Euwallacea fornicatus, on mango tree saplings2022

    • 著者名/発表者名
      Zi-Ru Jiang, Momo Tanoue, Hayato Masuya, Keiko Kuroda, Hisashi Kajimura
    • 学会等名
      第133回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03026
  • [学会発表] 養菌性キクイムシEuwallacea spp. が随伴するFusarium属菌のデイゴとマンゴーへの影響2021

    • 著者名/発表者名
      石田真結子・岩川奈生・足助聡一郎・黒田慶子・梶村恒・升屋勇人・亀山統一
    • 学会等名
      第132回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03026
  • [学会発表] 南西諸島におけるデイゴ・マンゴー等の衰退枯死と養菌性キクイムシ随伴菌との関係2021

    • 著者名/発表者名
      岩川奈生・足助聡一郎・黒田慶子・ 梶村恒・升屋勇人・亀山統一
    • 学会等名
      樹木医学会26回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02994
  • [学会発表] Symbiotic fungi of Euwallacea fornicatus (Polyphagous Shot Hole Borer) infesting mango trees in Okinawa main island2021

    • 著者名/発表者名
      Zi-Ru Jiang, Hayato Masuya, Norikazu Kameyama, Keiko Kuroda, Hisashi Kajimura
    • 学会等名
      第132回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03026
  • [学会発表] Symbiotic fungi of Euwallacea fornicatus (Polyphagous Shot Hole Borer) infesting mango trees in Okinawa main island.2021

    • 著者名/発表者名
      Zi-Ru Jiang, Hayato Masuya, Norikazu Kameyama, Keiko Kuroda, Hisashi Kajimura
    • 学会等名
      第132回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02994
  • [学会発表] オオハマボウノコキクイムシに随伴する菌類2021

    • 著者名/発表者名
      升屋勇人、梶村恒、辻本悟志
    • 学会等名
      日本菌学会第65回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03026
  • [学会発表] オオハマボウノコキクイムシに随伴する菌類2021

    • 著者名/発表者名
      升屋勇人・梶村恒・辻本悟志
    • 学会等名
      日本菌学会大会65
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02994
  • [学会発表] 宿主植物の花外蜜に誘引されるアリの防衛:宿主植物の成長・繁殖と植食性昆虫の食害に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      古田理奈,梶村 恒
    • 学会等名
      日本昆虫学会第81回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03026
  • [学会発表] Euwallacea spp.が随伴するFusarium 属菌のデイゴとマンゴーへの影響2021

    • 著者名/発表者名
      石田真結子・岩川奈生・足助聡一郎・黒田慶子・梶村恒・ 升谷勇人・亀山統一
    • 学会等名
      第132回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02994
  • [学会発表] Symbiotic fungi of Euwallacea fornicatus (Polyphagous Shot Hole Borer) infesting mango trees in Okinawa main island.2021

    • 著者名/発表者名
      Zi-Ru Jiang, Hayato Masuya, Norikazu Kameyama, Keiko Kuroda, Hisashi Kajimura
    • 学会等名
      第132回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0180
  • [学会発表] Genetic diversity of the invasive sycamore lace bug, Corythucha ciliata (Say, 1832) (Tingidae, Hemiptera), in its native and invaded areas.2021

    • 著者名/発表者名
      Lakatos Ferenc, Tuba Katalin, Jakab Jeno, Bender Boglarka, Angela Kalocsai, Porcsin Alexandra, Szoke-Wittich Reka, Kajimura Hisashi, Toth Viktoria
    • 学会等名
      The 1st International Electronic Conference on Entomology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03026
  • [学会発表] 国内2地域のアボカド衰退木から検出されたキクイムシと菌類2021

    • 著者名/発表者名
      宮越望・足助聡一郎・黒田慶子・梶村恒・升屋勇人・後藤瑞穂・浅井明子
    • 学会等名
      樹木医学会26回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02994
  • [学会発表] 南西諸島におけるデイゴ・マンゴー等の衰退枯死と養菌性キクイムシ随伴菌との関係2021

    • 著者名/発表者名
      岩川奈生・足助聡一郎・黒田慶子・ 梶村恒・升屋勇人・亀山統一
    • 学会等名
      樹木医学会26回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0180
  • [学会発表] オオハマボウノコキクイムシに随伴する菌 類.2021

    • 著者名/発表者名
      升屋勇人・梶村恒・辻本悟志
    • 学会等名
      日本菌学会大会65
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0180
  • [学会発表] イタドリにおける花外蜜腺の分布変化と吸汁性昆虫に対する生物的防御の可能性2021

    • 著者名/発表者名
      古田理奈,梶村 恒
    • 学会等名
      2021年度日本生態学会中部地区大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03026
  • [学会発表] Euwallacea spp.が随伴するFusarium 属菌のデイゴとマンゴーへの影響2021

    • 著者名/発表者名
      石田真結子・岩川奈生・足助聡一郎・黒田慶子・梶村恒・ 升谷勇人・亀山統一
    • 学会等名
      第132回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0180
  • [学会発表] 国内2地域のアボカド衰退木から検出されたキクイムシと菌類2021

    • 著者名/発表者名
      宮越望・足助聡一郎・黒田慶子・梶村恒・升屋勇人・後藤瑞穂・浅井明子
    • 学会等名
      樹木医学会26回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0180
  • [学会発表] Inoculation of both Fusarium sp. and Ceratocystis ficicola can bring fig saplings to early wilt.2020

    • 著者名/発表者名
      Zi-Ru Jiang,Takeshige Morita,Shota Jikumaru, Keiko Kuroda,Hayato Masuya,Hisashi Kajimura
    • 学会等名
      第131回日本森林学会大会, 名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0180
  • [学会発表] Euwallacea 属キクイムシが随伴する Fusarium 属菌のデイゴとマンゴーへの影響2020

    • 著者名/発表者名
      石田真結子・岩川奈生・足助聡一郎・黒田慶子 ・梶村恒・升屋勇人・亀山統一
    • 学会等名
      樹木医学会25回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02994
  • [学会発表] トドマツオオキクイムシの菌嚢のX線マイクロCT観察及び共生菌の分離2020

    • 著者名/発表者名
      三木尚輝, 姜自如, 木下峻一, 佐々木理, 升屋勇人, 梶村恒
    • 学会等名
      第131回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03831
  • [学会発表] Inoculation of both Fusarium sp. and Ceratocystis ficicola can bring fig saplings to early wilt.2020

    • 著者名/発表者名
      Zi-Ru Jiang,Takeshige Morita,Shota Jikumaru, Keiko Kuroda,Hayato Masuya,Hisashi Kajimura
    • 学会等名
      第131回日本森林学会大会, 名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02994
  • [学会発表] トドマツオオキクイムシの菌嚢のX線マイクロCT観察及び共生菌の分離.2020

    • 著者名/発表者名
      三木尚輝, 姜自如, 木下峻一, 佐々木理, 升屋勇人, 梶村恒
    • 学会等名
      第131回日本森林学会大会, 名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02994
  • [学会発表] トドマツオオキクイムシの菌嚢のX線マイクロCT観察及び共生菌の分離.2020

    • 著者名/発表者名
      三木尚輝, 姜自如, 木下峻一, 佐々木理, 升屋勇人, 梶村恒
    • 学会等名
      第131回日本森林学会大会, 名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0180
  • [学会発表] Inoculation of both Fusarium sp. and Ceratocystis ficicola can bring fig saplings to early wilt.2020

    • 著者名/発表者名
      Zi-Ru Jiang,Takeshige Morita,Shota Jikumaru, Keiko Kuroda,Hayato Masuya,Hisashi Kajimura
    • 学会等名
      第131回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03831
  • [学会発表] Euwallacea属キクイムシが随伴するFusarium属菌のデイゴとマンゴーへの影響2020

    • 著者名/発表者名
      石田真結子・岩川奈生・足助聡一郎・黒田慶子・梶村恒・升屋勇人・亀山統一
    • 学会等名
      樹木医学会第25回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03026
  • [学会発表] Euwallacea 属キクイムシが随伴する Fusarium 属菌のデイゴとマンゴーへの影響2020

    • 著者名/発表者名
      石田真結子・岩川奈生・足助聡一郎・黒田慶子 ・梶村恒・升屋勇人・亀山統一
    • 学会等名
      樹木医学会25回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0180
  • [学会発表] Comparison of fungal flora in female adults of an ambrosia beetle, Euwallacea interjectus (Scolytinae), among wild and rearing populations.2019

    • 著者名/発表者名
      Zi-Ru Jiang ,Hayato Masuya,Hisashi Kajimura
    • 学会等名
      Asian Mycological Congress 2019, 三重県総合文化センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02994
  • [学会発表] 沖縄県下のデイゴから検出された病原性Fusarium属菌の遺伝的多様性2019

    • 著者名/発表者名
      高階空也,中馬いづみ,亀山統一,梶村 恒,黒田慶子
    • 学会等名
      第130 回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03831
  • [学会発表] 養菌性キクイムシ群集の時空間的動態と“菌泥棒”に着目した種間相互作用2019

    • 著者名/発表者名
      中野文尊,梶村 恒
    • 学会等名
      第66回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03831
  • [学会発表] マメ科樹木デイゴの枯死に関わる病原性Fusariumの地理的分布2019

    • 著者名/発表者名
      黒田慶子, 石田真由子, 岩川奈生, 亀山統一, 升屋勇人, 梶村恒, 遠藤力也
    • 学会等名
      樹木医学会第24回大会(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0180
  • [学会発表] マメ科樹木デイゴの枯死に関わる病原性Fusariumの地理的分布2019

    • 著者名/発表者名
      黒田慶子, 石田真由子, 岩川奈生, 亀山統一, 升屋勇人, 梶村恒, 遠藤力也
    • 学会等名
      樹木医学会第24回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03831
  • [学会発表] スズタケ一斉結実・枯死地における林床植生の更新と哺乳類・地上性節足動物の生息状況2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木華実,梶村 恒
    • 学会等名
      第66回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14940
  • [学会発表] Comparison of fungal flora in female adults of an ambrosia beetle, Euwallacea interjectus (Scolytinae), among wild and rearing populations2019

    • 著者名/発表者名
      Zi-Ru Jiang ,Hayato Masuya,Hisashi Kajimura
    • 学会等名
      Asian Mycological Congress 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03831
  • [学会発表] マメ科樹木デイゴの枯死に関わる病原性Fusariumの地理的分布2019

    • 著者名/発表者名
      黒田慶子, 石田真由子, 岩川奈生, 亀山統一, 升屋勇人, 梶村恒, 遠藤力也
    • 学会等名
      樹木医学会第24回大会(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02994
  • [学会発表] Fungi isolated from an ambrosia beetle, Euwallacea interjectus (Scolytinae), emerging from fig trees in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Zi-Ru JIANG, Hayato MASUYA, Hisashi KAJIMURA
    • 学会等名
      第130 回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03831
  • [学会発表] イヌツゲ枝枯病菌の発育・樹体内分布・被害拡大に及ぼす温度・季節の影響2019

    • 著者名/発表者名
      尾関俊亮,升屋勇人,梶村 恒
    • 学会等名
      第130 回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03831
  • [学会発表] Comparison of fungal flora in female adults of an ambrosia beetle, Euwallacea interjectus (Scolytinae), among wild and rearing populations.2019

    • 著者名/発表者名
      Zi-Ru Jiang ,Hayato Masuya,Hisashi Kajimura
    • 学会等名
      Asian Mycological Congress 2019, 三重県総合文化センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0180
  • [学会発表] Micro-CT scan of adult female Euwallacea interjectus (Coleoptera: Scolytinae) and its mycangial fungi2018

    • 著者名/発表者名
      Jiang Z, Kinoshita S, Sasaki O, Masuya H, Kajimura H
    • 学会等名
      第129回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03831
  • [学会発表] Earwig prey on ambrosia beetle: a test for its predatory process and preference2018

    • 著者名/発表者名
      Zi-Ru JIANG, Hisashi KAJIMURA
    • 学会等名
      第78回日本昆虫学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03831
  • [学会発表] 屋久島の亜熱帯から森林限界における野ネズミの垂直分布と生態適応2018

    • 著者名/発表者名
      肥後悠馬,三浦 光,梶村 恒
    • 学会等名
      第65回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14940
  • [学会発表] 野ネズミの長期動態 と生態への影響2018

    • 著者名/発表者名
      福永宏紀,柏木晴香,肥後悠馬,梶村恒
    • 学会等名
      公開シンポジウム「120年ぶりの森の一大イベント 笹の一斉開花で森はどうなる?」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14940
  • [学会発表] イヌツゲ枝枯病の発生・拡大様式と罹病部周辺の菌相2018

    • 著者名/発表者名
      尾関俊亮,升屋勇人,梶村 恒
    • 学会等名
      第129回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03831
  • [学会発表] キクイムシ-菌類との関係を深めてきた甲虫-2018

    • 著者名/発表者名
      梶村 恒
    • 学会等名
      日本甲虫学会東京例会2018年第3回例会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03831
  • [学会発表] 沖縄のデイゴ衰退枯死に関わるFusarium属菌の分布と病原性の検討2018

    • 著者名/発表者名
      黒田慶子・中馬いづみ・高階空也・亀山統一・梶村 恒・名田勝貴・後藤千明
    • 学会等名
      第129回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03831
  • [学会発表] 養菌性キクイムシと共生するセルロース資化性糸状菌の単離ならびに同菌が生産するセルラーゼの同定と機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      堤星太郞,酒井杏匠,都築 翔,河合祐斗,鈴木啓仁,梶村 恒,小林哲夫,志水元亨,加藤雅士
    • 学会等名
      日本農芸化学会中部支部第183回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03831
  • [学会発表] 森林性ネズミの虫害堅果選択メカニズムを検証する―GC/MSとCTスキャンを駆使した供試実験―2017

    • 著者名/発表者名
      柏木晴香,市原 優,木下峻一,佐々木理,梶村 恒
    • 学会等名
      第64回日本生態学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14940
  • [学会発表] クリ堅果における内部状態と利用昆虫類の変遷―孤立木と林内木での比較―2017

    • 著者名/発表者名
      鶴岡建汰,梶村 恒
    • 学会等名
      第128回日本森林学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学郡元地区
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292083
  • [学会発表] ナラ枯れ木上の菌食性昆虫相の変化:ハカワラタケの状態に着目して2017

    • 著者名/発表者名
      岩下幸平,佐藤貴紀,梶村 恒
    • 学会等名
      第64回日本生態学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292083
  • [学会発表] 林地と草地の境界部における野ネズミのハビタット利用2017

    • 著者名/発表者名
      清水 奎,柏木晴香,梶村 恒
    • 学会等名
      第64回日本生態学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14940
  • [学会発表] 西表島におけるタブノキへの養菌性キクイムシ類の穿入様式:発生時期ごとに見た材直径2017

    • 著者名/発表者名
      伊部智善,梶村 恒
    • 学会等名
      日本昆虫学会第77回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03831
  • [学会発表] 人工飼料を利用した養菌性キクイムシ成虫の成熟評価法の確立2017

    • 著者名/発表者名
      水野孝彦,梶村 恒
    • 学会等名
      第61回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      東京農工大学小金井キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292083
  • [学会発表] Multiple DNA loci for identification of southeast Asian ambrosia beetles (Coleoptera: Curculionidae: Scolytinae: Xyleborini)2017

    • 著者名/発表者名
      Gina Sari, Sarah M. Smith, You Li, Thai Pham, Wisut Sittichaya, Hisashi Kajimura, Sudhir Singh, Jiri Hulcr and Anthony I. Cognato
    • 学会等名
      Entomological Society of America Entomology 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03831
  • [学会発表] クリ堅果における内部状態と利用昆虫類の変遷―孤立木と林内木での比較―2017

    • 著者名/発表者名
      鶴岡建汰,梶村 恒
    • 学会等名
      第128回日本森林学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学郡元地区
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14940
  • [学会発表] 森林性野ネズミの生態と生息地の標高は関係しているのか?-屋久島原生林における検証-2017

    • 著者名/発表者名
      肥後悠馬,三浦 光,梶村 恒
    • 学会等名
      第64回日本生態学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14940
  • [学会発表] 西表島の里山林における飛翔性甲虫群集の林況間比較2017

    • 著者名/発表者名
      中野文尊,梶村 恒
    • 学会等名
      第64回日本生態学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292083
  • [学会発表] 森林の断片化がクリの堅果生産とその利用昆虫相に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      鶴岡建汰,神保宇嗣,梶村 恒
    • 学会等名
      2017年度生態学会中部地区大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14940
  • [学会発表] シキミタマバエのゴール形成プロセス:共生菌はいつ繁茂するのか?2016

    • 著者名/発表者名
      諸見里穂高,梶村 恒
    • 学会等名
      日本昆虫学会第76回大会・第60回日本応用動物昆虫学会大会合同大会
    • 発表場所
      大阪府立大学中百舌鳥キャンパス(堺)
    • 年月日
      2016-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292083
  • [学会発表] 森林性ネズミの虫害堅果選好性―堅果の内部状態に対する反応を探る―2016

    • 著者名/発表者名
      柏木晴香,梶村 恒
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2016年度大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14940
  • [学会発表] 虫害堅果を透視してネズミの選好性を探る―幼虫の有無,種・サイズ,摂食率に着目して― *優秀ポスター賞受賞2016

    • 著者名/発表者名
      柏木晴香,木下峻一, 佐々木 理, 梶村 恒
    • 学会等名
      第63回日本生態学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(仙台)
    • 年月日
      2016-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25660119
  • [学会発表] 森林性ネズミ2種による3種の種子の利用様式―クリ・トチノキ・オニグルミの混合供試実験―2016

    • 著者名/発表者名
      三浦 光,柏木晴香,辻本悟志,梶村 恒
    • 学会等名
      第127回日本森林学会大会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部(藤沢)
    • 年月日
      2016-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25660119
  • [学会発表] Biology and impact of Xyleborini ambrosia beetles in Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Kajimura, H.
    • 学会等名
      ⅩⅩⅤ International Congress of Entomology
    • 発表場所
      Orlando, Florida, USA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292083
  • [学会発表] ヒメネズミはなぜコハクウンボクよりもエゴノキの果実を優先的に選択したのか?―果皮の新たな生態的機能の可能性―2016

    • 著者名/発表者名
      辻本悟志,柏木晴香,梶村 恒
    • 学会等名
      第127回日本森林学会大会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部(藤沢)
    • 年月日
      2016-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25660119
  • [学会発表] 屋久島における植生の垂直分布に着目した森林性野ネズミの種構成と生態特性の比較2016

    • 著者名/発表者名
      肥後悠馬,本田剛章,半谷吾郎,梶村 恒
    • 学会等名
      第63回日本生態学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(仙台)
    • 年月日
      2016-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25660119
  • [学会発表] 森林性ネズミはエゴノキの果実と種子のどちらを選好するのか?2015

    • 著者名/発表者名
      辻本悟志,柏木晴香,梶村 恒
    • 学会等名
      第126回日本森林学会大会
    • 発表場所
      北海道大学農学部(札幌)
    • 年月日
      2015-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25660119
  • [学会発表] アイノキクイムシにおける条件的繁殖分業制の可能性:姉妹が同居すると一方はヘルパーになる!?2015

    • 著者名/発表者名
      藤戸 茜,水野孝彦, 梶村 恒
    • 学会等名
      第62回日本生態学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島)
    • 年月日
      2015-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292083
  • [学会発表] ナラ枯れ木に発生するハカワラタケとキノコヒモミノガ類の生活環-被害履歴を考慮した季節消長の把握-2015

    • 著者名/発表者名
      岩下幸平,松井理生,服部 力,梶村 恒
    • 学会等名
      第126回日本森林学会大会
    • 発表場所
      北海道大学農学部(札幌)
    • 年月日
      2015-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292083
  • [学会発表] ナラ枯れ木におけるキノコヒモミノガの発生消長と餌資源利用様式2015

    • 著者名/発表者名
      岩下幸平,杉本美華,三枝豊平,松井理生,梶村 恒
    • 学会等名
      日本昆虫学会第75回大会
    • 発表場所
      九州大学文系キャンパス(福岡)
    • 年月日
      2015-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292083
  • [学会発表] ナラ枯れ木上に発生するキノコヒモミノガの基本的な生態と発生消長の考察2015

    • 著者名/発表者名
      岩下幸平,杉本美華,三枝豊平,松井理生,服部 力,梶村 恒
    • 学会等名
      日本鱗翅学会第62回大会
    • 発表場所
      とりぎん文化会館(鳥取)
    • 年月日
      2015-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292083
  • [学会発表] 人工飼育下のアイノキクイムシの共同穿孔:利他的行動の発見2015

    • 著者名/発表者名
      藤戸 茜,水野孝彦,梶村 恒
    • 学会等名
      日本昆虫学会第75回大会
    • 発表場所
      九州大学文系キャンパス(福岡)
    • 年月日
      2015-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292083
  • [学会発表] 森林性ネズミの虫害堅果選好性を解明する新たな試み-CTスキャンによる内部状態の非破壊的解析に基づく供試実験- *「学生ポスター賞」受賞2015

    • 著者名/発表者名
      柏木晴香,木下峻一,佐々木理,梶村 恒
    • 学会等名
      第126回日本森林学会大会
    • 発表場所
      北海道大学農学部(札幌)
    • 年月日
      2015-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25660119
  • [学会発表] どのような森林環境がネブトクワガタの保全に必要なのか?-樹液と腐朽材の選好性からみた病虫害とその防除処理の影響-2014

    • 著者名/発表者名
      加藤啓司,梶村 恒
    • 学会等名
      第4回中部森林学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学農学部(名古屋)
    • 年月日
      2014-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292083
  • [学会発表] Rodent handling of insect-infested Castanea crenata acorns with or without a larval emergence hole2014

    • 著者名/発表者名
      Kashiwagi, H. and Kajimura, H.
    • 学会等名
      The 6th East Asian Federation of Ecological Societies International Congress
    • 発表場所
      Haikou, China
    • 年月日
      2014-04-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25660119
  • [学会発表] ナラ枯れ発生地におけるミズナラ生立木伐倒後の処理方法の違いが養菌性キクイムシの穿入に与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      今井光岳,梶村 恒
    • 学会等名
      第125回日本森林学会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ:大宮市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405025
  • [学会発表] 人工飼育でわかったアイノキクイムシの繁殖生態2014

    • 著者名/発表者名
      藤戸 茜,水野孝彦, 梶村 恒
    • 学会等名
      日本昆虫学会第74回大会
    • 発表場所
      広島大学教育学部(東広島)
    • 年月日
      2014-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292083
  • [学会発表] 日本における養菌窃盗性キクイムシの発見2014

    • 著者名/発表者名
      西村朋也,梶村 恒,Jiri Hulcr
    • 学会等名
      日本昆虫学会第74回大会
    • 発表場所
      広島大学教育学部(東広島)
    • 年月日
      2014-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292083
  • [学会発表] 菌栽培昆虫の多様な食糧調達法:西表島のキクイムシは菌を盗み、奪う *「優秀ポスター賞」受賞2014

    • 著者名/発表者名
      西村朋也,梶村 恒,Jiri Hulcr
    • 学会等名
      2014年度日本生態学会中部地区大会
    • 発表場所
      信州大学教育学部長野キャンパス(長野)
    • 年月日
      2014-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292083
  • [学会発表] イチジク株枯病におけるCeratocystis属菌と養菌性キク イムシの連携2013

    • 著者名/発表者名
      黒田慶子・梶井千永・森田剛成・軸丸祥大・山岡裕一・梶村 恒
    • 学会等名
      第124回日本森林学会
    • 発表場所
      岩手大学学生センターA 棟(盛岡)
    • 年月日
      2013-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658046
  • [学会発表] ウリハダカエデ伐倒木における養菌性キクイムシ穿入孔の時空間分布2013

    • 著者名/発表者名
      西村朋也・梶村 恒
    • 学会等名
      第124回日本森林学会
    • 発表場所
      岩手大学第1体育館(盛岡)
    • 年月日
      2013-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658046
  • [学会発表] 水面貯木場におけるファ イルキクイムシの発生消長とその温度依存性の実証.2012

    • 著者名/発表者名
      水野孝彦,梶村 恒
    • 学会等名
      第123回日本森林学会大会
    • 発表場所
      宇都宮大学基盤教育D棟(宇都宮)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658046
  • [学会発表] ハンノキキクイムシ(Xylosandrus germanus)の共生菌の培養形質に基づく種内系統と外部形態形質の関係.2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤昌明,梶村 恒
    • 学会等名
      第123回日本森林学会大会
    • 発表場所
      宇都宮大学第1体育館(宇都宮)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658046
  • [学会発表] アイノキクイムシとその随伴植物病原菌に対するイチジク乳液の防御作用2012

    • 著者名/発表者名
      家田真理子,松下泰幸,森田剛成,軸丸祥大,梶村恒
    • 学会等名
      第56回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      近畿大学(奈良県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [学会発表] ラタナスグンバイの随伴菌相-地域間および世代間の比較-2012

    • 著者名/発表者名
      菊池和史,升屋勇人,梶村恒
    • 学会等名
      第123回日本森林学会大会
    • 発表場所
      宇都宮大学(栃木県)
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [学会発表] トドマツオオキクイムシの随伴菌類2012

    • 著者名/発表者名
      遠藤力也, 廣岡裕吏, 梶村恒, 升屋勇人, 佐橋憲生
    • 学会等名
      第123回日本森林学会大会
    • 発表場所
      宇都宮大学基盤教育D棟
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [学会発表] ハンノキキクイムシ(Xylosandrus germanus)の共生菌の培養形質に基づく種内系統と外部形態形質の関係2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤昌明,梶村恒
    • 学会等名
      第123回日本森林学会大会
    • 発表場所
      宇都宮大学(栃木県)
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [学会発表] 昆虫に栽培される菌類の生態2012

    • 著者名/発表者名
      梶村恒
    • 学会等名
      鳥取大学グローバルCOEプログラム「持続性社会構築に向けた菌類きのこ資源活用」公開シンポジウム「菌類のふしぎと他の生物との関わり合い-菌類の生きざまを理解し、菌類を活用する-」
    • 発表場所
      大阪市立自然史博物館(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [学会発表] イチジク株枯病菌(Ceratocystis ficicola)自然感染木における宿主細胞の反応と通導阻害の進行2012

    • 著者名/発表者名
      梶井千永, 森田剛成, 軸丸祥大, 梶村恒, 山岡裕一, 黒田慶子
    • 学会等名
      平成24年度日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2012-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [学会発表] 電気インパルスによるナラ枯れ防除の試み2012

    • 著者名/発表者名
      大脇琴美, 梶村恒
    • 学会等名
      日本森林学会第123回大会
    • 発表場所
      宇都宮大学(宇都宮)
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405025
  • [学会発表] ハンノキキクイムシ(Xylosandrus germanus)の共生菌の培養形質に基づく種内系統と外部形態形質の関係2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤昌明・梶村恒
    • 学会等名
      日本森林学会第123回大会
    • 発表場所
      宇都宮大学(宇都宮)
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405025
  • [学会発表] 水面貯木場におけるファイルキクイムシの発生消長とその温度依存性の実証2012

    • 著者名/発表者名
      水野孝彦,梶村恒
    • 学会等名
      第123回日本森林学会大会
    • 発表場所
      宇都宮大学(栃木県)
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [学会発表] ハンノキキクイムシ(Xylosandrus germanus)の共生菌の培養形質に基づく種内系統と外部形態形質の関係2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤昌明, 梶村恒
    • 学会等名
      第123回日本森林学会大会
    • 発表場所
      宇都宮大学第1体育館
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [学会発表] 水面貯木場におけるファイルキクイムシの発生消長とその温度依存性の実証2012

    • 著者名/発表者名
      水野孝彦, 梶村恒
    • 学会等名
      日本森林学会第123回大会
    • 発表場所
      宇都宮大学(宇都宮)
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405025
  • [学会発表] アンブロシアゴール形成タマバエは共生菌をどのように伝播しているのか?2012

    • 著者名/発表者名
      小舟瞬,梶村恒,升屋勇人
    • 学会等名
      第56回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      近畿大学(奈良県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [学会発表] 水面貯木場におけるファイルキクイムシの発生消長とその温度依存性の実証2012

    • 著者名/発表者名
      水野孝彦・梶村 恒
    • 学会等名
      第123回日本森林学会大会
    • 発表場所
      宇都宮大学基盤教育D棟(宇都宮)
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658046
  • [学会発表] 水面貯木場におけるファイルキクイムシの発生消長とその温度依存性の実証2012

    • 著者名/発表者名
      水野孝彦, 梶村恒
    • 学会等名
      第123回日本森林学会大会
    • 発表場所
      宇都宮大学基盤教育D棟
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [学会発表] ハンノキキクイムシ(Xylosandrus germanus)の共生菌の培養形質に基づく種内系統と外部形態形質の関係2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤昌明・梶村 恒
    • 学会等名
      第123回日本森林学会大会
    • 発表場所
      宇都宮大学第1体育館(宇都宮)
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658046
  • [学会発表] 電気インパルスによるナラ枯れ防除の試み2012

    • 著者名/発表者名
      大脇琴美, 梶村恒
    • 学会等名
      第123回日本森林学会大会
    • 発表場所
      宇都宮大学第1体育館
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [学会発表] アンブロシアゴール形成タマバエは共生菌をどのように伝播しているのか?2012

    • 著者名/発表者名
      小舟瞬, 梶村恒, 升屋勇人
    • 学会等名
      第56回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      近畿大学農学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [学会発表] プラタナスグンバイの随伴菌相-地域間および世代間の比較-2012

    • 著者名/発表者名
      菊池和史, 升屋勇人, 梶村恒
    • 学会等名
      第123回日本森林学会大会
    • 発表場所
      宇都宮大学第1体育館
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [学会発表] アイノキクイムシの樹幹内行動はイチジク株枯病の発病にどう影響するのか2012

    • 著者名/発表者名
      梶井千永・森田剛成・軸丸祥大・梶村 恒・黒田慶子
    • 学会等名
      日本生態学会近畿地区会2012年度第1回例会
    • 発表場所
      京都大学生態学研究センター(大津)
    • 年月日
      2012-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658046
  • [学会発表] アイノキクイムシとその随伴植物病原菌に対するイチジク乳液の防御作用2012

    • 著者名/発表者名
      家田真理子, 松下泰幸, 森田剛成, 軸丸祥大, 梶村恒
    • 学会等名
      第56回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      近畿大学農学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [学会発表] Infection pattern of Wolbachia strains in Scolytinae2011

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki, Y., Kajimura, H., Stauffer, C. and Lakatos, F
    • 学会等名
      4th Workshop on the Genetics of Bark Beetles and Associated Microorganisms
    • 発表場所
      Sopron, Hungary.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658046
  • [学会発表] Ecology and management of Euwallacea interjectus (Coleoptera : Curculionidae : Scolytinae) associated with Ceratocystis canker on figtrees in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Kajimura H, Kokado T, I'eda M, Ito M, Mizuno T, Morita T, Jikumaru S
    • 学会等名
      IUFRO WP.7.03.05 Ecology and Management of Bark and Wood Boring Insects : Novel risks with bark and wood boring insects in broadleaved and conifer forests
    • 発表場所
      Sopron, Hungary
    • 年月日
      2011-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [学会発表] Ecology and management of Euwallacea interjectus (Coleoptera: Curculionidae: Scolytinae) associated with Ceratocystis canker on fig trees in Japan.2011

    • 著者名/発表者名
      Kajimura, H., Kokado, T., I’eda, M., Ito, M., Mizuno, T., Morita, T. and Jikumaru, S.
    • 学会等名
      IUFRO WP. 7.03.05 Ecology and Management of Bark and Wood Boring Insects: Novel risks with bark and wood boring insects in broadleaved and conifer forests.
    • 発表場所
      Sopron, Hungary
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658046
  • [学会発表] 人間社会と生物のかかわり方~自然との共生~2011

    • 著者名/発表者名
      梶村恒
    • 学会等名
      平成23年度東海シニア自然大学基調講演
    • 発表場所
      名古屋市総合社会福祉会館
    • 年月日
      2011-04-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405025
  • [学会発表] シキミタマバエの共生菌Botryosphaeria dothideaはゴールから伝播されているのか?-分生子の形態と菌糸の成長速度の比較-2011

    • 著者名/発表者名
      小舟瞬, 升屋勇人, 梶村恒
    • 学会等名
      日本菌学会第55回大会
    • 発表場所
      北海道大学農学部
    • 年月日
      2011-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [学会発表] Ecology and management of Euwallacea interjectus(Coleoptera : Curculionidae : Scolytinae) associated with Ceratocystis canker on fig trees in Japan. IUFRO WP. 7. 03. 05 Ecology and Management of Bark and Wood Boring Insects : Novel risks with bark and wood boring insects in broadleaved and conifer forests2011

    • 著者名/発表者名
      Kajimura H., Kokado T., I' eda M., Ito M., Mizuno T., Morita T. and Jikumaru S.
    • 発表場所
      Sopron(ハンガリー)
    • 年月日
      2011-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [学会発表] NEMATODE PARASITE OF THE JAPANESE WOODWASP2011

    • 著者名/発表者名
      Kosaka, H., Kajimura, H.Kanzaki, N., Tabata, M.
    • 学会等名
      Russian Society of Nematologists
    • 発表場所
      Petrozavodsk, Russia
    • 年月日
      2011-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380091
  • [学会発表] Xylosandrus属およびCnestus属キクイムシの共生菌の分子系統2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤昌明, 梶村恒
    • 学会等名
      第1回中部森林学会
    • 発表場所
      石川県地場産業振興センター(金沢市)
    • 年月日
      2011-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405025
  • [学会発表] Infection pattern of Wolbachia strains in Scolytinae2011

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki Y, Kajimura H, Stauffer C, Lakatos F
    • 学会等名
      4th Workshop on the Genetics of Bark Beetles and Associated Microorganisms
    • 発表場所
      Sopron, Hungary
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [学会発表] プラタナスグンバイと関係する菌類2011

    • 著者名/発表者名
      黒川健二郎, 升屋勇人, 梶村恒
    • 学会等名
      第122回日本森林学会大会
    • 発表場所
      要旨集
    • 年月日
      2011-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [学会発表] ファイルキクイムシによる共生菌の貯蔵様式2011

    • 著者名/発表者名
      水野孝彦, 後藤秀章, 梶村恒
    • 学会等名
      第55回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      要旨集
    • 年月日
      2011-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [学会発表] Nematode parasite of the Japanese woodwasp2011

    • 著者名/発表者名
      Kosaka H, Kajimura H, Kanzaki N, Tabata M
    • 学会等名
      IX International Symposium of Russian Society of Nematologists
    • 発表場所
      Petrozavodsk, Republic of Karelia, Russia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [学会発表] 浸水および電気を用いた菌床シイタケの重要害虫クロバネキノコバエの防除2011

    • 著者名/発表者名
      加来友里恵, 末吉昌宏, 梶村恒
    • 学会等名
      第15回日本きのこ学会大会
    • 発表場所
      信州大学農学部
    • 年月日
      2011-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [学会発表] Ecology and management of Euwallacea interjectus (Coleoptera: Curculionidae: Scolytinae) associated with Ceratocystis canker on fig trees in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Kajimura, H., Kokado, T., I`eda, M., Ito, M., Mizuno, T., Morita, T. and Jikumaru, S.
    • 学会等名
      IUFRO WP. 7.03.05 Ecology and Management of Bark and Wood Boring Insects: Novel risks with bark and wood boring insects in broadleaved and conifer forests
    • 発表場所
      Sopron, Hungary.
    • 年月日
      2011-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658046
  • [学会発表] Xylosandrus属およびCnestus属キクイムシの共生菌の分子系統2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤昌明, 梶村恒
    • 学会等名
      第1回中部森林学会大会
    • 発表場所
      石川県地場産業振興センー
    • 年月日
      2011-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [学会発表] 人間社会と生物のかかわり方~自然との共生~2011

    • 著者名/発表者名
      梶村恒
    • 学会等名
      平成23年度東海シニア自然大学基調講演
    • 発表場所
      名古屋市総合社会福祉会館(招待講演)
    • 年月日
      2011-04-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [学会発表] 養菌性キクイムシの性決定ノ交配様式がボルバキア感染を決める2011

    • 著者名/発表者名
      河崎祐樹, 梶村恒
    • 学会等名
      日本生態学会第58回大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2011-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [学会発表] アンブロシアゴール形成タマバエにおける共生菌の水平伝播2011

    • 著者名/発表者名
      小舟瞬, 梶村恒, 升屋勇人
    • 学会等名
      第55回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      要旨集_
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [学会発表] Nematode Parasite of the Japanese Woodwasp2011

    • 著者名/発表者名
      H. Kosaka, H. Kajimura, N. Kanzaki, & M. Tabata
    • 学会等名
      Abstracts of 9th International Nematology Symposium:17
    • 発表場所
      ロシア・カレリア共和国・ペトロザボーツク
    • 年月日
      2011-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380091
  • [学会発表] Ecology and management of Euwallacea interjectus (Coleoptera : Curculi onidae : Scolytinae) associated with Ceratocystis canker on fig trees in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Kajimura, H, et al
    • 学会等名
      IUFRO WP.7.03.05 Ecology and Management of Bark and Wood Boring Insects : Novel risks with bark and wood boring insects in broadleaved and conifer forests
    • 発表場所
      Sopron,ハンガリー
    • 年月日
      2011-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405025
  • [学会発表] Infection pattern of Wolbachia strains in Scolytinae2011

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki Y., Kajimura H., Stauffer C. and Lakatos F.
    • 学会等名
      4th Workshop on the Genetics of Bark Beetles and Associated Microorganisms
    • 発表場所
      Sopron(ハンガリー)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [学会発表] Infection pattern of Wolbachia strains in Scolytinae.2011

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki, Y., Kajimura, H., Stauffer, C. and Lakatos, F.
    • 学会等名
      4th Workshop on the Genetics of Bark Beetles and Associated Microorganisms.
    • 発表場所
      Sopron, Hungary
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658046
  • [学会発表] 昆虫と微生物の共生:生物多様性における光と影2010

    • 著者名/発表者名
      梶村恒
    • 学会等名
      第4回環境学公開講演会
    • 発表場所
      安城市民会館(愛知県) 招待講演
    • 年月日
      2010-04-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [学会発表] cology of invasive exotic Asian ambrosia beetles and their symbiotic fungi2010

    • 著者名/発表者名
      Kajimura H., Ito M., Kawasaki Y., Mizuno T. and Lakatos F.
    • 学会等名
      XXIII IUFRO World Congress
    • 発表場所
      COEX国際会議場(ソウル)
    • 年月日
      2010-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [学会発表] プラタナスグンバイの防除をめざした生活史の解明2010

    • 著者名/発表者名
      黒川健二郎, 梶村恒
    • 学会等名
      第59回日本森林学会中部支部大会
    • 発表場所
      三重大学(三重県)
    • 年月日
      2010-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [学会発表] 養菌性キクイムシ (タイコンキクイムシ) から分離した新規酵母の分類学的研究2010

    • 著者名/発表者名
      二宮真也, 梶村恒, 中桐昭, 鈴木健一朗, 川崎浩子
    • 学会等名
      日本農芸化学会2010年度大会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス (東京)
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [学会発表] Social behavior in the Japanese oak borer Platypus quercivorus (Coleoptern : Platypodidae)2010

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, M., Nozaki, A., Ueda, A., Mizuno, T., Kajimura, H.
    • 学会等名
      XXIII IUFRO World Congress
    • 発表場所
      COEX国際会議場(ソウル)
    • 年月日
      2010-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [学会発表] 検疫終了材を加害するファイルキクイムシの穿孔特性2010

    • 著者名/発表者名
      水野孝彦, 梶村恒
    • 学会等名
      第59回日本森林学会中部支部大会
    • 発表場所
      三重大学(三重県)
    • 年月日
      2010-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [学会発表] イチジク樹に穿孔するアイノキクイムシの分布域と系統2010

    • 著者名/発表者名
      梶村恒, 小角隆文, 伊藤昌明, 軸丸祥大
    • 学会等名
      第54回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      千葉大学西千葉キャンパス (千葉)
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [学会発表] Colonization dynamics of Japanese populations of Xylosandrus germanus(Curculionidae : Scolytinae) based on mitochondrial DNA sequencing2010

    • 著者名/発表者名
      Ito M. and Kajimura H
    • 学会等名
      XXIII IUFRO World Congress
    • 発表場所
      COEX国際会議場(ソウル)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [学会発表] Symbiotic fungi isolated from leaf galls and female adults of a gall midge in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Kobune, S., Masuya, H., Kajimura, H.
    • 学会等名
      International Symposium on Biodiversity Sciences "Genome, Evolution, and Environment"
    • 発表場所
      ルブラ王山(愛知県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [学会発表] Colonization dynamics of Japanese populations of Xylosandrus germanus (Curculionidae : Scolytinae) based on mitochondrial DNA sequencing2010

    • 著者名/発表者名
      Ito, M., Kajimura, H.
    • 学会等名
      XXIII IUFRO World Congress
    • 発表場所
      COEX国際会議場(ソウル)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [学会発表] 軸丸祥大イチジク樹に穿孔するアイノキクイムシの分布域と系統2010

    • 著者名/発表者名
      梶村恒,小角隆文,伊藤昌明
    • 学会等名
      第54回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県)
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [学会発表] 低温条件下におけるAmbrosiella hartigiiの培養的変異株間の競争力の比較2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤昌明, 梶村恒
    • 学会等名
      第59回日本森林学会中部支部大会
    • 発表場所
      三重大学(三重県)
    • 年月日
      2010-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [学会発表] Colonization dynamics of Japanese populations of Xylosandrus germanus (Curculionidae : Scolytinae) based on mitochondrial DNA sequencing.2010

    • 著者名/発表者名
      Ito M., Kajimura, H.
    • 学会等名
      XXIII IUFRO World Congress
    • 発表場所
      COEX国際会議場(ソウル)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [学会発表] Ecology of invasive exotic Asian ambrosia beetles and their symbiotic fungi.2010

    • 著者名/発表者名
      Kajimura, H., Ito M., Kawasaki, Y., Mizuno, T., Lakatos, F.
    • 学会等名
      XXIII IUFRO World Congress
    • 発表場所
      COEX国際会議場(ソウル)
    • 年月日
      2010-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [学会発表] 愛知県北東部における養菌性キクイムシ類のモニタリング調査2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤昌明, 河崎祐樹, 梶村恒
    • 学会等名
      第58回日本森林学会中部支部大会
    • 発表場所
      名古屋大学農学部 (名古屋)
    • 年月日
      2010-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [学会発表] 生物多様性を考える-昆虫と微生物の共生からのアプローチ-2010

    • 著者名/発表者名
      梶村恒
    • 学会等名
      豊西総合大学講座
    • 発表場所
      愛知県立豊田西高等学校(愛知県) 招待講演
    • 年月日
      2010-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [学会発表] Phylogenetic differentiation of the alnu sambrosia beetle, Xylosandrus germanus, in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Ito, M., Kajimura, H.
    • 学会等名
      International Symposium on Biodiversity Sciences "Genome, Evolution, and Environment"
    • 発表場所
      ルブラ王山(愛知県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [学会発表] 同系交配は個体群レベルで細胞質不和合性の影響を弱める *ポスター優秀賞2010

    • 著者名/発表者名
      河崎祐樹, 伊藤浩史, 梶村恒
    • 学会等名
      日本生態学会第57回大会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス (東京)
    • 年月日
      2010-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [学会発表] カビと昆虫の共生関係 : キクイムシに栽培される微生物群のDGGE法による解析2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓仁, 梶村恒, 渡辺健史, 浅川晋, 北本則行, 金丸京子, 小林哲夫, 加藤雅士
    • 学会等名
      日本農芸化学会2010年度大会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス (東京)
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [学会発表] 森林昆虫と菌類の共進化 : シキミタマバエによる共生菌胞子の採取行動2010

    • 著者名/発表者名
      小舟瞬, 梶村恒, 升屋勇人
    • 学会等名
      第54回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      千葉大学西千葉キャンパス (千葉)
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [学会発表] 細胞内共生細菌の感染限界:数理モデルによるアプローチ2010

    • 著者名/発表者名
      河崎祐樹, 伊藤浩史, 梶村恒
    • 学会等名
      日本進化学会第12回東京大会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [学会発表] シイタケ菌床への浸水処理が害虫発生と子実体収量に及ぼす影響*「優秀ポスター発表賞」受賞2010

    • 著者名/発表者名
      加来友里恵, 末吉昌宏, 梶村恒
    • 学会等名
      第14回日本きのこ学会大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2010-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [学会発表] ハンノキキクイムシのマイカンギア内共生菌(Ambrosiella hartigii)における培養形質に基づく2系統の分離時期の比較2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤昌明, 梶村恒
    • 学会等名
      第121回日本森林学会大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • 年月日
      2010-04-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [学会発表] Wolbachia infection is associated with sex determination and mating systems in ambrosia beetles (Curculionidae : Scolytinae)2010

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki, Y., Kajimura, H.
    • 学会等名
      Memorial Symposium for the 26th International Prize for Biology "Biology of Symbiosis"
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [学会発表] 樹木を脅かす昆虫と微生物の関係2010

    • 著者名/発表者名
      梶村恒
    • 学会等名
      第7回樹木医プロジェクト・ぎふ研修会
    • 発表場所
      やまと生涯学習センター(岐阜県) 招待講演
    • 年月日
      2010-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [学会発表] 昆虫共生菌の生態-Asphondyliini族タマバエのゴールから分離された菌類の系統関係-2010

    • 著者名/発表者名
      小舟瞬, 升屋勇人, 梶村恒
    • 学会等名
      日本菌学会第54回大会
    • 発表場所
      玉川大学(東京都)
    • 年月日
      2010-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [学会発表] Ecology of invasive exotic Asian ambrosia beetles and their symbiotic fungi2010

    • 著者名/発表者名
      Kajimura, H., Ito, M., Kawasaki, Y., Mizuno, T., Lakatos, F.
    • 学会等名
      XXIII IUFRO World Congress
    • 発表場所
      COEX国際会議場(ソウル)
    • 年月日
      2010-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [学会発表] クスノオオキクイムシと共生する酵母の種類は成育段階や採集地で異なるのか?2009

    • 著者名/発表者名
      梶村恒, 川崎浩子, 二宮真也, 今西由巳, 中桐昭
    • 学会等名
      第120回日本森林学会大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [学会発表] ハンノキキクイムシと共生菌Ambrosiella hartigiiの遺伝的種内系統関係2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤昌明,梶村恒
    • 学会等名
      第120回日本森林学会大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2009-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [学会発表] プラタナス葉の白化現象とプラタナスグンバイの生活史2009

    • 著者名/発表者名
      黒川健二郎, 梶村恒
    • 学会等名
      第120回日本森林学会大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [学会発表] ハンソキキクイムシと共生菌Ambrosiella hartigiiの遺伝的種内系統関係2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤昌明, 梶村恒
    • 学会等名
      第120回日本森林学会大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [学会発表] イヌツゲタマバエのゴールおよびマイカンギア内から分離された共生菌2009

    • 著者名/発表者名
      小舟瞬, 森美香子, 升屋勇人, 梶村恒
    • 学会等名
      第120回日本森林学会大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [学会発表] 核・ミトコンドリアのゲノム進化に及ぼす交配様式の影響2008

    • 著者名/発表者名
      河崎祐樹, 梶村恒
    • 学会等名
      第10回日本進化学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2008-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [学会発表] ハンノキキクイムシがハンガリーで発見された2008

    • 著者名/発表者名
      梶村恒, Ferenc Lakatos, 伊藤昌明
    • 学会等名
      日本昆虫学会第68回大会
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2008-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [学会発表] 葉に巻かれた菌"の由来-カシルリオトシブミの共生菌-2008

    • 著者名/発表者名
      高部直紀, 升屋勇人, 梶村恒
    • 学会等名
      日本菌学会第52回大会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2008-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [学会発表] ハンノキキクイムシがハンガリーで発見された2008

    • 著者名/発表者名
      梶村 恒, 他
    • 学会等名
      日本昆虫学会第68回大会
    • 発表場所
      香川大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405012
  • [学会発表] ハンノキキクイムシの共生菌Ambrosiella hartigiiにおける培養的変異株間の競争力の比較2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤昌明, 梶村恒
    • 学会等名
      第57回日本森林学会中部支部大会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2008-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [学会発表] 葉の中の菌園"に挑む -シキミタマバエのアンブロシアゴーノレ-2008

    • 著者名/発表者名
      小舟瞬, 窪野高徳, 升屋勇人, 梶村恒
    • 学会等名
      日本菌学会第52回大会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2008-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [学会発表] 昆虫共生菌の生態 -アンブロシア菌としてのPichia属酵母-2008

    • 著者名/発表者名
      梶村恒, 二宮真也, 今西由巳, 中桐昭
    • 学会等名
      日本菌学会第52回大会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2008-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [学会発表] シキミタマバエのゴール内における菌類間相互作用の検証2008

    • 著者名/発表者名
      小舟瞬, 梶村恒, 升屋勇人, 窪野高徳
    • 学会等名
      第57回日本森林学会中部支部大会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2008-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [学会発表] Diversity of Wolbachia-strain combination in an inbreeding beetle, Xylosandrus germanus, in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Yuuki Kawasaki, Masaaki Ito, Kazuki Miura, Hisashi Kajimura
    • 学会等名
      5th International Wolbachia Conference
    • 発表場所
      Kolymbari, Crete, Greece
    • 年月日
      2008-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405025
  • [学会発表] ネズミは虫害堅果を選り好む―昆虫種と幼虫の有無が持ち去りパターンに与える影響―

    • 著者名/発表者名
      柏木晴香,梶村 恒
    • 学会等名
      第61回日本生態学会大会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25660119
  • [学会発表] アイノキクイムシ の樹幹内行動はイチジク株枯病の発病にどう影響するのか

    • 著者名/発表者名
      梶井千永・森田剛成・軸丸祥大・梶村 恒・黒田慶子
    • 学会等名
      日本生態学会近畿地区会2012年度第1回例会
    • 発表場所
      京都大学生態学研究センター(大津)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658046
  • [学会発表] チョウ類はナラ枯れによってどのような影響を受けるのか?

    • 著者名/発表者名
      針谷綾音,西田佐知子,梶村 恒
    • 学会等名
      日本昆虫学会第72回大会
    • 発表場所
      玉川大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405025
  • [学会発表] イチジ ク株枯病におけるCeratocystis属菌と養菌性キク イムシの連携

    • 著者名/発表者名
      黒田慶子・梶井千永・森田剛成・軸丸祥大・山岡裕一・梶村 恒
    • 学会等名
      第124回日本森林学会
    • 発表場所
      岩手大学学生センターA棟(盛岡)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658046
  • [学会発表] イチジク株枯病におけるCeratocystis属菌と養菌性キク イムシの連携.

    • 著者名/発表者名
      黒田慶子,梶井千永,森田剛成,軸丸祥大,山岡裕一,梶村 恒
    • 学会等名
      第124回日本森林学会
    • 発表場所
      岩手大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405025
  • [学会発表] 同一寄主木をめぐるミカドキクイムシとサクキクイムシの穿孔様式とそれが繁殖に及ぼす影響

    • 著者名/発表者名
      西村朋也,梶村 恒
    • 学会等名
      日本昆虫学会第73回大会
    • 発表場所
      北海道大学農学部(札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405025
  • [学会発表] ウリハダカエデ伐倒木における養菌性キクイムシ穿 入孔の時空間分布

    • 著者名/発表者名
      西村朋也・梶村 恒
    • 学会等名
      第124回日本森林学会
    • 発表場所
      岩手大学第1体育館(盛岡)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658046
  • [学会発表] 電気インパルスはカシノナガキクイムシ穿入木の通水機能を回復させる-グラニエ法による検証-.

    • 著者名/発表者名
      大脇琴美,田中延亮,梶村 恒
    • 学会等名
      第124回日本森林学会
    • 発表場所
      岩手大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405025
  • [学会発表] ネズミの種類毎にみた虫害クリ堅果の持ち去り状況-幼虫脱出の有無による比較-

    • 著者名/発表者名
      柏木晴香,梶村 恒
    • 学会等名
      第125回日本森林学会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(さいたま市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25660119
  • [学会発表] アイノキクイムシの繁殖生態における温度依存性の実証

    • 著者名/発表者名
      藤戸 茜,梶村 恒
    • 学会等名
      第61回日本生態学会大会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405025
  • [学会発表] 海上の森のチョウ相-ナラ枯れ木伐採前後のモニタリング-.

    • 著者名/発表者名
      針谷綾音,西田佐知子,梶村 恒
    • 学会等名
      第124回日本森林学会
    • 発表場所
      岩手大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405025
  • 1.  升屋 勇人 (70391183)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 65件
  • 2.  神崎 菜摘 (70435585)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  伊藤 進一郎 (90092139)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  松田 陽介 (30324552)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  柴田 叡弌 (30252282)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  肘井 直樹 (80202274)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  黒田 慶子 (20353675)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 30件
  • 8.  荒谷 邦雄 (10263138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  近 雅博 (00211912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  北出 理 (80302321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  前川 清人 (20345557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小島 弘昭 (80332849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山岡 裕一 (00220236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  富樫 一巳 (30237060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山路 恵子 (00420076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  菊池 泰生 (20353659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  田端 雅進 (40353768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  小坂 肇 (20343791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  前藤 薫 (80346238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  福田 健二 (30208954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中島 千晴 (20378318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  新美 輝幸 (00293712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  佐原 佐原 (30241368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  曽根 晃一 (60264454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  武田 明正 (70024578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  佐藤 宏明 (20196265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  横田 岳人 (60304151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  日野 輝明 (80212166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  山田 利博 (30332571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  岡部 貴美子 (20353625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  万木 豊 (20127004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  遠藤 力也 (90634494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  中馬 いづみ (90628926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  足助 聡一郎 (90882514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 35.  柏木 晴香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 36.  木下 峻一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  佐々木 理
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  市原 優
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 39.  神保 宇嗣
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  肥後 悠馬
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 41.  鶴岡 建汰
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 42.  清水 奎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 43.  福永 宏紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 44.  鈴木 華実
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 45.  三浦 光
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 46.  WINGFIELD Mike
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  SLIPPERS Bernard
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  鎌田 直人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 49.  菊地 泰生
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 50.  志水 元亨
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 51.  加藤 雅士
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi